H2この... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/24(日)08:09:57 No.641133761
H2この前初めて見たけど試合も恋愛も面白くてこれは名作… タッチと違ってなんで話題にならないんだろう
1 19/11/24(日)08:10:23 No.641133795
アニメの出来の差
2 19/11/24(日)08:10:37 No.641133820
名前
3 19/11/24(日)08:11:35 No.641133903
むしろタッチが肌に合わなかったなあ 南の性格が合わないしたっちゃんが才能特化すぎるしで
4 19/11/24(日)08:12:18 No.641133961
主人公達4人もいいけどサブキャラ達もいいキャラしている
5 19/11/24(日)08:12:46 No.641134008
広田や木根いいよね…
6 19/11/24(日)08:13:34 No.641134090
比較対象のタッチがおかしいだけでH2も十分話題にはなってるんだよ…
7 19/11/24(日)08:13:59 No.641134127
タッチは野球分がな クロゲでもH2の後だと甲子園ほぼなかったから高校野球の雰囲気が物足りなかったのに
8 19/11/24(日)08:14:19 No.641134148
アニメの差 さらに言ってしまえば主題歌の差
9 19/11/24(日)08:14:40 No.641134171
H2アニメ化してたのか
10 19/11/24(日)08:15:23 No.641134243
あだち作品って試合はそこまでと思っていたけどH2は純粋に野球漫画としてみても面白くてそこら辺偏見持っていてすまなかったとなった
11 19/11/24(日)08:15:29 No.641134253
H2はドラマしたんだぜぇ!
12 19/11/24(日)08:16:12 No.641134324
タッチもH2も知ってるなら時系的に最初に知るタッチの方がインパクトあるだろうし H2からあだち充を知った人たちが多いコミュニティなら逆になるだけじゃない?
13 19/11/24(日)08:16:18 No.641134332
>アニメの差 >さらに言ってしまえば主題歌の差 主題歌はこっちもいいと思う…
14 19/11/24(日)08:16:34 No.641134360
実際にはヒロインは一人だけだったと思ってる
15 19/11/24(日)08:17:00 No.641134402
>実際にはヒロインは一人だけだったと思ってる まあひかりがメインよね
16 19/11/24(日)08:17:09 No.641134415
>実際にはヒロインは一人だけだったと思ってる というか3人の物語だよな
17 19/11/24(日)08:17:27 No.641134447
su3451158.jpg 見た目は地味だけどなんだかんだで全員覚えてられる
18 19/11/24(日)08:17:29 No.641134449
読み返すと描写の省略とかセリフ回しとかまじで天才だなあと思う
19 19/11/24(日)08:18:31 No.641134545
俺は八百屋にサンマは注文しねえよ。
20 19/11/24(日)08:18:49 No.641134581
個人的には最終戦も好きだけど栄京戦のほうが好き
21 19/11/24(日)08:19:19 No.641134634
MIXが意外にも面白くない
22 19/11/24(日)08:19:46 No.641134681
木根柳佐川島大竹とバッテリー以外に存在感のそこそこあるサブが多いのも大きい
23 19/11/24(日)08:19:49 No.641134685
木根程度の選手でいいからなりたかった
24 19/11/24(日)08:19:52 No.641134689
一番脂が乗ってたのがH2だと思ってる
25 19/11/24(日)08:19:59 No.641134702
>俺は八百屋にサンマは注文しねえよ。 木根と野田のバッテリーも好き というかチームメイトが好きだから準々決勝はかなり好きな試合だ 勝利の瞬間が喫茶店のテレビで映すところがセンスありすぎる
26 19/11/24(日)08:20:53 No.641134782
広田も嫌なやつなんだけど少しずつ変わっていって好きなキャラになる
27 19/11/24(日)08:21:08 No.641134803
アニメ面白かったのに当時のテレ朝がクソで打ち切り食らったんだよな
28 19/11/24(日)08:21:40 No.641134849
野球でみるならタッチより面白いよ
29 19/11/24(日)08:21:43 No.641134854
比呂が目を怪我した試合も総力戦な感じで好きだな
30 19/11/24(日)08:21:54 No.641134865
回れ回れしか知らなかったけど久保田利伸最高だろってなったアニメ
31 19/11/24(日)08:22:13 No.641134895
MIX面白いんだけど声優がな…
32 19/11/24(日)08:22:42 No.641134943
甲子園の並の投手より上のフネ
33 19/11/24(日)08:23:19 No.641134986
説明するときや思い出すときに何かこれ!ってエピソードが出てこなくてぼんやり名作なイメージだけが浮かび上がって正体が掴めない作品
34 19/11/24(日)08:23:19 No.641134987
ヒロの本気をフェンス直撃したけど熱中症で倒れてしまってゴロ扱いになった相手もいい 監督の試合後のコメントもいい というか基本キャラがたっている
35 19/11/24(日)08:24:16 No.641135081
ヒーローが二人っていうけど英雄のほうは主人公感がなくないか…?
36 19/11/24(日)08:25:08 No.641135183
小山内がめっちゃ好きだわ ひかりのお母さんが死んで二人でキャッチボールするシーンとか好き
37 19/11/24(日)08:25:30 No.641135216
友達なんてポジションが野球にあるんですか……?
38 19/11/24(日)08:25:50 No.641135256
本当にそこらの男と付き合ってればよかったのにひかりの相手は英雄だという
39 19/11/24(日)08:25:50 No.641135258
最終決戦だけはタッチの方が面白いよ
40 19/11/24(日)08:25:56 No.641135270
クローバーが一番好きかな
41 19/11/24(日)08:25:57 No.641135273
扱いが悪いキャラがいないというか何かしら救いもあるせいか読後感はだいぶいい
42 19/11/24(日)08:26:35 No.641135334
正直2年生編までが大好き
43 19/11/24(日)08:27:59 No.641135479
あだち作品だとこれかタッチのどっちかが最高傑作だと思う ところでこの前のあだちヒロイン総選挙って古賀何位だったっけ
44 19/11/24(日)08:28:17 No.641135504
>正直2年生編までが大好き 3年編はちょっと空気がしんみりしてくるからね ただ栄京戦や甲子園準々決勝が好きすぎてやっぱり3年編も好き
45 19/11/24(日)08:28:26 No.641135523
栄京のユニフォームが赤色で違う!!ってなったアニメは見なくなった
46 19/11/24(日)08:28:57 No.641135587
山 本二郎
47 19/11/24(日)08:30:06 No.641135705
おいおい主題歌の差と言われると流石に黙ってられないよ 知らない人は「虹のグランドスラム」と「ふたりに帰ろう」を聞いて観てくれ!頼む!
48 19/11/24(日)08:30:12 No.641135717
>木根柳佐川島大竹とバッテリー以外に存在感のそこそこあるサブが多いのも大きい 野球同好会の先輩が好きすぎて困る困らない 比呂も野田もちゃんと先輩の事尊敬しててこれはいい
49 19/11/24(日)08:31:02 No.641135840
セリフ回しが上手だよなあ 見ろ!この音を!
50 19/11/24(日)08:31:17 No.641135880
飛竜西が好きな「」はいる
51 19/11/24(日)08:31:25 No.641135890
>あだち作品だとこれかタッチのどっちかが最高傑作だと思う >ところでこの前のあだちヒロイン総選挙って古賀何位だったっけ 見てきたら3位だ 1位は南で2位がみゆき
52 19/11/24(日)08:31:31 No.641135904
フネ!お前フネだろ!?
53 19/11/24(日)08:32:39 No.641136021
ひかりのお母さんが亡くなった時の空気の一変さは今でも忘れられない 普段淡々と流す作風だから誰かが泣くシーンが凄いくるんだよな…
54 19/11/24(日)08:32:44 No.641136031
>セリフ回しが上手だよなあ >見ろ!この音を! ひでおに貴様は日本一のピッチャーになれって言われた返しがその夢なら一緒に見てやるよだっけ? あの台詞好き
55 19/11/24(日)08:32:51 No.641136043
>広田も嫌なやつなんだけど少しずつ変わっていって好きなキャラになる いいよね…新しい指導者に出会ってファーストやる広田…HEROtaだから彼も裏主人公なんだ
56 19/11/24(日)08:33:26 No.641136124
>フネ!お前フネだろ!? なんか用かナミヘイ
57 19/11/24(日)08:34:33 No.641136295
南や古賀も好きだけど自分が好みなのが新田や小山内みたいな子だ
58 19/11/24(日)08:35:16 No.641136413
>木根程度の選手でいいからなりたかった 野球で甲子園出てサッカーでインターハイ行くやつ前代未聞すぎるんでちけお
59 19/11/24(日)08:35:27 No.641136434
そういえば最近のあだちは新田(兄)みたいなキャラでないな
60 19/11/24(日)08:35:28 No.641136435
>>あだち作品だとこれかタッチのどっちかが最高傑作だと思う >>ところでこの前のあだちヒロイン総選挙って古賀何位だったっけ >見てきたら3位だ >1位は南で2位がみゆき その二人は別格な気もするし大健闘だ
61 19/11/24(日)08:35:28 No.641136436
>H2アニメ化してたのか ガンバリスト駿とかと時期おなじだったきがする
62 19/11/24(日)08:35:50 No.641136494
ガラスの肘
63 19/11/24(日)08:36:31 No.641136618
古賀ちゃんがまじんちゃんで英雄が田中秀幸だっけ
64 19/11/24(日)08:37:01 No.641136697
正直アニメでしか知らないけど 「姉弟です」っていって旅館に泊まる話はドキドキした
65 19/11/24(日)08:37:19 No.641136748
広田がやっぱり好きだな タッチでも柏葉英二郎が好きだったし最初怖い人が好きになるのかな
66 19/11/24(日)08:37:47 No.641136813
>ガラスの肘 誤診で肘壊した敵エース可哀想すぎる
67 19/11/24(日)08:38:20 No.641136899
サッカーではインターハイでてねえよ!?
68 19/11/24(日)08:38:26 No.641136923
楽しいか?こんなボール遊びが…
69 19/11/24(日)08:39:00 No.641137044
野球漫画としてはあだち充の中で最高傑作だよね
70 19/11/24(日)08:39:13 No.641137085
野田ツダケンのデビュー作だったんだ
71 19/11/24(日)08:39:45 No.641137167
広田は結構あざとい 1年目と2年目と3年目でそれぞれ違う良さがある
72 19/11/24(日)08:39:53 No.641137189
目指せ国立競技場
73 19/11/24(日)08:40:23 No.641137286
最後の終わり方がまぁなんともあだち充って感じ
74 19/11/24(日)08:40:53 No.641137366
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm418949 ニコで悪いけどEDもいいよね…
75 19/11/24(日)08:41:17 No.641137408
無敵のヒール広田もいいけど国見と打席で会話する広田もいいよね
76 19/11/24(日)08:41:47 No.641137508
野田はプロ無理っていってるけど昨今の情勢だとドラ1クラスだよなぁ
77 19/11/24(日)08:42:37 No.641137613
実際にいたら野田が複数のプロ野球から指名うけると思うの
78 19/11/24(日)08:42:49 No.641137634
キャッチャーってドラフトでどうなの
79 19/11/24(日)08:43:26 No.641137700
野田ID野球
80 19/11/24(日)08:43:46 No.641137755
打者だと英雄野田高知の顔怖い人がドラ1クラスかな
81 19/11/24(日)08:43:58 No.641137792
>最後の終わり方がまぁなんともあだち充って感じ まあ甲子園決勝はやるだけ蛇足なのは間違いない チームメイトの描写は準々決勝まででやったし宿命の対決は準決勝でやった そしてあの試合を決勝にもってこずあえて準決勝にして最後清涼感残すのは作者の力量だわ
82 19/11/24(日)08:45:14 No.641137949
>キャッチャーってドラフトでどうなの 優先順位はかなり上だと思う...広島と西武以外はどこも若い捕手は欲しいと思う ただ高速スライダー取れないのをどう評価されるか
83 19/11/24(日)08:45:16 No.641137952
>まあ甲子園決勝はやるだけ蛇足なのは間違いない >チームメイトの描写は準々決勝まででやったし宿命の対決は準決勝でやった >そしてあの試合を決勝にもってこずあえて準決勝にして最後清涼感残すのは作者の力量だわ 最後バス乗って出発ーみたいなのいいよねいい
84 19/11/24(日)08:45:16 No.641137954
3年の夏が野球より三角関係のケリに焦点が当てられたから おざなりなのは残念だった とばしょうにリベンジして欲しかったわ
85 19/11/24(日)08:46:06 No.641138068
準々決勝のヒロ以外のチームメイトの回想が挟まれていくのが良すぎる
86 19/11/24(日)08:46:21 No.641138114
締めがゆず
87 19/11/24(日)08:46:25 No.641138136
>>H2アニメ化してたのか >ガンバリスト駿とかと時期おなじだったきがする サンデー黄金期か
88 19/11/24(日)08:46:51 No.641138200
野田クラスのキャッチャーならドラフト上位だよ っーかヒロと英雄獲れなかった場合の外れ1位でもおかしくないよ
89 19/11/24(日)08:47:04 No.641138257
タッチの才能云々言うけどこっちもメイン三人は才能まみれや!
90 19/11/24(日)08:47:05 No.641138263
あだち作品は意図的に盛り上がるシーンを外してくるのが好き MIXでの達也の扱いとか
91 19/11/24(日)08:47:20 No.641138324
野田はむしろピッチャーが比呂がピッチャーなせいで過小評価されている 育成力も打撃力もリードやピッチャーの制御もどれも上手い
92 19/11/24(日)08:47:50 No.641138437
フォークは東北(投ふぉーく)が地味に勝ち進んでて笑った あと天才の弟を甲子園に連れてきた凡才のお兄ちゃんいいよね
93 19/11/24(日)08:48:25 No.641138549
当時のテレ東で放送するってなった瞬間にコケるわって思ったアニメ化 長くて4クールで終わるとか
94 19/11/24(日)08:48:26 No.641138557
あだち先生の作品数すごいね… 陽あたり良好、みゆき、タッチをほぼ同時期にれんさいしてたとか化け物かよ
95 19/11/24(日)08:49:12 No.641138681
テレ朝じゃねーの
96 19/11/24(日)08:49:14 No.641138685
この頃の無表情達観ヒロイン苦手
97 19/11/24(日)08:50:01 No.641138809
木根と小山内いいよね
98 19/11/24(日)08:50:48 No.641138920
きゅうにおばさんが死んだのは納得いかねえ このイベントのおかげで終盤の雰囲気がだいぶシリアスになってしまったし
99 19/11/24(日)08:51:05 No.641139009
>タッチの才能云々言うけどこっちもメイン三人は才能まみれや! こっちのメイン三人は中学時代から天才野球少年だから急に覚醒したわけじゃないし…
100 19/11/24(日)08:51:12 No.641139036
>木根と小山内いいよね どっちもウザキャラだけど好きだったから付き合った時もあんま唐突感感じさせなかった
101 19/11/24(日)08:51:18 No.641139052
投球練習しただけで野田のよさわかるのと格下との練習試合で肩温めるエースの先輩いいよね
102 19/11/24(日)08:51:37 No.641139108
木根が投げきったとこですげえグッと来たの覚えてるけど恋の話はなんか別に…って感じだった
103 19/11/24(日)08:52:02 No.641139157
あだち充の作品は絶対誰か死ぬか死んでいるので仕方ないのだ
104 19/11/24(日)08:52:15 No.641139182
最初から木根にあてがったキャラだろあれ
105 19/11/24(日)08:52:45 No.641139256
>投球練習しただけで野田のよさわかるのと格下との練習試合で肩温めるエースの先輩いいよね ウス!
106 19/11/24(日)08:52:48 No.641139262
野球のH2 恋愛野タッチという感じはする 俺はラブコメのラフがいちばん好きさ!
107 19/11/24(日)08:53:07 No.641139336
比呂とひかりの関係性は自分の性癖に多大な影響を与えていった いいよね…
108 19/11/24(日)08:53:12 No.641139349
>最初から木根にあてがったキャラだろあれ 当初はタッチの新田みたいな当て付けキャラじゃないか?
109 19/11/24(日)08:53:35 No.641139417
ちょいと大リーグまで かな
110 19/11/24(日)08:53:35 No.641139418
>最初から木根にあてがったキャラだろあれ どうして柳には誰もあてがわないんですか…どうして…
111 19/11/24(日)08:53:54 No.641139466
この作品で作中に死んだのって広田の親父とひかりの母親だけだっけ? 月影先生みたいな名前の美形キャラの祖父はどうだったか
112 19/11/24(日)08:54:21 No.641139549
>俺はラブコメのラフがいちばん好きさ! 緒方良いよね…
113 19/11/24(日)08:54:33 No.641139590
クロスゲームもいいよね
114 19/11/24(日)08:54:37 No.641139607
>野球のH2 >恋愛野タッチという感じはする >俺は時代劇の虹色とうがらしがいちばん好きさ!
115 19/11/24(日)08:54:47 No.641139643
まあ柳は将来普通にいい人見つけられるだろうし… チームメイトだと島も結構あざとい
116 19/11/24(日)08:55:07 No.641139708
>ウス! お前はかわいい彼女つくりやがって
117 19/11/24(日)08:55:11 No.641139734
あだち漫画で一番好きなのはラフ スレ「」も未読なら読んでみて欲しい
118 19/11/24(日)08:55:20 No.641139764
>まあ柳は将来普通にいい人見つけられるだろうし… >チームメイトだと島も結構あざとい 周もあざとい
119 19/11/24(日)08:55:32 No.641139801
>緒方良いよね… どうして敬遠なんて許されるんだろうね…
120 19/11/24(日)08:55:39 No.641139819
読み直すと展開と主要キャラの3割位広田が関係してた
121 19/11/24(日)08:56:02 No.641139872
久しぶりに会った年下の後輩に彼女貸してあげるヒデちゃん優しいよね!
122 19/11/24(日)08:56:12 No.641139895
書き込みをした人によって削除されました
123 19/11/24(日)08:56:27 No.641139925
広田はそれこそ裏主人公的なやつだと思う 野球辞めてしまったのは残念だが
124 19/11/24(日)08:56:32 No.641139943
>クロスゲームもいいよね あだち充のツンデレってこんな感じなのかぁ! …いつものそんな変わんねえな!
125 19/11/24(日)08:57:05 No.641140012
広田の方がライバルっぽいよね
126 19/11/24(日)08:57:21 No.641140048
クロスゲームとかMIXとかどの作品に繋がってるのかよくわからん…
127 19/11/24(日)08:57:24 No.641140053
まぁ香月ちゃんが一番可愛いんだけどな
128 19/11/24(日)08:57:24 No.641140055
広田の裏工作が比呂の主人公補正に尽く潰される展開
129 19/11/24(日)08:57:34 No.641140072
>広田はそれこそ裏主人公的なやつだと思う >野球辞めてしまったのは残念だが バッターでプロ行けそうだが…
130 19/11/24(日)08:57:47 No.641140109
>まぁ香月ちゃんが一番可愛いんだけどな だよな 総選挙何位だったんだろう
131 19/11/24(日)08:58:12 No.641140181
H2で春にも全国大会ってあったんだ…って知った タッチだと春大会の話ってなかったよね?
132 19/11/24(日)08:58:12 No.641140182
なんか超絶ラフプレーしてくる性悪投手だけど技量は一流のやつとの対戦が妙に印象に残ってる
133 19/11/24(日)08:58:21 No.641140215
割と絵柄変わった時期の作品だと思う H2前とH2後で違うよね
134 19/11/24(日)08:59:04 No.641140313
展開に悩んで殺された感がすごい光ママ キャッチボール名場面過ぎた
135 19/11/24(日)08:59:15 No.641140338
わんだうんつーだうんでもまだいけるって歌いいよね
136 19/11/24(日)08:59:40 No.641140391
そういや何かの作品に古賀と同じ名前のヒロインいなかったっけ
137 19/11/24(日)08:59:50 No.641140409
虹色とうがらしだろ一番の傑作は
138 19/11/24(日)09:00:43 No.641140561
西村みたいなキャラが好き
139 19/11/24(日)09:01:35 No.641140697
ちょっと前にラフを読み返したんだけど 思ってたよりも全然スポ根してなかった
140 19/11/24(日)09:01:47 No.641140724
時代考証口出し無用!!
141 19/11/24(日)09:02:32 No.641140883
>なんか超絶ラフプレーしてくる性悪投手だけど技量は一流のやつとの対戦が妙に印象に残ってる 広田だな 甲子園普通に優勝しているし間違い泣き一流だった あそこまで力量あるなら小倉先輩も起用して正攻法でやった方が千川も勝てんかったと思う
142 19/11/24(日)09:02:38 No.641140905
MIXはバンカラが記憶喪失で帰ってきたのは見たけど西村以外に他のタッチのキャラは出た?
143 19/11/24(日)09:03:15 No.641141023
当時の漫画って作中に作者出したり単行本の宣伝するのが流行ってたの?
144 19/11/24(日)09:03:21 No.641141043
クロスゲームはラストが美しすぎて一番好きだったな 2番手はH2とカツが甲乙つけがたい
145 19/11/24(日)09:03:44 No.641141103
>ちょっと前にラフを読み返したんだけど >思ってたよりも全然スポ根してなかった ライバルが実質年上の大学生しかいないからなー
146 19/11/24(日)09:04:17 No.641141182
>当時の漫画って作中に作者出したり単行本の宣伝するのが流行ってたの? H2は比呂が作者のコスプレする
147 19/11/24(日)09:04:29 No.641141220
いつかラフみたいな告白をするんだ…と思いながら童貞中年になってしまってつらい
148 19/11/24(日)09:04:35 No.641141233
巨匠はやっぱり巨匠とされる理由があるんだなと分かる
149 19/11/24(日)09:04:43 No.641141271
H2連載当時は松坂が高校生史上初球速150km/h出して新聞賑わせたけど 漫画がリアルに劣るわけにはいかないのかヒロも後追いで150出すようになった これがオータニサンだったらどんな影響受けただろう
150 19/11/24(日)09:05:34 No.641141462
>広田だな >甲子園普通に優勝しているし間違い泣き一流だった >あそこまで力量あるなら小倉先輩も起用して正攻法でやった方が千川も勝てんかったと思う 監督が古いタイプの嫌なやつだったけどあいつじゃないと広田呼んできてないしな…
151 19/11/24(日)09:06:24 No.641141628
野球ではないがQあんどAも地味だけど好き 死んだ兄へのしんみりさがなんかいいなあ…ってなるんだ
152 19/11/24(日)09:06:47 No.641141720
ひさびさにタッチ読み返したら覚えてたよりめっちゃ面白くて とくに柏葉出てきてからやっと達也の話として盛り上がってきて楽しかった
153 19/11/24(日)09:07:04 No.641141772
>H2連載当時は松坂が高校生史上初球速150km/h出して新聞賑わせたけど >漫画がリアルに劣るわけにはいかないのかヒロも後追いで150出すようになった >これがオータニサンだったらどんな影響受けただろう 国見は豪速球もあるが変化球とコンビネーションぷらす野田だから160km設定にはしないだろう…多分
154 19/11/24(日)09:07:05 No.641141777
あだち充は最終回のあとほんの少し先を見せてくれ…!って突き抜けるラストがずるいんだよな こんだけヒットしてるのにフォロワーもほとんどいないしマネできないってのがある サンデーの湯神くんとかあだち充っぽさがあって好きだった
155 19/11/24(日)09:07:56 No.641141993
スポーツにも恋愛にもまるで縁がない青春を送ったけど H2はマジで面白かった
156 19/11/24(日)09:08:27 No.641142087
作風は好きなんだけど実は野球のルール殆ど知らないんだ 似たような作風のサッカー漫画とか無いだろうか
157 19/11/24(日)09:08:34 No.641142110
H2! メジャー!! 砂漠の野球部!!! が一緒にやってた時代だっけ?
158 19/11/24(日)09:08:39 No.641142125
木根のガッツポを喫茶店のテレビに映して無言の演出は完璧すぎてずるい
159 19/11/24(日)09:09:01 No.641142185
あだち充みたいな台詞回しの作者って他にいるかな? 絵柄も独特だよね フォロワーがいない気がする
160 19/11/24(日)09:09:04 No.641142192
>これがオータニサンだったらどんな影響受けただろう 球速はともかくバッターとしてもすでに一流だしなぁ
161 19/11/24(日)09:09:09 No.641142204
あだちってもう結構な歳だろ? じいさんがいまだに恋愛もの描いてそれを読んで楽しんでるってなんだかな
162 19/11/24(日)09:09:50 No.641142466
多くを語らない演出がうますぎる
163 19/11/24(日)09:10:05 No.641142542
あだち充が死ぬとあのセンスがまるまる失われる
164 19/11/24(日)09:10:15 No.641142567
>作風は好きなんだけど実は野球のルール殆ど知らないんだ >似たような作風のサッカー漫画とか無いだろうか ちょっと古いけどJドリームとかは?
165 19/11/24(日)09:10:27 No.641142616
くさいセリフ回しと無言の演出が好きすぎる 好き
166 19/11/24(日)09:10:33 No.641142654
>あだちってもう結構な歳だろ? >じいさんがいまだに恋愛もの描いてそれを読んで楽しんでるってなんだかな おっさんの描いた絵でちんぽたてながら彼はこう言った
167 19/11/24(日)09:10:48 No.641142741
>じいさんがいまだに恋愛もの描いてそれを読んで楽しんでるってなんだかな 数百年前に書かれたロミオとジュリエットが今でも親しまれてるんだから恋愛モノっていうのは普遍的な文法と良さがあるんだよ
168 19/11/24(日)09:11:13 No.641142821
>じいさんがいまだに恋愛もの描いてそれを読んで楽しんでるってなんだかな じいさんだから描ける世界があるんだよ 世界中で愛される映画や本もじいさんが関わってるの多いぜ
169 19/11/24(日)09:11:23 No.641142853
おっさんどころかもうおじいちゃんなりそうなのに切れ味落ちないあだちが悪
170 19/11/24(日)09:11:29 No.641142878
簡素な絵と空気感が合ってるよね
171 19/11/24(日)09:12:01 No.641142974
>簡素な絵と空気感が合ってるよね 漫画読むと書き込み少ない感ないんだよな 背景とかは白くないし
172 19/11/24(日)09:12:20 No.641143033
あだち充みたいな漫画はあだち充以外が描いたらめっちゃつまんないんだろうな…
173 19/11/24(日)09:12:51 No.641143139
ちょうどいまサンデーうぇぶりで一日4話ずつ広告見ながら読んでるわ
174 19/11/24(日)09:12:57 No.641143172
でもあだち充は売れない漫画家だから
175 19/11/24(日)09:13:01 No.641143204
>漫画読むと書き込み少ない感ないんだよな >背景とかは白くないし 背景はアシが頑張ってくれてるからな! 本人がよく漫画内で出てきて言ってた!
176 19/11/24(日)09:13:16 No.641143257
まぁ天才だよね 1巻手にとってパラパラやってると絶対最後まで読んでしまう
177 19/11/24(日)09:13:17 No.641143259
>多くを語らない演出がうますぎる 絵もシンプルに口なんか線ひとつ引いてるだけなのに 情報量多くて漫画力ってこういうもんかとも思う
178 19/11/24(日)09:13:52 No.641143452
留美子先生はいくつなの?
179 19/11/24(日)09:14:01 No.641143486
ブスに対して一貫して厳しいので女性人気はない
180 19/11/24(日)09:14:10 No.641143516
>ちょうどいまサンデーうぇぶりで一日4話ずつ広告見ながら読んでるわ 上の方に割とデカイネタバレあるし去った方がいいよ
181 19/11/24(日)09:14:26 No.641143568
割とサービスシーンは多い でもエロい!って感じより正にムフフって感じ
182 19/11/24(日)09:15:17 No.641143724
誕生日変更のお知らせとか自由過ぎる
183 19/11/24(日)09:15:33 No.641143759
>ブスに対して一貫して厳しいので女性人気はない 厳しいか? 性格ブスには厳しいと思う
184 19/11/24(日)09:15:36 No.641143769
>ブスに対して一貫して厳しいので女性人気はない でもブスマネは性格気遣い最高だからよ
185 19/11/24(日)09:15:53 No.641143822
上で出てるけど湯神くんは友達が少ないはあだち充と高橋留美子のふたりが推薦しただけあってかなりふたりのキメラ感ある んなわけねえだろと思うかもだけど雰囲気あるよ
186 19/11/24(日)09:16:03 No.641143845
>誕生日変更のお知らせとか自由過ぎる 後付け設定変更を割りとどの作品でもやるよな
187 19/11/24(日)09:16:52 No.641144070
サンデーは作家陣が高齢化してる
188 19/11/24(日)09:17:13 No.641144163
絵が派手すぎなくて読んでて疲れないのがいい
189 19/11/24(日)09:17:23 No.641144192
ブスに厳しいっていうかブスの描き方がマジブス でも最近はかわいいブス描いてる気がする…
190 19/11/24(日)09:18:00 No.641144303
>ブスに対して一貫して厳しいので女性人気はない >割とサービスシーンは多い ちょい前にやってたアニメのMIX見て そのあたりは古い漫画家だなーってぼんやり思ったわ
191 19/11/24(日)09:18:03 No.641144316
手抜きなのにめっちゃ良い演出に見せる手腕をもってるのエグい
192 19/11/24(日)09:20:04 No.641144775
メタなネタをガンガン使ってくるけど独特の雰囲気で気にならないのがすごい
193 19/11/24(日)09:20:05 No.641144783
サッカー部のロン毛が覚醒していくのいい…
194 19/11/24(日)09:20:14 No.641144816
あだちのラブコメが好きだなぁ ヒロインキャラ複数出してハーレムするのあんま好きじゃない でも世の中はそっちばっかり溢れてる
195 19/11/24(日)09:20:57 No.641145001
140キロフォーク
196 19/11/24(日)09:21:02 No.641145018
>でもあだち充は売れない漫画家だから 釣り針がでかすぎる
197 19/11/24(日)09:21:10 No.641145053
シュート!のヒロが主人公のやつとか割と雰囲気近い気がするんだ
198 19/11/24(日)09:21:19 No.641145084
H2読んでみたいけど全何巻あるの?
199 19/11/24(日)09:21:19 No.641145090
ストフォー
200 19/11/24(日)09:21:37 No.641145146
だってサンデーの大御所はお前らが現役でやってたらそりゃその壁ぶちぬけねえよ って化け物だらけだし
201 19/11/24(日)09:21:37 No.641145147
ブスに着目したことなかったけど確かにマジブスだわ…
202 19/11/24(日)09:21:40 No.641145160
スケベだけど変に生生しくなくて爽やかで良い
203 19/11/24(日)09:21:55 No.641145212
読まずに侮ってるオタクの多そうな大御所でもある 島本和彦の影響がでかそうでもある
204 19/11/24(日)09:22:01 No.641145228
>H2読んでみたいけど全何巻あるの? ワイド版だと17巻だった記憶
205 19/11/24(日)09:22:18 No.641145274
>H2読んでみたいけど全何巻あるの? 確か34巻
206 19/11/24(日)09:22:18 No.641145277
>>でもあだち充は売れない漫画家だから >釣り針がでかすぎる 漫画内の話よ