19/11/24(日)07:32:04 マイタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/24(日)07:32:04 No.641130819
マイタケとエリンギのバターソテー的なやつ作ったんだがめちゃいい香りがしてめちゃうまそうなのに 食べてみたら味が薄く感じるのはなぜ?何がいけん?
1 19/11/24(日)07:32:52 No.641130879
ちゃんと味付けした?
2 19/11/24(日)07:33:46 No.641130953
醤油かけようぜ
3 19/11/24(日)07:33:52 No.641130960
塩振った?
4 19/11/24(日)07:34:14 No.641130988
醤油垂らせ
5 19/11/24(日)07:34:26 No.641131005
牛肉入れよう
6 19/11/24(日)07:34:40 No.641131024
バニラエッセンス舐めてまずっ!とかしなかった?
7 19/11/24(日)07:35:02 No.641131053
塩少々と醤油ひとたらし
8 19/11/24(日)07:35:25 No.641131083
蒸発した
9 19/11/24(日)07:35:37 No.641131104
調味料は思うとるんの3倍入れえ!
10 19/11/24(日)07:36:04 No.641131136
醤油たらしてじゅーじゅ~焼いたんだけど 食べる直前に垂らさないとうま味が消えるとかそういうのある?
11 19/11/24(日)07:36:40 No.641131185
醤油かけてそれなら多分味覚障害だから病院行け
12 19/11/24(日)07:38:36 No.641131326
>食べる直前に垂らさないとうま味が消えるとかそういうのある? 醤油は2回にわけたりするよ 香りの効果もあるから 加熱で飛んじゃう
13 19/11/24(日)07:39:23 No.641131390
バターを先に絡めると油で醤油が弾かれて味薄く感じたりするかも
14 19/11/24(日)07:43:05 No.641131699
豚バラと玉ねぎ入れれば多分解決する
15 19/11/24(日)07:44:52 No.641131829
それなら塩を軽くひと振りしても良かったね 醤油とバターは焼き上がり直前に入れて風味を残す感じで
16 19/11/24(日)07:46:45 No.641131979
料理初心者だけど順番とかタイミングで大分味変わるんだな
17 19/11/24(日)07:47:13 No.641132022
加熱して出汁と味醂と醤油と片栗粉をいれて 煮物にして それを蒸した鮭に乗せればいいんよ
18 19/11/24(日)07:50:18 No.641132248
さしすせそも順番に意味があるからね
19 19/11/24(日)07:52:18 No.641132412
>加熱して出汁と味醂と醤油と片栗粉をいれて 片栗粉ってクックパッドのレシピでもよく目にするけど何のために入れるん
20 19/11/24(日)07:53:17 No.641132488
火焔バターか無塩バターかによる
21 19/11/24(日)07:53:24 No.641132502
舞茸秋子
22 19/11/24(日)07:53:44 No.641132534
塩は最後でいいかも
23 19/11/24(日)07:54:55 No.641132651
>片栗粉ってクックパッドのレシピでもよく目にするけど何のために入れるん 汁にとろみが付く とろみが付くと具材に絡みやすくなる
24 19/11/24(日)07:56:13 No.641132743
とろみで調味料が絡みやすくなるし料理が冷めにくくなる効果もある なにより見た目が全然変わるじゃろ?
25 19/11/24(日)07:58:04 No.641132884
>調味料は思うとるんの3倍入れえ! 喜ぶのノブだけだよ!
26 19/11/24(日)08:00:06 No.641133032
めんどくさいから煮込もうぜ
27 19/11/24(日)08:00:10 No.641133038
これくらい色がついてても味が薄く感じるのはストレスとかからなんか味覚にきてるかもしれない
28 19/11/24(日)08:00:28 No.641133059
舞茸は天ぷらに エリンギはステーキ焼いたあとを使って炒めて添え物に
29 19/11/24(日)08:01:35 No.641133133
エリンギは食感全振りで香りもうまあじもないキノコだからな
30 19/11/24(日)08:01:48 No.641133148
きのこって予想外に甘いから結構醤油入れないとしょっぱくならない
31 19/11/24(日)08:02:20 No.641133179
めんどいから焼肉のタレで食おうぜ
32 19/11/24(日)08:02:30 No.641133189
塩は舌に触るようにかけると塩味を濃く感じられるぞ つまり最後に振るとよい
33 19/11/24(日)08:02:30 No.641133190
しいたけは素人が適当に焼いても美味いのになあ
34 19/11/24(日)08:03:15 No.641133231
炒める時にバター入れて仕上げにもバター入れてこれで解決
35 19/11/24(日)08:05:35 No.641133423
アルミホイルで蒸し焼きにしようぜ
36 19/11/24(日)08:06:23 No.641133481
きのこはパンティで蒸すに限る
37 19/11/24(日)08:15:49 No.641134283
キノコは水分多いからさっと味付けしたぐらいだと味薄い
38 19/11/24(日)08:22:10 No.641134890
エリンギも小さいのは味出るよ
39 19/11/24(日)08:31:41 No.641135921
キノコはいろんな種類を混ぜた方が美味しくなるとよく言われてるし実際そうだと思う
40 19/11/24(日)08:39:21 No.641137103
きのこ鍋とかきのこアヒージョいいよね
41 19/11/24(日)08:47:28 No.641138362
バターソテーのいい香りってバターの香りでは
42 19/11/24(日)08:53:47 No.641139447
イノシン酸入れないと
43 19/11/24(日)09:07:45 No.641141955
昨日なんかのテレビで見たけどキノコって九割水分だからしっかり炒めないと味ボケるんだって
44 19/11/24(日)09:08:36 No.641142117
味覇入れよう