虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/24(日)06:49:21 朝だよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/24(日)06:49:21 No.641128415

朝だよルッツ 紙を作る時間だよ

1 19/11/24(日)06:56:53 No.641128727

ところで私死ななくてもいいの?

2 19/11/24(日)07:04:38 No.641129125

ドサッ

3 19/11/24(日)07:06:16 No.641129227

…それでおめー本当は何歳なんだよ?と聞かなくて良かったのかなルッツは

4 19/11/24(日)07:12:01 No.641129605

見た目は子供頭脳は大人!

5 19/11/24(日)07:16:15 No.641129851

>…それでおめー本当は何歳なんだよ?と聞かなくて良かったのかなルッツは 聞くの怖すぎない?おっさんだったらどうすんの?

6 19/11/24(日)07:21:39 No.641130160

と言うかそれなりに事情把握してる視聴者と違って ルッツからすると中身が何なのかすら定かじゃないレベルで分からないことだらけで触れづらいよ… まあ元のマインより付き合い長くなってて多少は気心知れてるからヨシ!

7 19/11/24(日)07:28:29 No.641130588

(これはオネショタになるんだろうか…)

8 19/11/24(日)07:31:52 No.641130805

紙作りや仕事の話してる時は頼れるお姉さんだけど それ以外だとIQ一気に下がって逆にルッツが保護者になるから判断が難しいな…

9 19/11/24(日)07:32:57 No.641130882

マインの人格は消滅してるんだろうか

10 19/11/24(日)07:33:22 No.641130921

>>…それでおめー本当は何歳なんだよ?と聞かなくて良かったのかなルッツは >聞くの怖すぎない?おっさんだったらどうすんの? 中身が「」みたいなオッサンだったら自分のロリマンコ見放題触り放題だからきっとド変態ロリになってただろうな

11 19/11/24(日)07:39:03 No.641131359

触り放題はともかく鏡がないから見れないぞ

12 19/11/24(日)07:42:16 No.641131618

鏡を手に入れるためには手段は選ばないぞ

13 19/11/24(日)07:42:16 No.641131620

マインと入れ替わりでいぐちくんが来たんでしょ?

14 19/11/24(日)07:45:25 No.641131864

あくまでも麗乃はマインの前世で 熱のせいでその記憶を思い出した状態と聞く そしてマインとして生きて来た自覚が消えたとか

15 19/11/24(日)07:47:09 No.641132018

高熱で死に掛けたショックで前世の記憶を思い出しだだけだよ 知識量の差で前世の影響力半端ないだけで

16 19/11/24(日)07:49:07 No.641132164

思い出さなければそのまま死んでたガール!

17 19/11/24(日)07:49:36 No.641132192

マインの方は高熱にうなされ続けてずっとベッドに入るのと倒れるのを繰り返してただけみたいだし そりゃ前世の意識のが色濃いわなぁ

18 19/11/24(日)07:51:40 No.641132356

web版読んだの結構前だからうろ覚えだけどマインが死んで入れ替わったんだと思ってた…

19 19/11/24(日)07:53:34 No.641132518

web版だと入れ替わったようにしか読めないが 書籍版だと色々加筆されてるらしいな

20 19/11/24(日)07:56:14 No.641132748

前世の精神力と本作りのモチベのお陰で高熱の苦しみを乗り切れた…

21 19/11/24(日)07:57:02 No.641132806

なるほど…紛らわしい!聞いているのかねいぐちくん!!!

22 19/11/24(日)07:59:29 No.641133000

(これでやっとオネショタ本が作れる)

23 19/11/24(日)07:59:33 No.641133008

アニメだと描写無かったけど純マイン時代は熱の苦しみのせいで家族に八つ当たりしちゃうこともあったと聞いて それ踏まえると今の変な事するけど明るくて家族と仲良くしてるマインを家族達はめっちゃ喜んでるんだろうなって

24 19/11/24(日)08:00:25 No.641133055

以前の自分が「あついよぅくるしいよぅもう楽になりたい」って考えてたから混ざっちゃった統合後の自分目線だと消えたように見えるんだ

25 19/11/24(日)08:01:22 No.641133119

あの家には死んだ子供があと2人もいたらしいからチョイ変なマインちゃんでもかわいくて仕方が無いだろうね

26 19/11/24(日)08:01:44 No.641133142

ルッツももう前のマインより今のマインとの思い出の方が多くなってるみたいなこと言ってて どんだけベッドで苦しんでたんだろうってなってお辛い

27 19/11/24(日)08:02:19 No.641133176

どう見ても薪っぽい何かを燃やすとキレる

28 19/11/24(日)08:03:24 No.641133247

病弱でずっと寝込んでたのに紙作り?やったことあるわ任せてとかそりゃあどういうことなの…ってなるよね

29 19/11/24(日)08:07:51 No.641133579

体力が最低だけど知力が最高の子供みたいに周りからは見えるのかしら

30 19/11/24(日)08:08:13 No.641133608

書籍でも入れ替わったのは変わってなかったと思うが

31 19/11/24(日)08:09:46 No.641133745

>書籍でも入れ替わったのは変わってなかったと思うが 確かファンブックの質問コーナーで答えた内容だから書籍でも詳しく書いてるわけじゃないんだよな

32 19/11/24(日)08:10:14 No.641133784

>体力が最低だけど知力が最高の子供みたいに周りからは見えるのかしら 現時点では事業に関わってる人間以外からは不可解な事で怒る癇癪持ちの潔癖変人もやしとしか認識されてない

33 19/11/24(日)08:11:32 No.641133897

大丈夫のちのちあっこいつ異界の化物だなってバレるから というかバレて過去を探られてる最中って設定だしアニメ

34 19/11/24(日)08:11:57 No.641133931

体力1賢さ255

35 19/11/24(日)08:12:29 No.641133980

そもそも前世と本編スタート時のマインの性格が全然違うからね 入れ替わりだったら麗乃さんになってる

36 19/11/24(日)08:13:15 No.641134057

>大丈夫のちのちあっこいつ異界の化物だなってバレるから >というかバレて過去を探られてる最中って設定だしアニメ web版読んでる途中だけれども転生してからの記憶も探ってたっけ?アニメだと描写的に探ってる感じだけれども

37 19/11/24(日)08:13:21 No.641134068

やることなすこと毎回全て利に繋がるんならともかく 知識はあるけど経験がないとかでしょっちゅう失敗したりするし 向こうの価値観からするとマジで意味不明なことやったりするから変なイタズラやってる…と思われることも多いだろうね

38 19/11/24(日)08:13:31 No.641134084

>どんだけベッドで苦しんでたんだろうってなってお辛い 起きているよりずっと寝ている(前世の夢を見ている)ほうがいいって言ってなに縁起の悪いこと言ってるの!って怒られるくらいには苦しんでるからな…

39 19/11/24(日)08:13:56 No.641134121

アニメ見てて思ったけどルッツの精神頑強すぎない? まだ10歳とかそこらだよね?

40 19/11/24(日)08:14:31 No.641134166

洗礼前だから6歳のはず

41 19/11/24(日)08:15:54 No.641134291

家族からするとお手伝いもせずトゥーリの邪魔した挙句植物使って変な編み物始めたと思ったら三日で飽きて捨てるとか 泥板持って帰ったと思ったら突然燃やし始めて大爆発させるとか奇行以外の何ものでもないよね…

42 19/11/24(日)08:17:34 No.641134456

洗礼式前って言っても洗礼式終わったら8割は人生決まるからな そりゃルッツも必死よ

43 19/11/24(日)08:18:21 No.641134524

既刊全部読んで続きはSS以外はweb版で読んだ ディードリンデは将来ランツェナーヴェで子供を産む機械になるかと思ってたけど魔力供給装置になったんだな……

44 19/11/24(日)08:18:40 No.641134565

>アニメ見てて思ったけどルッツの精神頑強すぎない? この世界7歳からお外で見習いとして働くからみんな早熟なのだ

45 19/11/24(日)08:19:03 No.641134606

飯はあれ以降も作ってるのかな

46 19/11/24(日)08:19:34 No.641134660

ルッツはあそこまで気配り上手だと男多めのお家でも普段から色々苦労してそうだなあと感じる

47 19/11/24(日)08:19:36 No.641134663

ルッツはジャイアンなお兄ちゃん3人いていろいろ虐げられてるから我慢強いのよ そこにマインに関わると美味しいもの食べられるって刷り込みが出来ちゃてるから面倒見がすごく良くなった

48 19/11/24(日)08:19:53 No.641134693

この世界は学がない代わりに人生観が早熟だよね 昔の現世もそうだったんだろうか

49 19/11/24(日)08:21:24 No.641134827

子供達みんな既に自分の役割とか出来る範囲の事しっかりこなしてるしね

50 19/11/24(日)08:22:26 No.641134913

>ルッツはジャイアンなお兄ちゃん3人いていろいろ虐げられてるから我慢強いのよ 変な方向に歪まなかったのがルッツいいやつだなって

51 19/11/24(日)08:22:53 No.641134954

子供しかいないのにモンスター植物の処理が手馴れててしっかりしてるなぁって感心した

52 19/11/24(日)08:22:57 No.641134960

アニメではまってwebの方読みだしたせいでアニメ追えてない…お話おもしろい!

53 19/11/24(日)08:23:07 No.641134973

家の手伝いしないと自分がひもじい思いするからな… 親も無い袖は振れないし

54 19/11/24(日)08:23:39 No.641135028

web追ってたら平日もガンガン読んだとしても本当に一ヶ月くらいかかるぞ

55 19/11/24(日)08:24:03 No.641135060

>変な方向に歪まなかったのがルッツいいやつだなって 歪まないけれどちょっとしたすれ違いというかイザコザは起こるよ

56 19/11/24(日)08:24:53 No.641135155

マインちゃんあの変な植物で紙作ればいいんじゃないかな!とか言っててだめだった

57 19/11/24(日)08:25:03 No.641135173

やはり魔力‥‥!! 魔力は全てを解決する‥‥!!

58 19/11/24(日)08:26:07 No.641135298

>マインちゃんあの変な植物で紙作ればいいんじゃないかな!とか言っててだめだった かなりのキーアイテムです木だけに

59 19/11/24(日)08:27:11 No.641135393

関係ないけれどメッサーっていう台詞が出てくるたびにアクシアが脳内で流れちゃってツボにはいってしまう…

60 19/11/24(日)08:27:30 No.641135426

にょっきにょっきはヤバすぎて裏技のほうはあんまりスポット当たらなかったな

61 19/11/24(日)08:27:31 No.641135431

>web追ってたら平日もガンガン読んだとしても本当に一ヶ月くらいかかるぞ 昨日やっとハンネローレ様まで読み終わったよ やってたソシャゲ全部放り投げて読んでたけどマジでそんくらいかかった

62 19/11/24(日)08:27:40 No.641135443

アニメのOPとEDの曲がすごく良いからCD買ったよ

63 19/11/24(日)08:28:27 No.641135526

ヒロインはルッツじゃなくて他の男らしくて悲しい

64 19/11/24(日)08:28:35 No.641135538

色んな意味でマインちゃんが危なっかしいからルッツがマジで頼りになってかっこいい

65 19/11/24(日)08:28:50 No.641135573

>やってたソシャゲ全部放り投げて読んでたけどマジでそんくらいかかった 俺も他に追ってるアニメほっぽりだして読み込んでる途中だ 379話まで読んだ!

66 19/11/24(日)08:29:43 No.641135668

マインちゃん可愛いよね

67 19/11/24(日)08:29:44 No.641135670

トロンベの実が大量に近郊にあるとかエーレンフェストやばない?

68 19/11/24(日)08:30:26 No.641135748

>魔力は全てを解決する‥‥!! 魔力で満たさないと全部白い砂に戻っちゃう世界たからね… まりょくはだいじ

69 19/11/24(日)08:31:05 No.641135846

>トロンベの実が大量に近郊にあるとかエーレンフェストやばない? 宝の山すぎだよな

70 19/11/24(日)08:31:52 No.641135941

マインちゃんからしたらあの世界知らない事多過ぎ問題だから一人でいるとマジで危ないね

71 19/11/24(日)08:32:23 No.641135988

アレクサンドリアでは身食いの子供にトロンベ与えてんのかな

72 19/11/24(日)08:33:51 No.641136185

本物のマインどうこう言ってもルッツの知ってるマインは最初からこっちだし…

73 19/11/24(日)08:34:32 No.641136290

本の出番が少なくない?

74 19/11/24(日)08:34:55 No.641136359

ほるひすだよ

75 19/11/24(日)08:34:59 No.641136366

トロンベの早期駆除は平民の仕事なのだ 特に貴族様が事情把握してるわけでも無い

76 19/11/24(日)08:35:02 No.641136376

アニメ範囲じゃ本なんてでないから安心して

77 19/11/24(日)08:35:11 No.641136394

>本の出番が少なくない? 羊皮紙は高いからな・・・

78 19/11/24(日)08:35:20 No.641136421

本さんの出番はまだ先だよ

79 19/11/24(日)08:36:13 No.641136553

>本さんの出番はまだ先だよ 紙ができたからあとはインク?

80 19/11/24(日)08:36:27 No.641136607

>アレクサンドリアでは身食いの子供にトロンベ与えてんのかな 魔力吸収型の魔獣は領地固有のがそれぞれいるっぽいからアレキサンドリアにはまた別のがいるんじゃね たぶん魚類系のやつが でもフェルディナンド様が普通に持ち込んでそうな気はする

81 19/11/24(日)08:36:38 No.641136639

>アレクサンドリアでは身食いの子供にトロンベ与えてんのかな エーレンフェストでもそうだったけど混乱の元だから与えないと思う ディルクみたいに孤児に身喰いがいたら魔力吸い出して救うだろうけど

82 19/11/24(日)08:36:38 No.641136640

>アニメ範囲じゃ本なんてでないから安心して 神殿でちょろっと出るんじゃない? 余りネタバレになっちゃうから言えないけれど

83 19/11/24(日)08:36:44 No.641136655

作者曰く https://twitter.com/miyakazuki01/status/1195137971684425730

84 19/11/24(日)08:36:54 No.641136679

植物使いのマインちゃん可愛いよ

85 19/11/24(日)08:37:01 No.641136695

アレキサンドリアの住民は空から大量に神の魔力ドバドバ注がれそんな魔力出来た大量の食物で身食い大量発生してそうだしな

86 19/11/24(日)08:37:33 No.641136783

そもそも何クールよこのアニメ

87 19/11/24(日)08:37:58 No.641136841

>ヒロインはルッツじゃなくて他の男らしくて悲しい マインがどんどん地位が上がっていくせいでどうしても釣り合わなくなるからね まあルッツは良い相手とくっつくからそれはそれで良し!

88 19/11/24(日)08:38:49 No.641137008

>そもそも何クールよこのアニメ 20クールくらいやって欲しい

89 19/11/24(日)08:40:48 No.641137356

>そもそも何クールよこのアニメ まともに全部やるとOVAの銀英伝より大作になっちゃいそうな気がする・・・ まあやってほしいんですがね!

90 19/11/24(日)08:43:00 No.641137656

見てると進行遅いように見えるけど 本入手して下剋上するくらいはアニメやってくれるんでしょう?

91 19/11/24(日)08:43:35 No.641137728

それは絶対にない

92 19/11/24(日)08:43:38 No.641137734

>そもそも何クールよこのアニメ ソフト情報から察するに全14話 …全然終わらねえ!

93 19/11/24(日)08:44:10 No.641137822

アニメの範囲内だと車を作ったりはしないのかな?

94 19/11/24(日)08:45:15 No.641137951

下剋上したら話終わってしまう

95 19/11/24(日)08:45:17 No.641137956

アニメの範囲の本なんて神殿で聖典読ませてもらえるかどうかくらいだ…

96 19/11/24(日)08:45:21 No.641137962

出世というか身分が上がることはあるけど 下克上と言えるのは最後も最後だけだと思う…

97 19/11/24(日)08:46:14 No.641138091

14話って2部も終わらないじゃん マジで強引にねじ込んだんだなフェルディナンド様

98 19/11/24(日)08:46:59 No.641138227

下克上だ!

99 19/11/24(日)08:47:05 No.641138258

まあメインヒロインだからな

100 19/11/24(日)08:47:15 No.641138310

アニメしか見てないけどEDトゥーリへの愛が重すぎない? 主人公の姉がテーマのEDなんて初めて見たよ

101 19/11/24(日)08:47:59 No.641138479

コミカライズのほうも順にやっていったら終わるまでに30年くらいかかるから2部と3部同時に別の作画で平行していきますってくらいだしなぁ…

102 19/11/24(日)08:48:05 No.641138496

私たちの下克上はこれからだエンドかな

103 19/11/24(日)08:48:47 No.641138601

BDBOXのタイトルが『兵士の娘 新しい生活~決着』だからまぁそこまでだね

104 19/11/24(日)08:48:56 No.641138626

実は分割2クールだったんだよ!(バアァーン!!) ・・・みたいな嬉しいサプライズは無いんですかねぇ

105 19/11/24(日)08:49:46 No.641138771

>コミカライズのほうも順にやっていったら終わるまでに30年くらいかかるから なそ にん

106 19/11/24(日)08:49:54 No.641138790

>実は分割2クールだったんだよ!(バアァーン!!) >・・・みたいな嬉しいサプライズは無いんですかねぇ 売上がよければ二期もやるだろう ばいなう

107 19/11/24(日)08:49:59 No.641138801

アニメは小綺麗すぎる

108 19/11/24(日)08:50:53 No.641138932

変に駆け足にしたら意味不明になるし 今のくらいが俺はいいと思う

109 19/11/24(日)08:51:47 No.641139130

作画が微妙にへちょくなって ルッツが微妙な表情浮かべたりするのが面白い

110 19/11/24(日)08:51:48 No.641139133

>アニメは小綺麗すぎる 汚物まみれの下町をまともに描写するわけにもいくまい・・・

111 19/11/24(日)08:52:49 No.641139266

ルッツがマインを置いて普通に歩いて去っていったりするのは 演出ミスなのかルッツとの溝を表す心理描写なのか

112 19/11/24(日)08:52:54 No.641139280

音楽パート考えてなさそうな配役だし成り上がりは難しそう

113 19/11/24(日)08:53:48 No.641139452

出来上がった和紙もどきが1枚で父ちゃんの月収超えるあたりは十分に下克上と言えるかもしれない

114 19/11/24(日)08:53:49 No.641139455

フェルディナンド様は一部でも膝に幼女乗せて本読んであげたり血を吐いたりする役目があるし…

115 19/11/24(日)08:54:23 No.641139559

>汚物まみれの下町をまともに描写するわけにもいくまい・・・ 子供は死にやすいらしいけどパンデミック系の描写がないのがちょっと不思議だったな

116 19/11/24(日)08:55:31 No.641139800

>フェルディナンド様は一部でも膝に幼女乗せて本読んであげたり血を吐いたりする役目があるし… 変態やないか

117 19/11/24(日)08:56:05 No.641139875

>変態やないか 隠し部屋に連れ込んで抱きしめたり魔力で染めようとしたりするよりはマシだろう

118 19/11/24(日)08:56:41 No.641139965

本読みたい

119 19/11/24(日)08:57:44 No.641140101

>>変態やないか >隠し部屋に連れ込んで抱きしめたり魔力で染めようとしたりするよりはマシだろう >変態やないか

120 19/11/24(日)08:57:57 No.641140139

本はない

↑Top