ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/24(日)03:49:30 No.641118042
にんげんさんはすぐ自分の都合の良いように我々に負担を強いるピカ
1 19/11/24(日)03:50:52 No.641118164
合意でないなら自分で外せるだろ
2 19/11/24(日)03:52:01 No.641118259
モンスターボールに入れられた時点で絶対服従だから...
3 19/11/24(日)03:52:14 iItnxWus No.641118278
ちんぽ
4 19/11/24(日)03:52:24 No.641118293
意図せず人殺しになるより良いのでは?
5 19/11/24(日)03:53:32 No.641118398
パワーダウンはどこに嵌めてるの?
6 19/11/24(日)03:53:53 No.641118429
>意図せず人殺しになるより良いのでは? 全て人間の都合ピカ
7 19/11/24(日)03:54:24 No.641118469
>パワーダウンはどこに嵌めてるの? 形を見れば分かるだろう
8 19/11/24(日)03:55:21 No.641118547
>形を見れば分かるだろう 哺乳瓶だな!
9 19/11/24(日)03:55:33 No.641118567
リボンはずっと着けた状態で電気技出さないと病気になりそう
10 19/11/24(日)03:55:43 No.641118585
>パワーダウンはどこに嵌めてるの? アナル!
11 19/11/24(日)03:55:45 No.641118590
でもこれくらいないと危ない気がする
12 19/11/24(日)03:55:53 No.641118598
ま…まあ…ピカさんほどの実力者がそう言うのなら…
13 19/11/24(日)03:56:41 No.641118649
これポケモンにとってはストレスなのでは
14 19/11/24(日)03:58:21 No.641118787
ポケ姦の必需品
15 19/11/24(日)04:00:57 No.641118980
>これポケモンにとってはストレスなのでは 好きな相手と触れあいたいのに傷つけちゃうことのがストレスになるんじゃね?
16 19/11/24(日)04:02:49 No.641119100
ベトベターあたりの対策も欲しい
17 19/11/24(日)04:03:40 No.641119156
これでレジアイスと触れ合えるな!
18 19/11/24(日)04:05:10 No.641119270
放電しなくなる(電気わざは出せる)って書かれてもじゃあ電気わざで出てるのはなんなんだよ
19 19/11/24(日)04:08:12 No.641119478
>放電しなくなる(電気わざは出せる)って書かれてもじゃあ電気わざで出てるのはなんなんだよ 不随意な放電が起きなくなる程度のことなんじゃないの
20 19/11/24(日)04:08:35 No.641119502
ポケじゃらしでじゃれてくるキテルグマ見てると遊んでるつもりが怪我させてしまってち…ちが…あたしそんなつもりじゃ…ってなりそうだと見ながら思う
21 19/11/24(日)04:09:04 No.641119537
ビースターズみたいな話だ
22 19/11/24(日)04:14:56 No.641119966
マグマッグはどうあがいても家に入れられない
23 19/11/24(日)04:18:26 No.641120236
ヒトカゲー!尻尾の耐火布はどう? し、死んでる…
24 19/11/24(日)04:19:19 No.641120295
サンドパンは後ろも布被せた方がいいのでは?
25 19/11/24(日)04:23:43 No.641120577
だいたいのポケモンは人間の言語を解するので犬猫より知能高そうだし 懐いてればこれくらい着けても嫌がらないだろう
26 19/11/24(日)04:25:12 No.641120663
コジロウくらい頑丈じゃないとトレーナーは務まらない
27 19/11/24(日)04:27:16 No.641120792
パワーダウンさえなければ平和な画像なのに
28 19/11/24(日)04:27:25 No.641120801
ポケモン世界の人間は多少強固に出来ているんじゃないのか
29 19/11/24(日)04:28:36 No.641120874
ポケモンは人間と遊ぶのが何よりの幸せだからみんな喜んでるよ?
30 19/11/24(日)04:28:56 No.641120899
炎と毒タイプは飼育が難しそうなやつばっかり
31 19/11/24(日)04:29:40 No.641120948
少なくとも20kgの石を投げ合う遊びはする
32 19/11/24(日)04:31:41 No.641121080
水タイプも狭い家じゃ飼育しにくそうなの多いな 可愛がってたコイキングがギャラドスになったらずっとボールから出してやれない…
33 19/11/24(日)04:32:41 No.641121149
パワーダウンは身体にとってかなり負担なのでは
34 19/11/24(日)04:34:15 No.641121257
リボンの絵はコイルにつねられる直前なのはわかった
35 19/11/24(日)04:35:06 No.641121314
ポケモンたちはみんな人間さんが大好きで人間さんのために生きるのが存在意義だから問題ない
36 19/11/24(日)04:35:09 No.641121321
下はロケット団が作る
37 19/11/24(日)04:36:24 No.641121396
もうインド象は死ななくてすむんだな
38 19/11/24(日)04:37:57 No.641121498
野生のポケモンに同じように近づいて死亡する事件が多発しそう
39 19/11/24(日)04:46:04 No.641122045
パワーダウンずっとケツにいれておくのは辛いからな…
40 19/11/24(日)04:48:28 No.641122183
ポリゴンはどう思う?
41 19/11/24(日)04:48:50 No.641122211
パワーダウンは使ってるか使ってないかを初見で判断出来ないのが子供的にまずいんじゃないか うっかり使ってない野生と出会っていつものノリで近付いて絞め殺されそうだぞ
42 19/11/24(日)04:50:36 No.641122311
イシツブテ合戦が公式なのにダメージとか気にする必要あるかね
43 19/11/24(日)04:51:40 No.641122381
よく考えたら一番ヤバいゴーストタイプの対処法が何もないし実際出来なさそうだな
44 19/11/24(日)04:51:46 No.641122385
カントーじんだけが異常に頑丈な可能性がある
45 19/11/24(日)04:53:17 No.641122478
ポケモンってほとんどの種類が猛獣じゃないの?
46 19/11/24(日)04:55:40 No.641122612
良いディストピア絵だ
47 19/11/24(日)04:56:21 No.641122664
そういやポケモン飼ったことない
48 19/11/24(日)04:57:40 No.641122726
パワーダウンをつけたまましばらく生活させて 慣れたところで外すとさつじんマシンになるな!
49 19/11/24(日)04:57:52 No.641122741
死ぬまで捨てずに面倒見ろよ!ってのがポケモンじゃ厳しそうだな 捨てヨーギラスを育ててたらバンギラスになるとかヤバすぎるし
50 19/11/24(日)04:57:59 No.641122753
絶縁リボンはなんか悪影響とか起きないの…? 本来放出されるものを無理矢理体内に抑え込んでるわけで
51 19/11/24(日)05:01:35 No.641122971
なんかこうアースで地面に電気を逃す的な
52 19/11/24(日)05:03:46 No.641123092
剣盾主人公の家にいるゴンベとか進化したらどうするんだろう…
53 19/11/24(日)05:04:40 No.641123138
>死ぬまで捨てずに面倒見ろよ!ってのがポケモンじゃ厳しそうだな みてくださいメタモンと交配しては基準値以下の赤子は野に放つトップトレーナーたちを!
54 19/11/24(日)05:05:05 No.641123174
ゴンベのままでも食費すごそう
55 19/11/24(日)05:05:52 No.641123216
ゴーストタイプはこっちもゴーストになるしか
56 19/11/24(日)05:06:15 No.641123242
ヒトカゲの火はどうしよもないよね…
57 19/11/24(日)05:10:20 No.641123440
真ん中のやつビースターズで見た
58 19/11/24(日)05:10:50 No.641123467
ビースターズであのクマの末路を見ると 真ん中は・・・うーん
59 19/11/24(日)05:13:26 No.641123614
電気ぶくろ除去手術くらいやってそうだけどポケモン世界の技術ならアイテムで何とかなっちゃいそうだな
60 19/11/24(日)05:17:33 No.641123846
アニメだとギャロップの炎とか熱くないのに
61 19/11/24(日)05:18:17 No.641123890
>ゴーストタイプはこっちもゴーストになるしか あくかノーマル属性の付与アイテムを触る人間のほうに与えればいいんじゃないか
62 19/11/24(日)05:19:43 No.641123976
>アニメだとギャロップの炎とか熱くないのに 心を許した相手にだけな
63 19/11/24(日)05:19:52 No.641123985
人間が格闘タイプのポケモンと組手ができてるということは とりあえず鍛えてりゃ十分渡り合えるのはたしか
64 19/11/24(日)05:19:55 No.641123989
毒タイプの中和剤は毒ポケの体内から抽出できそう
65 19/11/24(日)05:21:00 No.641124051
ゴーストタイプっていってもそう見える生命体なだけで ガチのゴーストってガラガラの親御さんくらいだし…
66 19/11/24(日)05:22:09 No.641124116
ゴース系列は生きた毒ガスってだけだからわりとどうしようもなさそうな…
67 19/11/24(日)05:22:22 No.641124128
ポケモン世界では自分の体で技を試す頭おかしい博士がいることを忘れないで欲しい
68 19/11/24(日)05:22:39 No.641124140
闇を感じる
69 19/11/24(日)05:23:08 No.641124169
なぜポケモンを弱体化させる方に行くのか にんげんさんをポケモンと対等になるよう強化すればいいのに
70 19/11/24(日)05:23:42 No.641124208
ゴーストタイプって名前つけたの多分人間だしな ところでオーキド博士ポケモンの一匹と被ってるんですけど…
71 19/11/24(日)05:24:05 No.641124223
あの世界の人間は現実の人間とは別種の生物だしな
72 19/11/24(日)05:24:31 No.641124248
>なぜポケモンを弱体化させる方に行くのか >にんげんさんをポケモンと対等になるよう強化すればいいのに 赤ん坊とかは無理だろさすがに
73 19/11/24(日)05:25:42 No.641124300
本編で廃棄物処理に使われた結果変質したベトベターとかいるし… 設定そのものよかポジティブに評価したままつっこみなしですませたほうが引くやつだったが
74 19/11/24(日)05:26:45 No.641124365
黒い鉄球とかきょうせいギブスとかぶっちゃけ似たようなもんじゃね
75 19/11/24(日)05:27:46 No.641124433
指示されてだいばくはつをさせられるのはともかく野生でも突然だいばくはつする生物の幸福観はわからん…
76 19/11/24(日)05:29:44 No.641124560
鋼タイプは柔らかくしたり軽くしたりしてあげないと
77 19/11/24(日)05:32:19 No.641124719
絶縁リボンとかいうから逃がすときの餞別につけてやるものかと思った
78 19/11/24(日)05:35:36 No.641124896
犬とか躾しないのは社会のルールを教えず善悪の区別突かなくする行為だから虐待なんて言うらしいし 人と生活する上で事故を起こさなくするって行為は普通に愛情でいいんじゃないかな…
79 19/11/24(日)05:35:52 No.641124919
まあリアルでも熊だの蛇だのに限らず赤ん坊嚙み殺しちゃう犬のニュースとかたまに聞くもんなあ
80 19/11/24(日)06:04:06 No.641126378
>リボンの絵はコイルにつねられる直前なのはわかった それはピカチュウだろ!
81 19/11/24(日)06:05:25 No.641126440
そもそもあの世界の人間と現実の人間を同じ強度で見てるのが馬鹿だろ
82 19/11/24(日)06:07:47 No.641126533
キテルグマに抱きしめられて背骨を折るくらいには常識的じゃないかな
83 19/11/24(日)06:10:31 No.641126660
>キテルグマに抱きしめられて背骨を折るくらいには常識的じゃないかな 世を去るってはっきり言われてるのはなかなか珍しいよね…
84 19/11/24(日)06:12:11 No.641126734
グローブ付ける段階で指切られるのでは
85 19/11/24(日)06:15:03 No.641126848
リングマもグローブ付けなきゃダメな爪してないかな
86 19/11/24(日)06:15:38 No.641126863
なんでみんなパワーダウンケツに突っ込む前提なんだよ
87 19/11/24(日)06:17:44 No.641126951
クマ系のは人里に降りてきた時点で退治されてそうな気はする
88 19/11/24(日)06:22:35 No.641127185
力の強いポケモンはアナルが弱い
89 19/11/24(日)06:25:37 No.641127301
エスパータイプにはこの他人の思考の読み取りを防ぐ脳波遮断ヘルメットをつけるんじゃ
90 19/11/24(日)06:26:13 No.641127323
というか不意の感電を防ぐなら絶縁じゃなくて接地のがいいのでは?
91 19/11/24(日)06:30:12 No.641127489
でもこの程度じゃ事故防ぎきれないような気も
92 19/11/24(日)06:31:53 No.641127572
ベトベターは一応懐くと臭いを出さなくなるらしい 相手の嗅覚が死ぬとかじゃなく
93 19/11/24(日)06:33:39 No.641127652
エスパータイプの念動力抑える道具も欲しくなるな まあブリムオンはそっち封じられても暴力残ってるけど
94 19/11/24(日)06:35:18 No.641127735
パワーダウンよりクリティカットとかスピーダーのがよほどやばいだろ
95 19/11/24(日)06:49:12 No.641128404
キテルグマはガチで危険なんだろうね
96 19/11/24(日)06:52:30 No.641128540
実際死亡例報告されてたら野生が街に出てきたから駆除されるのも少なくないんだろうな… 今のゲーフリならネタにしそうで嫌だけど
97 19/11/24(日)06:53:15 No.641128576
人を食べようとするポケモンとかも居るのかな
98 19/11/24(日)06:57:49 No.641128779
>人を食べようとするポケモンとかも居るのかな ノクタスとか