虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いま自... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/24(日)01:01:51 No.641091313

    いま自分が塗りたい肌の色がピンク寄りか黄色寄りか定まってなくて困るんだけどどうすればいいんです

    1 19/11/24(日)01:02:31 No.641091456

    好きな絵描きの肌色をパクろう

    2 19/11/24(日)01:02:49 No.641091523

    2パターン塗ろうぜ!

    3 19/11/24(日)01:03:36 No.641091692

    フィルタで変えれるしまずなんでもいいのでは

    4 19/11/24(日)01:05:08 No.641092068

    肌の色なんて最後の色調補正でヒラリーでもベネットでも思い通りに!

    5 19/11/24(日)01:08:42 No.641092906

    逆光とか影が入る色が苦手ー

    6 19/11/24(日)01:09:59 No.641093204

    モニターの設定のこともあるし他と比較するのは大事

    7 19/11/24(日)01:11:00 No.641093474

    つまりRGB値教えてくれ!って言えば!

    8 19/11/24(日)01:12:41 No.641093883

    教えて貰ったRGB値で塗ったらゾンビみたいになったんですけおおおお!! ちゃんと教えて欲しいんですけぉおおお!

    9 19/11/24(日)01:14:42 No.641094325

    ピンク寄りより黄色寄りで塗りたい場面ってある?

    10 19/11/24(日)01:16:11 No.641094672

    色は回りの色で変わるって白と金だったり青と黒だったりする服でしってるでしょ

    11 19/11/24(日)01:16:28 No.641094717

    ♂を描く時とか?

    12 19/11/24(日)01:17:03 No.641094853

    そもそもモニターの色がおかしかったりするよね

    13 19/11/24(日)01:17:14 No.641094899

    >ピンク寄りより黄色寄りで塗りたい場面ってある? 黄色方向だけど肉感のある塗りで感心した絵がある 人の絵だから貼るのは控えるけど

    14 19/11/24(日)01:17:24 No.641094936

    線画とかよく考えないでデフォのGペンで描いてるけどみんなこだわりのペンとかある?

    15 19/11/24(日)01:17:50 No.641095047

    クリスタなら線の色を描画色に変更で簡単に色変えられるよ! レイター分けてればな!

    16 19/11/24(日)01:18:23 No.641095184

    ひょっとしてRGB値聞くのは俺が肌をバケツでだばぁして 後は影をちょいちょいと付けるような手抜き塗りしてるってバレるの!?

    17 19/11/24(日)01:19:00 No.641095324

    自分の色覚は正常なんだろうかと不安になる時がある 検査が大丈夫とかそういうことでなくセンスが

    18 19/11/24(日)01:20:33 No.641095658

    個人的には人の肌ってピンクはほぼ使わないな 色相環では赤よりの黄色らへんの色を使う

    19 19/11/24(日)01:20:38 No.641095683

    何度モニタの調整してもiPhoneっぽい色合いにならなくて困る

    20 19/11/24(日)01:21:40 No.641095943

    >ピンク寄りより黄色寄りで塗りたい場面ってある? 肉感控え目な絵柄だとわりと この場合場面じゃなく常にだけど

    21 19/11/24(日)01:25:19 No.641096745

    集合絵描いてみたいけど難易度が高すぎる… 人数描かなきゃいけない上に同じ空間に人間を何人もパース?に合わせて置くとか無理だ

    22 19/11/24(日)01:29:23 No.641097596

    赤ければ赤いほどえっちな気がして影色赤強めにしちゃうけど日常シーンには合わなくて困る

    23 19/11/24(日)01:35:24 No.641098938

    よく仕上げに色調補正って言うけど何をどう調整したらいいのかまったくわからん

    24 19/11/24(日)01:37:43 No.641099421

    色が変わった!暗くなった!明るくなった!なんかなじんだ気がする! な感じでなんとなく色調補正使ってる…

    25 19/11/24(日)01:38:55 No.641099645

    俺たちは雰囲気で仕上げの色調補正をしている…

    26 19/11/24(日)01:40:18 No.641099928

    やりすぎて補正かける前の方が良かったんじゃ…?ってなるまでがセット

    27 19/11/24(日)01:40:26 No.641099954

    狙った色が出ればどんな方法でもいいのだ…他人は完成品しかみないのだから

    28 19/11/24(日)01:44:39 No.641100944

    >いま自分が塗りたい肌の色がピンク寄りか黄色寄りか定まってなくて困るんだけどどうすればいいんです 全体の色合いを見て判断すればいいよ

    29 19/11/24(日)01:45:32 No.641101118

    落書きで眉毛だけ別レイヤーにさらっと描きたいんだけど クリスタで押してる間だけレイヤー変えるみたいなのないですう?

    30 19/11/24(日)01:48:02 No.641101632

    書き込みをした人によって削除されました

    31 19/11/24(日)01:51:50 No.641102399

    ctrl+shift押しながら描画されてるものクリックすると 描かれてるものがあるレイヤーに移動するけど 押してる間だけというのはわからん…