虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • たまた... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/24(日)00:44:11 No.641086209

    たまたま見つけて見てみたらオイオイオイオイ…ってなった https://youtu.be/4JwQoLeYY6k

    1 19/11/24(日)00:46:02 No.641086781

    え…そこ開くんだ…

    2 19/11/24(日)00:48:16 No.641087483

    平成ライダー初期の特にピリピリしてる現場にあんなノリ持ち込むのはまさに地雷原でタップダンス

    3 19/11/24(日)00:50:09 No.641088013

    たしかリアタイで見てた記憶あるけど巨匠石田監督とか相手が相手だしな…

    4 19/11/24(日)00:52:59 No.641088944

    本編だとテストテイク使ってんのかってぐらい顔作ってない油谷さんが 台詞もなくバチっと切られてた記憶がある

    5 19/11/24(日)00:54:44 No.641089482

    何でここで山本が出てくるんだ?ってシーンはこういうことだったのね なけなしの「コーヒー」の一言すらバッサリ切られてたけど

    6 19/11/24(日)00:54:49 No.641089516

    たしかカット尻に入り口へ入ってくるところ数秒映ったっきりだったはず

    7 19/11/24(日)00:56:12 No.641089887

    2期だったらマスクもおふざけも許されたのに

    8 19/11/24(日)00:57:10 No.641090167

    今までの子供向け番組と勘違いしてたのかな

    9 19/11/24(日)00:59:20 No.641090735

    おやっさんも巨匠もガチトーンで見てるこっちが背筋凍る

    10 19/11/24(日)01:01:04 No.641091147

    石田監督もきたろうもこりゃキレるわ それはそれとしてポレポレのセットそんな感じになってたのね

    11 19/11/24(日)01:01:43 No.641091292

    まあ平成2期ならいけた気もするけどよりによって完全ドシリアスなクウガだもの…

    12 19/11/24(日)01:01:57 No.641091334

    2期以降ならこういう話が来た時点でそれにあわせて脚本にぶち込むぐらいはしてくれると思う

    13 19/11/24(日)01:02:00 No.641091354

    今ならヒューマギア役で出れるぞ

    14 19/11/24(日)01:02:25 No.641091435

    >2期以降ならこういう話が来た時点でそれにあわせて脚本にぶち込むぐらいはしてくれると思う はい!1000回記念です!

    15 19/11/24(日)01:02:28 No.641091445

    きたろうもアドリブ挟むタイプだけど現場を壊すようなおふざけは決してやらないからな…

    16 19/11/24(日)01:02:30 No.641091453

    平成1期の初期は模索してる感もあってスタッフ側も切れたナイフ感凄い

    17 19/11/24(日)01:03:07 No.641091581

    トォーで変身する作風だと思ってたんだろうな

    18 19/11/24(日)01:03:16 No.641091613

    きたろうのガチトーンはこええな…

    19 19/11/24(日)01:03:39 No.641091697

    2期キッズよこれが平成初期だ

    20 19/11/24(日)01:04:05 No.641091807

    巨匠がニチアサから外れて新しい監督スタッフが入ってきてる今は比較的緩くはなってきてるのかな それでも厳しいところは厳しいだろうけど

    21 19/11/24(日)01:04:31 No.641091899

    >きたろうのガチトーンはこええな… いつも朗らかなだけに真顔になられるのは本当に怖い

    22 19/11/24(日)01:04:35 No.641091916

    まぁ本当の怪人はこいつだったんだけどな

    23 19/11/24(日)01:04:51 No.641091982

    五代と入れ替わりにポレポレへ入ってくる男 というスタッフ側も他の番組の都合でしょうもない芸人に出番与えるため わざわざ台本書き足すの嫌だったんだろう感ありありの配役

    24 19/11/24(日)01:04:53 No.641091997

    まだジャリ番が軽い扱いだった頃

    25 19/11/24(日)01:04:54 No.641092002

    子供番組の殻を破ろう!って意識が強かったクウガの中でも 特にばたばたしている1クール目の撮影中だもの・・・

    26 19/11/24(日)01:06:00 No.641092267

    そりゃ巨匠も思わず前蹴り出るわ

    27 19/11/24(日)01:06:13 No.641092312

    1クール目の時点でかなりゴタついてたっぽいしなクウガ…

    28 19/11/24(日)01:06:45 No.641092427

    誰もくすりとも笑わないのが流石だね

    29 19/11/24(日)01:07:08 No.641092517

    スレッドを立てた人によって削除されました

    30 19/11/24(日)01:07:25 No.641092585

    そういうのはいいです

    31 19/11/24(日)01:07:36 No.641092635

    ここから東映が当時怒ってたノリダーを本家に出すまでになったんだから なんかすごいね続けるって

    32 19/11/24(日)01:07:37 No.641092640

    明らかに茶化しに来てるんだから笑ってもらえるわけがないすぎる…

    33 19/11/24(日)01:07:39 No.641092657

    こんなスレで急にマウント取るの何

    34 19/11/24(日)01:07:40 No.641092659

    オジョギリダーが気にいる理由が何となくわかる

    35 19/11/24(日)01:07:41 No.641092664

    なにわけのわからねえこと言ってんだ

    36 19/11/24(日)01:07:41 No.641092665

    >今までの子供向け番組と勘違いしてたのかな とにかく昔のイメージを破壊しに行ってるのにこのノリで来たらな…

    37 19/11/24(日)01:07:46 No.641092681

    変身シーンを2時間撮影する剣崎 https://m.youtube.com/watch?v=5KRxEMKIbYc

    38 19/11/24(日)01:07:52 No.641092706

    >まだジャリ番が軽い扱いだった頃 今もだろ

    39 19/11/24(日)01:08:37 No.641092881

    >平成ライダー初期の特にピリピリしてる現場にあんなノリ持ち込むのはまさに地雷原でタップダンス 見事に踏み抜いて爆発してんじゃねぇか

    40 19/11/24(日)01:08:42 No.641092908

    あまのひらっひろっひろなりさん

    41 19/11/24(日)01:08:46 No.641092923

    …すぞ って言葉が聞こえてくるようだ

    42 19/11/24(日)01:08:59 No.641092968

    これ事務所が出禁食らったりしてないよね?

    43 19/11/24(日)01:09:10 No.641093008

    2期で芸人呼んでふざけてたのなんてドライブとゴーストくらいだろうがよ

    44 19/11/24(日)01:10:38 No.641093368

    >なんかすごいね続けるって 続けることが大事さ

    45 19/11/24(日)01:10:54 No.641093448

    上はともかく現場からしたらヘラヘラして邪魔しにきてるだけで死ねって感じだろうな…

    46 19/11/24(日)01:11:10 No.641093520

    ただでさえバラエティ番組の為に一々尺取るのも面倒なのに ふざけてきたらそりゃあキレるわ…

    47 19/11/24(日)01:11:49 No.641093665

    スレッドを立てた人によって削除されました

    48 19/11/24(日)01:11:55 No.641093695

    よりによってクウガだからな

    49 19/11/24(日)01:12:04 No.641093733

    純粋な「」がいっぱいいてダメだ

    50 19/11/24(日)01:12:21 No.641093820

    やっぱりスケジュール押してるんだな…

    51 19/11/24(日)01:12:21 No.641093821

    いやーなんかきっつい人がいる…

    52 19/11/24(日)01:12:26 No.641093834

    >2期で芸人呼んでふざけてたのなんてドライブとゴーストくらいだろうがよ 腹筋崩壊太郎

    53 19/11/24(日)01:12:26 No.641093837

    だからそういうのはいいですって

    54 19/11/24(日)01:13:04 No.641093971

    時間帯変更食らった今のライダーが軽い扱いじゃないと?

    55 19/11/24(日)01:13:08 No.641093976

    >>2期で芸人呼んでふざけてたのなんてドライブとゴーストくらいだろうがよ >腹筋崩壊太郎 あれふざけてるように見えるのか…

    56 19/11/24(日)01:13:14 No.641093999

    >>2期で芸人呼んでふざけてたのなんてドライブとゴーストくらいだろうがよ >腹筋崩壊太郎 あれを葬式コントと同列に並べるのは違う

    57 19/11/24(日)01:13:15 No.641094002

    エグゼイドなんてずっと芸人出てたのに…

    58 19/11/24(日)01:14:09 No.641094196

    今の時代じゃ大炎上案件だな

    59 19/11/24(日)01:14:09 No.641094201

    軽いとか重いとかそういうの本当にいいから…

    60 19/11/24(日)01:14:11 No.641094205

    ふざけとコメディリリーフを区別出来ない人っているよね

    61 19/11/24(日)01:14:43 No.641094334

    Wも芸人出てたけど今でも凄い作品大切にしてた…

    62 19/11/24(日)01:14:47 No.641094349

    作劇上の要請でキャスティングするのとプロモーションのためにねじ込んでくるのと一緒にすんなや!

    63 19/11/24(日)01:15:13 No.641094463

    冷えっ冷えの空気が見ててもわかるの相当だな…

    64 19/11/24(日)01:15:14 No.641094467

    >時間帯変更食らった今のライダーが軽い扱いじゃないと? ゼロワンって時間帯変更食らったんだ どこの地域の話?

    65 19/11/24(日)01:15:38 No.641094555

    真顔のきたろう怖い…

    66 19/11/24(日)01:16:13 No.641094676

    スレッドを立てた人によって削除されました

    67 19/11/24(日)01:16:39 No.641094756

    >今のライダーにはこういう真剣さが足りない お前は誰やねん

    68 19/11/24(日)01:17:13 No.641094891

    あまりに露骨すぎてちょっと

    69 19/11/24(日)01:17:21 No.641094928

    扱いが軽いってのはさっきから一人で対立煽りして浮いてるおじさんの話かな

    70 19/11/24(日)01:17:31 No.641094966

    今も現場はピリピリしてるんじゃないかな… 現場の真剣さを知らなそうだけど…

    71 19/11/24(日)01:17:40 No.641095003

    >今のライダーにはこういう真剣さが足りない 宮内洋来たな…

    72 19/11/24(日)01:17:55 No.641095063

    一応TV放送に10年近いブランクがあった仮面ライダーをアピールする意図もあっただろうに 深夜番組とはいえこれを流すんだから尖ってるな2000年

    73 19/11/24(日)01:18:18 No.641095163

    昔からしたら多少は優しくなったかもしれないけど それでも厳しい現場だと思うよ

    74 19/11/24(日)01:18:21 No.641095173

    今の現場でもふざけ半分で来られたらブチ切れられるんじゃねえかな…

    75 19/11/24(日)01:18:47 No.641095268

    企画側はこういうふざけたノリが面白いと思えたんだろうか

    76 19/11/24(日)01:18:52 No.641095288

    よりによってクウガなのが運が悪いというか…

    77 19/11/24(日)01:18:53 No.641095296

    >今も現場はピリピリしてるんじゃないかな… >現場の真剣さを知らなそうだけど… 1話の最中にOP映像を撮ってた話とか胃がキリキリするね

    78 19/11/24(日)01:19:08 No.641095353

    綾瀬剛とかもぶち切られていたしな…

    79 19/11/24(日)01:19:19 No.641095394

    クウガもだけど2000年代がすでに切れたナイフ力高い

    80 19/11/24(日)01:19:23 No.641095404

    >1話の最中にOP映像を撮ってた話とか胃がキリキリするね 令和になっても瞬瞬必生すぎる

    81 19/11/24(日)01:19:24 No.641095405

    >宮内洋来たな… 歌唱力に真剣さが足りない!

    82 19/11/24(日)01:19:32 No.641095433

    きたろう優しいな…

    83 19/11/24(日)01:19:42 No.641095466

    今のライダーでも鉄板みたいな熱い地面に顔つけないといけないし…

    84 19/11/24(日)01:19:47 No.641095477

    いいもん作りたいという意気込みもあるだろうがまず殺人的スケジュールこなさなきゃならんという重圧もあるからな

    85 19/11/24(日)01:19:54 No.641095504

    きたろうオフだとまんまおやっさんみたいだけど現場でカメラ回ると鬼のように怖いらしいからなぁ…

    86 19/11/24(日)01:20:29 No.641095632

    オダジョーこういうの嫌いそうだろうにバラエティ向けの顔持ってるんだな…

    87 19/11/24(日)01:20:31 No.641095641

    >いいもん作りたいという意気込みもあるだろうがまず殺人的スケジュールこなさなきゃならんという重圧もあるからな 元気な若手がどんどんやつれていく

    88 19/11/24(日)01:20:44 No.641095706

    加藤も山本も凄い感じ悪いな

    89 19/11/24(日)01:21:07 No.641095797

    オダジョーは昔バラエティにもめっちゃ出てたよ

    90 19/11/24(日)01:21:23 No.641095873

    今はスピンオフが減った分現場は若干楽になった CG技術が発展して演出がどんどん無茶な演出考えて落としてくるからCG班が殺意全開で仕事してる

    91 19/11/24(日)01:21:24 No.641095878

    >加藤も山本も凄い感じ悪いな 一番ノリに乗ってた瞬間だったからなこの時

    92 19/11/24(日)01:21:31 No.641095901

    加藤の方は特撮とか結構見るんだよな

    93 19/11/24(日)01:21:36 No.641095924

    やっぱクウガは空気違うな…

    94 19/11/24(日)01:21:37 No.641095929

    >オダジョーこういうの嫌いそうだろうにバラエティ向けの顔持ってるんだな… オダギリジョーは悪ふざけ大好きなので韓国に行った時サインに「こうだくみ」と大嘘を書いてちょっとした問題になった

    95 19/11/24(日)01:21:40 No.641095942

    >>いいもん作りたいという意気込みもあるだろうがまず殺人的スケジュールこなさなきゃならんという重圧もあるからな >元気な若手がどんどんやつれていく 一話は美少女だったツクヨミですら最終話ではゴリラになるしな…

    96 19/11/24(日)01:21:42 No.641095949

    >きたろうオフだとまんまおやっさんみたいだけど現場でカメラ回ると鬼のように怖いらしいからなぁ… 早く済ませて帰りたいんだよあの人

    97 19/11/24(日)01:22:10 No.641096060

    >オダジョーこういうの嫌いそうだろうにバラエティ向けの顔持ってるんだな… 最近でも水曜日のダウンタウンとか出てたよ

    98 19/11/24(日)01:22:25 No.641096119

    >一話は美少女だったツクヨミですら最終話ではゴリラになるしな… アレは鍛えた結果だろ!

    99 19/11/24(日)01:22:26 No.641096121

    >オダギリジョーは悪ふざけ大好きなので韓国に行った時サインに「こうだくみ」と大嘘を書いてちょっとした問題になった ひどい

    100 19/11/24(日)01:22:57 No.641096236

    >オダギリジョーは悪ふざけ大好きなので韓国に行った時サインに「こうだくみ」と大嘘を書いてちょっとした問題になった あったなあ…懐かしい

    101 19/11/24(日)01:22:59 No.641096248

    ゼロワンちょいちょい映画とかでやるもんだろこれ…ってアングルで変身する時あるよね…

    102 19/11/24(日)01:23:05 No.641096265

    >アレは鍛えた結果だろ! ジオウとゲイツは後ろ下がるけど本人はそのまま残る 本人も鍛えるのが好き ゴリラできた!

    103 19/11/24(日)01:23:28 No.641096342

    最近の東映のピリピリした空気を感じられる話だと ビルドの時赤楚くんの控え室の表札がアマゾンズの長瀬のまんまになってたのを尋ねたら万丈の演技が出来てないって言われた事件とかかな…

    104 19/11/24(日)01:23:34 No.641096364

    本番でぶっこむのはバラエティとしては定番の流れだけどやられる方はたまったもんじゃなさすぎるな…

    105 19/11/24(日)01:24:06 DKK1IVMU No.641096472

    東映ってガチの映画製作会社なんだからジャリ番とか関係なくスタッフ恐いだろうに...

    106 19/11/24(日)01:24:11 No.641096496

    ピリピリし過ぎててやらせであって欲しいとなる奴

    107 19/11/24(日)01:24:30 No.641096566

    >ビルドの時赤楚くんの控え室の表札がアマゾンズの長瀬のまんまになってたのを尋ねたら万丈の演技が出来てないって言われた事件とかかな… 序盤は万丈も必死だったし長瀬っぽくなるのもわかる

    108 19/11/24(日)01:25:03 No.641096683

    特撮は危ない撮影もあるし緊張感は大事なんだよほんと

    109 19/11/24(日)01:25:04 No.641096688

    ちょっと違うけど奥野君も押田君も生き急いだ状態で撮影しててウォズ役の渡邊君が必死に二人のフォローしててス氏の前で号泣した とかそんな話も

    110 19/11/24(日)01:25:05 No.641096693

    >ピリピリし過ぎててやらせであって欲しいとなる奴 最初に監督が山本追い出す時徐々に語気が強くなっていくのがリアルすぎて胃がキリキリくる

    111 19/11/24(日)01:25:39 No.641096810

    >>ピリピリし過ぎててやらせであって欲しいとなる奴 >最初に監督が山本追い出す時徐々に語気が強くなっていくのがリアルすぎて胃がキリキリくる ただでさえ怖いのに敬語だとさらに怖くなるっていう

    112 19/11/24(日)01:25:44 No.641096825

    いやだって使えないと思った瞬間見切ることに定評ある石田監督でしょ…?

    113 19/11/24(日)01:26:08 No.641096901

    >とかそんな話も 何があったの…

    114 19/11/24(日)01:26:35 No.641096998

    要潤が散々リテイクしたけど結果的にボツになったトラウマエピソードは監督誰だっけか

    115 19/11/24(日)01:26:52 No.641097063

    >要潤が散々リテイクしたけど結果的にボツになったトラウマエピソードは監督誰だっけか 巨匠です…

    116 19/11/24(日)01:26:56 No.641097084

    要潤の急成長は本人の素養もあるけど 相当絞られたんだろうなって

    117 19/11/24(日)01:27:34 No.641097211

    >最近の東映のピリピリした空気を感じられる話だと >ビルドの時赤楚くんの控え室の表札がアマゾンズの長瀬のまんまになってたのを尋ねたら万丈の演技が出来てないって言われた事件とかかな… そして青ざめる男犬飼が指差す方を向くと後ろにいた伝説のヒモ

    118 19/11/24(日)01:27:39 No.641097236

    >ビルドの時赤楚くんの控え室の表札がアマゾンズの長瀬のまんまになってたのを尋ねたら万丈の演技が出来てないって言われた事件とかかな… こういうのがあるからオタクがやっちゃう俳優をずっと役名で呼ぶのやめようって思ったわ

    119 19/11/24(日)01:28:14 No.641097356

    スーパー戦隊も5人でマジで力合わせないと東映に殺されるって評判が凄かったな… 基本的にイケメン問題児ばかり集めさせられるからボコボコに叩き上げられるとか

    120 19/11/24(日)01:28:28 No.641097407

    剣の初期は役者が大根すぎて監督が人じゃなくて風景撮ってたって話も相当だよね… 今では仲良しだけど 転載禁止

    121 19/11/24(日)01:28:45 No.641097470

    >何があったの… ジオウダメだったら死ぬレベルで覚悟決めてる奥野君と 奥野君を必死に支えようと試行錯誤してドツボにハマってる押田君を 渡邊君が上手な筋肉の付け方とか美味しいごはん作ったりとかで支えて二人から兄貴兄貴言われるくらい慕われたんだけど 本人もちょっと前までただのフリーターだったのが初演技で一人二役アフレコに歌まで歌っていっぱいいっぱいだったのを必死に隠してたら ス氏は見抜いてて白ウォズの出番終わったあたりでねぎらいの言葉かけたら色んなものが決壊して大号泣した

    122 19/11/24(日)01:28:51 No.641097488

    >そして青ざめる男犬飼が指差す方を向くと後ろにいた伝説のヒモ やあ後輩殺すぞ♥とか言い出しかねない笑顔のヒモには参るね…

    123 19/11/24(日)01:29:15 No.641097562

    氷川くんも最初は北條さんの嫌味に嫌味で返すウィットに富んだキャラだったけど 芝居見てあ、違うってなったのか真面目不器用人間にしたのが本人とあってたよね

    124 19/11/24(日)01:29:19 No.641097576

    動画見たけど現場のピリピリ感も監督やきたろうの対応もちゃんとお笑いとして成立するようになってるじゃん

    125 19/11/24(日)01:29:27 No.641097608

    石田監督田崎監督の二本柱のアマゾンズ 主演は絞られる

    126 19/11/24(日)01:29:30 No.641097618

    >要潤の急成長は本人の素養もあるけど >相当絞られたんだろうなって クランクアップの時お前が一番頑張ってたよ!成長したな!! って監督からお墨付き貰ってボロ泣きする要潤

    127 19/11/24(日)01:29:40 No.641097648

    >ス氏は見抜いてて白ウォズの出番終わったあたりでねぎらいの言葉かけたら色んなものが決壊して大号泣した いい話すぎる…

    128 19/11/24(日)01:29:59 No.641097713

    普段のス氏は意見は求めんどころかみんなのお兄さんなナイスガイだからな……

    129 19/11/24(日)01:30:00 No.641097721

    剣はあれ撮影機材も相当問題あるよ…あの山路さんでさえオンドゥル語喋っちゃうし

    130 19/11/24(日)01:30:14 No.641097772

    一昔前のバラエティなんて大体こんなノリだったし企画段階で詰んでるじゃんこれ…

    131 19/11/24(日)01:30:25 No.641097805

    >剣の初期は役者が大根すぎて監督が人じゃなくて風景撮ってたって話も相当だよね… >今では仲良しだけど 今はもう…

    132 19/11/24(日)01:30:25 No.641097807

    >ス氏は見抜いてて白ウォズの出番終わったあたりでねぎらいの言葉かけたら色んなものが決壊して大号泣した ス氏の中の人は本当に良い人だな… 役柄は荒らし嫌がらせ混乱の元なのに…

    133 19/11/24(日)01:30:34 No.641097840

    >普段のス氏は意見は求めんどころかみんなのお兄さんなナイスガイだからな…… 愉快な人っぷりはアイスの舐め方に出る

    134 19/11/24(日)01:30:42 No.641097888

    ス氏は監督にめっちゃ怒られてうつ病寸前なウールくんやオーラちゃんのサポートもしなきゃいけないから一番大変なんだ

    135 19/11/24(日)01:30:45 No.641097898

    撮影環境もだけどスタッフも畑違いの人たくさんいたからね剣

    136 19/11/24(日)01:31:02 No.641097971

    ゾンズは平成初期オリジナルスタッフで新人に人権がない現場で作ってたんじゃなかったっけ

    137 19/11/24(日)01:31:05 No.641097980

    > 一昔前のバラエティなんて大体こんなノリだったし企画段階で詰んでるじゃんこれ… 二昔前です…

    138 19/11/24(日)01:31:41 No.641098119

    >スーパー戦隊も5人でマジで力合わせないと東映に殺されるって評判が凄かったな… そんな中酔っ払って現場入りしてた男がいるらしいな

    139 19/11/24(日)01:31:42 No.641098127

    >渡邊君が上手な筋肉の付け方とか美味しいごはん作ったりとかで ウォズの人はなんなの… 執事とかそういう経験でもあるの…

    140 19/11/24(日)01:31:50 No.641098150

    >ス氏は監督にめっちゃ怒られてうつ病寸前なウールくんやオーラちゃんのサポートもしなきゃいけないから一番大変なんだ エグゼイド編とか目ぇずっと赤いよねオーラちゃん…

    141 19/11/24(日)01:31:53 No.641098160

    >ゾンズは平成初期オリジナルスタッフで新人に人権がない現場で作ってたんじゃなかったっけ 村長がめちゃめちゃしごかれて女癖が治った話は聞いた それはそれとして記者会見で遅刻してきて白倉に怒られるヒモ

    142 19/11/24(日)01:32:17 No.641098258

    >そんな中酔っ払って現場入りしてた男がいるらしいな 青はキチガイってジンクスが出来つつある…

    143 19/11/24(日)01:32:18 No.641098271

    >ス氏は見抜いてて白ウォズの出番終わったあたりでねぎらいの言葉かけたら色んなものが決壊して大号泣した めっちゃキテル…

    144 19/11/24(日)01:32:23 No.641098290

    高岩さんを取り合うレッドと煽る最強のヒモの話好き

    145 19/11/24(日)01:32:28 No.641098312

    村長は最初ウェイついてたのが現場で精神崩壊した後常に演技してないと自分を保てない演技マシーンにリビルドされた

    146 19/11/24(日)01:32:29 No.641098315

    ゴーゴーファイブってメンバー不仲なんですよね!

    147 19/11/24(日)01:32:30 No.641098317

    普段笑顔で怖いこという魔王白倉が本気で怒ったら怖いに決まってるのになにやってるんだよって聞く度に思うエピソード

    148 19/11/24(日)01:32:33 No.641098335

    万丈の話の出典はどこなの 読本?

    149 19/11/24(日)01:32:50 No.641098398

    渡邊くんは奥野君に美味しそうなお弁当作ってたからな… ンーフン言いながら

    150 19/11/24(日)01:32:57 No.641098419

    >ゾンズは平成初期オリジナルスタッフで新人に人権がない現場で作ってたんじゃなかったっけ 何で関係者は殺すだの殴るだの言い出すの…?

    151 19/11/24(日)01:33:04 No.641098435

    石田は俺は優しいけど田崎はマジでキレてくるから怖いよと言い田崎は俺は優しいけど石田はダメだと思ったら何も言わず見限るから怖いよと言う

    152 19/11/24(日)01:33:11 No.641098462

    >万丈の話の出典はどこなの >読本? デマだよ

    153 19/11/24(日)01:34:03 No.641098652

    >石田は俺は優しいけど田崎はマジでキレてくるから怖いよと言い田崎は俺は優しいけど石田はダメだと思ったら何も言わず見限るから怖いよと言う どっちもタイプ違うだけで怖いんだろうな…

    154 19/11/24(日)01:34:08 No.641098667

    村長は女癖が矯正されたんじゃないぞ セックス依存が演技脅迫症にすり替えられただけだぞ

    155 19/11/24(日)01:34:12 No.641098685

    >石田は俺は優しいけど田崎はマジでキレてくるから怖いよと言い田崎は俺は優しいけど石田はダメだと思ったら何も言わず見限るから怖いよと言う つまりよぉ どっちも怖いってことだろ

    156 19/11/24(日)01:34:16 No.641098703

    カイザ村上も変身に失敗すると現場が急に冷え込んで怖かったっつってたな…

    157 19/11/24(日)01:34:50 No.641098816

    ゾンズの主役パワーレベリングの話は正直デマであって欲しいレベルで怖い…

    158 19/11/24(日)01:35:09 No.641098883

    巨匠は紙面のインタビューでも「いやゲストの皆さん例によってお上手で困りました」とか言うから怖い

    159 19/11/24(日)01:35:12 No.641098892

    アマゾンズは丁度伝説のヒモが生意気な読モをシメようと思ってた時に読モが武田玲奈にちょっかい出そうとしてフクさんの役者さんに今まで見たことないようなぶちギレ方されてトラウマ抱えそうになった所を逆にヒモにケアされたと聞いた

    160 19/11/24(日)01:35:18 No.641098915

    少なくともちっひーうつ病寸前はマジだったから…

    161 19/11/24(日)01:35:31 No.641098963

    女装男子するようになるオメガには参るね…

    162 19/11/24(日)01:36:12 No.641099126

    アマゾンズ撮影方面もバイオレンスすぎる…

    163 19/11/24(日)01:36:21 No.641099162

    「」の又聞きだから信憑性はアレだけど東映ならあり得るな…と思ってしまう

    164 19/11/24(日)01:36:22 No.641099165

    >フクさんの役者さんに今まで見たことないようなぶちギレ方されてトラウマ抱えそうになった所を逆にヒモにケアされたと聞いた 翌日からそれまでのウェイつきが嘘のようにスタジオの片隅でカタカタ震えて打ち合わせの最中に突然泣き出すようになっただけだよ

    165 19/11/24(日)01:36:22 No.641099166

    > 少なくともちっひーうつ病寸前はマジだったから… 村長だけじゃなくて千翼もなのか…

    166 19/11/24(日)01:36:31 No.641099189

    >普段のス氏は意見は求めんどころかみんなのお兄さんなナイスガイだからな…… テニミュ時代の真田役やってた頃のインタビューからおもろい人柄が滲み出すぎてた

    167 19/11/24(日)01:36:53 No.641099252

    ゴレンジャーの時代からアカレンジャーが初現場来た時「なんだその短髪はァ!」って殴られるような世界だからなあ東映特撮って…

    168 19/11/24(日)01:36:56 No.641099266

    >村長だけじゃなくて千翼もなのか… 仁さんに髪の毛掴まれるのあれアドリブなんすよ

    169 19/11/24(日)01:36:59 No.641099274

    今は和やかかと言われると上堀内監督もかなり怖いらしいからな…

    170 19/11/24(日)01:37:14 No.641099320

    >テニミュ時代の真田役やってた頃のインタビューからおもろい人柄が滲み出すぎてた いいよねお米大好きなの

    171 19/11/24(日)01:37:21 No.641099340

    >>村長だけじゃなくて千翼もなのか… >仁さんに髪の毛掴まれるのあれアドリブなんすよ しかも初対面です

    172 19/11/24(日)01:37:27 No.641099358

    カブトの棒読み訓練生とか精神大丈夫だったんだろうか...

    173 19/11/24(日)01:37:32 No.641099379

    そんな怖い監督すら押し黙るレベルの演技マシーンだったのが 佐藤健だ

    174 19/11/24(日)01:37:37 No.641099396

    >>普段のス氏は意見は求めんどころかみんなのお兄さんなナイスガイだからな…… >愉快な人っぷりはアイスの舐め方に出る 歯茎に染みる人の舐め方って言われててダメだった

    175 19/11/24(日)01:37:38 No.641099402

    >「なんだその短髪はァ!」 ちょっと理不尽すぎない!?

    176 19/11/24(日)01:37:38 No.641099403

    ヤクザがヤクザ映画撮ってるってギャグかよ

    177 19/11/24(日)01:37:46 No.641099426

    >ゴレンジャーの時代からアカレンジャーが初現場来た時「なんだその短髪はァ!」って殴られるような世界だからなあ東映特撮って… あの時代ってカタギのが少ないんじゃないの東映

    178 19/11/24(日)01:38:14 No.641099503

    >村長だけじゃなくて千翼もなのか… 一年かけて成長させれないから普段から追い込んで演技に昇華させてく!って聞いた

    179 19/11/24(日)01:38:15 No.641099508

    演技下手な子はメンタルの問題で降板してくのに納得行く

    180 19/11/24(日)01:38:23 No.641099543

    >そんな怖い監督すら押し黙るレベルの演技マシーンだったのが >佐藤健だ 実質5役出来てダンスも踊れるし化け物だよ…

    181 19/11/24(日)01:38:41 No.641099603

    このコヨミの役者さんなんかずっと目が腫れぼったいな… 泣かされただけだったよ…

    182 19/11/24(日)01:38:47 No.641099625

    >カブトの棒読み訓練生とか精神大丈夫だったんだろうか... どうやっても駄目なら放置されるから案外やりやすい

    183 19/11/24(日)01:38:51 No.641099631

    ヤクザ扱いされる敏樹は優しいのにな

    184 19/11/24(日)01:39:10 No.641099701

    >ヤクザ扱いされる敏樹は優しいのにな 飴と鞭の飴だから…

    185 19/11/24(日)01:39:13 No.641099712

    >テニミュ時代の真田役やってた頃のインタビューからおもろい人柄が滲み出すぎてた もしかしてもやしとテニミュ同期?

    186 19/11/24(日)01:39:19 No.641099731

    メディックとかオーラちゃんも現場でメタメタにされた結果があれだったんだろうか

    187 19/11/24(日)01:39:25 No.641099755

    そりゃ演技以外のとこで殺気立って見てくるおっさんがいたら病むわ

    188 19/11/24(日)01:39:28 No.641099762

    >>「なんだその短髪はァ!」 >ちょっと理不尽すぎない!? だってヤクザみたいなんだよ…剛さんの短髪ヘアって…

    189 19/11/24(日)01:39:36 No.641099802

    初期の氷川さんはガンガンシーン減らされたって言ってたな

    190 19/11/24(日)01:39:37 No.641099808

    演技マシーン佐藤健と対を成すアクション怪物佐野岳 アクションで黙らせるのはすご……スタッフが強者の方見てる!

    191 19/11/24(日)01:39:54 No.641099869

    >どうやっても駄目なら放置されるから案外やりやすい それこそスレ画の五代君の妹とか最後までド下手だったもんな…

    192 19/11/24(日)01:40:02 No.641099893

    >演技マシーン佐藤健と対を成すアクション怪物佐野岳 >アクションで黙らせるのはすご……スタッフが強者の方見てる! アクションできる? ……(笑)

    193 19/11/24(日)01:40:12 No.641099916

    そりゃ凄いリアルに戦ってる空気出るわライダー...

    194 19/11/24(日)01:40:30 No.641099967

    >>テニミュ時代の真田役やってた頃のインタビューからおもろい人柄が滲み出すぎてた >もしかしてもやしとテニミュ同期? お米は1stずーっと出てるからいろんな人たちと共演してる

    195 19/11/24(日)01:40:37 No.641099998

    > だってヤクザみたいなんだよ…剛さんの短髪ヘアって… 主旨とズレるけどゴレンジャー見てたら海城さんがノーヘルでスターマシーンに乗ってるシーンがあって75年すげえなと思った

    196 19/11/24(日)01:40:38 No.641100001

    >そりゃ凄いリアルに戦ってる空気出るわライダー... 精神殺されかけてる…

    197 19/11/24(日)01:40:43 No.641100022

    >アクションで黙らせるのはすご……スタッフが強者の方見てる! (ちょっとした事でめっちゃ褒められてるのが気に食わなくなる神)

    198 19/11/24(日)01:40:58 No.641100070

    悩む氷川さんの横で平気で切り抜けてたらしい翔一くんは翔一くんすぎる

    199 19/11/24(日)01:40:58 No.641100071

    演技に向けて集中力練ってるときの健は田崎監督すら声かけなかったみたいな話あるからね… オフじゃナオミちゃん食べちゃってたけど

    200 19/11/24(日)01:41:01 No.641100079

    容赦なく汚い池にドボンさせたりするしな…

    201 19/11/24(日)01:41:05 No.641100093

    >アクションできる? >……(笑) (凄い自信に満ちた態度だ!こいつならやれる!)

    202 19/11/24(日)01:41:34 No.641100219

    ジャラジの回の高校生とかみんな迫真の演技するよね

    203 19/11/24(日)01:41:49 No.641100287

    >容赦なく汚い池にドボンさせたりするしな… たっくんあれで熱出たってやりすぎだろ諸田監督よ…てなった

    204 19/11/24(日)01:41:53 No.641100299

    >悩む氷川さんの横で平気で切り抜けてたらしい翔一くんは翔一くんすぎる ひどい

    205 19/11/24(日)01:42:00 No.641100321

    >ジャラジの回の高校生とかみんな迫真の演技するよね 撮影風景が目に浮かぶよね…

    206 19/11/24(日)01:42:02 No.641100326

    >オフじゃナオミちゃん食べちゃってたけど 高校卒業してすぐくらいからお盛んだったんだ…