19/11/20(水)23:59:07 >賛 >賛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/20(水)23:59:07 No.640305160
>賛 >賛 >賛
1 19/11/21(木)00:01:08 No.640305801
太陽のひかりー
2 19/11/21(木)00:01:45 No.640306023
ちっとも爽やかじゃない番組来たな…
3 19/11/21(木)00:01:46 No.640306033
タイトル詐欺
4 19/11/21(木)00:04:12 No.640306765
さわやか(だといいな)3組
5 19/11/21(木)00:05:20 No.640307101
惨惨惨
6 19/11/21(木)00:13:01 No.640309560
よどみの4組
7 19/11/21(木)00:13:28 No.640309716
やたらファンキーな音作り
8 19/11/21(木)00:14:30 No.640310057
どちらかと言うと生々しい小学校の闇みたいな話が多かった気が
9 19/11/21(木)00:15:01 No.640310228
中学生日記より暗かった
10 19/11/21(木)00:15:44 No.640310454
携帯電話欲しいってしつこく言ったら家族の会話全部携帯電話にさせられてしまったこち亀みたいなエピソードあった気がする…
11 19/11/21(木)00:17:40 No.640311076
女の子がメインの話でお爺ちゃんが奥さんが入院したからって理由でしばらく世話になりにきたとき 一緒に住んだらお爺ちゃん汚くて気持ち悪いみたいな反応しちゃって お爺ちゃんショックで一人家に帰っちゃったみたいなの話やってたのこれだっけ
12 19/11/21(木)00:17:49 No.640311133
さわやか三組とあしたへジャンプは見た記憶あるけどはばたけ6年なんてあったっけ… 時期的に被ってるのに記憶にない
13 19/11/21(木)00:19:59 No.640311787
はい拍手ー
14 19/11/21(木)00:20:15 No.640311873
こういう小学生向け教育番組ってもろに学校の時間帯と被ってて全然見れなかったな…
15 19/11/21(木)00:21:31 No.640312267
>こういう小学生向け教育番組ってもろに学校の時間帯と被ってて全然見れなかったな… むしろ学校の授業で見させられた記憶がある なんでだろう
16 19/11/21(木)00:22:06 No.640312417
ミル貝に学校の道徳向けって書いてたけど まさに小学校のテレビで見せられた記憶ある あとは夏休みとか
17 19/11/21(木)00:22:25 No.640312510
歌を知ってる「」は多いけど 放送期間の長さからエピソードに触れると世代違いで話が盛り上がらない問題が発生する番組
18 19/11/21(木)00:23:10 No.640312738
風邪引いて休んだ日に教育テレビつけたらやってるけどクソほども面白くなくて辛いやつ
19 19/11/21(木)00:23:17 No.640312770
道徳の授業で見せてみんなどう思う?ってやる番組だからね
20 19/11/21(木)00:23:18 No.640312779
NHKで蜘蛛の糸とか落語が元の人形劇とかもダラダラ見てたなあ
21 19/11/21(木)00:24:33 No.640313169
>道徳の授業で見せてみんなどう思う?ってやる番組だからね 正直これを題材にするのは…
22 19/11/21(木)00:24:56 No.640313275
胸糞案件が多い
23 19/11/21(木)00:26:02 No.640313562
この番組に出てた「」がいて控室は全然爽やかじゃなかったって話してたな
24 19/11/21(木)00:27:38 No.640314035
・さわやか3組 1987-2009 小学校3~4年向け ・あしたへジャンプ 1986-1996 小学校5・6年向け から 5年向けに変更 ・はばたけ6年 1989-1997 小学校6年向け スレ画かなり長寿だな
25 19/11/21(木)00:29:13 No.640314429
風邪ひいたとき見る教育テレビでこれだけ見るのも嫌で15分暇ぶっこいていた
26 19/11/21(木)00:29:25 No.640314488
このまちだいすきは社会科か
27 19/11/21(木)00:30:02 No.640314644
>胸糞案件が多い レギュラーとモブの子役格差社会だったってモブ「」がゆってた
28 19/11/21(木)00:30:58 No.640314861
>このまちだいすきは社会科か 思い起こせば子供向けブラタモリ感あった
29 19/11/21(木)00:31:01 No.640314884
地獄か
30 19/11/21(木)00:31:11 No.640314928
>このまちだいすきは社会科か 街角・買い物・ハマチ・HOW MUCH マーチが流れる 待ち合わせ
31 19/11/21(木)00:32:18 No.640315245
学校休んだ日にテレビつけてチョーさんが出てきたら当たり
32 19/11/21(木)00:33:40 No.640315607
>学校休んだ日にテレビつけてチョーさんが出てきたら当たり つまりいないいないばぁ!か… そうだな!
33 19/11/21(木)00:34:19 No.640315769
知らないことが おいでおいでしてる
34 19/11/21(木)00:34:33 No.640315831
>学校休んだ日にテレビつけてチョーさんが出てきたら当たり たんけんぼくのまちいいよね…
35 19/11/21(木)00:34:39 No.640315854
小学生の頃結構NHK教育見てたなと思う
36 19/11/21(木)00:35:09 No.640315979
きみがボールを追いかけるそのグランドを
37 19/11/21(木)00:36:22 No.640316335
おっさんなのでこれの前のなかまなかまなーかーまーって歌の奴の世代
38 19/11/21(木)00:37:40 No.640316677
これってどういう層が見てたんだろうな 肝心の子供は学校行ってるのに
39 19/11/21(木)00:39:07 No.640317059
>肝心の子供は学校行ってるのに 学校で見るんだよ 観音扉付きのTVで
40 19/11/21(木)00:40:10 No.640317325
水平線に 日が昇る前に
41 19/11/21(木)00:40:17 No.640317354
録画して教育現場で使うやつだから午前に集中してお流しする 自分のときは使われたこと一度もないな…
42 19/11/21(木)00:40:47 No.640317504
学校によるんだろうな 小学生の時に転校したけど 転校前は地上波受信できてNHK見せられたけど転校後は校内放送しか流せないテレビだった
43 19/11/21(木)00:41:33 No.640317692
え、教室のTVで道徳の時間に見るもんだろ?
44 19/11/21(木)00:41:44 No.640317756
道徳の時間かなんかに観てたな
45 19/11/21(木)00:41:56 No.640317799
>>学校休んだ日にテレビつけてチョーさんが出てきたら当たり >たんけんぼくのまちいいよね… 今その枠のコノマチ☆リサーチは岸田メルが売れない漫画家役でやってます
46 19/11/21(木)00:42:05 No.640317838
どうして道徳の授業で昼ドラを見せられてるんですか? どうして…
47 19/11/21(木)00:42:08 No.640317848
たまーに授業で見せてくれるけど毎週見せてくれたもんじゃなかった
48 19/11/21(木)00:42:11 No.640317859
あんまり流してくれないところだったな ズル休みしたときくらいしか見られなかった
49 19/11/21(木)00:42:12 No.640317863
教育テレビは皆口裕子と郷里大輔が顔出しで出てた時代もある混沌 あとおなじみシゴック先生(青野武本人)とか
50 19/11/21(木)00:42:17 No.640317882
風邪で休んだ時の若干の後ろめたさみたいなものがふと蘇ってきた
51 19/11/21(木)00:43:02 No.640318087
学校によって違うんだな うちは毎週見せられてた
52 19/11/21(木)00:43:11 No.640318130
NHKの声優顔出しといえばとしひこおにいさん!
53 19/11/21(木)00:43:11 No.640318132
さわやか「」はまだimg見てるかな…
54 19/11/21(木)00:43:18 No.640318157
この番組じゃないけど道徳で見たキルケウイルスのやつはそこそこ面白かった記憶がある
55 19/11/21(木)00:43:29 No.640318201
家でこれを見ることにはそれなりのプレミア感があるが 内容は控えめに言ってギスギスさせとけばええやろみたいなのがビンビン出ててクソ
56 19/11/21(木)00:43:39 No.640318246
>シゴック先生(青野武本人) 青野武だったのか…
57 19/11/21(木)00:44:08 No.640318374
何故かバーチャロンがパソコン室にあった回があった
58 19/11/21(木)00:44:14 No.640318417
>この番組に出てた「」がいて控室は全然爽やかじゃなかったって話してたな 出演した「」は二人いて 嫌な記憶という「」と楽しい思い出だったというさわやかな「」がいた
59 19/11/21(木)00:44:15 No.640318422
>風邪で休んだ時の若干の後ろめたさみたいなものがふと蘇ってきた 朝はすごく気楽なのに夕方あたりから罪悪感が沸々湧いてくるのいいよね
60 19/11/21(木)00:44:26 No.640318469
もっとズッコケ三人組の会社立ち上げる回みたいなノリにしてくれよ
61 19/11/21(木)00:44:34 No.640318504
少なくとも2人「」が出演してるんだよな…
62 19/11/21(木)00:45:00 No.640318611
問題提起のために解決しないでモヤっとしまま終わらせまーす
63 19/11/21(木)00:45:03 No.640318626
>あとおなじみシゴック先生(青野武本人)とか 記憶の扉が開いた 懐かしすぎる
64 19/11/21(木)00:45:03 No.640318628
ミルクハートラブラブ ふんころがしがしがし
65 19/11/21(木)00:45:25 No.640318724
ふえはうたうのおにいさん(関俊彦本人)とか 国語番組のおじいさん(緒方賢一本人)とか 声優の顔出しが妙に多いんだよな…今は知らないけど
66 19/11/21(木)00:46:00 No.640318869
ほとんど話なんて覚えてないんだけど借りた物をまた貸ししたせいですげえ面倒なことになる話だけは覚えてる
67 19/11/21(木)00:46:01 No.640318875
そういえばもう長い事スポンジボブとかペンギンズとかりんねぐらいしか見てねえなあNHK教育 ぜんまいざむらいなるアニメが打ち切られて後釜のはなかっぱがとんでもないクソらしいのは知ってるが
68 19/11/21(木)00:46:38 No.640319023
セックス回あったよね
69 19/11/21(木)00:47:02 No.640319147
>ふえはうたうのおにいさん(関俊彦本人)とか >国語番組のおじいさん(緒方賢一本人)とか >声優の顔出しが妙に多いんだよな…今は知らないけど うたっておどろんぱの吉田仁美とかね
70 19/11/21(木)00:47:23 No.640319269
もう歌しか覚えてない
71 19/11/21(木)00:47:26 No.640319281
気がついたらEテレになってた
72 19/11/21(木)00:48:16 No.640319484
うちの学校ははたらくおじさんも教室のTVで見せてくれたよ
73 19/11/21(木)00:48:22 No.640319503
声優出てるの子供過ぎて知らなかったんだな…
74 19/11/21(木)00:49:17 No.640319728
超能力少女もののドラマで なんかこのおばさん声だけエロいな… と思ったらセーラーマーズ(顔出し)だった思い出
75 19/11/21(木)00:50:08 No.640319949
うちは軽く学級崩壊気味だったからちょくちょくテレビ見るだけの時間があった
76 19/11/21(木)00:50:14 No.640319980
>>こういう小学生向け教育番組ってもろに学校の時間帯と被ってて全然見れなかったな… >むしろ学校の授業で見させられた記憶がある >なんでだろう そもそも授業の問題提起として見る為の番組なんだけど そういう道徳の授業なかったひと?
77 19/11/21(木)00:50:23 No.640320022
>うちの学校ははたらくおじさんも教室のTVで見せてくれたよ うわ懐かしい… はったらくおじさんはったらくおじさんこんにちはって歌の一部しかもう覚えてないけど
78 19/11/21(木)00:50:56 No.640320174
>この番組に出てた「」がいて控室は全然爽やかじゃなかったって話してたな 何度も言われてるが 爽やかじゃなかった奴と爽やかだった奴の二人居るからな出演「」
79 19/11/21(木)00:51:40 No.640320382
道徳の時間は他の科目の授業の補填に充てられてた学校も少なくないというか大半だと思う きょうびの学校のモラルのなさっていうのは道徳の時間の少なさに起因する もっと小学校の段階で道徳の授業を徹底した方が良い
80 19/11/21(木)00:52:03 No.640320477
>さわやか「」はまだimg見てるかな… 片方は多分俺ですね
81 19/11/21(木)00:52:07 No.640320498
結末見せろや…
82 19/11/21(木)00:52:34 No.640320612
https://m.soundcloud.com/intrnt_odr/sawayaka-3kumi
83 19/11/21(木)00:52:39 No.640320635
思えば道徳の授業で道徳の話することあまりないところだったな
84 19/11/21(木)00:53:03 No.640320735
土曜休み導入でテレビ見る時間削られてそうだな…
85 19/11/21(木)00:53:05 No.640320748
口笛吹いて空き地へ行ったってOPのやつ見せられてたんだけどこれの前番組かな
86 19/11/21(木)00:54:29 No.640321119
全然さわやかじゃなかったけど一つぐらいはさわやかだった回ないの
87 19/11/21(木)00:54:36 No.640321155
>結末見せろや… お前らがそれを話し合うから授業になんだよ!!
88 19/11/21(木)00:56:00 No.640321512
>お前らがそれを話し合うから授業になんだよ!! つまんね!
89 19/11/21(木)00:56:06 No.640321532
>何故かバーチャロンがパソコン室にあった回があった PC版じゃなくて?
90 19/11/21(木)00:56:57 No.640321749
スレ画世代だけど道徳の授業に意味があったとは思えないな スレ画やら文章やら見せて感想文書かせてフィードバック一切なしだったし
91 19/11/21(木)00:58:46 No.640322146
>口笛吹いて空き地へ行ったってOPのやつ見せられてたんだけどこれの前番組かな うn みんななかよしってやつ