ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/20(水)23:36:20 No.640297258
売上安くね?
1 19/11/20(水)23:37:33 No.640297684
売上でこれ…?
2 19/11/20(水)23:38:47 No.640298107
言われてみるとそれくらいかな 平均客単価700円だとすると22万でも300人以上来店してる計算になる
3 19/11/20(水)23:39:58 No.640298541
1日ならこんなもんじゃね うちの料理屋なんて…
4 19/11/20(水)23:40:00 No.640298552
人件費は大体同じだからえっと…
5 19/11/20(水)23:40:05 No.640298577
うちのレンタルビデオ屋並なんだが
6 19/11/20(水)23:41:29 No.640299106
飲食店が長続きしない理由がわかった気がする
7 19/11/20(水)23:44:26 No.640300095
一人3000円取るような店でも一日100人さばいてようやく30万とかだ すごいよね飲食店 俺絶対やりたくねえわ
8 19/11/20(水)23:44:36 No.640300150
昔バイトしてた小さめのコンビニでも一日100万売り上げてたような…
9 19/11/20(水)23:44:46 No.640300204
光熱費と材料費とか固定費高めでこれはきつい
10 19/11/20(水)23:46:57 No.640300949
>昔バイトしてた小さめのコンビニでも一日100万売り上げてたような… コンビニとは客の回転率が違うし
11 19/11/20(水)23:47:28 No.640301147
飲食店なら当たれば強いラーメン屋と言われるのも分かる
12 19/11/20(水)23:47:33 No.640301171
>うちのレンタルビデオ屋並なんだが よく考えればビデオ数本借りたりするから 客単価も接客時間も飲食店よりコスパいいわ
13 19/11/20(水)23:47:52 No.640301286
サイゼ大丈夫なんこれ…でも潰れてないし費用や原価安いんか
14 19/11/20(水)23:48:07 No.640301357
売上がそのままメニューの価格に直結してるように見えなくもない
15 19/11/20(水)23:48:38 No.640301533
売上じゃなくて粗利で出してくれ
16 19/11/20(水)23:48:46 No.640301589
人件費と材料費を合わせて売り上げの50%を下回らないと儲けは出ないといわれている
17 19/11/20(水)23:48:57 No.640301658
重要なのは利益率
18 19/11/20(水)23:50:39 No.640302281
ジョイフルもサイゼと同じぐらいだろうか…
19 19/11/20(水)23:56:05 No.640304204
学生の頃ただのファミレスだと思ってロイヤルホストに入ってしまい大変な思いをした 接客からしてファミレスじゃねえよあれ
20 19/11/20(水)23:56:46 No.640304413
ドリンクバーだけで長居されたらそりゃ殺意覚える
21 19/11/20(水)23:56:46 No.640304417
この中だとサイゼが1番好きだ 良いですよね間違い探し
22 19/11/20(水)23:58:20 No.640304913
単価高いほうが粗利高いに決まってるだろう 提供してるの大体同じだぞ
23 19/11/20(水)23:59:27 No.640305251
すき家のバイトしてた頃に店長が1日100万目指して頑張りましょう!って言ってたけど あれはありえない数字出して鼓舞してただけだったのか…
24 19/11/20(水)23:59:43 No.640305334
元ネタはここか https://bizspa.jp/post-214735/
25 19/11/21(木)00:00:47 No.640305676
>すき家のバイトしてた頃に店長が1日100万目指して頑張りましょう!って言ってたけど >あれはありえない数字出して鼓舞してただけだったのか… スレ画はあくまで平均だから場所と回転率がいい店なら100万もあり得るんじゃない
26 19/11/21(木)00:03:41 No.640306606
サイゼ行こうぜ
27 19/11/21(木)00:03:48 No.640306641
>すき家のバイトしてた頃に店長が1日100万目指して頑張りましょう!って言ってたけど 単価500円として2000人くれば達成出来るな
28 19/11/21(木)00:08:19 No.640308095
うちのスーパーの一部門がだいたい200万超える
29 19/11/21(木)00:19:23 No.640311583
売上上げたいから24時間営業とかしてるのはやっぱりおかしいよ
30 19/11/21(木)00:19:28 No.640311604
サイゼがアホみたいに広がった理由は 誰も入らないゲロ安い家賃の居ぬき借りて 火を全く使わずにレンチンするだけの原価を極限まで抑えるスタイルで何とかなってるから 調理自体は給食センターみたいなところでやって冷凍する
31 19/11/21(木)00:20:36 No.640311994
サイゼはレンジ使う料理少ないよ
32 19/11/21(木)00:27:02 No.640313854
会社の近くの飯屋が昼間秒単位で客の回転上げようとしてるのもこういうの見ると納得いくな
33 19/11/21(木)00:29:50 No.640314590
サイゼ頭いいな
34 19/11/21(木)00:30:43 No.640314791
アホみたいに広がってないよ 他と比べると店舗数少ない