19/11/20(水)22:59:57 何でこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/20(水)22:59:57 No.640285619
何でこんな人気あるんだろう… サターンのゲーム出身なのに
1 19/11/20(水)23:00:37 No.640285835
コロ落ちはドリキャスだぞ
2 19/11/20(水)23:01:06 No.640285985
胸のミサイルが有線なのは何か意味あるの?
3 19/11/20(水)23:01:13 No.640286025
書き込みをした人によって削除されました
4 19/11/20(水)23:01:32 No.640286128
いやブルーディスティニーはコロ落ちじゃないんでは? 戦慄のブルーでは
5 19/11/20(水)23:02:22 No.640286413
Gジェネでかなりプッシュされたからな 裸マリオンのカットインとか
6 19/11/20(水)23:02:29 No.640286454
大概にアレな設定山盛りなのにこれ好きなおっさんはこれ以降の比較となしい設定の作品は叩く
7 19/11/20(水)23:02:35 No.640286492
>胸のミサイルが有線なのは何か意味あるの? ミノフスキー粒子散布化でエグザムシステムの制御で終末誘導して相手確実に殺すため
8 19/11/20(水)23:02:42 No.640286529
>賛否両論
9 19/11/20(水)23:02:54 No.640286598
つうかサターン版の時点で売れたし…
10 19/11/20(水)23:02:55 No.640286607
ツインスティック使えるのがよかった
11 19/11/20(水)23:02:58 No.640286623
暴走するカスタムジム(ガンダム)とか男の子だろ?
12 19/11/20(水)23:03:06 No.640286660
みの粒子下では自動誘導できないんじゃないか
13 19/11/20(水)23:04:04 No.640286982
ブルーはだいたいちゃんと原作通り高速で動くんだけどイフリート改が客演だとのしのし動いたりして違和感があるくらい
14 19/11/20(水)23:04:09 No.640287010
>大概にアレな設定山盛りなのにこれ好きなおっさんはこれ以降の比較となしい設定の作品は叩く 興奮しすぎだろ落ち着けよ
15 19/11/20(水)23:04:10 No.640287023
言うても当時のからだいぶ変わったり盛られたりしてる ニムバスなんて誰だよあれ
16 19/11/20(水)23:04:29 No.640287116
確かにゴーグルではあるけど全然ジムじゃないよねこの顔
17 19/11/20(水)23:04:42 No.640287192
EXAMシステムあそこで失われず このままどんどん機体更新し続けて行ってたら どのぐらいの世代のMSでシステムの性能フルに発揮できるやつに行き着いたのかな
18 19/11/20(水)23:05:07 No.640287304
>大概にアレな設定山盛りなのにこれ好きなおっさんはこれ以降の比較となしい設定の作品は叩く だってこいつの人気にあやかろうって奴ばかりじゃん あからさますぎるサイドストーリーズ!!
19 19/11/20(水)23:05:34 No.640287432
>ニムバスなんて誰だよあれ すいませんサイドストリーズのこと言ってるなら当時の小説版があのキャラの方向だったんですよ… 別の小説版だとレイパーだったりするんだけど
20 19/11/20(水)23:05:52 No.640287527
アオいいよね…
21 19/11/20(水)23:05:56 No.640287543
あのハイテンション暴走妄執自称騎士がいつのまにかねえ
22 19/11/20(水)23:06:18 No.640287673
EXAMのNT判定ちょっとガバガバすぎんでしょ
23 19/11/20(水)23:06:21 No.640287690
>アオいいよね… クルスト博士きたな
24 19/11/20(水)23:07:00 No.640287905
汚いニムバス自体がそもそも後付けなの無視されやすいよね というか大元のゲームだけだとよくわかんねえ
25 19/11/20(水)23:07:26 No.640288069
>確かにゴーグルではあるけど全然ジムじゃないよねこの顔 陸戦型ジムが素だし…
26 19/11/20(水)23:08:06 No.640288260
>あからさますぎるサイドストーリーズ!! ペイルのことならあれ外伝作品の機体のチャンポンって前提だよ ゲームだけならジーライン以外何かしら外伝主役機体とつながりがある
27 19/11/20(水)23:08:23 No.640288348
ガンダム顔のEXAMは違ク とまでは言わないけど何か普通なんよ
28 19/11/20(水)23:08:35 No.640288406
というかジムって名前つくやつ大体みんな顔違うし…
29 19/11/20(水)23:08:40 No.640288443
何で最後に乗る主人公機が青じゃないんだと思ったけど青色って博士の妄執の象徴だから青じゃダメなんだな
30 19/11/20(水)23:08:51 No.640288507
謎のシステム作んな
31 19/11/20(水)23:08:56 No.640288549
>汚いニムバス自体がそもそも後付けなの無視されやすいよね >というか大元のゲームだけだとよくわかんねえ 多分一番認知度あるのは客演時の大体の設定のエセ騎士道エグザムキチガイ
32 19/11/20(水)23:09:02 No.640288571
>どのぐらいの世代のMSでシステムの性能フルに発揮できるやつに行き着いたのかな 逆シャアの時代でサイコフレームと合わさって何か悪さしそうな気はする ユニコーンだこれ!
33 19/11/20(水)23:09:25 No.640288679
>何で最後に乗る主人公機が青じゃないんだと思ったけど青色って博士の妄執の象徴だから青じゃダメなんだな わかるけどやっぱ1号機がいい…
34 19/11/20(水)23:09:28 No.640288692
変な後付けしないで欲しいんですけお!って言われる作品になるとは...EXAM自体大概変なモノなのに
35 19/11/20(水)23:09:31 No.640288706
どうして100mmマシンガンを単発撃ちしかさせてくれないんですかどうして…
36 19/11/20(水)23:09:33 No.640288715
>大概にアレな設定山盛りなのにこれ好きなおっさんはこれ以降の比較となしい設定の作品は叩く 隙だけど設定アレなのでエクバに出たあたりから公式みたいな面してるのはマジで?って感覚はある
37 19/11/20(水)23:09:51 No.640288805
なぜか客演するたびにキャラの顔が変わる
38 19/11/20(水)23:10:19 No.640288943
ニムバスが狂人寄りだとクルスト博士が自分の命すらEXAMの発展に捧げる一本気の有る狂人になって ニムバスが紳士寄りだとクルスト博士がニムバスに命乞いする駄目な感じのクソコテになってる気がする
39 19/11/20(水)23:10:39 No.640289059
>なぜか客演するたびにユウがしゃべったりしゃべらなかったりする
40 19/11/20(水)23:10:42 No.640289074
シミュレーターのアムロの強さに戦慄するゲーム
41 19/11/20(水)23:11:13 No.640289226
カスタム量産機に謎システムとか受ける要素しかないだろ
42 19/11/20(水)23:11:14 No.640289238
>ニムバスが狂人寄りだとクルスト博士が自分の命すらEXAMの発展に捧げる一本気の有る狂人になって >ニムバスが紳士寄りだとクルスト博士がニムバスに命乞いする駄目な感じのクソコテになってる気がする この辺今やってる漫画版はいい塩梅
43 19/11/20(水)23:11:21 No.640289274
山ちゃん声のユウとか誰!?誰なの!?ってなる
44 19/11/20(水)23:11:30 No.640289318
>アンブッシュしてる旧ザクの強さに戦慄するゲーム
45 19/11/20(水)23:11:48 No.640289425
ジムなのになんか襲ってくるしジムなのになんか青いしジムなのになんかすごい強いしでインパクトがあるよね
46 19/11/20(水)23:11:54 No.640289447
>>何で最後に乗る主人公機が青じゃないんだと思ったけど青色って博士の妄執の象徴だから青じゃダメなんだな >わかるけどやっぱ1号機がいい… というかあの妄執好きだな作中で肯定されて欲しいわけでは無いけど
47 19/11/20(水)23:12:08 No.640289520
右肩の後ろにも01のマーキングあるのが正解
48 19/11/20(水)23:12:11 No.640289535
>どうして100mmマシンガンを単発撃ちしかさせてくれないんですかどうして… ライフルみたいな運用だよねこれ 1年戦争だと丁度いい片手打ち実体弾銃が意外とない…
49 19/11/20(水)23:12:15 No.640289568
>山ちゃん声のユウとか誰!?誰なの!?ってなる ユウは諏訪部だよ! 山ちゃんはレイヤー
50 19/11/20(水)23:12:27 No.640289634
Gジェネと小説でしか知らないからレイパーな二ムバスしかしらないしそれが一番しっくりくるなぁ俺
51 19/11/20(水)23:12:30 No.640289651
これをジム扱いされると微妙に納得いかない
52 19/11/20(水)23:12:44 No.640289729
>大概にアレな設定山盛りなのにこれ好きなおっさんはこれ以降の比較となしい設定の作品は叩く 設定担当が昔だから出来たけど今絶対出来ねぇってインタビューで言ってるからね
53 19/11/20(水)23:13:02 No.640289814
サターンの中でもかなり上位にランクインする面白さだった
54 19/11/20(水)23:13:09 No.640289860
ゲームのニムバスはただの名有りの敵でしかない
55 19/11/20(水)23:13:14 No.640289877
当時作ってるスタッフもそんな売れると思ってなかったみたいね ゲーセンとかで試遊プレイ出したらめっちゃ評価よかったとか
56 19/11/20(水)23:13:16 No.640289889
イラストはマシンガンだけど作中コクピットから見えるのはどう見ても別物
57 19/11/20(水)23:13:24 No.640289918
サターンのガンダムゲーは面白いの多かったなあ
58 19/11/20(水)23:13:26 No.640289940
ユウは山ちゃんボイスの時もあったんだ
59 19/11/20(水)23:13:39 No.640290009
小説で戦闘で興奮しすぎて脳汁の出過ぎからちんちん汁まで出ちゃうカジマ君すきです あとオペ子にも手を出しちゃうカジマ君すきです
60 19/11/20(水)23:13:39 No.640290014
>>大概にアレな設定山盛りなのにこれ好きなおっさんはこれ以降の比較となしい設定の作品は叩く >設定担当が昔だから出来たけど今絶対出来ねぇってインタビューで言ってるからね いやでも陸戦ガンダムを宇宙用にするくらいなら別に…
61 19/11/20(水)23:13:50 No.640290078
陸ガンジムヘッドと同程度にジムじゃなくてガンダムだよなコレ
62 19/11/20(水)23:14:13 No.640290194
ドルゥンドンドン…チンチン…チンチン…
63 19/11/20(水)23:14:21 No.640290238
>小説で戦闘で興奮しすぎて脳汁の出過ぎからちんちん汁まで出ちゃうカジマ君すきです 俺人殺ししながら出してたってまじかよ…ってなるのいいね
64 19/11/20(水)23:14:26 No.640290266
のっしのっし歩くのも出来るしスピード感あるダッシュも出来るしで操作感の良さは今やっても好印象だよ
65 19/11/20(水)23:14:32 No.640290299
この筒状の腹のおかげで足踏み無しで無限旋回が出来るんだ
66 19/11/20(水)23:14:34 No.640290312
ギレンの野望もサターン発だったなあ
67 19/11/20(水)23:14:36 No.640290325
サンライズにオリジナルのガンダム作っていいですか!?って聞きに行ったらダメ!って言われてた頃
68 19/11/20(水)23:14:45 No.640290367
>>なぜか客演するたびにユウがしゃべったりしゃべらなかったりする ゲームボーイアドバンスのGジェネだと原作再現イベント起こしてマリオンをエグザムから解放したら喋るようになってたな(ついでに明鏡止水の境地に覚醒するククルス・ドアン)
69 19/11/20(水)23:14:53 No.640290404
>小説で戦闘で興奮しすぎて脳汁の出過ぎからちんちん汁まで出ちゃうカジマ君すきです 俺は人を殺して欲情していたとでもいうのか……いいよね……
70 19/11/20(水)23:14:58 No.640290437
体当たりでサーベルいいよね
71 19/11/20(水)23:15:49 No.640290714
>体当たりでサーベルいいよね 独特なアクションだけどぶつかれば自動で出るって直感的でいいよね
72 19/11/20(水)23:15:50 No.640290719
>的確にホバー移動してる熟練ドム集団の強さに戦慄するゲーム
73 19/11/20(水)23:15:51 No.640290725
一番威力あるサーベル三段目を捨てて有限のミサイルを打つなんて勿体無いよな!
74 19/11/20(水)23:15:58 No.640290762
グレネード乱射しまくるイフリート イメージだと格闘機なのに…
75 19/11/20(水)23:16:00 No.640290776
>陸ガンジムヘッドと同程度にジムじゃなくてガンダムだよなコレ 頭ジムなだけで体はガンダムに総取っ替えだからなぁ
76 19/11/20(水)23:16:35 No.640290959
>的確にホバー移動してる熟練ドム集団の強さに戦慄するゲーム 1の最終面ドムは古いマンガ版でも超強い集団だったよね
77 19/11/20(水)23:16:40 No.640291000
>サンライズにオリジナルのガンダム作っていいですか!?って聞きに行ったらダメ!って言われてた頃 陸戦ガンダム出るアニメ作るからこの設定使いなよって言われてジム頭にしよう! 主役がガンダムじゃないけど大丈夫かな…売れた! とか裏話結構面白いよね
78 19/11/20(水)23:16:49 No.640291043
ただの陸戦ガンダムボディじゃなくて それすらもいじってるから 実質ガンダム以上すぎる…
79 19/11/20(水)23:17:11 No.640291165
>ユウは山ちゃんボイスの時もあったんだ すまない…
80 19/11/20(水)23:17:52 No.640291361
ジオン側視点のゲーム出来た! 敵がジムと戦車ばかりで面白くない……
81 19/11/20(水)23:18:17 No.640291495
結局シミュレーターのアムロに勝てなかったなあ… 速すぎるわアイツ
82 19/11/20(水)23:18:42 No.640291629
Gジェネ魂でマグネットコーティングのお陰で機体性能底上げされてるから 味方で戦う時は凄い頼もしかった 二ムバスの2号機は悪夢だった
83 19/11/20(水)23:18:48 No.640291657
>ただの陸戦ガンダムボディじゃなくて >それすらもいじってるから HJのモデラーさんがMG陸ガンでたからブルー作ってって言われた時 「パット見似てるけど全然違うじゃねえか!?」って苦労したと書いてたね
84 19/11/20(水)23:18:54 No.640291688
下手すると開幕8割削ってくるアムロは酷かったよ…
85 19/11/20(水)23:19:04 No.640291750
超強いジム頭とか凄くかっこいいし…
86 19/11/20(水)23:19:05 No.640291756
人類皆ニュータイプになれる強化人間いいよね…しちゃう善人だけどポンコツなアルフさん
87 19/11/20(水)23:19:11 No.640291795
アムロが敵で出てきてたとえ不条理に強すぎてもファンからしたら文句はないのでいいよね
88 19/11/20(水)23:19:25 No.640291866
>ジオン側視点のゲーム出来た! >敵がジムと戦車ばかりで面白くない…… ガンタンク怖すぎるジオフロ面白かったのに…
89 19/11/20(水)23:19:35 No.640291923
アムロは交差時にぶちこんでいくようにすればノーダメでもいけるのだ
90 19/11/20(水)23:19:38 No.640291935
シャアを不憫に感じるだけだからな
91 19/11/20(水)23:19:42 No.640291953
ドムにすれ違いざまにぶった切られるとカークス少尉の気分になる
92 19/11/20(水)23:19:42 No.640291954
>HJのモデラーさんがMG陸ガンでたからブルー作ってって言われた時 >「パット見似てるけど全然違うじゃねえか!?」って苦労したと書いてたね 提供してもらったのは完成稿の陸ガンじゃなくて第2稿かなんかの陸ガンだったから…
93 19/11/20(水)23:19:48 No.640291979
アムロは粘りまくって無限バルカンと偶然の激突サーベルで倒した気がする
94 19/11/20(水)23:19:52 No.640291999
でもやっぱえぐざむしすてむすたんばいって言われながら音楽が流れ出すのは盛り上がるよね
95 19/11/20(水)23:20:04 No.640292066
青いいよね…
96 19/11/20(水)23:20:09 No.640292102
二段階の高さしかない宇宙で斜めダッシュし続けるだけの最終決戦 被弾しないけどタイムオーバーとエリアオーバーが迫り来る
97 19/11/20(水)23:20:20 No.640292174
あの黒赤ドムカッコいいね
98 19/11/20(水)23:20:27 No.640292215
新しい漫画版の包帯娘さんがあっさり殺されて悲しい
99 19/11/20(水)23:20:43 No.640292305
コロ落ちの迫撃砲みたいな曲射してくるガンタンクが怖かった
100 19/11/20(水)23:20:49 No.640292340
>大概にアレな設定山盛りなのにこれ好きなおっさんはこれ以降の比較となしい設定の作品は叩く 「」よ人は原典を叩きはしないのよ
101 19/11/20(水)23:21:04 No.640292419
スタッフ15人くらいで作ったって夢のある話だ
102 19/11/20(水)23:21:10 No.640292450
今の漫画版で2と3号機が陸ガンベースじゃなくてセカンドロット素体になったことにすら色々言うやついるけどそこまでこだわる...?ってなる
103 19/11/20(水)23:21:15 No.640292469
ハイゴッグとかもやたら動きがよかった気がする
104 19/11/20(水)23:21:21 No.640292498
>でもやっぱえぐざむしすてむすたんばいって言われながら音楽が流れ出すのは盛り上がるよね 無機質な電子音声で言われるとあ、これやべぇ代物だって感じてテンションが上がる上がる
105 19/11/20(水)23:21:37 No.640292571
BGMもいいよね…
106 19/11/20(水)23:21:52 No.640292659
コックピット視点のゲームまたやりたいなあ
107 19/11/20(水)23:22:12 No.640292762
陸ガンは宇宙で役に立たないからな… Gジェネで見たから間違いない
108 19/11/20(水)23:22:15 No.640292773
ひたすら上下と横移動意識してれば最高難度でもパターンゲー化してた記憶
109 19/11/20(水)23:22:21 No.640292817
>コックピット視点のゲームまたやりたいなあ せ……戦場の絆……
110 19/11/20(水)23:22:22 No.640292826
サーベルで切りかかるのが楽しかった
111 19/11/20(水)23:22:28 No.640292858
>今の漫画版で2と3号機が陸ガンベースじゃなくてセカンドロット素体になったことにすら色々言うやついるけどそこまでこだわる...?ってなる 見た目も違うからそこが気に食わんってのは理解はする
112 19/11/20(水)23:22:57 No.640293000
たまにスゴイ上手いとこコンボ決まってイフリート倒せたとき 俺はNTかってなる
113 19/11/20(水)23:22:58 No.640293012
まぁセカンドロットベースにすると見た目結構違っちゃうからそこはわからんでもない
114 19/11/20(水)23:23:11 No.640293069
>コックピット視点のゲームまたやりたいなあ ガンダム戦記が一番手軽で遊べてストレスもなくてよかったんぁ
115 19/11/20(水)23:23:20 No.640293114
>サーベルで切りかかるのが楽しかった オーバーヒート
116 19/11/20(水)23:23:31 No.640293161
パッケ絵とかかっこよくて凄く惹かれるもの 見た目変わったら文句は出るだろう
117 19/11/20(水)23:24:07 No.640293348
シミュレーターアムロは宇宙戦いづらいし強いしで別格として 1作目後半のドムがめっちゃ襲ってくるステージのノーダメージクリアが胃腸切れる程難しかった それ以外は3作とも全ステージノーダメージいけた
118 19/11/20(水)23:24:09 No.640293351
よくみると腹周りダサいな…
119 19/11/20(水)23:24:11 No.640293361
EXAMシステムスタンバイって本編で言ってたっけ
120 19/11/20(水)23:24:56 No.640293598
Gジェネでしか知らないけどEXAMシステム スタンバイがカッコいいから好き
121 19/11/20(水)23:24:57 No.640293607
>Gジェネでかなりプッシュされたからな >裸マリオンのカットインとか ムービーまであったよね1作目
122 19/11/20(水)23:25:06 No.640293653
対して人気あった記憶ないけど三部作全部でたから人気あったのかな
123 19/11/20(水)23:25:08 No.640293659
割とGジェネで盛られて今に至る
124 19/11/20(水)23:25:08 No.640293663
>EXAMシステムスタンバイって本編で言ってたっけ 機械音声で聞いた記憶はあるけど本編で言ってたか覚えてない
125 19/11/20(水)23:25:25 No.640293745
>EXAMシステムスタンバイ 外伝3の最終ステージ2号機戦で言うのと対アムロシミュレーターのとき言ったはず
126 19/11/20(水)23:25:55 No.640293873
>それ以外は3作とも全ステージノーダメージいけた キャリフォルニアベース攻略はドムの数が多いから無理だったけどそれ以外はなんとか やっぱり目指すよねノーダメ
127 19/11/20(水)23:25:58 No.640293899
ブルーに慣れてからまた最初からやり直すと ジムが一瞬でオーバーヒートしやがる…てなる
128 19/11/20(水)23:26:23 No.640294030
>EXAMシステムスタンバイって本編で言ってたっけ ミサイル基地攻略の出だしでいわなかったっけ?
129 19/11/20(水)23:26:25 No.640294038
>EXAMシステムスタンバイって本編で言ってたっけ 乗り換えてEXAMでタイムリミット付きのステージの時に言ってた気がするな キャリフォルニアベースだったかな
130 19/11/20(水)23:26:29 No.640294056
>よくみると腹周りダサいな… 上半身だけ旋回できる重要な構造なんだぞ!! だがプラモでは何度もガン無視される
131 19/11/20(水)23:27:19 No.640294293
大体のMSは二次元の嘘で腰とか動かすからな…
132 19/11/20(水)23:27:20 No.640294302
いいですよね一度いったけど美味くないフィリップのパン屋
133 19/11/20(水)23:27:24 No.640294315
ハイゴック三機襲撃の後ドム三機襲来するのは やべぇと思いつつテンションめっちゃ上がる
134 19/11/20(水)23:28:10 No.640294534
おいぃぃぃユウゥゥゥ
135 19/11/20(水)23:28:14 No.640294556
目を充血させながら上半身ぐるぐる回転させて周囲を火の海に変えてたら面白いんだけどな
136 19/11/20(水)23:28:30 No.640294636
戦場の絆で別ゲーみたいなブーストダッシュできて好きだわ ゲージ回復長いしライフ半分でEXAM切れて普通になるけど
137 19/11/20(水)23:29:18 No.640294867
ステージクリア時の大塚明夫さんの語りがいいんですよ…
138 19/11/20(水)23:29:24 No.640294900
初めてブルーに乗った時の動けすぎてやばい感じは感動したな
139 19/11/20(水)23:30:43 No.640295323
くそ使いにくいグレネードからまっすぐ飛ぶミサイルになった時の快感よ
140 19/11/20(水)23:31:10 No.640295462
ぽよんぽよん歩くのもいいんだが このゲームみたいにダッシュ連打ってのも爽快感あった ジムから乗り換えたときになんだこれオーバーヒートしねえ!ってなったのもまたいい
141 19/11/20(水)23:31:14 No.640295482
最高評価だと逆シャアまで連邦にいたってなってそれ膨らませて小説で例のジェガンに乗ってたことにされたんだっけ
142 19/11/20(水)23:31:50 No.640295693
>いいですよね一度いったけど美味くないフィリップのパン屋 なんであいつパン屋になったんだろう…
143 19/11/20(水)23:31:51 No.640295696
書き込みをした人によって削除されました
144 19/11/20(水)23:32:12 No.640295826
陸ガンというか普通のMSの腰ブロックを上から見たら正方形じゃなく長方形なんだからこんな太い円柱が入るわけねーだろ
145 19/11/20(水)23:32:18 No.640295864
>最高評価だと逆シャアまで連邦にいたってなってそれ膨らませて小説で例のジェガンに乗ってたことにされたんだっけ それでアクシズショックのオーロラをみて「あの時みた色だ…」ってなるのいいよね…
146 19/11/20(水)23:32:25 No.640295906
戦慄のブルーでの登場シートとかかっこよく登場してめっちゃ強くて盛り上がる
147 19/11/20(水)23:33:15 No.640296172
ジオン騎士道といえば超高速の引き撃ちですよね! 格闘?するっけ?
148 19/11/20(水)23:33:57 No.640296404
>ジオン騎士道といえば超高速の引き撃ちですよね! テキサスのギャンもそんな気配あるな…
149 19/11/20(水)23:34:00 No.640296417
>ツインスティック使えるのがよかった スレ画出る1作目は使えなくなかった?
150 19/11/20(水)23:34:31 No.640296620
最終的に大佐になっても最前線に引っ張り出されてるのがなんか上層部から疎まれてる感を感じる
151 19/11/20(水)23:34:41 No.640296678
https://youtu.be/qhc_MC7_bCI かっこいいよねアレンジ版…
152 19/11/20(水)23:35:47 No.640297092
ブルー強いよ!ブルーに乗れるよ! よかったね!じゃあ単騎で敵ミサイル基地破壊してきて モビルスーツも全部ね
153 19/11/20(水)23:36:37 No.640297359
>スレ画出る1作目は使えなくなかった? 出来た気がするけど2作目からだっけ?
154 19/11/20(水)23:36:38 No.640297364
>よかったね!じゃあ単騎で敵ミサイル基地破壊してきて >モビルスーツも全部ね できた
155 19/11/20(水)23:36:49 No.640297429
やっぱジム頭で青い一号機が1番かっこよく見える…
156 19/11/20(水)23:37:00 No.640297491
できらぁ!
157 19/11/20(水)23:37:19 No.640297591
サイロからでてきたミサイルの弾頭をすぱーん
158 19/11/20(水)23:37:27 No.640297648
>やっぱジム頭で青い一号機が1番かっこよく見える… 3号機は普通になっちゃったよね
159 19/11/20(水)23:37:35 No.640297702
EXAMは極秘だから基本は単独任務で頼むぞ それから頭部は絶対に破壊されるなよ!
160 19/11/20(水)23:38:05 No.640297862
もともと実験部隊(という名前の実質は小隊)なんで ジム三機で中隊規模の相手やら敵駐屯地強襲やらさせられてきたんだけど ブルーが支給されてからは露骨に頭おかしい作戦ばっかりになる
161 19/11/20(水)23:38:07 No.640297883
1997年か10年も前だったのか
162 19/11/20(水)23:39:06 No.640298211
もともとニムバスさんは味方ごと撃ったり不意打ちアタックしてくるような奴ではある
163 19/11/20(水)23:39:15 No.640298265
ジオン騎士道とは 徹底してアウトレンジからの射撃を心がけ接近する際は一撃即離脱で相手に隙を与えない 武装は主にミサイルかグレネードの類で勝つために手段を選ばない戦術
164 19/11/20(水)23:39:44 No.640298442
>それから頭部は絶対に破壊されるなよ! 的確に破壊するニムバスさん
165 19/11/20(水)23:40:49 No.640298852
モルモット隊は任務がハードすぎるけど実際それ達成できてるし…
166 19/11/20(水)23:41:30 No.640299112
接触=敵に踏まれるっていうシステムなもんでコントローラー破壊ゲームなのに 初見のボス戦はマジでコントローラー破壊するような動きしないといけないのが…
167 19/11/20(水)23:41:47 No.640299220
機械女性音声みたいなEXAMシステムスタンバイそんなに好きじゃない
168 19/11/20(水)23:42:15 No.640299374
>モルモット隊は任務がハードすぎるけど実際それ達成できてるし… 肝煎り部隊だから最初はいっぱいいたのにあほみたいに死んで残ったのが三人って設定好き
169 19/11/20(水)23:42:16 No.640299381
これの後ギレンの野望で出て来てうおおおってなるのがセット
170 19/11/20(水)23:42:39 No.640299515
負けても機体性能差のせいにして頭吹っ飛ばして逃げたり 道連れしようとしてくるセコい奴だしジオンの騎士
171 19/11/20(水)23:44:24 No.640300082
騎士道にもとるようなことしても確実に任務は達成するのが特殊部隊っぽいジオンの騎士
172 19/11/20(水)23:44:37 No.640300153
サターンのブルーのゲームを今やろうとすると… アーカイブみたいなのって出てる?
173 19/11/20(水)23:45:05 No.640300306
ジオンの騎士に正々堂々は無い
174 19/11/20(水)23:45:29 No.640300456
>サターンのブルーのゲームを今やろうとすると… >アーカイブみたいなのって出てる? 実機でやるしかないんじゃないかな
175 19/11/20(水)23:46:21 No.640300752
ゲームディスクさえ持ってればあとはそこそこのPCで遊べるよ
176 19/11/20(水)23:46:54 No.640300932
Gセンチュリーとか当時のガンダムゲーでやたらと性能優遇されてたのを覚えてる
177 19/11/20(水)23:46:57 No.640300953
エクバの方でもジオン騎士道さん基本的にグレネードで牽制しつつ闇討ちEXAMムテキダッシュが基本だしな
178 19/11/20(水)23:47:13 No.640301056
ジオニックフロントのブリーフィングで 青いMSが確認されているとか言われて あれ来たら勝てねーよ!ってすごくビビると同時にワクワクした
179 19/11/20(水)23:47:18 No.640301080
調べてみるとシステム立ち上げ音声も結構様変わりしてるのね
180 19/11/20(水)23:48:19 No.640301416
キャラもストーリーもサターン内の設定程度で充分 あれで完成されてる
181 19/11/20(水)23:48:24 No.640301442
>ゲームディスクさえ持ってればあとはそこそこのPCで遊べるよ これはまだそこらへんのプレイビリティ高いほうだから実機でも遊べるけど この時代は演出=読み込みでクソ長い演出が結構あるからそういう遊び方のほうがいいの多いよな
182 19/11/20(水)23:48:33 No.640301495
>ジオニックフロントのブリーフィングで >青いMSが確認されているとか言われて >あれ来たら勝てねーよ!ってすごくビビると同時にワクワクした アムロのガンダムジオフロでも大概な動きしてたよね…
183 19/11/20(水)23:48:36 No.640301519
まあ騎士とはいえせっかくグレネードあるんだから使わないとね!
184 19/11/20(水)23:48:51 No.640301623
>調べてみるとシステム立ち上げ音声も結構様変わりしてるのね 最初雪乃五月でその後林原になってるのかな
185 19/11/20(水)23:49:08 No.640301715
>ジオン騎士道といえば超高速の引き撃ちですよね! >格闘?するっけ? あの速度でギャンギャン撃ってきたあげくにマシンの性能差か…って言いだすのおまえー!ってなって好き
186 19/11/20(水)23:49:34 No.640301884
まぁ外伝一巻のステージ2でジオン騎士道と同じことやるんやけどなブヘヘヘ 仲間もろともスーパーナパームで焼く
187 19/11/20(水)23:50:08 No.640302091
ブルー1号機が好きな理由は 初対面の時の恐怖を感じるほどの挙動と強さがあったからかな… 自分が乗るのより敵対したときの印象が今でも強く残ってる
188 19/11/20(水)23:50:17 No.640302156
脚のグレネードとか絶対そんな装弾数ないだろお前!
189 19/11/20(水)23:50:23 No.640302189
ジオン騎士道とはミサイルにあり
190 19/11/20(水)23:50:48 No.640302346
スレイヴレイスとペイルライダーも時間が建てば再評価されるのだろうか
191 19/11/20(水)23:51:03 No.640302424
そういやサイドストーリーズあったな…
192 19/11/20(水)23:51:41 No.640302654
>アムロのガンダムジオフロでも大概な動きしてたよね… コロオチの対ホワイトベース戦の最適解が被弾時の判定大きいマシンガンなの好き
193 19/11/20(水)23:52:18 No.640302867
>スレイヴレイスとペイルライダーも時間が建てば再評価されるのだろうか なんだかんだと面白いゲーム出たら手のひらクルクルーだと思うよ
194 19/11/20(水)23:52:21 No.640302885
BGMはガンダムゲーでも屈指だと思う
195 19/11/20(水)23:52:29 No.640302924
戦記の性能とかまあ見た目だとそうなるな…ってなる あの見た目で足のミサイルめちゃくちゃ撃って光速で走り回る機体にはならんわ
196 19/11/20(水)23:52:47 No.640303038
書き込みをした人によって削除されました
197 19/11/20(水)23:53:29 No.640303282
ドムタックルで転んで踏まれるのは本当に驚いた
198 19/11/20(水)23:53:42 No.640303367
いつの間にかニムバスの曲のイメージになった例のBGM
199 19/11/20(水)23:53:45 No.640303392
PS2の戦記だっけか ものすごいダッシュし続けられるやつ…
200 19/11/20(水)23:54:12 No.640303547
マップにある砲台とかちまちま壊してたの思い出した
201 19/11/20(水)23:55:00 No.640303832
>PS2の戦記だっけか >ものすごいダッシュし続けられるやつ… EXAM起動すると1人だけゲームジャンルが変わる 具体的に言うと1人だけずっと空飛んで空中戦出来る
202 19/11/20(水)23:55:07 No.640303875
>PS2の戦記だっけか >ものすごいダッシュし続けられるやつ… 体力半分以下でEXAM発動だっけ ブーストゲージ無限だかになるやつ
203 19/11/20(水)23:55:29 No.640303992
ブルーに負けたらマシンノサイノウサガーだしジムにボコられてもゾウヒョウゴトキガーで こっちの負け惜しみばっかりでこっちの実力一切認めないやつだったイメージしかないぞアイツ
204 19/11/20(水)23:55:54 No.640304136
一つ一つは短いんだけどあんま気にならないくらいには楽しかったなぁ
205 19/11/20(水)23:56:17 No.640304281
騎士道とかいう割に全然剣使わないのどうかと思う
206 19/11/20(水)23:56:41 No.640304390
>ブルーに負けたらマシンノサイノウサガーだしジムにボコられてもゾウヒョウゴトキガーで >こっちの負け惜しみばっかりでこっちの実力一切認めないやつだったイメージしかないぞアイツ 別ゲーだと爽やかキャラみたいになってておはん寝ぼけちょるんか!?ってなった
207 19/11/20(水)23:56:49 No.640304428
>マップにある砲台とかちまちま壊してたの思い出した できる限り被弾せずに素早くそれやっておかないと後日譚で戦死しちゃうシビアさ
208 19/11/20(水)23:57:12 No.640304552
ジオン特殊部隊道だよなぁ…
209 19/11/20(水)23:57:16 No.640304583
フッ…実に不甲斐ない…罪深き者達よ!裁きを受けよ!! ……!
210 19/11/20(水)23:57:22 No.640304613
6ステージしかないけど何回も何回もプレイした ロボットアクションとしても良いけどBGMもよかったから繰り返しプレイが気持ちよかった
211 19/11/20(水)23:58:14 No.640304878
メインテーマのキンキン!って音が好き
212 19/11/20(水)23:58:21 No.640304916
やっぱ甲高い機械音声でスタンバイ言ってるのがしっくりくるな…
213 19/11/20(水)23:58:34 No.640304986
ダッシュして接敵すると格闘戦になるからモビルスーツ戦は楽しいんだけど トーチカとかミサイルつぶすのはペチペチ撃たないといけないから楽しくないんだよな