虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/20(水)22:32:06 >賛否両論 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/20(水)22:32:06 No.640276123

>賛否両論

1 19/11/20(水)22:32:29 No.640276246

なぜメタルギアの名前つけた

2 19/11/20(水)22:34:20 No.640276896

興味あるんだけどゲームとしておもしろい?

3 19/11/20(水)22:36:07 No.640277531

4 19/11/20(水)22:36:17 No.640277601

メタルギアシリーズではないと思う

5 19/11/20(水)22:36:33 No.640277697

まず世界観が死んでる

6 19/11/20(水)22:37:59 No.640278191

>メタルギアシリーズではないと思う 遊んでないやつはこういうこと言う

7 19/11/20(水)22:38:34 No.640278380

防衛がまどろっこしいのが否

8 19/11/20(水)22:39:26 No.640278650

コジマを追い出して作ったのがこれって…

9 19/11/20(水)22:39:52 No.640278822

安いしオンに手を出そうとしなければエンディングまでは値段相応以上には楽しめるよ

10 19/11/20(水)22:40:14 No.640278975

難易度が高く人を選ぶ ぎりぎりのサバイバルが好きなら楽しめる

11 19/11/20(水)22:40:21 No.640279014

なんだかんだ遊んでみたら続編望むくらい楽しかった

12 19/11/20(水)22:41:31 No.640279460

想像以上には面白い ただ演出とかの面でメタルギア感はあんまりない

13 19/11/20(水)22:41:54 No.640279598

続編出すなら更にサバイバルキッズに寄せてほしい

14 19/11/20(水)22:41:56 No.640279611

実際やってみたら賛9割だったぞちなみに否定さ1は序盤のキツさ

15 19/11/20(水)22:42:09 No.640279683

これのストーリーがすごく良いんだ

16 19/11/20(水)22:42:19 No.640279737

できれば単体として出して欲しかった メタルギアの名つけなけりゃ普通にいい感じになったんじゃない?

17 19/11/20(水)22:42:28 No.640279788

こっちは実際遊んだ人の評価は悪くなかったけど魂斗羅は…

18 19/11/20(水)22:42:28 No.640279789

マルチプレイがそういうんじゃないんだよな…ってなった

19 19/11/20(水)22:43:25 No.640280107

>防衛がまどろっこしいのが否 マルチのタワーディフェンス楽しいだろ!?ベースキャンプ防衛の話ならうn…

20 19/11/20(水)22:43:29 No.640280124

まぁでもそのメタルギアらしくなさのおかげでゾンビの正体判明のあたりで「そういや俺メタルギアやってるんだった!」ってなったのは楽しかった

21 19/11/20(水)22:43:36 No.640280156

アシッドとかポータブルオプスみたいな外伝シリーズとしてのメタルギアって感じはとてもすると思う

22 19/11/20(水)22:44:05 No.640280309

マルチは普通にサバイバル協力と今ある奴の2つ欲しかった

23 19/11/20(水)22:44:47 No.640280543

異世界の異形の怪物とかメタルギアじゃなさすぎるだろ…って思った人ほどプレイするべき

24 19/11/20(水)22:44:57 No.640280592

農業始めた辺りから超面白くなる

25 19/11/20(水)22:45:33 No.640280801

いや防衛要るだろ何のための設備と武器群なんだよ

26 19/11/20(水)22:45:37 No.640280815

メタルギアの名前外したらメタルギア出せなくなっちゃうし…

27 19/11/20(水)22:45:49 No.640280873

歴史に残らないしかし誰でもキャプテンになりうるというとこはほんと好きよ否1に基地の機能防衛と住居分けてくれもあるな あと基地の制限と言うかキャパに上限つけるのはやめろぐらいか楽しかったよマジで

28 19/11/20(水)22:45:53 No.640280891

>興味あるんだけどゲームとしておもしろい? 普通に面白いよ 今からやるとオンラインに殆ど人いなくて装備集めるの大変だけど

29 19/11/20(水)22:46:03 No.640280954

面白いし大好きだけどこのデザインとガワと発売時の状況で売れますか? と問われれば売れませんっていう

30 19/11/20(水)22:46:40 No.640281134

>メタルギアの名つけなけりゃ普通にいい感じになったんじゃない? メタルギアの名前がなかったらもっと素直に評価できたな ただメタルギアの名前つけるから使いまわし許されてる部分もあるので…

31 19/11/20(水)22:47:12 No.640281318

じゃがいも手に入れたあたりからゲームの面白さに気づいたわそれまでは腹たててやってたけど

32 19/11/20(水)22:47:18 No.640281353

>面白いし大好きだけどこのデザインとガワと発売時の状況で売れますか? >と問われれば売れませんっていう あの広報から真面目にメタルギアブランドとして設定練ってると思わないじゃないですか

33 19/11/20(水)22:47:32 No.640281424

序盤から中盤はおまえーっ!ってイメージだったあいつが 終盤ではお前……!ってなるのがいいんだ 「リーブ、君に…いや、あなたに謝らなければならない」って言い直すシーンいいよね…

34 19/11/20(水)22:47:33 No.640281430

タワーディフェンス面白かったよ もっとステージ欲しかったけど三千円くらいのゲームだし十分過ぎるか

35 19/11/20(水)22:47:38 No.640281469

まあ異世界要素(正確には違うけど)はなくてもよかったよな あのゴタゴタの後からちょっと冒険し過ぎだって

36 19/11/20(水)22:47:59 No.640281608

キャプテン達が頑張ったからこそこの物語は本編(シリーズ正史)とは離れた物語になるってストーリーのギミックとか本編へのリスペクトもちゃんとあるのがいい

37 19/11/20(水)22:48:12 No.640281671

やってると面白いんだけど ニート養うのが絶妙に疲れるからそこだけキツい

38 19/11/20(水)22:48:25 No.640281757

もっとオンライン機能は防衛以外も欲しかった防衛苦手だから

39 19/11/20(水)22:48:51 No.640281899

せっかくマザーベースあるんだからもうちょいマザーベースが基地拡張に関わって欲しかったとか どうせならサヘラントロプスもうちょっと動かしてほしいとかあるけど 全部予算が問題なんや…最善は尽くしてたと思う

40 19/11/20(水)22:48:53 No.640281915

>序盤から中盤はおまえーっ!ってイメージだったあいつが >終盤ではお前……!ってなるのがいいんだ >「リーブ、君に…いや、あなたに謝らなければならない」って言い直すシーンいいよね… グッドラックの意味とか本当にいいよね

41 19/11/20(水)22:50:22 No.640282446

リーブとグッドラック以外の仲間の影が薄いのだけが不満 ポッド達は良かったけど

42 19/11/20(水)22:50:55 No.640282651

>グッドラックの意味とか本当にいいよね 一周クリアしてから改めて冒頭のキャプテンの死体を探し当てた時のあいつの何とも言えない表情がね…

43 19/11/20(水)22:51:06 No.640282709

MGSVで豊富だった武器が全然使えないのがつらあじ 弾薬制限うまく課せばもうちょい入れられそうだけど

44 19/11/20(水)22:51:23 No.640282788

リーブも薄くない!? なんかてっきりキャプテン不在の間の基地防衛とかしてくれてんのかと思ってたらお前ただのニートじゃねえか!

45 19/11/20(水)22:51:24 No.640282793

カロン部隊でググると無能ってサジェストされるの笑う サイコパスのせいで機能しなかったから仕方ないね

46 19/11/20(水)22:51:28 No.640282814

無人島に流れ着いた兵士とか無難な内容でもよかった グッドラック関連は良かったけど

47 19/11/20(水)22:52:12 No.640283061

はークソ!本編バカにしてる! って思いながらやって最終的にはまぁまぁ楽しんでプレイしてる自分がいた

48 19/11/20(水)22:52:44 No.640283239

もうちょっとビッグボスへの言及あると個人的には嬉しかったが そこはあえて入れなかったのかなぁとも思う

49 19/11/20(水)22:52:45 No.640283247

カイラル関係の万能さはクバンエナジー思い出したよ

50 19/11/20(水)22:53:45 No.640283580

>カイラル関係の万能さはクバンエナジー思い出したよ そこはめっちゃ思い出しちゃうよね

51 19/11/20(水)22:53:57 No.640283643

ラストバトルのヤケクソみたいな数のワンダラーを 黒人のガキが残してくれた装備で熱いBGMと供に迎え撃つのが最高

52 19/11/20(水)22:54:01 No.640283666

ストーリー的には本編へのリスペクトは多分に含まれてたしソロのゲーム性も再利用としてはうまい調理の仕方だったと思う

53 19/11/20(水)22:54:04 No.640283678

>もうちょっとビッグボスへの言及あると個人的には嬉しかったが >そこはあえて入れなかったのかなぁとも思う あくまで名無しの一兵士の戦いでしかねえからなあ

54 19/11/20(水)22:54:47 No.640283905

マザーベースの一部を拠点とするんだな?分かってるねぇと思ったらちょっと離れたところに普通に拠点作ったのだけは不満

55 19/11/20(水)22:55:10 No.640284025

クリアしても酸素ボンベの酸素量増えなかったのだけは不満

56 19/11/20(水)22:55:14 No.640284063

クソみたいな評価とネガキャンで安いから安く買えて逆にラッキー

57 19/11/20(水)22:55:38 No.640284219

スレ画は蜘蛛みたいな敵がキモすぎた デスストはクラゲみたいな敵でヒッてなった

58 19/11/20(水)22:55:38 No.640284220

フォールアウトみたいに建物作りたかったかな みんな雨の中平気に歩いてるのはなんか違和感あった

59 19/11/20(水)22:55:44 No.640284260

いいからこのスタッフで外伝メタルギアもっと作ってくれ AC!Dみたいな別の歴史のやつ

60 19/11/20(水)22:56:02 No.640284370

>クソみたいな評価とネガキャンで安いから安く買えて逆にラッキー 元々の値段も安いのにセール常連だからなあ

61 19/11/20(水)22:56:18 No.640284464

火矢でそこら辺火事にするのが楽しくて…

62 19/11/20(水)22:57:51 No.640284958

マルチは否な人はわかる シングル否な人はうーん

63 19/11/20(水)22:58:06 No.640285035

槍のモーションとか不自然というか硬くてこれ大丈夫なの?って思ってた なんだかんだで普通に面白かった

64 19/11/20(水)22:58:31 No.640285167

発売直後から3000円ちょいだよね確か 使い回しとはいえ安過ぎる気はする

65 19/11/20(水)22:58:45 No.640285234

サヘラントロプス防衛と最後の拠点防衛はソロだけじゃ無理な難易度だった オンで武器集めてからやったら何とか突破出来たけど

66 19/11/20(水)22:59:16 No.640285410

マルチやったことないけどそんなダメなの? 野良じゃ高度な連携できないから?

67 19/11/20(水)22:59:19 No.640285427

他のメタルギアもオフラインだったし最初からマルチなんてやる気ないから別にこれで良かった Amazonのレビュー半分くらい未プレイじゃねえのかな

68 19/11/20(水)22:59:31 No.640285493

キャプテンのCQC神拳いいよね

69 19/11/20(水)22:59:37 No.640285521

マルチもけっこうおもしろかったぞ

70 19/11/20(水)22:59:43 No.640285558

フリプに来てたのにやってないの丸分かりなレスしてる子はなんなんだ

71 19/11/20(水)23:00:14 No.640285712

たしかに楽しかったけどメタルギアの名前付けないでほしいとは思った

72 19/11/20(水)23:00:18 No.640285737

>マルチやったことないけどそんなダメなの? >野良じゃ高度な連携できないから? レベル依存度が高すぎる

73 19/11/20(水)23:00:57 No.640285941

仲間内でやってる人居ないし野良は怖いからマルチというかオンラインもソロで少しやった程度だった 空港で遠くからあいつらに狙撃されてんもーーー!ってなったな…

74 19/11/20(水)23:01:18 No.640286044

マルチは緩い難易度で騒ぎながらやるのは楽しい 高難易度はクソ

75 19/11/20(水)23:01:41 No.640286181

むしろメタルギアにした事で余計に売れなくなった気がする

76 19/11/20(水)23:01:43 No.640286192

かなり面白かった

77 19/11/20(水)23:01:52 No.640286245

購入者しか評価できないPSストアで4.5以上ついてるしな 甘めとはいえほんとに賛否あるなら4以下が多い

78 19/11/20(水)23:02:01 No.640286296

マルチはMGS3コラボの空港がソロでも野良でも楽しかった

79 19/11/20(水)23:02:23 No.640286419

マルチは苦手だからやらんかったなやらなくても十分楽しめるよ

80 19/11/20(水)23:02:52 No.640286586

ストーリーうんぬんは気にしないんだけどオンしないと難易度やばいの…?

81 19/11/20(水)23:02:55 No.640286603

体験版ではガチの協力型タワーディフェンスだったから競技的な人気狙ってるのかと思ったらオフの方がしっかり作っててそこも予想外だったな

82 19/11/20(水)23:03:27 No.640286784

ラスト周りはほぼ満点といっていい

83 19/11/20(水)23:03:50 No.640286903

>ストーリーうんぬんは気にしないんだけどオンしないと難易度やばいの…? キツイのは序盤と何回かある防衛ぐらいで後はゆるいよ

84 19/11/20(水)23:03:51 No.640286908

ボイチャでやるとまあまあ楽しいマルチ 準備へあでじゃれあうの楽しい

85 19/11/20(水)23:03:54 No.640286929

>サヘラントロプス防衛と最後の拠点防衛はソロだけじゃ無理な難易度だった >オンで武器集めてからやったら何とか突破出来たけど サヘラントロプス防衛はモーターくんが味方なことに気付くだけで簡単になるし 最後の防衛ラッシュは拠点近場に設備移しといてタイミング見て拠点に補給に戻ればいいだけなんだ

86 19/11/20(水)23:03:59 No.640286953

序盤のフェンスに槍は見た目にも不安になるのも仕方ないと思うが いざ防衛始まったらこれしかねえ!これに頼るしか!意外と頼れるな! とテンションで乗り切れる

87 19/11/20(水)23:04:04 No.640286985

ストーリーはうーんってなるの相棒ぐらいだよ

88 19/11/20(水)23:04:23 No.640287095

>ストーリーうんぬんは気にしないんだけどオンしないと難易度やばいの…? タワーディフェンスってジャンルに理解あるかどうかかな 新しいバージョンだと侵攻ルートとかも表示されるしそこまで難しいわけじゃないよ

89 19/11/20(水)23:04:29 No.640287115

>ストーリーうんぬんは気にしないんだけどオンしないと難易度やばいの…? ストーリーモードは最初から最後までバランスのいい苦しさだったよ

90 19/11/20(水)23:04:29 No.640287120

ストーリーから思いついたのかゲームから思いついたのか分からんが ストーリーありきならメタルギアの看板を外すなんてとんでもない

91 19/11/20(水)23:04:49 No.640287222

>コジマを追い出して作ったのがこれって… やりもせずこの一言だけで叩いてる奴が多過ぎるゲーム

92 19/11/20(水)23:05:14 No.640287342

メタルギアじゃないって意見もまあわかるけど ザ・ボスの遺志から始まる歴史としてみたら間違いなくメタルギア

93 19/11/20(水)23:05:30 No.640287417

弓矢が便利すぎて銃の必要性を感じなかった

94 19/11/20(水)23:05:35 No.640287435

あのストーリーやってメタルギアしてないという奴は少なくとも俺は信用しない

95 19/11/20(水)23:06:04 No.640287593

>興味あるんだけどゲームとしておもしろい? プラス中はタダで遊べるからまあまあ 人選ぶと思うわ

96 19/11/20(水)23:06:10 No.640287624

メタルギアだからこそのストーリーというか外れる為のメタルギアタイトルというか

97 19/11/20(水)23:06:12 No.640287637

車とウォーカーもっと気軽に使わせて欲しかったなあ

98 19/11/20(水)23:06:26 No.640287725

最後裸で殴り合わないからダメ

99 19/11/20(水)23:06:49 No.640287843

操作性がウェーブコントロール向けに作られてないからやっぱストレスは溜まる まあでもタダだからな

100 19/11/20(水)23:07:06 No.640287950

>ストーリーはうーんってなるの相棒ぐらいだよ まさかベースキャンプでタイマンするとは思わなかった 俺が丹精込めて育てた野菜を全部破壊しやがって絶対に許せねぇ…!!

101 19/11/20(水)23:07:11 No.640287984

自分に忠を尽くせって言葉を考えると この作品のキャラはみんな尽くしてるよな クリスは特に重いけど

102 19/11/20(水)23:07:31 No.640288086

小島監督をdisるわけではないけども 監督が抜けたからクソ!っていうのは違うと思うの

103 19/11/20(水)23:07:55 No.640288208

メタルギアじゃない!って叩いてる子は名前外したら外したでメタルギアの名前を捨てた!って騒いで結果は変わらなかった気がする

104 19/11/20(水)23:09:02 No.640288567

ロード倒した後にキャプテンと同じ気持ちになる おまえさぁ…

105 19/11/20(水)23:09:11 No.640288608

>まさかベースキャンプでタイマンするとは思わなかった >俺が丹精込めて育てた野菜を全部破壊しやがって絶対に許せねぇ…!! steamでやってたからPS+のでは事前にフェンス囲っておいた 囲いすぎて後の処理が面倒だったけど被害は無かった

106 19/11/20(水)23:09:12 No.640288610

フレイムアロー最高

107 19/11/20(水)23:09:13 No.640288616

>メタルギアじゃない!って叩いてる子は名前外したら外したでメタルギアの名前を捨てた!って騒いで結果は変わらなかった気がする だからこうしてストーリーをメタルギアに寄せる 広報はもっと頑張って

108 19/11/20(水)23:09:13 No.640288619

一つのゲームとして面白いから気になったらやってほしいと思いますよ

109 19/11/20(水)23:09:18 No.640288640

歴史が変わってしまった!タイムパラドックスだ! が頭をよぎる終わり方でいいよねってなるとは思わなんだ

110 19/11/20(水)23:09:41 No.640288754

やろうと思ったらオンライン専用タイトルでやめた なんで一人プレイでもオンライン必須やねんアホか

111 19/11/20(水)23:09:53 No.640288812

まぁ外伝だしな

112 19/11/20(水)23:10:21 No.640288955

>やろうと思ったらオンライン専用タイトルでやめた >なんで一人プレイでもオンライン必須やねんアホか 今時完全オフ環境で動くゲームのが少なくなってきてない…?

113 19/11/20(水)23:10:23 No.640288972

フリプ来てスレいくつか立ってた時にもコジマがとかメタルギアじゃないとか見たな せめてやってくれ!

114 19/11/20(水)23:10:43 No.640289078

自分でやっても楽しかったし配信見てても楽しかった また誰かやらないかな

115 19/11/20(水)23:11:14 No.640289232

システム的に人を選ぶゲームではあるけどクソとかそういうのではない

116 19/11/20(水)23:11:58 No.640289465

良し悪しが当然あってその辺考えても頑張っても佳作かなって思うんだけど とにかくGAIJINが叩いてるからあいつら信用できないなって今でも思う

117 19/11/20(水)23:12:06 No.640289500

槍好き 鉈好き ハンマーうーn

118 19/11/20(水)23:12:18 No.640289587

ゲームとして飽きさせないテンポを作るって意味ではかなり理想的な作りだったと思うよ エンディングまでは

119 19/11/20(水)23:12:36 No.640289689

>今時完全オフ環境で動くゲームのが少なくなってきてない…? MMOやソシャゲ以外にオン環境ないと起動すらできないゲームなんてあったっけ?

120 19/11/20(水)23:12:41 No.640289710

シャゴホッドとかピースウォーカーとか超技術も ひょっとしてiDroidのデータからのリバースエンジニアリングなんかなとか想像の余地があっていいよね

121 19/11/20(水)23:13:06 No.640289842

>とにかくGAIJINが叩いてるからあいつら信用できないなって今でも思う 無茶苦茶なレビューだらけだったのがひどい なんだよヴァージルが2Bよか魅力的じゃないからクソって

122 19/11/20(水)23:13:28 No.640289949

>やろうと思ったらオンライン専用タイトルでやめた >なんで一人プレイでもオンライン必須やねんアホか ネット契約してないと無理だよね!

123 19/11/20(水)23:13:29 No.640289951

これ含めて監督が関わってないメタルギアは割と理想的な外伝だよなと思う

124 19/11/20(水)23:13:52 No.640290087

>MMOやソシャゲ以外にオン環境ないと起動すらできないゲームなんてあったっけ? 今時起動時にネットワーク接続求められるゲームは多いよ…

125 19/11/20(水)23:14:05 No.640290152

エンディングの後キャプテンが帰還したらキャプテン二人にならない?

126 19/11/20(水)23:14:24 No.640290258

強すぎるからかも知れないけどウォーカーギアとか車を修理して乗り回したかった

127 19/11/20(水)23:14:28 No.640290278

まあでも簡悔レイドのポケモンですら一応ソロ徹出来るからなクリアまでは

128 19/11/20(水)23:14:28 No.640290281

>とにかくGAIJINが叩いてるからあいつら信用できないなって今でも思う 叩いてたの海外だけじゃないから信用できないのはGAIJINに限った話じゃない

129 19/11/20(水)23:14:47 No.640290377

>これ含めて監督が関わってないメタルギアは割と理想的な外伝だよなと思う アシッドもポータブルオプスもライジングも好きだからわかる…

130 19/11/20(水)23:14:51 No.640290387

ガイジンは完全に小島信者だから

131 19/11/20(水)23:15:17 No.640290530

>>とにかくGAIJINが叩いてるからあいつら信用できないなって今でも思う >無茶苦茶なレビューだらけだったのがひどい >なんだよヴァージルが2Bよか魅力的じゃないからクソって かわいいのにハロウィンとかイベント時には何か言ってきたり

132 19/11/20(水)23:15:27 No.640290588

>エンディングの後キャプテンが帰還したらキャプテン二人にならない? じゃあエンディングの前に帰還させよう

133 19/11/20(水)23:15:59 No.640290772

>MMOやソシャゲ以外にオン環境ないと起動すらできないゲームなんてあったっけ? パッと思いつくだけでThe CrewとかDIVISIONとかUBIはオンラインじゃなきゃタイトルから進めないの多いぞ

134 19/11/20(水)23:16:00 No.640290775

>良し悪しが当然あってその辺考えても頑張っても佳作かなって思うんだけど >とにかくGAIJINが叩いてるからあいつら信用できないなって今でも思う このゲーム叩いてたやつらはデスストランディングは楽しめてるのかな まあどっちもやってもないやつが大半だろうけど

135 19/11/20(水)23:16:29 No.640290915

>アシッドもポータブルオプスもライジングも好きだからわかる… ライジングは監督めっちゃ関わってるよ! 基本的な話は監督の案だよ

136 19/11/20(水)23:16:58 No.640291093

>このゲーム叩いてたやつらはデスストランディングは楽しめてるのかな あのゲームまあ思ったよりひどい評価にはならんように作られてるから 人生で感銘を受ける作品でもないけど

137 19/11/20(水)23:17:03 No.640291123

>アシッドもポータブルオプスもライジングも好きだからわかる… ゴーストバベルいいよね…

138 19/11/20(水)23:17:15 No.640291181

>ライジングは監督めっちゃ関わってるよ! 駄目だった 小島ヘイトありきかよ

139 19/11/20(水)23:18:53 No.640291687

MPOがいまだに一番面白かったメタルギアだな… ストーリーも仲間集めるのも女ナース動かすのも楽しすぎた

140 19/11/20(水)23:19:21 No.640291853

ライジングはこんなのメタルギアじゃない!って叩かれたハゲが小島監督がちゃんと関わってるって愚痴った

141 19/11/20(水)23:19:58 No.640292032

ゴーストバベルはザンジバーランド無くてボスとスネークが実の親子でと滅茶苦茶設定違うのよね

142 19/11/20(水)23:20:12 No.640292122

コジプロは関わってるけど監督は関わってないよライジング 脚本は玉利越氏だし https://www.gamespark.jp/article/2013/02/22/39072.html

143 19/11/20(水)23:20:12 No.640292129

外伝作品は本編あってこその面白さってところもあるからどっちかだけ好きって事もそうそうないと思う

144 19/11/20(水)23:20:14 No.640292137

序盤の泥水すすりながら腹壊すサバイバル感とか防衛システムとかめっちゃ好きなんだけどそれだけにクリア後の周回要素が皆無なのとオン行かなきゃ開放できない要素がめっちゃあるの辛い

145 19/11/20(水)23:20:29 No.640292229

はいハゲに無理矢理繋げようとするのはやめましょう

146 19/11/20(水)23:21:03 No.640292410

俺はマルチでフェンスだけ立てて働いてるフリしながら頑張ってる人眺めるマン!

147 19/11/20(水)23:21:13 No.640292458

>序盤の泥水すすりながら腹壊すサバイバル感とか防衛システムとかめっちゃ好きなんだけどそれだけにクリア後の周回要素が皆無なのとオン行かなきゃ開放できない要素がめっちゃあるの辛い これクリアしてから制限付きでやりたかった

148 19/11/20(水)23:21:19 No.640292485

>外伝作品は本編あってこその面白さってところもあるからどっちかだけ好きって事もそうそうないと思う このゲームやっぱ骨子がⅤだからな まあしょうがないんだ工数的にも

149 19/11/20(水)23:21:55 No.640292668

ビッグボスの胃腸の偉大さを知るゲーム

150 19/11/20(水)23:22:20 No.640292813

序盤のキツさをもう一度ってヤツと言った方がいいな

151 19/11/20(水)23:22:32 No.640292873

俺このゲームで弓矢の凄さわかった! もうちょっと弓の方にバリエーションほしかったね

152 19/11/20(水)23:22:49 No.640292959

クルーは食中毒になりすぎ

153 19/11/20(水)23:22:55 No.640292990

>俺はマルチでフェンスだけ立てて働いてるフリしながら頑張ってる人眺めるマン! レベルカンストしてるから戦うとやりすぎちゃうんだ 許してくれるだろうか許してくれるねグッドラック

154 19/11/20(水)23:23:57 No.640293291

序盤に北東の建物行くとこが一番つらかった

155 19/11/20(水)23:23:58 No.640293293

二度目やろうとすると引き継ぎついちゃうのがな…

156 19/11/20(水)23:24:09 No.640293353

おいそこの使えない遭難者 ちょっとこの生ゴミ持ってタングステン取ってこい

157 19/11/20(水)23:24:28 No.640293444

確実にメタルギアソリッドではないんだけど確かにメタルギアなゲーム

158 19/11/20(水)23:25:02 No.640293632

>序盤の俺は食中毒になりすぎ

159 19/11/20(水)23:26:20 No.640294016

MGSはもうソリッドもボスも休ませてあげなよと思ってる だからメタルギア○○作ってほしい

160 19/11/20(水)23:26:55 No.640294172

廃墟がやたら怖い

161 19/11/20(水)23:28:05 No.640294516

上院議員と戦ったことあるからナノマシンの到達点がこれのロードなのも納得できてしまう

162 19/11/20(水)23:28:46 No.640294706

>上院議員と戦ったことあるからナノマシンの到達点がこれのロードなのも納得できてしまう ヴァンプとかもだいたいゾンビだわ

163 19/11/20(水)23:29:39 No.640294977

本当にちょっと一般兵よりも優秀なキャプテンがいい塩梅

164 19/11/20(水)23:29:59 No.640295090

GB→アシッド路線のスネークとかもうちょっと引き伸ばしてもいいと思う

↑Top