ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/20(水)21:28:39 No.640253154
高い寿司屋はマジで高い 江戸前の高級店の値段設定は資本主義ナメてるとしか思えない
1 19/11/20(水)21:29:34 No.640253481
つくる人味見するのかな
2 19/11/20(水)21:32:06 No.640254407
このデクちん会社潰れて母ちゃんボケてて大変そう ペン太のことで儲けられたのかな
3 19/11/20(水)21:32:08 No.640254421
そのぶん米や酢やマグロのいい部分とかいい魚とか使ってるんだろうなあ スーパーや回転寿司のなんかとは全然ちがうんだろうなあ
4 19/11/20(水)21:33:42 No.640254970
>このデクちん会社潰れて母ちゃんボケてて大変そう えっマジで…
5 19/11/20(水)21:34:17 No.640255174
味以外のことが気になって味わかんなくなるやつ
6 19/11/20(水)21:34:41 No.640255330
奥さんの顔が今とかなり違うな
7 19/11/20(水)21:34:45 No.640255363
>江戸前の高級店の値段設定は資本主義ナメてるとしか思えない 高級店が高級店として成り立ってるのは資本主義的にむしろいいことなのでは
8 19/11/20(水)21:35:15 No.640255565
はま寿司の一皿90円でいいよ
9 19/11/20(水)21:35:56 No.640255858
その辺の回転ずしだって結構うまいのに 高級寿司なんてどんなうまさになるのか想像つかん
10 19/11/20(水)21:36:07 No.640255929
他人の金で寿司とか最高に美味いだろうに
11 19/11/20(水)21:37:10 No.640256315
>他人の金で寿司とか最高に美味いだろうに この額のくいもんをおごるからって言われてホイホイ食えるのは同じだけのものおごり返せる人だけだから…
12 19/11/20(水)21:37:15 No.640256345
自分が行く回らない寿司は60姦食って日本酒三杯で大体2万5千円だから回らない寿司では安い部類だな
13 19/11/20(水)21:39:19 No.640257113
江戸前よりも同じくらいの値段で交通費払って日本海側に食べに行くほうが良かった
14 19/11/20(水)21:39:23 No.640257137
そんなに
15 19/11/20(水)21:39:55 No.640257343
他人のカネで飲み食いして美味しいか?
16 19/11/20(水)21:40:00 No.640257372
普段どんな変換してるかよく分かるな
17 19/11/20(水)21:40:22 No.640257513
>他人のカネで飲み食いして美味しいか? 超美味い!
18 19/11/20(水)21:40:52 No.640257711
小樽は良かった 超高級店って言われる店でもランチの松で3500円て
19 19/11/20(水)21:40:56 No.640257735
この人の嫁さんとの掛け合いすごいわむ
20 19/11/20(水)21:41:25 No.640257907
なんとなくぐぐって見に行ったら絵の完成度が激減してないか
21 19/11/20(水)21:42:54 No.640258457
繊細すぎる…
22 19/11/20(水)21:43:18 No.640258605
親父がよくお土産に貰ってきてたけど 確かに美味かった でも1日経ったら忘れる程度の味だった
23 19/11/20(水)21:43:54 No.640258833
人に奢られて飯食う時はめっちゃ美味い!って大げさなくらい感想言って食っておきゃいいんじゃねえかな… 萎縮しても逆に相手に気使わせるだろ
24 19/11/20(水)21:44:14 No.640258932
もう結構前だけど新潟の漁港で食べた寿司が美味かったなあ
25 19/11/20(水)21:46:15 No.640259762
淡路島の安くて美味いってテレビでよくやってる店行ったらホントに美味くて 貝類苦手で普段食わない嫁もうめぇうめぇて貝食ってた
26 19/11/20(水)21:46:59 No.640260058
回転寿司の中トロとかでもびっくりするのに回らない寿司の中トロとか食べたらどうなるか怖い
27 19/11/20(水)21:47:05 No.640260105
>えっマジで… 部分的にマジ バンブーはエロゲブランドを畳んで音楽活動一本で行くことにした 原画師のスレ画はお仕事なくなった 今は猫漫画描いてる
28 19/11/20(水)21:49:28 No.640261057
ペン太とムギで食ってけるくらいは稼いでないのかな そこまではいかんのか新作読みたい
29 19/11/20(水)21:49:41 No.640261146
100円寿司をバクバク食ってるほうが気楽というのは間違いなくある
30 19/11/20(水)21:50:00 No.640261257
そんな高級寿司の店主も高級天ぷら行くと寿司ネタにするより天ぷらのが美味いな…って言いはじめる 美味さのランク付けが分からん
31 19/11/20(水)21:51:30 No.640261849
>自分が行く回らない寿司は60姦食って日本酒三杯で大体2万5千円だから回らない寿司では安い部類だな 一人で60貫食ったんじゃ無いよね?流石に
32 19/11/20(水)21:51:35 No.640261870
イカなんかは高級天ぷらのが美味そう
33 19/11/20(水)21:51:48 No.640261959
嫁さんはユーチューバーで金継ぎやってるからバイナウ! https://www.youtube.com/watch?v=sCeZvd_XCAI
34 19/11/20(水)21:52:58 No.640262409
この人の絵ドットコム子ちゃんとこれしか知らない
35 19/11/20(水)21:54:11 No.640262940
高級寿司なんか奢られたことないけど 10カンくらいなら怒られないと思う
36 19/11/20(水)21:54:44 No.640263168
寿司はどうしても素材の油以上の油は無いからな でも回転寿司だと追いオリーブ油とかのネタありそうだけど
37 19/11/20(水)21:54:59 No.640263263
お高い寿司と回転寿司は別の料理だよ ゆえに両方うまい
38 19/11/20(水)21:55:29 No.640263448
この漫画描いてるやつ才能は25歳までとかいう意味不明な論理展開してたやつだっけ
39 19/11/20(水)21:57:10 No.640264013
>この漫画描いてるやつ才能は25歳までとかいう意味不明な論理展開してたやつだっけ 若いうちにがんばって開花しない才能が老成して花開くこたぁないって話だよ
40 19/11/20(水)21:57:38 No.640264159
ぶっちゃけ常温で米もそこそこあるし10貫も食べたら飽きるか満腹だ
41 19/11/20(水)21:58:42 No.640264503
オバドラ死んだん!?
42 19/11/20(水)21:59:17 No.640264694
回転寿司と職人が握った寿司はあきらかに別物だよ 超高級寿司は食ったことないからわからん
43 19/11/20(水)22:00:32 No.640265107
俺は生まれが良くて大学で一人暮らしするまでは高級寿司屋のカウンターでしか食ったことなくて回るお寿司に行ったらすごいことになったんだけどその話してもいい?
44 19/11/20(水)22:00:51 No.640265200
駄目
45 19/11/20(水)22:00:55 No.640265225
>お高い寿司と回転寿司は別の料理だよ >ゆえに両方うまい この理論を忘れずに生きたい
46 19/11/20(水)22:01:01 No.640265255
しなくていいよ
47 19/11/20(水)22:01:09 No.640265303
回天寿司でもイカとかのやすいのが100円ぐらいで後はやすいのでも1姦180円とか300円400円の握りがあったりする場所は職人さんが目の前で握ってくれてておいちい
48 19/11/20(水)22:01:43 No.640265484
自分で生まれが良いとか言う
49 19/11/20(水)22:01:54 No.640265546
普段どんな変換してるんだよ
50 19/11/20(水)22:02:28 No.640265732
1姦180円は安すぎない?
51 19/11/20(水)22:02:48 No.640265835
回るところでも1皿100円じゃなくてちゃんと職人が握ってくれるところは美味いね 俺はそういう所で十分だよ
52 19/11/20(水)22:03:07 No.640265927
精々一人前で5千円くらいの寿司しか食ったことないけど お高いのは確かに美味い でも奢りだとやっぱなんか変な遠慮が働いて味がよくわかんなくなってしまうな
53 19/11/20(水)22:04:20 No.640266319
>淡路島の安くて美味いってテレビでよくやってる店行ったらホントに美味くて >貝類苦手で普段食わない嫁もうめぇうめぇて貝食ってた 県内だから結構近いわ… 何てお店?
54 19/11/20(水)22:04:37 No.640266413
>1姦180円は安すぎない? しょせんはそのへんの寿司屋のおっさんだ 美少女とかじゃない
55 19/11/20(水)22:04:52 No.640266514
>1姦180円は安すぎない? つぶ貝と卵がその値段だった記憶があるんだよ いかえびたこが100円だった まだその店あるんだけど家の近所にはま寿司が出来て3年ぐらい行ってない
56 19/11/20(水)22:05:02 No.640266574
もともと寿司は安い食べ物だったんだから 高級寿司のほうが偽物の寿司なんじゃないかとも思う
57 19/11/20(水)22:05:17 No.640266656
ブログの漫画が今年に入ってからアナログになったっぽいけどなんかあったのかな
58 19/11/20(水)22:05:36 No.640266768
>つぶ貝と卵がその値段だった記憶があるんだよ >いかえびたこが100円だった 隠語か…
59 19/11/20(水)22:06:12 No.640266996
>もともと寿司は安い食べ物だったんだから >高級寿司のほうが偽物の寿司なんじゃないかとも思う 原価考えろボケナス
60 19/11/20(水)22:06:54 No.640267249
最近高級店でもサーモン置いてるとこ増えたね
61 19/11/20(水)22:07:17 No.640267393
>もともと寿司は安い食べ物だったんだから >高級寿司のほうが偽物の寿司なんじゃないかとも思う エンゲル計数恐ろしく高い時代の安い食べ物だから 今換算だと一貫3000円とか食ってるぞ 1貫がでかいけど
62 19/11/20(水)22:07:56 No.640267643
>最近高級店でもサーモン置いてるとこ増えたね サーモン置かないと客が来てくれないって嘆いてたよ
63 19/11/20(水)22:07:59 No.640267658
別に安くてもうまいところは美味いし高いところでもそうでもないって店はある 単に店知らないんだろ
64 19/11/20(水)22:08:09 No.640267719
>県内だから結構近いわ… >何てお店? 林屋鮓店
65 19/11/20(水)22:08:22 No.640267791
でも二人で一食三万ならたまにはありだなって値段だな
66 19/11/20(水)22:08:26 No.640267811
仕事した寿司ネタよりサーモンのほうがうまいし当たり前
67 19/11/20(水)22:08:48 No.640267934
>もともと寿司は安い食べ物だったんだから >高級寿司のほうが偽物の寿司なんじゃないかとも思う 高級志向に先鋭化してくのは別にいいと思うぞ 高級ハンバーガーなんてものもあるぐらいだ
68 19/11/20(水)22:09:22 No.640268135
>仕事した寿司ネタよりサーモンのほうがうまいし当たり前 脂に脳味噌侵されたバカ舌
69 19/11/20(水)22:10:09 No.640268411
>オバドラ死んだん!? 年末に最終作出るから買おうね
70 19/11/20(水)22:10:15 No.640268442
安い寿司ってのはいなりとか煮染めた具の寿司とか箱寿司の話であって 生寿司はできた当時から高級品だよ
71 19/11/20(水)22:11:49 No.640269043
高いのしか認めないでも安いのだけでいいでもなく どっちも楽しめる俺の負けでいいぞ
72 19/11/20(水)22:11:55 No.640269091
めっちゃ高い寿司屋ってマネーロンダリング用じゃないの?
73 19/11/20(水)22:12:39 No.640269413
知らない人が食べてフツーの味ってなるなら大して旨くないんだろ
74 19/11/20(水)22:13:02 No.640269543
接待需要はあるからマネーロンダリングと言えばそうやね
75 19/11/20(水)22:13:10 No.640269589
逆に社会主義守ってる寿司に行きたい
76 19/11/20(水)22:13:15 No.640269619
スレッドを立てた人によって削除されました
77 19/11/20(水)22:13:39 No.640269820
>めっちゃ高い寿司屋ってマネーロンダリング用じゃないの? いい素材って普通にクソ高いんだ 車エビとか一匹1000-1500円とかの世界になったりするんだ 高級料理屋のがその辺のメシ屋よか原価率はまず高い
78 19/11/20(水)22:13:39 No.640269821
俺は雰囲気でやられるから高級寿司店でパック寿司出されても指摘できないと思い
79 19/11/20(水)22:13:47 No.640269881
>接待需要はあるからマネーロンダリングと言えばそうやね 意味不明
80 19/11/20(水)22:14:16 No.640270062
すたみな太郎の寿司を食え
81 19/11/20(水)22:14:34 No.640270168
>不快漫画家del del誘導ですか?
82 19/11/20(水)22:14:36 No.640270181
一食で数万とか数十万って世界が存在することはいいことだと思う 一生に一度はあれ食ってみてえなって夢はみていたい
83 19/11/20(水)22:15:06 No.640270360
江戸前は所詮江戸前よ やっぱ北海道の寿司だぜ
84 19/11/20(水)22:15:47 No.640270573
どこで食ったから忘れたがアメリカザリガニの寿司は美味かったな 流石に炙ってあったけども
85 19/11/20(水)22:16:06 No.640270684
2億3億自分が稼いでたら自分で店選ぶの面倒だからそういう高いとこ行くと思うわ 混んでないし確実に世間でいう上位ランクが出て来るから 普通の収入の奴が日常で行くとこじゃない
86 19/11/20(水)22:16:34 No.640270832
スレッドを立てた人によって削除されました
87 19/11/20(水)22:16:54 No.640270948
>すたみな太郎の寿司を食え あそこって寿司あったんだ ゴミと綿あめしか置いてないイメージだったわ
88 19/11/20(水)22:17:13 No.640271048
>>del誘導ですか? >だからなんだ?お前もdelされたいのか?カス野郎 だからなんだ?お前もdelされたいのか?カス野郎(笑)
89 19/11/20(水)22:17:15 [sage] No.640271063
>でも二人で一食三万ならたまにはありだなって値段だな 一人は満足に食ってないからなぁ… 相手が何貫食ったかはわからんが
90 19/11/20(水)22:17:18 No.640271081
新鮮なものは産地の漁港でもありつけるが高級なものは何でも東京に送られるから現地では意外に食べれない
91 19/11/20(水)22:17:20 No.640271088
高いステーキとか寿司ってレシピ自体は普通のとさして変わらないはずなのにどうしてあんな旨いんだろ
92 19/11/20(水)22:18:15 No.640271384
>高いステーキとか寿司ってレシピ自体は普通のとさして変わらないはずなのにどうしてあんな旨いんだろ 気のせい
93 19/11/20(水)22:18:24 No.640271435
そら漁師や牧場の段階でこれいいじゃん!って奴が東京の名店に送られるから
94 19/11/20(水)22:18:24 No.640271436
バカ舌どもがグルメ気取ってせいぜいレスしてくださいよっと
95 19/11/20(水)22:18:58 No.640271622
カス収入のための店じゃないのに勘違いして叩くやつ 万が誤差の方々の店だよ
96 19/11/20(水)22:19:21 No.640271774
スレッドを立てた人によって削除されました
97 19/11/20(水)22:19:23 No.640271789
近くに養殖場があるとこの寿司屋の寒ブリ超旨かった その他のネタはそこそこ
98 19/11/20(水)22:19:46 No.640271914
伸びたら湧いてくるボウフラは管理していいぞ
99 19/11/20(水)22:19:51 No.640271946
>ID:ee90Oewo 面白いIDしやがって
100 19/11/20(水)22:19:54 No.640271970
>ID:ee90Oewo >うわぁ・・・
101 19/11/20(水)22:20:00 No.640271993
よく先輩の頼みを聞いて後で寿司屋に連れて行ってもらう 仕事は面倒だけど美味いし楽しいんで割と満足
102 19/11/20(水)22:20:00 No.640271995
見てて恥ずかしくなるぐらいなんで始まったかよくわからんレスポンチをやるのはやめろ
103 19/11/20(水)22:20:23 No.640272107
スレッドを立てた人によって削除されました
104 19/11/20(水)22:20:46 No.640272228
>ゴミと綿あめしか置いてないイメージだったわ わたあめはゴミ認定しないところが好き
105 19/11/20(水)22:20:49 No.640272245
サンタさんみたいなレスやめろ
106 19/11/20(水)22:21:06 No.640272319
多順で伸びてるからきたのかな
107 19/11/20(水)22:21:06 No.640272321
石川の回転寿司で名物のノドグロより百円皿で唯一の魚介ネタのイカゲソが美味かった いい意味で資本主義が崩壊してる味だった
108 19/11/20(水)22:21:21 No.640272406
>おうむ返しってお前レベル低しぎだろ 顔真っ赤でも推敲ぐらいはしたほうがいいと思う
109 19/11/20(水)22:21:36 No.640272486
別に荒らしになってないのが哀れだな お家から出て稼ごう
110 19/11/20(水)22:21:51 No.640272575
一万二万ならたまの食道楽に使える余裕が人間と 回転寿司すら最高の贅沢になるような人間が分かれてるだけだろう
111 19/11/20(水)22:21:54 No.640272589
田舎だから2万かからないで高級寿司食べられてありがたい
112 19/11/20(水)22:21:57 No.640272605
いやぁ職人の腕が生きてますねこのコーンマヨ
113 19/11/20(水)22:23:02 No.640272990
>新鮮なものは産地の漁港でもありつけるが高級なものは何でも東京に送られるから現地では意外に食べれない 高級魚釣る名人が実は全部売っちゃうんで食べたこと一度もないんですよーって言ってるの見た事ある
114 19/11/20(水)22:23:15 No.640273056
金額以上に一人で回らない寿司屋入るの怖い… どうふるまったらいいの…
115 19/11/20(水)22:24:05 No.640273342
>金額以上に一人で回らない寿司屋入るの怖い… >どうふるまったらいいの… とりあえず一人前って頼めば酷い金額にはならないって聞いた
116 19/11/20(水)22:24:13 No.640273383
>いやぁ職人の腕が生きてますねこのコーンマヨ 老舗の寿司はそういうのやらないみたいな話があるけど自分から進歩のない寿司屋ですって言ってるようなものだよね
117 19/11/20(水)22:24:13 No.640273384
>金額以上に一人で回らない寿司屋入るの怖い… >どうふるまったらいいの… 適当に好きなもんつまんで帰れば良いだけだろ
118 19/11/20(水)22:25:09 No.640273694
初心者無碍にするとこはあんまりない
119 19/11/20(水)22:25:43 No.640273879
なんなら最初値段で握ってもらえばいいよ高いとこは
120 19/11/20(水)22:26:11 No.640274047
>金額以上に一人で回らない寿司屋入るの怖い… >どうふるまったらいいの… 握りのセット頼めばいいんだよ!
121 19/11/20(水)22:26:22 No.640274105
>初心者無碍にするとこはあんまりない 個人経営の寿司屋なんていまはどこも厳しいから 一見さんを無碍に扱うなて出来ないもんなぁ
122 19/11/20(水)22:26:27 No.640274143
旬さんの店みたいな安くて美味い店どっかに無いかな
123 19/11/20(水)22:26:37 No.640274191
コーンは北海道産のとうきびを一つ塗一粒吟味して、マヨは当然自家製とかだとどのくらい美味しくなるんだろ
124 19/11/20(水)22:26:45 No.640274228
おいしいよねさくらでんぶ飾ったおいなりさん
125 19/11/20(水)22:26:52 No.640274271
高い店ってそれなりに気合入れて来る一般人か金持ちしか来ないからな
126 19/11/20(水)22:27:06 No.640274355
こういう話見るたびにオリバの値段とうまさは比例しない理論を思い出す
127 19/11/20(水)22:27:40 No.640274558
コーンマヨの品質上げようとしたら何するんかな 生に近いコーンは保存が利かないし 缶コーンをいかに上手く食えるかという味付けの部分なんだろうか
128 19/11/20(水)22:27:54 No.640274630
値段以上に客層の足切りが大きいんだ 後もちろん世間並ならすぐ潰れるだろうし
129 19/11/20(水)22:27:58 No.640274653
食べ物の原価で選ぶ店では無いよね