ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/20(水)21:14:13 No.640247836
レンタル始まったから早速借りたんだけどめっちゃ面白かった!!!! ミステリオのイリュージョンとか劇場で見たかった!!!俺のバカ!!!
1 19/11/20(水)21:15:41 No.640248361
4DXでみたら水の量がちょっと狂ってるレベルでつらかった…!
2 19/11/20(水)21:15:59 No.640248471
ミステリオ空間良いよね あそこだけでも劇場で観てよかったと思う
3 19/11/20(水)21:16:52 No.640248837
このハゲー! 別のハゲだった…
4 19/11/20(水)21:16:53 No.640248840
ドローン戦が立体的でこれぞスパイディって感じで良いよね
5 19/11/20(水)21:17:14 No.640249002
スターク死後の重い話になると思うじゃん? 前作よりふざけてるしなんだったらデッドプール1作目よりふざけてると思う
6 19/11/20(水)21:18:20 No.640249379
前作であんまり出番なかったスパイダーセンスをほとんど主題レベルで扱うの好き
7 19/11/20(水)21:18:25 No.640249409
スパイダーマンの叔母さんが好き!
8 19/11/20(水)21:18:38 No.640249495
ミステリオのイリュージョンはディズニーのミュージカルパート見てるような心地よさあるよね
9 19/11/20(水)21:18:48 No.640249564
面白いけどミステリオの計画は色々無茶があるよ!
10 19/11/20(水)21:19:36 No.640249814
最後のピーターむずむずで銃回避するのがかっこよすぎる
11 19/11/20(水)21:19:36 No.640249817
グラサン入手した後のパーティいいよね
12 19/11/20(水)21:19:39 No.640249827
しかもスパイダーセンスで決着をつけるという粋さ
13 19/11/20(水)21:19:42 No.640249845
計画うまくいっても結局本当に脅威がきたら終わりだよね
14 19/11/20(水)21:19:53 No.640249914
最初負けた時のどうすんだよこれ感からのハッピーとの会話で泣きそうになったよ…エンドゲームの続編としても完璧だった…
15 19/11/20(水)21:20:17 No.640250047
他のMCUからすると小悪党なヴィランだけど割と厄介なのがスパイダーマンって感じだ
16 19/11/20(水)21:20:36 No.640250167
あの金魚鉢にちゃんと理由つけてるのも良いよね
17 19/11/20(水)21:20:44 No.640250202
tmっていうかなんでこれがフェーズ4のラストだったんだろうか
18 19/11/20(水)21:21:00 No.640250296
なんちゃってキャップ最終形態とかむずむずでの幻影突破とか戦闘も良かったね…
19 19/11/20(水)21:21:04 No.640250329
ヴァルチャーといいミステリオといい他のアベンジャーズだったら軽く攻略出来てそうな強さの塩梅がいいよね
20 19/11/20(水)21:21:13 No.640250377
でもあのオチはてめー!やりやがったな!スタンリー!ってなる 続きまだかよ
21 19/11/20(水)21:21:14 No.640250392
ハッピーすら警戒するぐらい疑心暗鬼のピーターのところ泣きそうになる…からの確かに受け継がれている社長の魂
22 19/11/20(水)21:21:44 No.640250557
ただのホログラムじゃなく脳の海馬にアクセスするゲロの技術だから凶悪なんだよね
23 19/11/20(水)21:21:55 No.640250628
いい曲だな!レッド・ツェッペリンだろ?
24 19/11/20(水)21:22:17 No.640250772
この世界デイリービューグルあったのかよ!とかフューリー無能かと思ったらお前らかよ!とかクレジット後の映像が面白すぎる…
25 19/11/20(水)21:22:23 No.640250803
>tmっていうかなんでこれがフェーズ4のラストだったんだろうか エンドゲームのエピローグってことで再会した5年差がある人々の社会もなんとかなってるよってところは提示しときたかったとは言ってる
26 19/11/20(水)21:22:40 [ハッピー] No.640250913
スーツ?……(ニヤ)
27 19/11/20(水)21:22:48 No.640250961
>エンドゲームのエピローグってことで再会した5年差がある人々の社会もなんとかなってるよってところは提示しときたかったとは言ってる なるほど エピローグって意味か。
28 19/11/20(水)21:22:50 No.640250968
新スーツ作るピーター見て俺もハッピーと同じ顔になった
29 19/11/20(水)21:22:51 No.640250970
こんな眼鏡っ!!
30 19/11/20(水)21:23:00 No.640251018
>この世界デイリービューグルあったのかよ!とかフューリー無能かと思ったらお前らかよ!とかクレジット後の映像が面白すぎる… じゃあエンドゲームまでのフューリーはどこからどこまでこいつなんだ…?みたいな怖さはある
31 19/11/20(水)21:23:32 No.640251210
フューリーはさぁ……って思わされるよね
32 19/11/20(水)21:23:38 No.640251237
実はフェーズ2も最後はウルトロンじゃなくてアントマンなんだ
33 19/11/20(水)21:23:48 No.640251295
ナイトモンキーのスピンオフが製作されるらしいな
34 19/11/20(水)21:23:54 No.640251334
散々言われてると思うけどインフィニティサーガの終着点にMCUへの皮肉を率先して自分たちでやりにいく心意気に痺れる
35 19/11/20(水)21:24:16 No.640251471
スーツを作るアイアンマンで始まったシリーズだから フェーズ4はスーツで作るスパイディで締める美しい構成
36 19/11/20(水)21:24:20 No.640251494
自家用ジェットのスーツ作る装置が登場するときBGMにアベンジャーズのテーマ入るのが良すぎて泣ける
37 19/11/20(水)21:24:48 No.640251662
エンドゲームは最後に社長がmk1を作る音で締めたもんな…
38 19/11/20(水)21:24:56 No.640251727
>ヴァルチャーといいミステリオといい他のアベンジャーズだったら軽く攻略出来てそうな強さの塩梅がいいよね 大人の怖さが敵の魅力の一つだよな
39 19/11/20(水)21:24:56 No.640251730
キャップは凄い!
40 19/11/20(水)21:25:35 No.640251990
個人的にはソニーとマーベルの和解こそがフェーズ3の幕引きとして満点だったよ というかこの映画見たあとだったからそれを含めてヤラセか!?と邪推する程だった
41 19/11/20(水)21:25:38 No.640252004
結局トニーの後継になるかはハッキリとは明示しなかったな でもそれで良いような気もする
42 19/11/20(水)21:26:07 No.640252194
何度見てもバーでミステリオがネタばらしするシーンが面白い
43 19/11/20(水)21:26:24 No.640252311
エンディング後の映像はとにかく引きの強いのを作れと言われたから作っただけでマジでノープランらしいな
44 19/11/20(水)21:26:28 No.640252342
サングラスかけたミステリオ社長に激似じゃない?
45 19/11/20(水)21:26:44 No.640252461
ミステリオこいつどう見ても…いや案外良い奴…のバランスが絶妙すぎてネタバラシまで気付けなかったよ…ソーとアイアンマン足したみたいな感じってのがもう伏線だったんだね…
46 19/11/20(水)21:26:44 No.640252462
>個人的にはソニーとマーベルの和解こそがフェーズ3の幕引きとして満点だったよ >というかこの映画見たあとだったからそれを含めてヤラセか!?と邪推する程だった 実際ヤラセというか炎上マーケティングみたいなもんじゃないのかな…と思ってその点はちょっとだけ幻滅した もちろん次回作は超楽しみだけど
47 19/11/20(水)21:27:07 No.640252595
MCU立役者にして一時期はMCU悪口Twitter芸人になってたジョンファブローが役者として楽しそうにやってるのがじんわり感動してしまった
48 19/11/20(水)21:27:07 No.640252596
見終わった後PS4のマーベルスパイダーマンやりたくなる映画きたな…
49 19/11/20(水)21:27:34 No.640252756
mjの可愛さ分かった!
50 19/11/20(水)21:27:37 No.640252773
>サングラスかけたミステリオ社長に激似じゃない? その辺も次代のリーダー性っぽさを演出したんだろうね…
51 19/11/20(水)21:27:45 No.640252811
敗北者軍団は結局ミステリオしか死んでないっぽのも不穏すぎる…
52 19/11/20(水)21:27:47 No.640252823
やっぱり今回も社長のせいだったは苦笑いしか出てこなかった
53 19/11/20(水)21:28:00 No.640252896
>スパイダーマンの叔母さんが好き! ただのお友達でしょ?
54 19/11/20(水)21:28:24 No.640253073
>やっぱり今回も社長のせいだったは苦笑いしか出てこなかった こういう感想にこそ苦笑いだな
55 19/11/20(水)21:28:43 No.640253187
そもヴィランだし何しろ俳優がギレンホールだし絶対悪いやつだ!って思って見てたのにバーまで確証もてなかった…
56 19/11/20(水)21:28:44 No.640253199
>やっぱり今回も社長のせいだったは苦笑いしか出てこなかった いやただの逆恨みじゃない!?
57 19/11/20(水)21:29:16 No.640253373
ろくでもないピム博士があまり出番がなかったのもあってMCUの事件は大体社長のせい
58 19/11/20(水)21:29:30 No.640253454
敗北者軍団はどう見ても逆恨みすぎる…キレてミステリオになる!とかそりゃ精神的に不安定って言われるよ!
59 19/11/20(水)21:29:55 No.640253607
>MCU立役者にして一時期はMCU悪口Twitter芸人になってたジョンファブローが役者として楽しそうにやってるのがじんわり感動してしまった シェフで映画セラピーしたからな……
60 19/11/20(水)21:30:16 No.640253741
あの時のあのシステム悪用したのか!って変な感動
61 19/11/20(水)21:30:21 No.640253780
まあデブ死ねとは思ってました 死ななくてもいいか…
62 19/11/20(水)21:30:23 No.640253790
ハッピー関連でギャグが多すぎる…めっちゃ良いシーンもあったけど…
63 19/11/20(水)21:30:25 No.640253807
トニー・スターク被害者の回
64 19/11/20(水)21:30:32 No.640253844
初見殺しとしてはヤバすぎるし普通にヒーローやれそうなんだけどなミステリオ…
65 19/11/20(水)21:31:09 No.640254085
子供のデブが大人過ぎて変な笑いでる 大人のデブがちょっと頼りない
66 19/11/20(水)21:31:19 No.640254143
スパイディの正体暴露したおっさんって社長恨むのは筋違いだよね でもまあ元を正せはスタークが全部悪いんだが…
67 19/11/20(水)21:31:19 No.640254147
オランダの優しいサッカーファンと携帯化してくれるおじさん
68 19/11/20(水)21:31:52 No.640254324
なんでもスタークのせいにしてんじゃねえよ!て思うけど スタークは悪くないのか?ていうとうn
69 19/11/20(水)21:31:57 No.640254350
>>やっぱり今回も社長のせいだったは苦笑いしか出てこなかった >いやただの逆恨みじゃない!? 良かれ悪かれあの世界に影響与えすぎなんだ…
70 19/11/20(水)21:32:09 No.640254430
>mjの可愛さ分かった! ピーターの裸チラチラ見るmj バスで移動中のトイレ休憩の時目の前で着替えるの強要してくるおばさんとかトムホランドは性的搾取を受けている
71 19/11/20(水)21:32:42 No.640254604
イーディスはピーターに持たせるにはやりすぎだとは思うけどまあ社長だしな…子供可愛さだよね…
72 19/11/20(水)21:32:51 No.640254660
この体質をピーターふんだりけったりと名付けよう
73 19/11/20(水)21:32:58 No.640254695
公開時しか話題にならなかったけど単品の映画としても、MCUとしてもウィンターソルジャーの次点にくるくらいは面白くて優れてると思ってる
74 19/11/20(水)21:33:18 No.640254819
>初見殺しとしてはヤバすぎるし普通にヒーローやれそうなんだけどなミステリオ… 本人の攻撃能力がドローン武器くらいしかないから宇宙からの脅威には無力…
75 19/11/20(水)21:33:20 No.640254832
ネタバレのシーンなんかコスチュームのままバーに入るとこで普通に笑うよね
76 19/11/20(水)21:33:33 No.640254914
これ見た後MCU離脱とか言われたときの気持ちわかります?
77 19/11/20(水)21:33:42 No.640254965
「トニーが唯一迷わなかった事」で涙腺がヤバかった
78 19/11/20(水)21:33:42 No.640254968
クビにされたからグレて危険な人物になったんじゃなくて 元から危険人物だからクビにされたとしか思えないミステリオ
79 19/11/20(水)21:33:45 No.640254988
逆恨みっぽいのもあるけど社長は敵を作りやすい正確だから気持ちはわかるという絶妙な悲しい過去
80 19/11/20(水)21:34:04 No.640255087
MJは今回でどんどん魅力爆上げしてきたから困る
81 19/11/20(水)21:34:15 No.640255156
…… な?簡単だったろ?
82 19/11/20(水)21:34:35 No.640255290
次の話がどうなるのか楽しみなんだ やっぱりワンモアデイベースになるのかな?
83 19/11/20(水)21:34:45 No.640255359
スパイダーセンス全開でドローン壊しまくるところ最高
84 19/11/20(水)21:34:47 No.640255374
MJもピーターも可愛すぎる…椅子の人は何大人感出してんだてめえ!
85 19/11/20(水)21:35:02 No.640255479
イーディス受け継いだピーターとオズコープの全面戦争も見たい
86 19/11/20(水)21:35:04 No.640255502
こういうCGアニメーターとかプログラマーとかクソ程いたんだろうなという感じで乾いた笑いが出た
87 19/11/20(水)21:35:05 No.640255505
「スタークインダストリー」 って書いてある宇宙兵器で爆笑した
88 19/11/20(水)21:35:07 No.640255519
とこでニックの野郎だが
89 19/11/20(水)21:35:16 No.640255573
バーの演技はほんと凄い トニーを彷彿とさせる頼りになる兄さんって感じからあそこまで豹変するの引き込まれた
90 19/11/20(水)21:35:17 No.640255576
新幹線に轢かれるまでのミステリオイリュージョンは本当にすごかった ゾンビアイアンマンで…すぞってなった
91 19/11/20(水)21:35:36 No.640255690
先生の境遇がつらい
92 19/11/20(水)21:35:36 No.640255696
話があんまり進まなくて若干置きに行った感じがしたけど EGの2ヶ月後公開で単独作を作れって言われたらそりゃそうなるよな…
93 19/11/20(水)21:35:37 No.640255704
見返すとモーションもミスタードクターからパクってたりしてるんだね…気付かなかった…
94 19/11/20(水)21:35:55 No.640255851
>クビにされたからグレて危険な人物になったんじゃなくて >元から危険人物だからクビにされたとしか思えないミステリオ あのお遊びグループはどいつもこいつもそういう奴らっぽくてな… しかもフェイクニュースで大衆を煽動する能力を持ってしまってるのが
95 19/11/20(水)21:36:11 No.640255956
いいね!ツェッペリン最高!
96 19/11/20(水)21:36:23 No.640256036
ジェット機で迎えに来たハッピーのところで泣きそうになった
97 19/11/20(水)21:36:39 No.640256127
カレンと比べてイーディスだいぶお馬鹿じゃない?
98 19/11/20(水)21:36:40 No.640256129
フューリー「いやーすごかったなー」
99 19/11/20(水)21:36:45 No.640256188
まさかのアイアンマン1で出た人いて吹いた
100 19/11/20(水)21:37:37 No.640256497
飛行機のシーンはマジで良いシーンすぎる…今まで執拗に社長の意思を継げとか言われ続けるわ各地で社長壁画見せつけてからのスタークさんに会いたい…はそりゃ泣くよ!
101 19/11/20(水)21:38:13 No.640256716
>フューリー「いやーすごかったなー」 ほのぼの夫婦でわむ
102 19/11/20(水)21:38:23 No.640256773
>クビにされたからグレて危険な人物になったんじゃなくて >元から危険人物だからクビにされたとしか思えないミステリオ 軍事やめてからのスタークインダストリーは倫理守ってそうだからなあ ですよね社長? なんですそのナノ技術?
103 19/11/20(水)21:38:30 No.640256827
>イーディス受け継いだピーターとオズコープの全面戦争も見たい あの世界ってオズコープあるのかな…あるか…
104 19/11/20(水)21:38:43 No.640256897
修学旅行のホテルで有料チャンネル見てたのバレてたシーン?
105 19/11/20(水)21:39:49 No.640257313
イーディスをフューリーに預けられないってのはその通りだと思うけど多分一番使いこなせるのも後方指揮するフューリーだよね…
106 19/11/20(水)21:39:50 No.640257320
IMAXで見てね!って映画
107 19/11/20(水)21:40:21 No.640257500
4DXもすごかった
108 19/11/20(水)21:40:35 No.640257581
(一般学生たちどうするか…よし最高のオペラを手配しよう!)
109 19/11/20(水)21:40:40 No.640257628
>なんですその衛星兵器?
110 19/11/20(水)21:41:11 No.640257808
ホームカミングが一人前のヒーローになる物語で ファーフロムが社長からの庇護からの独り立ちになる物語になってて シビルウォー→ホームカミング→IW→EG→ファーフロムって一気にみるといいんだ…
111 19/11/20(水)21:41:52 No.640258085
ドローンで同級生を即ころころしようとするイーディスにホムカミのスーツを思い出した
112 19/11/20(水)21:42:14 No.640258230
このシリーズでスパイダーマンとしてのバックグラウンド全然説明してないの言われないと気づかなかった
113 19/11/20(水)21:42:37 No.640258364
このピーター子供すぎてちょくちょく忘れるけど要所要所でマジ天才すぎる…
114 19/11/20(水)21:43:32 No.640258693
次のフェースも各作品合流して大型作品形式にするのか 特にそうはならないのか気になる 前者なら続編では正体バレはサクッと終わらせてほしい
115 19/11/20(水)21:43:48 No.640258800
この後どうなったのか気になりすぎる…続編まだなの…
116 19/11/20(水)21:43:52 No.640258822
ぜってーあの社長他にも悪質な遺産残してるだろ
117 19/11/20(水)21:44:19 No.640258970
>ミステリオこいつどう見ても…いや案外良い奴…のバランスが絶妙すぎてネタバラシまで気付けなかったよ…ソーとアイアンマン足したみたいな感じってのがもう伏線だったんだね… 原作でもヴィランだったんだけどそれを知ってる人でもバーのシーンまで本当に味方かもしれないと思わせたから絶妙なんだよね
118 19/11/20(水)21:44:28 No.640259031
今作観て本物のフューリー追い詰めかけたピアーズって凄かったんだなって
119 19/11/20(水)21:44:57 No.640259239
次はカレンとイーディスセットでお願いします
120 19/11/20(水)21:44:57 No.640259241
むずむずが良かった
121 19/11/20(水)21:45:06 No.640259307
飲みに行くぞ!ってお前それ着たままかい!からのおまえ…お前!
122 19/11/20(水)21:46:27 No.640259848
フューリーが本物だったら最初の接触でバレてたよね
123 19/11/20(水)21:47:01 No.640260076
例の音楽が流れた時隣の姉ちゃんが泣きそうな声を上げたのが印象深い
124 19/11/20(水)21:47:04 No.640260100
>フューリーが本物だったら最初の接触でバレてたよね バレないにしても信用しないのは間違いない
125 19/11/20(水)21:47:35 No.640260307
ピーターの心を折るような最初のミステリオ戦ほんといいよね…トドメの新幹線アタックも含めて…
126 19/11/20(水)21:47:52 No.640260437
(アイアンスパイダーの充電ってああなのか...)
127 19/11/20(水)21:47:55 No.640260454
フューリーがなんか頼りなくてコミカルなのも伏線だったとは
128 19/11/20(水)21:47:56 No.640260460
>飲みに行くぞ!ってお前それ着たままかい!からのおまえ…お前! あのシーンで普通に飲んでて周りも別に注目してなくて駄目だったけど その後にそういうことなのねってなるし 結構作戦雑だけどそれに気が付かないピーターもそうとう参ってるんだなってなった
129 19/11/20(水)21:48:05 No.640260535
>このシリーズでスパイダーマンとしてのバックグラウンド全然説明してないの言われないと気づかなかった ベンおじさんが大いなる力がどうこう言って死んだのはもはや説明しなくてもわかるよね!って感じだ
130 19/11/20(水)21:48:29 No.640260676
糸やパワーに比べると映画で目立たないむずむずを中心に持ってくるのいいよね
131 19/11/20(水)21:49:03 No.640260918
アナルガルドやノバ軍が無くなった銀河系で治安維持するのに本物フューリーマジ忙しくなってしまった なのでタロスには頑張ってほしい
132 19/11/20(水)21:49:30 No.640261075
すげー適当な繋ぎシーンで話される蜘蛛に噛まれた話
133 19/11/20(水)21:49:56 No.640261230
>糸やパワーに比べると映画で目立たないむずむずを中心に持ってくるのいいよね むずむずは能力としてはかなり重要だし知ってる人は知ってるけど映画だけの人だと分からないもんだからいいと思う
134 19/11/20(水)21:49:58 No.640261242
むずむず強すぎるっていうか万全状態のスパイダーマン強すぎる…
135 19/11/20(水)21:50:48 No.640261553
最後の方のシナリオとか規模の割にマジ適当すぎて笑ってしまった 4つが合体してパワフルになったとかなんだよ!
136 19/11/20(水)21:51:16 No.640261730
むずむずはスパイダーバースみたいに視覚化するのがわかりやすかった
137 19/11/20(水)21:51:25 No.640261798
>最後の方のシナリオとか規模の割にマジ適当すぎて笑ってしまった >4つが合体してパワフルになったとかなんだよ! 家族の仇!家族の仇!
138 19/11/20(水)21:52:12 No.640262112
>フューリーがなんか頼りなくてコミカルなのも伏線だったとは 今回は中の人がただの気の良いおじさんだからな…
139 19/11/20(水)21:52:39 No.640262283
>最後の方のシナリオとか規模の割にマジ適当すぎて笑ってしまった >4つが合体してパワフルになったとかなんだよ! 割と全体的にあの作戦のシナリオは雑だぞ
140 19/11/20(水)21:52:49 No.640262337
>>飲みに行くぞ!ってお前それ着たままかい!からのおまえ…お前! >あのシーンで普通に飲んでて周りも別に注目してなくて駄目だったけど >その後にそういうことなのねってなるし >結構作戦雑だけどそれに気が付かないピーターもそうとう参ってるんだなってなった まぁ一応お祭りでみんな仮装してるってのはあったしね
141 19/11/20(水)21:53:12 No.640262531
キャップ…というかアベンジャーズの面々なら見切れただろうかミステリオのアレ
142 19/11/20(水)21:53:15 No.640262549
>>フューリーがなんか頼りなくてコミカルなのも伏線だったとは >今回は中の人がただの気の良いおじさんだからな… 宇宙ゴリウー見てないから誰?ってなったよ…
143 19/11/20(水)21:53:18 No.640262571
ニュック・フューリーに夏休みを満喫される!!
144 19/11/20(水)21:53:47 No.640262785
スパイダーセンスのみを頼りに戦うシーンかっけぇ…
145 19/11/20(水)21:53:52 No.640262807
負け犬軍団なだけあって割と各自ツメが甘いよねあの集団…
146 19/11/20(水)21:54:16 No.640262988
溶けたアイスクリームがいたら雷撃一発で終わってしまう
147 19/11/20(水)21:54:28 No.640263069
>最後の方のシナリオとか規模の割にマジ適当すぎて笑ってしまった >4つが合体してパワフルになったとかなんだよ! 本来あそこでイーディスパクって万全になるはずなのにスパイディを殺さなきゃならなくなってとっさにアドリブでシナリオ書いたわけで まぁ突貫作業は雑になるよね
148 19/11/20(水)21:54:54 No.640263232
>キャップ…というかアベンジャーズの面々なら見切れただろうかミステリオのアレ 単独でからくりを看破できるのは社長くらいじゃねえかなあ? チーズソーはとにかく雷どかーんで一掃しそうだが
149 19/11/20(水)21:55:07 No.640263311
>スコットがいたら全員悪人ヅラじゃん!で終わってしまう
150 19/11/20(水)21:55:36 No.640263491
1個壊れても作戦に問題ないと思って報告しませんでした
151 19/11/20(水)21:55:55 No.640263585
MCUがアース199999なの忘れててミステリオにすっかり騙されたよ
152 19/11/20(水)21:56:00 No.640263614
さすがにイーディス持ったミステリオに勝てるのはソー社長ハルクくらいじゃないかな
153 19/11/20(水)21:56:12 No.640263690
最後の覚醒シーンはスパイダーマンの映画で一番カッコ良いアクションシーンだと思う 勢いでフィギュアーツ買っちゃったよ
154 19/11/20(水)21:56:12 No.640263691
MJも姪おばさんも魅力的なのが良いのでブラックキャットをさっさと出して欲しい
155 19/11/20(水)21:56:18 No.640263724
見破れなくてもなんだ!?でパワー発動してドローン全部ぶっ壊せちゃう連中がそこそこいるからな…
156 19/11/20(水)21:56:20 No.640263740
キャップはあれでああいうの気付くタイプだからなぁ
157 19/11/20(水)21:56:30 No.640263789
>キャップ…というかアベンジャーズの面々なら見切れただろうかミステリオのアレ 社長は面識なくてもなんか怪しいのに気づく ソーは騙されると思うけど戦闘中雷でドローンが機能不全起こすだろうからまずミステリオ側から接触しない ハルクは話が通じない
158 19/11/20(水)21:56:39 No.640263843
>1個壊れても作戦に問題ないと思って報告しませんでした そんなだからクビになるんだよ!
159 19/11/20(水)21:56:51 No.640263915
>キャップ…というかアベンジャーズの面々なら見切れただろうかミステリオのアレ そもそもそいつらが相手ならチームミステリオは出ない ロンドンでも他のアベンジャーズが来ないかを念入りに確認してたし
160 19/11/20(水)21:56:52 No.640263922
>キャップ…というかアベンジャーズの面々なら見切れただろうかミステリオのアレ ファルコンとかも熱源がスカスカだとかで気づけそう
161 19/11/20(水)21:56:54 No.640263933
>キャップはあれでああいうの気付くタイプだからなぁ 支柱を倒して旗ゲットした頃から頭回るんだよね
162 19/11/20(水)21:56:55 No.640263938
作戦の根幹がピーター若いから責任負いきれないだろうってところからスタートしてるから 他のアベンジャーズならそもそも他人に権限譲渡しようとしない
163 19/11/20(水)21:56:55 No.640263944
キャプテン単体だと危ないかもしれない…と見せかけて最高にお人好しだけど人を見る目はすごいからな
164 19/11/20(水)21:57:06 No.640264003
素キャップは流石にきついかな…と思ったけどあの盾あるならなんとかなる気がする 多分誰かしら助けてくれるし
165 19/11/20(水)21:57:24 No.640264094
だがハルクと融合し知と暴力の両輪となったブルース・ラファロなら?
166 19/11/20(水)21:57:44 No.640264190
>だがハルクと融合し知と暴力の両輪となったブルース・ラファロなら? 写真とって!
167 19/11/20(水)21:57:50 No.640264228
WSを経てキャップの人を見る目は最高に強まっているぞ
168 19/11/20(水)21:58:03 No.640264296
キャップは最後に勝つというイメージ
169 19/11/20(水)21:58:13 No.640264342
>だがハルクと融合し知と暴力の両輪となったブルース・ラファロなら? 知能はすごいから看破できそうだけど宇宙行ってから天然入ってるんだよな…
170 19/11/20(水)21:58:25 No.640264405
>だがハルクと融合し知と暴力の両輪となったブルース・ラファロなら? これは内緒なんだけどあれフェイクだよ!
171 19/11/20(水)21:58:55 No.640264564
冒頭の砂の怪物戦でタロス達が偶然ドローン撃ち落とせれば気付けた可能性
172 19/11/20(水)21:59:17 No.640264696
>写真とって! アントマン知ってる?
173 19/11/20(水)21:59:43 No.640264844
>>写真とって! >アントマン知ってる? …知らない…
174 19/11/20(水)21:59:44 No.640264853
WSでフューリー殺害(死んでない)直後の長官との会話でもう長官を完全に疑ってるからなキャップ…フューリーの言葉があったとはいえ
175 19/11/20(水)22:00:02 No.640264935
負け組チームは単に嫌われたんじゃなく この程度どうでもいいだろって思い込んで大事なところを雑にしちゃうのを これじゃだめだろって思われて切られたんだと思ってる
176 19/11/20(水)22:00:08 No.640264967
アイアンマンで出たあいつ!シビルウォーで出たあいつ!って劇団ミステリオのメンバーが紹介されるとこが面白すぎる…
177 19/11/20(水)22:00:15 No.640265007
>冒頭の砂の怪物戦でタロス達が偶然ドローン撃ち落とせれば気付けた可能性 あれタロスだからピーターとの接触まで行けたけどフューリー本物ならもっと初手で詰んでる可能性が…
178 19/11/20(水)22:01:15 No.640265341
今回の味方全員騙されやすいお人好しだったからな…
179 19/11/20(水)22:01:15 No.640265342
キャップは原作でも頭は切れるタイプだし途中はピンチになるけど余裕だよあんなはったり野郎なんて
180 19/11/20(水)22:01:26 No.640265396
>アイアンマンで出たあいつ!シビルウォーで出たあいつ!って劇団ミステリオのメンバーが紹介されるとこが面白すぎる… みんなめっちゃ楽しそうなのも合わさって謎のハイテンションで進むの耐えられない
181 19/11/20(水)22:02:05 No.640265622
お前かよ!お前かよ!ってなるあの同窓会みたいな乾杯のシーン面白すぎる…
182 19/11/20(水)22:02:10 No.640265644
ミステリオはこれ軍事転用できますぜ!とか一番言っちゃいけないこと提案したからどうしようもない
183 19/11/20(水)22:02:17 No.640265679
BDの発売はまだ先なんだよなぁ 早く見直したいよ
184 19/11/20(水)22:02:46 No.640265824
>アイアンマンで出たあいつ!シビルウォーで出たあいつ!って劇団ミステリオのメンバーが紹介されるとこが面白すぎる… 思わず見直しちゃったよ あいつ出てなかった!
185 19/11/20(水)22:02:52 No.640265856
タロスは家族大切にしてるからミステリオに同情してそうで...
186 19/11/20(水)22:03:13 No.640265968
>キャップは原作でも頭は切れるタイプだし途中はピンチになるけど余裕だよあんなはったり野郎なんて スタークが匿名で書いたレス
187 19/11/20(水)22:03:25 No.640266038
トニー版インサイト計画イーディス キャップには内緒だよ!
188 19/11/20(水)22:03:40 No.640266100
冷静に考えると疑う要素しか無いのに演技力だけでなんか良い奴感出してくるジェイクギレンホール凄いね…
189 19/11/20(水)22:04:10 No.640266265
キャップをドローンで翻弄して図に乗ってるところに位置特定されて狙撃されるミステリオは割と想像しやすい 無論キャップはわざと囮になった
190 19/11/20(水)22:04:18 No.640266311
>トニー版インサイト計画イーディス >キャップには内緒だよ! そんなんだからキャップから振られるんだよ!!
191 19/11/20(水)22:04:37 No.640266412
街中がトニーを追悼してるからどこに逃げても社長の死から逃れられないピーターいいよね…
192 19/11/20(水)22:05:19 No.640266670
フューリーとヒルさん今回なんか異様に仲良くね?って思ってからのネタバラシだからそりゃそうかー!ってなるよね…
193 19/11/20(水)22:05:22 No.640266689
>キャップをドローンで翻弄して図に乗ってるところに位置特定されて狙撃されるミステリオは割と想像しやすい >無論キャップはわざと囮になった キャップは一人でも戦うが戦うのは僕一人だけではないと信じてるからな…
194 19/11/20(水)22:05:32 No.640266745
始まりのエンダアアアア!は本当にダメだったけどあれすらピーターを追い詰めてたからな…
195 19/11/20(水)22:05:45 No.640266817
直前の作品でヴィランだと思ってたやつが味方パターンやった流れも良く出来てる
196 19/11/20(水)22:06:09 No.640266973
負け犬軍団が社長が死んだからこそチーム組んだしあの作戦立てたってのが本当にMCUでの社長の存在感がデカすぎるんだよ
197 19/11/20(水)22:06:26 No.640267081
>始まりのエンダアアアア!は本当にダメだったけどあれすらピーターを追い詰めてたからな… 学生が作ったにしてもひどい 選曲もひどい
198 19/11/20(水)22:06:31 No.640267114
画質が悪いヴィジョン
199 19/11/20(水)22:07:07 No.640267339
>始まりのエンダアアアア!は本当にダメだったけどあれすらピーターを追い詰めてたからな… 正直あれ大爆笑シーンだと思って必死に笑いこらえてる時にすすり泣き聞こえてきてギャップにショック受けた
200 19/11/20(水)22:07:19 No.640267402
>直前の作品でヴィランだと思ってたやつが味方パターンやった流れも良く出来てる そいつも出てるのが面白い
201 19/11/20(水)22:07:21 No.640267414
最後まで見ると他の救援はいないの?の時の態度がよくわかる
202 19/11/20(水)22:08:16 No.640267764
映画そのものがミステリオって感じで完成度はかなり高いと思う
203 19/11/20(水)22:08:57 No.640267991
>フューリーとヒルさん今回なんか異様に仲良くね?って思ってからのネタバラシだからそりゃそうかー!ってなるよね… なんかフューリーがやけにポンコツというか優しくてヒルがなんか奥さんみてぇだな…と思ってた ただの夫婦だった
204 19/11/20(水)22:08:59 No.640268002
>直前の作品でヴィランだと思ってたやつが味方パターンやった流れも良く出来てる デブも原作だとヴィラン化するしな
205 19/11/20(水)22:09:09 No.640268059
学生にとっては社会の混乱よりももう一度同じ学年やらされる方が脅威だよってのがなんか良い
206 19/11/20(水)22:09:25 No.640268148
最初フューリーのくせに旅行のアフターケア優しいな…ってなってた
207 19/11/20(水)22:09:47 No.640268282
ドローン使った映像技術も現実にあり得そう感あって好き ストレンジがいるから異次元設定を普通に受け入れてしまった
208 19/11/20(水)22:10:40 No.640268630
ゾンビトニーの幻覚がちょっとエグ過ぎる ミスタードクターに見せてあげたい
209 19/11/20(水)22:10:44 No.640268656
マルチバースに触れてるとまあそういうのもあるか…ってなるからな
210 19/11/20(水)22:10:51 No.640268695
>ドローン使った映像技術も現実にあり得そう感あって好き >ストレンジがいるから異次元設定を普通に受け入れてしまった エンドゲームでも別ルートの話とかしてるからなお更ね
211 19/11/20(水)22:11:07 No.640268784
>デブも原作だとヴィラン化するしな あの気のいいデブがヴィランになったらショックで寝込みそうだ
212 19/11/20(水)22:11:25 No.640268885
間違いなくすごい技術なのにクビになった理由が劇団ミステリオ作ってスターク見返してやる!って逆恨みにはしるところから察せられるのいいよね
213 19/11/20(水)22:11:35 No.640268954
原作マーベルのファンには当然馴染み深い概念だしなマルチバース…
214 19/11/20(水)22:11:42 No.640269004
あー次の展開はマルチバースねーってメタ的にもなんか納得しちゃうのがズルイよね 観客もペテンに掛けるのが上手い
215 19/11/20(水)22:11:54 No.640269089
>あの気のいいデブがヴィランになったらショックで寝込みそうだ ネッドは三代目ホブゴブだからな
216 19/11/20(水)22:12:15 No.640269238
>ゾンビトニーの幻覚がちょっとエグ過ぎる >ミスタードクターに見せてあげたい ナイトメアが出るらしいから近いものは見れるはず
217 19/11/20(水)22:12:20 No.640269267
他のヒーローの話題は流して ゴリウーの時だけキレるフューリー