虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/20(水)20:42:32 >賛否両論 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/20(水)20:42:32 No.640237260

>賛否両論

1 19/11/20(水)20:43:25 No.640237556

だが俺は好き

2 19/11/20(水)20:43:36 No.640237627

仮面ライダーしか知らないの?

3 19/11/20(水)20:45:57 No.640238419

最近ジオウでの出番で興味わいたから初めて見てみたんだけど 大ショッカー出てきてから物凄い勢いでつまらなくなったまま終わって衝撃的だった

4 19/11/20(水)20:47:45 No.640238999

前半は楽しかったと皆が言う

5 19/11/20(水)20:48:19 No.640239172

だいたいわかった

6 19/11/20(水)20:48:34 No.640239256

ディエンドの世界まではギリギリ面白いだろ!

7 19/11/20(水)20:48:35 No.640239261

後半もネガとアマゾン以外は楽しかったと思うよ

8 19/11/20(水)20:48:54 No.640239367

完結編のやりたい放題感も好き

9 19/11/20(水)20:49:01 No.640239393

各話のフォーマットの完成度は高いとジオウを見て思った

10 19/11/20(水)20:49:08 No.640239430

>仮面ライダーしか知らないの? こいつが仮面ライダー以外の世界行ったらメチャクチャになると思う

11 19/11/20(水)20:49:10 No.640239451

響鬼回でいろいろ浄化されたから好き 終わり方は知らん

12 19/11/20(水)20:49:33 No.640239558

ブラックとRXの世界のせいで後半も許すよ…

13 19/11/20(水)20:49:38 No.640239585

夏映画は正直面白くなかったけど最終回としては納得出来るものだったのにMOVIE大戦はどうして…

14 19/11/20(水)20:49:53 No.640239671

>こいつが仮面ライダー以外の世界行ったらメチャクチャになると思う チャンチャンバラ

15 19/11/20(水)20:50:12 No.640239773

ディケイド自体に物語はないからな

16 19/11/20(水)20:50:37 No.640239893

>響鬼回でいろいろ浄化されたから好き >終わり方は知らん 他はともかく響鬼回は当時見たかったものを完璧にお出しされたからな…

17 19/11/20(水)20:50:43 No.640239933

ネガの世界で盛り上がりが一気に沈静化したのを目の当たりにした

18 19/11/20(水)20:50:53 No.640239973

ラスボス戦の盛り上がらなさは平成でも響鬼の次ぐらいに酷い

19 19/11/20(水)20:50:57 No.640239990

TV放送後の活躍を見て他と絡んでこその存在だと思う

20 19/11/20(水)20:50:57 No.640239993

深い理由はノーコメントとされてるが結論で言えばメイン脚本が降りて方向性が迷子になったのはまぁ間違いない

21 19/11/20(水)20:51:09 No.640240048

ゴーカイ…は直接行ったことにはならないか

22 19/11/20(水)20:51:35 No.640240186

>ブラックとRXの世界のせいで後半も許すよ… ただしアマゾン、テメーはだめだ

23 19/11/20(水)20:51:36 No.640240190

RXが変身する時はちゃんと瞳にアップしていく変身バンク流してほしかったくらいだな不満点は ていうかなんで最近は変身バンクなくしちゃったんだろう

24 19/11/20(水)20:51:49 No.640240254

展開がしっちゃかめっちゃかでも最後の戦いの前にいつものBGMと共にもやしがそれっぽいこと言うだけで何かいい話だったように思えるのはすごい

25 19/11/20(水)20:52:16 No.640240398

>ただしアマゾン、テメーはだめだ ディケイドメタみたいな性能してる十面鬼めっちゃかっこいいし…

26 19/11/20(水)20:52:39 No.640240519

ディケイドゴーカイはアプローチが違えど 見たかったお祭り作品をほぼ完璧にやってくれたから俺は大好きだよ… 終わってからも映画にちょっかい出し過ぎなのは気になるけど

27 19/11/20(水)20:53:19 No.640240718

だって本編終わって冷静になったあとしばらくして指輪の魔法使いの世界お出しされたらなんかもう許してもいいかな…ってなっちゃったし

28 19/11/20(水)20:53:24 No.640240734

今でこそ許されてる空気だけど最終回は当時けおったよ

29 19/11/20(水)20:53:25 No.640240745

ジオウで思ったけどやっぱり士っていうキャラはめっちゃいい…

30 19/11/20(水)20:53:39 No.640240818

ジオウの後で見るとレジェンドキャストの扱いが雑すぎて驚く

31 19/11/20(水)20:53:41 No.640240832

キャラは好き

32 19/11/20(水)20:53:56 No.640240910

スーパーアポロガイストに比べたらまだ十面鬼の方がカッコイイよ

33 19/11/20(水)20:53:59 No.640240922

ディケイド見てからジオウ見ると声変わりすぎて驚く

34 19/11/20(水)20:54:00 No.640240929

夏映画はわりと好きだよ ツッコミ所多すぎるけど

35 19/11/20(水)20:54:29 No.640241068

続きは映画で!以外はまあ良いと思うよ個人的に

36 19/11/20(水)20:54:39 No.640241124

>ジオウの後で見るとレジェンドキャストの扱いが雑すぎて驚く そりゃ当初の予定じゃレジェンド出す気なかったもの…

37 19/11/20(水)20:55:18 No.640241310

>最近ジオウでの出番で興味わいたから初めて見てみたんだけど >大ショッカー出てきてから物凄い勢いでつまらなくなったまま終わって衝撃的だった ウィザードの最終回も見るんだ 色々納得できるから

38 19/11/20(水)20:55:25 No.640241339

超かっこいいてつを見れただけでも価値があるよ

39 19/11/20(水)20:55:43 No.640241418

ここが○○の世界か だいたいわかった テレーン! 通りすがりの仮面ライダーだ!

40 19/11/20(水)20:55:53 No.640241460

何だかんだmovie大戦ワクワクだったんだ あの東映マークが重なるところとか

41 19/11/20(水)20:56:06 No.640241527

>夏映画はわりと好きだよ >ツッコミ所多すぎるけど 毎回めっちゃこぼれてるオロナミンCのシーンで爆笑してしまう

42 19/11/20(水)20:56:29 No.640241655

ライジングアルティメット…

43 19/11/20(水)20:56:47 No.640241743

ディケイドは終了後が良いんだ

44 19/11/20(水)20:56:54 No.640241773

>ディケイド見てからジオウ見ると声変わりすぎて驚く キャラも結構違うよね 敵に説教かます熱いキャラだし

45 19/11/20(水)20:57:20 No.640241890

>何だかんだmovie大戦ワクワクだったんだ ディケイド編が終わった時のえっまた…?みたいな劇場の空気 そっからW編終わってあぁそうなるわけねと気持ちの整理はさせてくれるからいいけど

46 19/11/20(水)20:57:36 No.640241985

>超かっこいいてつを見れただけでも価値があるよ 音撃セッション クロックアップvsファイズアクセル この辺は見たかったもの過ぎて感謝しきれねぇ…

47 19/11/20(水)20:58:59 No.640242429

変身が構えから完了まで全部好き 一番最初板がサクサク顔面に刺さるところはえぇ…って思ったけど見慣れるとめっちゃカッコイイ

48 19/11/20(水)20:59:01 No.640242435

ディエンドの世界以降海東が突然重ホモ化した理由がいまだによくわからない…

49 19/11/20(水)20:59:15 No.640242498

>ウィザードの最終回も見るんだ 「ここがウィザードの世界か」 「いや、多分違う」 「…そうか」 この流れ好き

50 19/11/20(水)20:59:17 No.640242509

当時はえっこの残り時間でどう締めるんだ…あー…ってキレるというか意味わからなかった

51 19/11/20(水)20:59:19 No.640242523

ムービー大戦の何が酷いって最終回と大して繋がってないとこだと思う

52 19/11/20(水)20:59:30 No.640242574

ベルトの音声が凄い好きだったから ライダーVSレンジャーとかで新カード使う時あれ?ってなってコンセレディケイドライバーで止め刺された 頼むから…頼むからさマーク大喜多…逃走中じゃねえんだって…

53 19/11/20(水)20:59:43 No.640242650

お話としては小説版のがまとまってるんだけど ヒーローものとしては本編の方が好きなジレンマ

54 19/11/20(水)21:00:19 iewYQtis No.640242812

ジオウで出て来たもやしとホモが最後まで見て完全に混乱の元だったのがたえられない

55 19/11/20(水)21:00:39 No.640242916

士の説教は説教というより現地ライダーを貶す敵キャラに対して 「俺はこいつの良いところいっぱい知ってるぜ!」みたいな内容なので ジオウでは説教するタイミングがなかったとも考えられる してほしかったけど

56 19/11/20(水)21:00:39 No.640242917

仮面ライダーディケイドという作品自体はそれほど好きじゃないけどもやしユウスケホモ夏みかんの4人がめちゃくちゃ好き

57 19/11/20(水)21:00:47 No.640242967

便利なキャラだよね

58 19/11/20(水)21:00:48 No.640242972

>ディエンドの世界以降海東が突然重ホモ化した理由がいまだによくわからない… ヤンホモにすることで話が作りやすくなることはSH大戦やジオウでもわかっただろう SH大戦はもやしの方が悪いけど

59 19/11/20(水)21:00:48 No.640242973

仮面ライダーレビュー星5付けるおじさん

60 19/11/20(水)21:01:23 No.640243175

そういや全く意識してなかったんだけど ジオンだと変身の時の周りのシルエット9人増えてるの?

61 19/11/20(水)21:01:39 No.640243268

>ジオウでは説教するタイミングがなかったとも考えられる アナザージオウⅡの時に言ってくれたら良かったんだけどね

62 19/11/20(水)21:01:49 [井上正大] No.640243325

>こいつが仮面ライダー以外の世界行ったらメチャクチャになると思う プリキュアの世界行きてぇ…

63 19/11/20(水)21:01:54 No.640243362

フォーゼの年に映画でなんか出てきた ウィザードの年に最終回に出てきた 鎧武の年に映画でなんか出てきた その後しばらく大人しかったのでもう終わったかと思ったらまたジオウで出てきた

64 19/11/20(水)21:01:59 No.640243387

>そういや全く意識してなかったんだけど >ジオンだと変身の時の周りのシルエット9人増えてるの? 変身時にちゃんと二期ライダーのクレストが浮かんでる

65 19/11/20(水)21:02:19 No.640243533

>SH大戦はもやしの方が悪いけど だからって世界滅ぼそうとするなや!

66 19/11/20(水)21:03:10 No.640243842

ゲイツマジェスティでくらいカッコいい海東が見たい エピソードイエローの時みたいに

67 19/11/20(水)21:03:18 No.640243899

>ディケイドは終了後が良いんだ 戦隊とライダーの頂点に立つのは僕だ!

68 19/11/20(水)21:03:22 No.640243920

會川が降板しなかったディケイドもみたかった

69 19/11/20(水)21:03:28 No.640243958

レジェンドの扱いについてはディケイド→ゴーカイ→ジオウとどんどん洗練されていくのを感じる そうやってノウハウを蓄積させて後にしっかり生かしていると思うと東映凄いわ

70 19/11/20(水)21:03:36 No.640244000

龍騎と剣の世界は鎌田に救われてる部分があると思う ネタ抜きでもアビスはかっこいいと思うけど

71 19/11/20(水)21:04:21 No.640244250

アビスはあれオリジナルライダーって言われてびっくりするぐらい格好いいからなぁ

72 19/11/20(水)21:04:40 No.640244359

>>ディケイドは終了後が良いんだ >戦隊とライダーの頂点に立つのは僕だ! del 荒らし・嫌がらせ・混乱の元・犯罪者

73 19/11/20(水)21:04:50 No.640244418

まぁ反省活かせてるなってので許されてるとこはあるよね ジオウのもやしの扱いはこっちの心理分かってるな…くそう…ってなった

74 19/11/20(水)21:06:03 No.640244832

鳴滝はディケイドのファンってことで良いんだよな?

75 19/11/20(水)21:06:07 No.640244851

OPが映像も曲もめっちゃカッコイイ もやしの顔が半分全部のライダーに変わるとことか他のライダーに囲まれてから戦うあたりとか テレビ版だと最後途中曲切られちゃってるから歌詞が意味不明だけど

76 19/11/20(水)21:06:36 No.640245048

龍騎編で既存のモンスターと契約したオリジナルライダーを出して、その正体が剣で未登場だったハートのキング ワクワクするにきまってるじゃんこんなの

77 19/11/20(水)21:06:45 No.640245098

>レジェンドの扱いについてはディケイド→ゴーカイ→ジオウとどんどん洗練されていくのを感じる 二つ目から三つ目まで随分飛んだな

78 19/11/20(水)21:07:05 No.640245215

>會川が降板しなかったディケイドもみたかった 多分ウィザード最終回が本来のディケイド最終回のプロットだと思う

79 19/11/20(水)21:07:07 No.640245223

ジオウでの扱いには氏のこととツクヨミ関連での士の行動とディケイドウォッチ以外あまり言うこと無いけど鳴滝拾って欲しかったな… 鎧武の合体スペシャルとかでも出てきたのに

80 19/11/20(水)21:07:22 No.640245308

リマジは出来不出来はあるけど全体的にはあれで良かったと思うよ

81 19/11/20(水)21:07:25 No.640245337

いいところいっぱいあるからな 今でも許容できないくらい酷いところもいっぱいあるが

82 19/11/20(水)21:07:36 No.640245388

他作品で暴れまわってもそれほど不快感のないキャラ

83 19/11/20(水)21:08:22 No.640245661

ディケイドは本当にお祭りだったな ジオウはお祭りというか平成の墓標みたいな感じでちょっとベクトルが違う感

84 19/11/20(水)21:09:04 No.640245923

>他作品で暴れまわってもそれほど不快感のないキャラ もやしは暴れるけどディケイドは暴れないバランスだな

85 19/11/20(水)21:09:24 No.640246044

良くも悪くもターニングポイントだったよ 自分は好きだけど

86 19/11/20(水)21:09:30 No.640246092

ジオウ見てた甥が「何でディケイドなんでも変身出来るのに結構負けるの?」って言ってたけどどう答えるべきだったのだろうか

87 19/11/20(水)21:09:36 No.640246130

アギトカブト響鬼の世界が好き

88 19/11/20(水)21:09:42 No.640246178

ディケイドは色んな世界に旅して回ってるライダーだけどジオウはあれジオウの世界で成り立ってるからなぁ 毛色が違う

89 19/11/20(水)21:10:21 No.640246396

9つの世界は後半が良かったからそれでいいって感じだな 電王はリマジじゃなくていつもの本編じゃねえかってなったけど

90 19/11/20(水)21:10:29 No.640246452

十面鬼のデザインは本当に良かった ガレキ買うくらい好き

91 19/11/20(水)21:10:35 No.640246492

それなりに強いけどボス相手だと力負けするジオウの客演が ほんといい感じだった

92 19/11/20(水)21:10:41 No.640246512

終わってからの方が好きになった ウィザードとかvs戦隊とかいいよね

93 19/11/20(水)21:10:45 No.640246538

>ディケイドは本当にお祭りだったな >ジオウはお祭りというか平成の墓標みたいな感じでちょっとベクトルが違う感 何というかレジェンド達のIFや本編でやり残した事の決着って感じよね

94 19/11/20(水)21:10:45 No.640246541

当初の予定だとこれまでの世界を回り直すはずだったんだよね だからグレイヴとかがオリキャスだったていう

95 19/11/20(水)21:11:26 No.640246779

真面目に考えても仕方ないんかもしれないけど 鳴滝は大ショッカー相手なら大っきらいなディケイドにすら共闘持ちかける癖に実はゾル大佐って本当になんなの

96 19/11/20(水)21:12:05 No.640246984

ジオウのディケイド登場が思ったより早かった上にかなり唐突でおまけにベルト変わってるしホント色々びっくりした

97 19/11/20(水)21:12:09 No.640247009

ジオウはもともとメタネタライダーだけどこっちは終わり方失敗した結果ネタネタになった感じある

98 19/11/20(水)21:12:17 No.640247059

ジオウの最終話で白黒のジオウのカードに色ついたの見ながら去っていくとかやってくれないかなと思ったら想定外に色つきカード持ってた

99 19/11/20(水)21:12:33 No.640247165

>鳴滝は大ショッカー相手なら大っきらいなディケイドにすら共闘持ちかける癖に実はゾル大佐って本当になんなの 瞬瞬必生

100 19/11/20(水)21:12:48 No.640247257

スラッシュとブラストの同時に多次元の攻撃判定されるから刀身防いでもHIT!って設定がえぐくて好き アナザージオウ2との決戦でもアナザーライダーぼんぼん蹴散らしてたし その後海東と氏にハメられてやられちゃったけど…

101 19/11/20(水)21:12:50 No.640247268

>ジオウのディケイド登場が思ったより早かった上にかなり唐突でおまけにベルト変わってるしホント色々びっくりした ゴーストにカメンライドした時めっちゃワクワクした

102 19/11/20(水)21:12:57 No.640247308

>ジオウ見てた甥が「何でディケイドなんでも変身出来るのに結構負けるの?」って言ってたけどどう答えるべきだったのだろうか 本物には及ばないよって答えとけばいいよ

103 19/11/20(水)21:13:01 No.640247327

てつをとか9つ以降も悪くはないんだが 最後のぶん投げジャーマンはなぁ ダークディケイドってなんなんだよ!!

104 19/11/20(水)21:13:09 No.640247396

夏と冬はパラレルだと思う

105 19/11/20(水)21:13:11 No.640247411

デザインと卑怯くさい能力持ちのくせに あくまでここは俺の世界じゃないからアシストでいいんだよって戦い方しかしないとこ好きだよ

106 19/11/20(水)21:13:16 No.640247445

アレな言い方すると余所の世界があること前提の便乗芸な世界だからな…

107 19/11/20(水)21:13:21 No.640247484

ああいう結末なのは否なんだけどあれがあるからこいつのなんでもあり感には納得する気持ち

108 19/11/20(水)21:13:33 No.640247562

>ジオウ見てた甥が「何でディケイドなんでも変身出来るのに結構負けるの?」って言ってたけどどう答えるべきだったのだろうか 年号がね変わったんだよって言えば良いんだ

109 19/11/20(水)21:13:41 No.640247615

多分コイツはオーマジオウのカードも持ってる 少なくとも一回は顔合わせてるみたいだし

110 19/11/20(水)21:13:51 No.640247692

海東にストーキングされて何度も殺されかけてるのになんでそこそこいい関係みたいな顔できるんだ士

111 19/11/20(水)21:13:56 No.640247712

>ジオウの最終話で白黒のジオウのカードに色ついたの見ながら去っていくとかやってくれないかなと思ったら想定外に色つきカード持ってた 通りすがり済みだったんだぁ リマジソウゴはどんな人だったのかな

112 19/11/20(水)21:14:01 No.640247741

>アレな言い方すると余所の世界があること前提の便乗芸な世界だからな… ふうん ディケイD・Oということか

113 19/11/20(水)21:14:02 No.640247750

当時のゴタゴタとかテレビで完結しなかったのとかはだいたい制作陣と予算が悪いし 平成の世界終わったあと普通に夏映画の内容テレビでやったら一応カッコはついたろと思うんだけど ほんとに瞬瞬必生すぎるわ当時から

114 19/11/20(水)21:14:04 No.640247770

電王の世界は電王映画見ないと話が中途半端なのが…

115 19/11/20(水)21:14:18 No.640247887

>>こいつが仮面ライダー以外の世界行ったらメチャクチャになると思う >チャンチャンバラ 途中までわりとメチャクチャになっとる! オチはめっちゃ好き

116 19/11/20(水)21:15:09 No.640248183

まあ會川のままでも完結編並みのメタオチにはなったと思う そもそもメタな作品だけどさ

117 19/11/20(水)21:15:39 No.640248350

>ジオウ見てた甥が「何でディケイドなんでも変身出来るのに結構負けるの?」って言ってたけどどう答えるべきだったのだろうか ディケイドは一人だと限界がある 誰かと一緒だと負けない

118 19/11/20(水)21:15:40 No.640248355

旅がディケイドの物語の歴史なんだろ? 多分知ってる

119 19/11/20(水)21:16:02 No.640248495

シンケン世界での戦隊風変身もいいぞ

120 19/11/20(水)21:16:15 No.640248589

>ここが○○の世界か >だいたいわかった >テレーン! (説教) >通りすがりの仮面ライダーだ! デーデーデーデデー、デーレッテー!

121 19/11/20(水)21:16:32 No.640248703

>ディケイドは一人だと限界がある >誰かと一緒だと負けない アナザーゴーストと力を合わせてゲイツを圧倒するシーンは感動的でしたね!

122 19/11/20(水)21:17:14 No.640249006

俺脳内では本編と夏映画の大ショッカーの禊経て冬映画で奇麗に着地できた方だとは思うんだけど まあ一般視聴者からしたら制作の戦隊と玩具時期ずらしたいからハナから短話 代わりに映画もストーリーに使っていいよ って言われてたなんて知るかテメエって言われるよそれは

123 19/11/20(水)21:17:17 No.640249028

>>ディケイドは一人だと限界がある >>誰かと一緒だと負けない >アナザーゴーストと力を合わせてゲイツを圧倒するシーンは感動的だな!だが無意味だ

124 19/11/20(水)21:17:19 No.640249039

電王はガワと声だけ揃えて電王ですよーを放送後にお出しされすぎて やっと本人登場したのが待たされ過ぎた…テレビのグランドジオウ回も出てほしかったけど

125 19/11/20(水)21:17:19 No.640249041

オーマジオウのカードはあるけど変身したら全おじいちゃん思考共有のせいで身体がもやしのおじいちゃんになるからやりたくないとか妄想してる

126 19/11/20(水)21:17:27 No.640249087

ディケイドはその世界の役割によって戦闘力も変わるからな…

127 19/11/20(水)21:17:30 No.640249113

敵だと強いけど敵ってのは負けるのが役割だしな…

128 19/11/20(水)21:18:12 No.640249336

ジオウのディケイドはアギトにひどいことしたよね…

129 19/11/20(水)21:18:44 No.640249534

加古川くんは誰なんだお前は!?から通りすがりの流れやってくれたけど 氏は普通にスルーしてくるからな というかお前が誰なんだよ

130 19/11/20(水)21:18:45 No.640249536

だからこうしてアギト編は全力で作る

131 19/11/20(水)21:19:02 No.640249648

>電王はガワと声だけ揃えて電王ですよーを放送後にお出しされすぎて >やっと本人登場したのが待たされ過ぎた…テレビのグランドジオウ回も出てほしかったけど foreverに出演できたのも奇跡みたいなもんだし…

132 19/11/20(水)21:19:22 No.640249729

加古川君は聞きはしたけど面白いねで流しちゃったからね

133 19/11/20(水)21:19:27 No.640249767

響鬼のふりして襲ってきたからな仮面ライダーアギト

134 19/11/20(水)21:19:50 No.640249894

ジオウのカード持ってたの加味すると リマジソウゴと(説教BGM)(例のBGM) やった後なのか 一周目のオーマジオウおじいちゃんの世界で最低最悪ルート改変出来なかったワビとかもあるんじゃねえかな こんな長くジオウの世界居るの珍しいだろうし

135 19/11/20(水)21:20:05 No.640249986

劇場態もあれ負ける前提の敵だからインチキ性能だったってことなんだろうね

136 19/11/20(水)21:20:18 No.640250051

アギト響龍騎あたりよく使うよね

137 19/11/20(水)21:20:42 No.640250196

氏はディケイドの(半分の)力と自前の力だけでディケイド(半分)とディエンド(時間停止持ち)と戦えるのマジ何なの…

138 19/11/20(水)21:21:02 No.640250309

改変世界でソウゴにハッパかけた時点でカード出来ててもおかしくない

139 19/11/20(水)21:21:09 No.640250351

>氏はディケイドの(半分の)力と自前の力だけでディケイド(半分)とディエンド(時間停止持ち)と戦えるのマジ何なの… 単に強いだけの人

140 19/11/20(水)21:21:09 No.640250352

映画と関連させたかったのは分かるけどちゃんとした電王のリマジが見たかったよ俺は

141 19/11/20(水)21:21:23 No.640250440

>劇場態 そういやコレ違いが無さすぎて噂の新フォームいつ出るんだろうなってワクワクしてるうちに映画終わってた 何やら新フォームあるらしい程度の情報しか無いときに見た目でわかるかよこんなん! その程度の情報もなかったら本当になんにもわかんねえよ!

142 19/11/20(水)21:21:32 No.640250498

サトケンは自身を育んでくれた番組だし中村くんともクソ仲いいし出せよ呼べよ全部ほっぽって行くから!! なのに事務所はだめという

143 19/11/20(水)21:21:46 No.640250575

>だからこうしてアギト編は全力で作る でででーん!(ジャジャーン)のイントロが流れた瞬間脳内再生と勘違いする「」たち

144 19/11/20(水)21:22:57 No.640251004

ジオウアギト編はちゃんとやりすぎてむしろ平成ライダーらしくないからな…

145 19/11/20(水)21:22:59 No.640251016

放送当時は鳴滝の格好で「さてはリマジ桜井さんか!」と思っていた よく分からない奴だった

146 19/11/20(水)21:23:19 No.640251137

>その程度の情報もなかったら本当になんにもわかんねえよ! 仮面の目を見て欲しい

147 19/11/20(水)21:23:35 No.640251226

>サトケンは自身を育んでくれた番組だし中村くんともクソ仲いいし出せよ呼べよ全部ほっぽって行くから!! >なのに事務所はだめという 別に事務所NGの話はないぞ 前にテレビで話してたのは前々から話はあったけどわざわざ佐藤健を押さえるなら一番のタイミングで呼びたいってことで それがForeverだった的な感じ

148 19/11/20(水)21:23:55 No.640251338

ディケイドぉ! ライダーってなんて素晴らしいんだ!!

149 19/11/20(水)21:24:23 No.640251522

>ディケイドぉ! >ライダーってなんて素晴らしいんだ!! 俺もそう思う

150 19/11/20(水)21:24:43 No.640251623

ディケイド響鬼の世界はなんで当時これを響鬼でやってくれなかったって復讐 ジオウ剣編はもう大分時間経ったんだからこういうハッピーなケンジャキが帰ってこれるルートがあってもいいですよねって提案

151 19/11/20(水)21:25:20 No.640251887

響鬼の世界でユウスケが変身したの、絶対空我の筆文字演出やりたかっただけだろ!

152 19/11/20(水)21:25:34 No.640251980

>ハッピーなケンジャキが帰ってこれるルートがあってもいいですよねって提案 ジョーカー治って良かったね!

153 19/11/20(水)21:25:50 No.640252072

ウィザードいま見てる最中だけどスレ画出てくるのあ…

154 19/11/20(水)21:26:07 No.640252191

剣崎始さんも喜ぶだろうな

155 19/11/20(水)21:26:11 No.640252219

電王が絡むと一気に電王ワールドに引き込まれるのはジオウでも変わらなかったな

156 19/11/20(水)21:26:11 No.640252224

響鬼の世界前の予告で音叉持ってキィイーンってやってひいてそうかなるた鬼が正体ってことか!ってさせたのはちょっと許してない

157 19/11/20(水)21:26:20 No.640252285

>ウィザードいま見てる最中だけどスレ画出てくるのあ… 最後の最後のオマケだよ

158 19/11/20(水)21:26:30 No.640252366

事務所がダメってのはスケジュール的な問題と仕事の優先度的に回せないって意味じゃないの? というか本人と事務所とが明言してない部分は推測してもどうにもならんよ…

159 19/11/20(水)21:26:34 No.640252396

ある意味瞬瞬必生の大先輩だよね いい意味でも悪い意味でも

160 19/11/20(水)21:27:21 No.640252671

FFRするには主役と一緒に説教タイムと敵ボスへの共闘がないとできない ジオウじゃオーマジオウ2戦じゃホモがちょっかいかけてくるし 氏はホモとの共闘になったからできなかった

161 19/11/20(水)21:27:52 No.640252847

>最後の最後のオマケだよ 特別編の一要素でしかないのに乗っ取った言われすぎる…

162 19/11/20(水)21:28:49 No.640253229

>ディケイド響鬼の世界はなんで当時これを響鬼でやってくれなかったって Final Attack Ride HIBIKIいいよね ジオウでもやってほしかったがそのまんまになりそうだしあれでいいか

163 19/11/20(水)21:29:50 No.640253576

ブレイドは剣崎が一人ライダーって都市伝説になるあのエンドがいいんじゃあないか派が確実にいるからな・・・ ディケイドで出してたら荒れてたかも 時間置いたからまあいいんじゃないってなった気もする

164 19/11/20(水)21:30:38 No.640253885

キャラとしてはトップクラスに好き

165 19/11/20(水)21:30:44 No.640253933

仮にジオウをファイナルフォームライドしてたらどうなったんだろ タイムマジーンかな?

166 19/11/20(水)21:31:28 No.640254196

ジオウはパラレルなんだし本編の悲しい結末なんとか出来てもいいじゃない って願いも見えるね

167 19/11/20(水)21:31:48 No.640254302

>仮にジオウをファイナルフォームライドしてたらどうなったんだろ >タイムマジーンかな? ジオウアーマーとかかも オーズと被るが

168 19/11/20(水)21:32:15 No.640254458

>仮にジオウをファイナルフォームライドしてたらどうなったんだろ >タイムマジーンかな? ジオウ2+アーマータイム機能付きかな…

169 19/11/20(水)21:32:53 No.640254664

>仮にジオウをファイナルフォームライドしてたらどうなったんだろ >タイムマジーンかな? クソでかいジクウドライバーかソウゴ初変身の像になって全ライダー全フォー厶が召喚されるみたいな劇場版向きの効果だとは思う

170 19/11/20(水)21:33:17 No.640254809

色々あって残った強キャラ感がジオウでうまく昇華された感じ

171 19/11/20(水)21:33:22 No.640254845

ジオウで雑魚の大群と戦ってる時に海東に共闘呼びかけるところが微妙に昔の声色っぽいのが好き

172 19/11/20(水)21:34:54 No.640255432

士はもういろんな世界のライダーをちょっと手助けする今の立ち位置 俺はわりとそれでもいいと思ってる(ニヤリ) みたいな現状大好きなのでいいです ホモこそどろはなんなの今でもお前は

173 19/11/20(水)21:34:56 No.640255448

>こいつが仮面ライダー以外の世界行ったらメチャクチャになると思う シンケンジャーの世界…

174 19/11/20(水)21:36:12 No.640255964

ウォズの祝え!を中断した時は笑わずにはいられなかった

175 19/11/20(水)21:36:22 No.640256028

>ホモこそどろはなんなの今でもお前は ホモなんじゃねえかな

176 19/11/20(水)21:36:35 No.640256106

井上くんジオウでのディケイドの立ち位置つかめないからちょっと演技変えてみたって言ってたから 終盤で立ち位置確定してきたら演技もとに戻してくれるかなーって思ってたら戻んなかったのちょっと悲しい

177 19/11/20(水)21:38:04 No.640256662

ホモはニーサンもどっか行ったきりだし士とイチャコラするしかやることがないんだ

178 19/11/20(水)21:38:16 No.640256738

井上正大は本人のキャラ的にニヒルなこと言うけど生涯通して呼べばディケイドやってくれそうって信頼感はある…

179 19/11/20(水)21:38:49 No.640256936

>井上正大は本人のキャラ的にニヒルなこと言うけど生涯通して呼べばディケイドやってくれそうって信頼感はある… ファンのみんな 俺の髪を心配してくれ

180 19/11/20(水)21:39:18 No.640257109

それは牙狼で言えや!

181 19/11/20(水)21:39:51 No.640257321

貴様は一体何物なんだ!?

182 19/11/20(水)21:40:02 No.640257383

>俺の髪を心配してくれ 銀髪で街歩くとヤバいって言ってたの笑った

↑Top