ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/20(水)20:28:27 No.640232473
←「」のヒロイン
1 19/11/20(水)20:29:54 No.640232906
かわいい
2 19/11/20(水)20:30:16 No.640233041
ロードすればいいと思ってるんでしょ?
3 19/11/20(水)20:31:48 No.640233527
この手のジャンル精神壊れた子が多いからかなりいい子だな…と思ってしまった
4 19/11/20(水)20:32:48 No.640233869
こんな作品があったらやってみたいけど同時にネタバレを食らうジレンマ!
5 19/11/20(水)20:33:42 No.640234180
互いにゲームだってわかってるのいいよね よくない
6 19/11/20(水)20:34:23 No.640234411
やめろって…
7 19/11/20(水)20:34:28 No.640234447
1コマ目2コマまで後ろの木がサイドテールに見えて 3コマ目いきなり!?ってなった
8 19/11/20(水)20:34:33 No.640234464
>ロードすればいいと思ってるんでしょ? フラウィやめろ
9 19/11/20(水)20:35:12 No.640234689
でも実際は追加要素なんて作れる権限は彼女にないんだよね…
10 19/11/20(水)20:36:15 No.640235050
追加DLCシナリオ(\800)
11 19/11/20(水)20:37:44 No.640235628
>でも実際は追加要素なんて作れる権限は彼女にないんだよね… ほら来た!
12 19/11/20(水)20:39:22 No.640236174
これ系ってヤンデレとかプレイヤー攻撃してくる子って印象あったのでこういうの見てみたいかも
13 19/11/20(水)20:40:29 No.640236564
十年間(数時間)みたいなのいいよね…
14 19/11/20(水)20:41:49 No.640237030
命を懸けて追加要素作るよ 個別バッドエンドという要素を
15 19/11/20(水)20:42:04 No.640237109
そうして彼は同人活動を始めた
16 19/11/20(水)20:43:53 No.640237714
数時間のとこがリアルの経過時間表示されててスキップで飛ばしたりすると30分も無かったけど楽しかったよってなるといいですね
17 19/11/20(水)20:45:05 No.640238127
>数時間のとこがリアルの経過時間表示されててスキップで飛ばしたりすると30分も無かったけど楽しかったよってなるといいですね 表示し続けてる人いそうだね…
18 19/11/20(水)20:45:37 No.640238301
Just Monika
19 19/11/20(水)20:46:00 No.640238439
just Monika
20 19/11/20(水)20:46:57 No.640238752
ハァイ
21 19/11/20(水)20:48:05 No.640239087
こういうので結婚して子供が産まれて老後になるまで見せてくれるやつがやりたい!
22 19/11/20(水)20:49:00 No.640239389
モニカも追加要素作れるくらいの自由があればあんなにはならなかったかもね でも本人は自分をゲームの存在って割り切れなかった面もあるからそれでも無理かな
23 19/11/20(水)20:49:25 No.640239515
繰り返すたびに追加要素が増えていく
24 19/11/20(水)20:49:59 No.640239703
>数時間のとこがリアルの経過時間表示されててスキップで飛ばしたりすると30分も無かったけど楽しかったよってなるといいですね タイムアタック狙われるやつだこれ
25 19/11/20(水)20:51:20 No.640240111
この手のメタ発言するADVって昔からめちゃくそ多いよね やっぱり多くの人に響くんだろうなあ
26 19/11/20(水)20:51:32 No.640240172
>繰り返すたびに追加要素が増えていく 追加要素が増えるのが最後の周回になると「…増やせるのここまでが限界みたい」「でも、何度も私のこと選んでくれてありがとう」みたいなイベント入るやつ
27 19/11/20(水)20:51:50 No.640240258
じゃあ俺が追加要素作るね そう言って彼は何度も新しい思い出をくれた そしてある日
28 19/11/20(水)20:52:18 No.640240405
あるにはあるけどそんな多くはないと思う
29 19/11/20(水)20:52:40 No.640240526
ンモー「」はすぐ曇らせ要素追加
30 19/11/20(水)20:53:01 No.640240619
絵の詳細希望件
31 19/11/20(水)20:53:07 No.640240655
何だろうこういうホラーゲームなかった? どきどき文芸部とかそんなタイトルのやつ
32 19/11/20(水)20:53:16 No.640240699
>この手のメタ発言するADVって昔からめちゃくそ多いよね >やっぱり多くの人に響くんだろうなあ ニトロプラスのやつが世界初だって「」に聞いて信じてたら嘘で凹んだのを思い出した
33 19/11/20(水)20:53:22 No.640240727
ネタバレ踏んでからだといまいち刺さらないってのはあるなぁ…
34 19/11/20(水)20:53:43 No.640240839
>絵の詳細希望件 ヒで死ぬほどバズったやつ
35 19/11/20(水)20:54:16 No.640241003
>>数時間のとこがリアルの経過時間表示されててスキップで飛ばしたりすると30分も無かったけど楽しかったよってなるといいですね >タイムアタック狙われるやつだこれ そんな速さでクリックして腱鞘炎にならない?って呆れながら言われるんだ
36 19/11/20(水)20:54:17 No.640241010
しかしメタ系はニッチ人気は出るけどメジャー作品にはなれない
37 19/11/20(水)20:54:47 No.640241163
メタネタは安定して人気あるから定期的にゲームでる 80年代とかからあるんだろうな
38 19/11/20(水)20:54:57 No.640241208
主人公に向かってじゃなくプレイヤーへのメッセージだから喜ぶ人は喜ぶ
39 19/11/20(水)20:55:09 No.640241264
10年後彼女は主人公と再会した 今までなかった新ルートで 主人公…正しくはその中身は開発者となっていた
40 19/11/20(水)20:55:41 No.640241410
構造上ゲームやキャラを消費することへの説教になりがちだからポジティブなのあったら知りたい
41 19/11/20(水)20:56:34 No.640241679
>この手のメタ発言するADVって昔からめちゃくそ多いよね >やっぱり多くの人に響くんだろうなあ 同級生2のボツヒロインがマップで出くわすと主人公にメタネタ混じりでお役立ち情報くれるけど変な人にしか見えないってのは好きだった
42 19/11/20(水)20:56:38 No.640241696
メタネタは映画ですらウケづらい禁断のオチだもんな メタで世間にウケたのはデッドプールぐらいしか知らない
43 19/11/20(水)20:57:08 No.640241834
“あのちから”をつかえるのは じぶんだけだと おもってる?
44 19/11/20(水)20:57:40 No.640242007
su3442539.jpg su3442540.jpg su3442541.jpg 明るめのノリなのいいよね
45 19/11/20(水)20:57:47 No.640242043
>メタネタは安定して人気あるから定期的にゲームでる >80年代とかからあるんだろうな 映画の時代からある 映画が最先端の娯楽だった当時「映画の中の女優が演じるキャラクターに恋する」って人が出て そういう人をモデルにして 「魂抜かれる映写機に映されてずっと再生され続ける映画の中の登場人物に恋して自分も魂抜かれて加わる」 っていうこじらせたSF小説がある
46 19/11/20(水)20:58:12 No.640242181
最終的にディスプレイから出てくるんでしょう?
47 19/11/20(水)20:59:27 No.640242559
>構造上ゲームやキャラを消費することへの説教になりがちだからポジティブなのあったら知りたい そういう風に捉える人もいるけど知名度的によく話題に上がるDDLCとかも基本的に説教とかより切なさがメインじゃないか? Monikaは特にプレイヤーを責めるようなことほぼ言わないし
48 19/11/20(水)20:59:31 No.640242578
エンディングというかエンディング後の座談会的な感じであるイメージ 「私のルートもやってね」とか
49 19/11/20(水)20:59:36 No.640242605
>映画が最先端の娯楽だった当時「映画の中の女優が演じるキャラクターに恋する」って人が出て >そういう人をモデルにして >「魂抜かれる映写機に映されてずっと再生され続ける映画の中の登場人物に恋して自分も魂抜かれて加わる」 なんか人間っていつの時代も変わらんなあ…
50 19/11/20(水)20:59:50 No.640242683
割り箸削った先で描いたような線が気になる
51 19/11/20(水)21:00:07 No.640242756
背景のあそこのモブいつまで話しているんでしょうね もう12月の夜ってって設定なのに
52 19/11/20(水)21:00:26 No.640242847
>su3442541.jpg オレ コノ子 スキ
53 19/11/20(水)21:01:42 No.640243283
きみはよっぽどひまなんだねぇ
54 19/11/20(水)21:02:47 No.640243709
>>su3442541.jpg >オレ >コノ子 >スキ su3442555.jpg バッドエンドいいよね
55 19/11/20(水)21:02:48 No.640243716
ファーストマーチは楽しいからな…
56 19/11/20(水)21:03:05 No.640243812
ゆうなまみたいな最初っからメタを前提としたのはまた別かな
57 19/11/20(水)21:03:36 No.640244001
>su3442540.jpg そんなこと言っといて自分の番になるとそっけない態度とるんだろ! かわいい!好き!
58 19/11/20(水)21:03:59 No.640244131
確かに肯定的なメタ目線っていけるかもしれない
59 19/11/20(水)21:04:09 No.640244186
ウィンドウの枠超えてくるようなのもWindowsになってから結構たくさんあった気がする 別のウインドウを開いて参照させたりHDDにtxtファイルが出力されてヒロインの秘密の手紙だったり
60 19/11/20(水)21:04:33 No.640244325
伺かいいよね
61 19/11/20(水)21:05:09 No.640244535
こんなゲーム実際に作ったらテキスト量とフラグ管理が尋常じゃなくなりそうだ
62 19/11/20(水)21:05:18 No.640244580
ととのには当時びっくりした
63 19/11/20(水)21:05:40 No.640244693
ショッキング狙わずにあっけらかんとしてるのもいいね
64 19/11/20(水)21:06:56 No.640245160
>そんなこと言っといて自分の番になるとそっけない態度とるんだろ! お前自分ルートじゃなかった時めっちゃフレンドリーだったじゃねーか!とか言いたい
65 19/11/20(水)21:07:03 No.640245203
>構造上ゲームやキャラを消費することへの説教になりがちだからポジティブなのあったら知りたい そんなあなたにOneShot
66 19/11/20(水)21:08:24 No.640245672
アンタは「ケツイ」ってもんを もってるんだ
67 19/11/20(水)21:08:52 No.640245845
ここまでこっちを認識してくれるならひたすら同じヒロインルート周回しつつずっとイチャイチャできるのでは…?
68 19/11/20(水)21:09:25 No.640246045
ED曲は非実在系のわたし達で
69 19/11/20(水)21:09:42 No.640246182
フリーゲームのskyrainシリーズとかはまさにヒロインたちがゲーム世界なの認識してて その上でプレイヤーは好きだけど自分のルートを選ばれる意味とは?とかについて話するゲームだな それ原因で色々抱えてる子はいたり若干百合要素を含んだりするけどギャルゲー否定とか説教ではないので是非触れてみて欲しい
70 19/11/20(水)21:10:12 No.640246352
この世界が作られた頃ってSNSが流行って変な写真撮って上げて目立とうとする人たちが結構いたんですけど今はどうなってます?…そうですか
71 19/11/20(水)21:11:13 No.640246707
どうせお別れやエンディングがあるならスレ画くらい爽やかにお互いにありがとうって気持ちでお別れしたいよね…
72 19/11/20(水)21:11:25 No.640246776
デップーはメタだけど辛気臭くないし80年代にメタネタ流行った頃もコメディだったのになぜかギャルゲーでやると辛気臭いノリになるんだよな…
73 19/11/20(水)21:12:03 No.640246975
こういうメタネタのゲームでユーザーを肯定してくれるやついいよね 俺が思い浮かぶのone shotくらいだけど
74 19/11/20(水)21:12:05 No.640246983
ラストアクションヒーローもメタネタの一種でいいよね?
75 19/11/20(水)21:12:21 No.640247086
>ラストアクションヒーローもメタネタの一種でいいよね? もちろん
76 19/11/20(水)21:12:25 No.640247114
>デップーはメタだけど辛気臭くないし80年代にメタネタ流行った頃もコメディだったのになぜかギャルゲーでやると辛気臭いノリになるんだよな… お笑いとかネタに振ればそりゃ楽しいノリにも出来るけど 画面越しの恋とか作られた存在とかにすればそりゃつらい話にしかならないよ!当たり前だよ!
77 19/11/20(水)21:12:41 No.640247222
>HDDにtxtファイルが出力されてヒロインの秘密の手紙だったり ちょっと怖いなこれ!
78 19/11/20(水)21:12:47 No.640247252
いりす症候群は初見だと驚いたよ もうゴエモンインパクトだけど
79 19/11/20(水)21:13:17 No.640247453
>デップーはメタだけど辛気臭くないし80年代にメタネタ流行った頃もコメディだったのになぜかギャルゲーでやると辛気臭いノリになるんだよな… 決して結ばれないというか、とっかえひっかえヒロインたちの心を弄んでるのと変わらないというか
80 19/11/20(水)21:13:31 No.640247549
まあスキップするだけですけどね
81 19/11/20(水)21:14:19 No.640247898
>フリーゲームのskyrainシリーズとかはまさにヒロインたちがゲーム世界なの認識してて スカイリム?フリー?と思ってしまった
82 19/11/20(水)21:14:58 No.640248136
>>構造上ゲームやキャラを消費することへの説教になりがちだからポジティブなのあったら知りたい >そんなあなたにOneShot 気になるんだけどゲームファイルが壊れる可能性もあるとか聞いてちょっと怖い…
83 19/11/20(水)21:16:02 No.640248494
これをできる限り無限周回させたいみたいな試みがラブプラスだった気はするが 無から有を生み出せないと難しいな
84 19/11/20(水)21:17:27 No.640249091
Gエンド
85 19/11/20(水)21:18:08 No.640249320
現状無限にストーリーが生まれるってのは出来ないからどうしても終わりはあるから… でも終わりがあるからこそいいってこともあるし難しいよね
86 19/11/20(水)21:18:47 No.640249555
別ヒロインのルートに入るとバットで殴り殺してくるヒロインいいよね…
87 19/11/20(水)21:19:59 No.640249944
女の子を盗撮して脅してレイプするゲームなのに急に来てびっくりしたな…
88 19/11/20(水)21:20:29 No.640250129
>気になるんだけどゲームファイルが壊れる可能性もあるとか聞いてちょっと怖い… 初耳だ…少し調べたけどそんな話出てこなかったし気にしなくていいと思うよ
89 19/11/20(水)21:21:36 No.640250514
こういう風に終わりを肯定してくれてるのなんかすごくいいな
90 19/11/20(水)21:22:59 No.640251017
>そんな速さでクリックして腱鞘炎にならない?って呆れながら言われるんだ リセットさん…
91 19/11/20(水)21:23:40 No.640251252
言われてみると完全ゲーム世界だとヒロインはプレイヤーに選ばれるメリットってあるんだろうか プレイヤーは世界を俯瞰してる神様的ポジション?だとして選ばれてどうなるんだろう…
92 19/11/20(水)21:24:04 No.640251399
エンディングがないゲームはこっちが飽きた時が辛くて遊べなくなっちゃった
93 19/11/20(水)21:25:12 No.640251838
>エンディングがないゲームはこっちが飽きた時が辛くて遊べなくなっちゃった ラブプラスはそれが辛いって人多かったって聞いたなあ