19/11/20(水)19:01:53 ついに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/20(水)19:01:53 No.640206560
ついに教皇に変えるのか
1 19/11/20(水)19:02:42 No.640206787
どう違うの……
2 19/11/20(水)19:03:32 No.640207026
上皇と天皇のおられる国に教皇がいらっしゃるという寸法よ
3 19/11/20(水)19:03:51 No.640207101
教皇と言うとなんか羽の生えたマスクを被ってるイメージがある
4 19/11/20(水)19:04:34 No.640207290
法王は仏教からの借用だけど教皇って造語?
5 19/11/20(水)19:04:35 No.640207292
>教皇と言うとなんか羽の生えたマスクを被ってるイメージがある 聖闘士星矢に毒されすぎじゃね?
6 19/11/20(水)19:05:09 No.640207435
別に法皇でいいのでは?
7 19/11/20(水)19:05:12 No.640207454
でも法王もかっこいいぜ?捨てがたいぜ?
8 19/11/20(水)19:05:35 No.640207553
ようやくか
9 19/11/20(水)19:05:37 No.640207559
>法王は仏教からの借用だけど教皇って造語? 造語だったらなんですぐ変換できるんだよ 教皇はカトリックの一番上の位だよ元々
10 19/11/20(水)19:05:42 No.640207578
>教皇と言うとなんか羽の生えたマスクを被ってるイメージがある あと声が曽我部和恭
11 19/11/20(水)19:06:18 No.640207728
ローマローマいうけど バチカン市国じゃねぇの?
12 19/11/20(水)19:06:41 No.640207827
でも長年使われてた名称から変更って違和感あるな
13 19/11/20(水)19:07:13 No.640207964
教皇だとダークソウル的なイメージが
14 19/11/20(水)19:08:10 No.640208219
原語だとパパだよな?
15 19/11/20(水)19:08:17 No.640208250
>造語だったらなんですぐ変換できるんだよ >教皇はカトリックの一番上の位だよ元々 だからカトリックが日本での布教のために作った造語かって話だよ
16 19/11/20(水)19:08:25 No.640208286
>別に法皇でいいのでは? 法皇だと出家した天皇や上皇になっちゃう…
17 19/11/20(水)19:08:25 No.640208287
法王領 教皇領 下のほうが強そう
18 19/11/20(水)19:08:26 No.640208292
>別に法皇でいいのでは? そっちの漢字だと日本じゃ出家した天皇になっちゃうので…
19 19/11/20(水)19:08:43 No.640208377
>ローマローマいうけど >バチカン市国じゃねぇの? 違う ローマ法王がいるバチカンのほうが先
20 19/11/20(水)19:08:51 No.640208420
へー https://www.cbcj.catholic.jp/faq/popeofrome/ 「ローマ法王」と「ローマ教皇」、どちらが正しい? 「新聞を見ると『ローマ法王』と書いてあり、教会の文書には『ローマ教皇』と書いてあります。どちらが正しい表記ですか?」 このような質問が多く寄せられます。簡単に説明します。 教会では「ローマ教皇」を使います。 以前はたしかに、日本のカトリック教会の中でも混用されていました。そこで日本の司教団は、1981年2月のヨハネ・パウロ2世の来日を機会に、「ローマ教皇」に統一することにしました。「教える」という字のほうが、教皇の職務をよく表わすからです。 ところが東京都千代田区三番町にある駐日バチカン大使館は「ローマ法王庁大使館」といいます。なぜでしょうか? 日本とバチカン(ローマ法王庁、つまりローマ教皇庁)が外交関係を樹立した当時の定訳は「法王」だったため、ローマ教皇庁がその名称で日本政府に申請。そのまま「法王庁大使館」になりました。そのため、外務省をはじめ政府は「法王」を公式の呼称として用い、マスコミ各社もこれに従っています。 こうしていまでも「法王」と「教皇」が併用されているのです。
21 19/11/20(水)19:09:01 No.640208472
キリスト教のトップなんだから キリスト王でもいいと思わなくもない
22 19/11/20(水)19:09:08 No.640208510
>そっちの漢字だと日本じゃ出家した天皇になっちゃうので… なんか食えない悪党だしな
23 19/11/20(水)19:09:22 No.640208578
>>造語だったらなんですぐ変換できるんだよ >>教皇はカトリックの一番上の位だよ元々 >だからカトリックが日本での布教のために作った造語かって話だよ そういう話ならそりゃ訳語は全部造語になるだろ
24 19/11/20(水)19:09:49 No.640208689
っていうか外務省わざわざバチカンに許可確認したのか…
25 19/11/20(水)19:10:20 No.640208824
>そういう話ならそりゃ訳語は全部造語になるだろ だから法王は借用語だって言ってんじゃん…
26 19/11/20(水)19:10:41 No.640208938
>こうしていまでも「法王」と「教皇」が併用されているのです。 参ったな… 事務手続きが面倒くさそうだ…
27 19/11/20(水)19:10:45 No.640208961
キリストの頂点! VS 神道の頂点! ファイッ!
28 19/11/20(水)19:11:21 No.640209103
>だから法王は借用語だって言ってんじゃん… だから借用語じゃない方にするんじゃね
29 19/11/20(水)19:11:31 No.640209144
相手信者13億人だぞ 勝ち目無さ過ぎる
30 19/11/20(水)19:11:31 No.640209148
>キリスト王でもいいと思わなくもない 王は格下じゃない?
31 19/11/20(水)19:11:42 No.640209197
>東京都千代田区三番町にある駐日バチカン大使館 バチカンってイタリアの中にあるからてっきり大使館はイタリアと併用してるもんだと思ってたけど独立してあるんだね
32 19/11/20(水)19:11:45 No.640209209
>キリストの頂点! >VS >神道の頂点! >ファイッ! 天皇は神道の頂点ではない
33 19/11/20(水)19:11:53 No.640209249
まずアーレスが浮かぶ
34 19/11/20(水)19:11:58 No.640209277
>キリストの頂点! >VS >神道の頂点! >ファイッ! 戦わすなや!
35 19/11/20(水)19:12:05 No.640209315
「王」だと世俗の国王と混同されるから変えようって感じなのかな
36 19/11/20(水)19:12:13 No.640209353
>まずアーレスが浮かぶ 次にサガが浮かぶ
37 19/11/20(水)19:12:24 No.640209398
そっか よろしくな元法王!
38 19/11/20(水)19:12:25 No.640209403
今タイで仏教の高僧とバトルしてるそうじゃない
39 19/11/20(水)19:12:36 No.640209462
>>キリスト王でもいいと思わなくもない >王は格下じゃない? んじゃキリスト帝?
40 19/11/20(水)19:12:48 No.640209520
なんだか顔が暗くてよく見えないわ
41 19/11/20(水)19:12:53 No.640209550
>>>キリスト王でもいいと思わなくもない >>王は格下じゃない? >んじゃキリスト帝? 帝ではないだろう
42 19/11/20(水)19:12:56 No.640209565
>>>キリスト王でもいいと思わなくもない >>王は格下じゃない? >んじゃキリスト帝? 教皇だって言ってんだろ!
43 19/11/20(水)19:13:26 No.640209709
教皇を執拗に否定してる「」は何者なんだ プロテスタントなの?
44 19/11/20(水)19:13:31 No.640209731
>>まずアーレスが浮かぶ >次にサガが浮かぶ ギャラクシアンエクスプロージョン!
45 19/11/20(水)19:13:36 No.640209754
教皇って明治以降の造語なのか伝わった直後の戦国時代くらいからあった言葉なのか気になるな
46 19/11/20(水)19:13:43 No.640209783
トリプル・皇!
47 19/11/20(水)19:13:52 No.640209827
強行したな…
48 19/11/20(水)19:13:57 No.640209847
カトリックのトップではあっても認めない宗派も多いし…
49 19/11/20(水)19:14:03 No.640209876
前々から呼称を法王じゃなくて教皇にしてくれって話はあったな
50 19/11/20(水)19:14:19 No.640209951
そういや一時何かの間違いで日本人がちょっと下の地位の枢機卿に選ばれた国があったんだっけ?
51 19/11/20(水)19:14:24 No.640209970
>天皇は神道の頂点ではない 国家神道の頂点ではあるのでは
52 19/11/20(水)19:14:29 No.640210011
神の代理人とか天国の鍵を預かるものとか 二つ名を普及させたい
53 19/11/20(水)19:14:34 No.640210029
法王でいいだろ別に 日本語で皇つったら天ちゃん1人だけだろ
54 19/11/20(水)19:14:43 No.640210070
ちょっと待ってくれ じゃあハイエロファントグリーンの法皇ってのは一体
55 19/11/20(水)19:14:47 No.640210094
>>>まずアーレスが浮かぶ >>次にサガが浮かぶ >ギャラクシアンエクスプロージョン! 異次元に 飛ばすな
56 19/11/20(水)19:14:54 No.640210132
東京ドームでライブするらしいな
57 19/11/20(水)19:15:06 No.640210190
今日こうしました
58 19/11/20(水)19:15:14 No.640210227
教科書じゃ教皇なのに今いるの法王なの不思議だったわ
59 19/11/20(水)19:15:15 No.640210235
>東京ドームでライブするらしいな オーディエンスも大興奮らしいな
60 19/11/20(水)19:15:18 No.640210242
>法王でいいだろ別に >日本語で皇つったら天ちゃん1人だけだろ 上皇を否定したなお前
61 19/11/20(水)19:15:32 No.640210314
>強行したな… >今日こうしました 「」はさぁ… 「」はさぁ…
62 19/11/20(水)19:15:38 No.640210338
異教の親玉に皇つけてあがめるなんて耶蘇教の輩は不敬やのぉ
63 19/11/20(水)19:16:09 No.640210493
まっぺんやったろまいかバテレン追放
64 19/11/20(水)19:16:19 No.640210540
>カトリックのトップではあっても認めない宗派も多いし… キリスト教に詳しくないんだがカトリックの頂点とプロテスタントの頂点って別なんすか?
65 19/11/20(水)19:16:36 No.640210643
浜口京子を猊下と呼ばねばならなくなる
66 19/11/20(水)19:16:40 No.640210658
教皇は八百万分の一なの?
67 19/11/20(水)19:16:40 No.640210666
>>東京ドームでライブするらしいな >オーディエンスも大興奮らしいな ガチの隠れキリシタンが招待されると聞いた 今でもカトリックじゃなくて隠れの信仰続けてる人たち
68 19/11/20(水)19:16:47 No.640210706
>そういや一時何かの間違いで日本人がちょっと下の地位の枢機卿に選ばれた国があったんだっけ? あれはロシア正教の方で別に今回のと関係はない
69 19/11/20(水)19:16:49 No.640210716
結局当て字の新旧に過ぎない話だ
70 19/11/20(水)19:16:53 No.640210728
語感だと教皇の方が強そう
71 19/11/20(水)19:17:24 No.640210887
>ガチの隠れキリシタンが招待されると聞いた >今でもカトリックじゃなくて隠れの信仰続けてる人たち 大丈夫? 異端扱いで火炙りにされない?
72 19/11/20(水)19:17:31 No.640210933
日本で教皇だと顔が見えないマスク被ってローブ着てそうなイメージがあるな
73 19/11/20(水)19:17:48 No.640211019
ポケットモンスター 法王・教皇
74 19/11/20(水)19:18:08 No.640211120
なんで今の時代に隠れる必要があるんですか
75 19/11/20(水)19:18:09 No.640211130
今からキリスト教に入信して教皇まで上り詰める出世コースに乗れるかな
76 19/11/20(水)19:18:22 No.640211185
>>カトリックのトップではあっても認めない宗派も多いし… >キリスト教に詳しくないんだがカトリックの頂点とプロテスタントの頂点って別なんすか? プロテスタントはカトリックみたいに神の代わりに教徒を統べる人はいない
77 19/11/20(水)19:18:24 No.640211196
>キリスト教に詳しくないんだがカトリックの頂点とプロテスタントの頂点って別なんすか? プロテスタントは要するにカトリックはキリストの教えにない教皇とかいう役職作ってるのが気に入らない連中だから
78 19/11/20(水)19:18:37 No.640211258
一昨年あたりコプト教会の長が来日したときも呼称は教皇だったね
79 19/11/20(水)19:18:45 No.640211297
新しい教皇選ぶのにコンクラーベするってのが面白すぎてズルい 5文字もある長い言葉がかぶったりせんだろ普通
80 19/11/20(水)19:18:49 No.640211313
>>カトリックのトップではあっても認めない宗派も多いし… >キリスト教に詳しくないんだがカトリックの頂点とプロテスタントの頂点って別なんすか? 別の宗派だもん
81 19/11/20(水)19:19:38 No.640211534
>今からキリスト教に入信して教皇まで上り詰める出世コースに乗れるかな 教義パクって新興宗教やる方がまだ可能性ありそう
82 19/11/20(水)19:19:54 No.640211606
カトリックは権威主義でプロテスタントはクソコテ
83 19/11/20(水)19:20:06 No.640211672
まあキリスト教も大元をたどればユダヤ教だしな
84 19/11/20(水)19:20:10 No.640211691
>日本語で皇つったら天ちゃん1人だけだろ むしろ海外では天皇は教皇と同レベルのVIPだと聞くし同格で同じ漢字でちょうどいいのでは?
85 19/11/20(水)19:20:29 No.640211778
>新しい教皇選ぶのにコンクラーベするってのが面白すぎてズルい 熱湯風呂で我慢大会でもするのかなあ…
86 19/11/20(水)19:20:56 No.640211902
というか宗教の世界って何して出世するんだ
87 19/11/20(水)19:20:57 No.640211909
>>日本語で皇つったら天ちゃん1人だけだろ >むしろ海外では天皇は教皇と同レベルのVIPだと聞くし同格で同じ漢字でちょうどいいのでは? 同格じゃねえよお…
88 19/11/20(水)19:21:13 No.640211993
>カトリックは権威主義でプロテスタントはクソコテ 孤児をレイプしてるのはどっち?
89 19/11/20(水)19:21:32 No.640212080
>新しい教皇選ぶのにコンクラーベするってのが面白すぎてズルい >5文字もある長い言葉がかぶったりせんだろ普通 妥協を許さない投票を決着がつくまで何度も何度も繰り返すらしいな
90 19/11/20(水)19:21:33 No.640212085
>孤児をレイプしてるのはどっち? 両方
91 19/11/20(水)19:21:36 No.640212101
>>カトリックは権威主義でプロテスタントはクソコテ >孤児をレイプしてるのはどっち? それはどっちも
92 19/11/20(水)19:21:40 No.640212121
馴染んでたんだから別に問題無さそうなのにな
93 19/11/20(水)19:21:40 No.640212122
>>カトリックは権威主義でプロテスタントはクソコテ >孤児をレイプしてるのはどっち? みんな
94 19/11/20(水)19:21:48 No.640212148
煙突から狼煙が上がったらコンクラーベが決定した合図とか聞くけど イタリア近辺で狼の糞って採取できるのかしら
95 19/11/20(水)19:22:09 No.640212258
宗教系は俺仏教と神道の区別わかんねー
96 19/11/20(水)19:22:16 No.640212292
>というか宗教の世界って何して出世するんだ パンとかワインとか振る舞ったり
97 19/11/20(水)19:22:18 No.640212306
>大丈夫? >異端扱いで火炙りにされない? 普通に30年くらい前に当時の法王からいいねされてるので…
98 19/11/20(水)19:22:27 No.640212354
>>新しい教皇選ぶのにコンクラーベするってのが面白すぎてズルい >>5文字もある長い言葉がかぶったりせんだろ普通 >妥協を許さない投票を決着がつくまで何度も何度も繰り返すらしいな まるで根比べだな
99 19/11/20(水)19:22:58 No.640212514
法王以外考えられねえ どこで教皇なんてつかってたんだ
100 19/11/20(水)19:23:01 No.640212537
>宗教系は俺仏教と神道の区別わかんねー 自分の先祖を敬うのが仏教 自然を敬うのが神道
101 19/11/20(水)19:23:12 No.640212595
>宗教系は俺仏教と神道の区別わかんねー 寺が仏教で神社が神道
102 19/11/20(水)19:23:34 No.640212710
インノケンティウス3世いいよね…
103 19/11/20(水)19:23:36 No.640212719
日本のキリシタンというとキリストの墓の周りで盆踊りしてる人たちしか想像できない
104 19/11/20(水)19:23:41 No.640212746
牡羊座か双子座か牡牛座しかなっちゃいけないイメージ
105 19/11/20(水)19:23:46 No.640212769
>自分の先祖を敬うのが仏教 いやそれは日本の一部の仏教だけだよ
106 19/11/20(水)19:23:58 No.640212834
特に意識して区別してないしどっちでも同じだろ 神父と牧師みたいなもんだ
107 19/11/20(水)19:24:00 No.640212844
>法王以外考えられねえ >どこで教皇なんてつかってたんだ 世界史とかじゃ普通に教皇使ってない?
108 19/11/20(水)19:24:29 No.640212969
神道って世界的な宗教とかとちがって主神みたいなのがいるわけじゃなくて精霊信仰みたいな感じだっけ? ありとあらゆる万物に神様が宿ってるとかどうとかみたいな…
109 19/11/20(水)19:24:32 No.640212988
>特に意識して区別してないしどっちでも同じだろ >神父と牧師みたいなもんだ 別物だよぉ!
110 19/11/20(水)19:24:36 No.640213007
>特に意識して区別してないしどっちでも同じだろ >神父と牧師みたいなもんだ 気軽にその筋の人にガソリンを投げるな
111 19/11/20(水)19:24:47 No.640213068
>特に意識して区別してないしどっちでも同じだろ >神父と牧師みたいなもんだ それこそその2つだとカトリックとプロテスタントを混同してるってことだぞ
112 19/11/20(水)19:24:57 No.640213123
>>宗教系は俺仏教と神道の区別わかんねー >寺が仏教で神社が神道 明治以前は退位した天皇は寺に出家してたし 奈良の大仏を立てたのも聖武天皇だし 廃仏毀釈が始まるまでかなり曖昧
113 19/11/20(水)19:25:10 No.640213197
半可通がどんどん出てくる
114 19/11/20(水)19:25:10 No.640213201
>寺が仏教で神社が神道 初めてお寺と神社の違いを理解できた! サンキュー「」
115 19/11/20(水)19:25:22 No.640213257
英語だとなんて発音するんだっけ
116 19/11/20(水)19:25:38 No.640213330
宗教っていろいろ種類あって面倒だね
117 19/11/20(水)19:25:43 No.640213355
>>自分の先祖を敬うのが仏教 >いやそれは日本の一部の仏教だけだよ 元々のブッディズムと日本の仏教はもう異なる宗教だし日本の話としてはそれでいいんだよ
118 19/11/20(水)19:25:46 No.640213361
>>寺が仏教で神社が神道 >初めてお寺と神社の違いを理解できた! >サンキュー「」 そこからだったのか!?
119 19/11/20(水)19:25:50 No.640213383
>英語だとなんて発音するんだっけ パパ
120 19/11/20(水)19:26:20 No.640213513
カトリックとプロテスタントまではまだなんとなくわかるけど 正教とかモルモンとか福音派まで行くともうさっぱり分からん
121 19/11/20(水)19:26:32 No.640213568
>宗教っていろいろ種類あって面倒だね それで戦争するレベルだからな
122 19/11/20(水)19:26:35 No.640213589
日本はいろいろな宗教のいいとこどりしてて変な国だと言われてると聞いた
123 19/11/20(水)19:27:06 No.640213740
クリスマスにキリストの生誕を祝って 正月には神社に詣でて お盆にはお寺の墓に参るのが日本人だからな…
124 19/11/20(水)19:27:12 No.640213786
>英語だとなんて発音するんだっけ ブッディストって言われると ブッダが起こしたから仏教なんだなって分かりやすいよね
125 19/11/20(水)19:27:16 No.640213800
>神道って世界的な宗教とかとちがって主神みたいなのがいるわけじゃなくて精霊信仰みたいな感じだっけ? >ありとあらゆる万物に神様が宿ってるとかどうとかみたいな… だいたいあってる
126 19/11/20(水)19:27:51 No.640213975
>クリスマスにキリストの生誕を祝って >正月には神社に詣でて >お盆にはお寺の墓に参るのが日本人だからな… 最近だとそこにハロウィンが入ってきたしな 何この国?ってなる外国人も多い
127 19/11/20(水)19:27:55 No.640213997
>日本はいろいろな宗教のいいとこどりしてて変な国だと言われてると聞いた 寺の除夜の鐘で108つの煩悩を落としてから神社にお参りとか 外国ならコーラン読みながら教会で十時を切るレベル
128 19/11/20(水)19:28:03 No.640214037
>神道って世界的な宗教とかとちがって主神みたいなのがいるわけじゃなくて精霊信仰みたいな感じだっけ? あれ?アマテラスオオカミは?
129 19/11/20(水)19:28:27 No.640214123
ロリショタレイプ王でよくない?
130 19/11/20(水)19:28:33 No.640214147
>>神道って世界的な宗教とかとちがって主神みたいなのがいるわけじゃなくて精霊信仰みたいな感じだっけ? >あれ?アマテラスオオカミは? 擬人化してるけど太陽だしなそれ
131 19/11/20(水)19:29:00 No.640214289
>日本はいろいろな宗教のいいとこどりしてて変な国だと言われてると聞いた 七福神とかいうヒンドゥー教・仏教・道教・神道から寄せあつめた集団
132 19/11/20(水)19:29:03 No.640214304
あらゆる宗教は八百万概念に最終的に取り込まれる∀ガンダムみたいなもんだから
133 19/11/20(水)19:29:40 No.640214468
>コンクラーベで教皇が選ばれるには、投票総数の3分の2以上の得票を得ることが必要です。 >投票は初日午後に1回行われ、この投票で決まらなければ続く2日に、午前・午後2回ずつ行うことができます。 >3日間の投票で決まらない場合は、最大1日の祈りの期間をおいてから、同じような方法で選挙をし、7回の投票をしても決まらなければまた1日おいて7回行われます。それでも決まらないと、また1日おいて7回行われます。それでも決まらなければ、1日の祈り、考察、対話の期間をおいてから、前回の投票における上位2名の得票者について決選投票を行い、投票総数の3分の2以上の得票を得た者を当選とします。 まさに根競べ
134 19/11/20(水)19:29:40 No.640214469
そもそも一神教の人に多神教が理解できない
135 19/11/20(水)19:29:55 No.640214534
世界は宗教戦争するけど 日本って国内で宗教争いした事あったっけ? どっかの時代で
136 19/11/20(水)19:30:05 No.640214568
神道の知名度低いよね日本
137 19/11/20(水)19:30:20 No.640214640
神道は一見寛容なようで他宗教をサブジャンル扱いしてるので全然寛容じゃない
138 19/11/20(水)19:30:24 No.640214665
>>あれ?アマテラスオオカミは? >擬人化してるけど太陽だしなそれ 悪いことしたらお天道様が見とるぞ っていうのが宗教的倫理教育だな
139 19/11/20(水)19:30:31 No.640214696
>世界は宗教戦争するけど >日本って国内で宗教争いした事あったっけ? >どっかの時代で まず蘇我と物部だろ
140 19/11/20(水)19:30:59 No.640214819
>日本って国内で宗教争いした事あったっけ? 島原天草の乱とか比叡山焼き討ちとか?
141 19/11/20(水)19:31:01 No.640214829
>世界は宗教戦争するけど >日本って国内で宗教争いした事あったっけ? >どっかの時代で そんな国を二分するようなことは起きてない というか二分するような勢力がないから
142 19/11/20(水)19:31:15 No.640214893
>七福神とかいうヒンドゥー教・仏教・道教・神道から寄せあつめた集団 「なんかめでたいから集めようぜ!」みたいな感じで誕生したんだっけ?
143 19/11/20(水)19:31:30 No.640214974
>神道は一見寛容なようで他宗教をサブジャンル扱いしてるので全然寛容じゃない 他所の神様を悪魔として取り込むキリスト教と 何処の神もみんな神だよって言うのはどっちが寛容かと言えば…
144 19/11/20(水)19:31:32 No.640214982
>神道は一見寛容なようで他宗教をサブジャンル扱いしてるので全然寛容じゃない うっとこイズNo.1じゃない宗教なんてないのでまぁ…
145 19/11/20(水)19:31:35 No.640215010
滅びますぞーの人は知ってる
146 19/11/20(水)19:32:06 No.640215157
>というか宗教の世界って何して出世するんだ 日本がほろびますぞってクソコテして大聖人になるぐらいしかないなあ
147 19/11/20(水)19:32:15 No.640215210
無宗教ってのは意識的に一切の信仰を自分から切り離す個人のスタンスであって 日本人はただの雑種信仰でしょ
148 19/11/20(水)19:32:15 No.640215211
七福神はお正月を写すイメージがある
149 19/11/20(水)19:32:35 No.640215307
>他所の神様を悪魔として取り込むキリスト教と >何処の神もみんな神だよって言うのはどっちが寛容かと言えば… カトリックの天使も異教の神様由来だよアレ 民族的な敵だから悪魔にしただけだよ
150 19/11/20(水)19:32:39 No.640215332
>他所の神様を悪魔として取り込むキリスト教と >何処の神もみんな神だよって言うのはどっちが寛容かと言えば… 別に悪魔だけじゃなく天使や聖人になるパターンも多いぞ 多神教は多神教でその神より俺らのが強いとかするしか一概にどうとは言えない
151 19/11/20(水)19:32:39 No.640215334
ローマ法王と天皇だとローマ法王の方が歴史長いのよね
152 19/11/20(水)19:33:16 No.640215484
>そもそも一神教の人に多神教が理解できない それは違うと思う 大体の原始宗教は多神教だしそれこそ欧米人だってギリシャ神話ローマ神話北欧神話と縁が深いだろう
153 19/11/20(水)19:33:22 No.640215510
神道と仏教で国が真っ二つにならんように混ぜたのが聖徳太子の功績
154 19/11/20(水)19:33:29 No.640215554
>自分の先祖を敬うのが仏教 >自然を敬うのが神道 仏教が祖霊信仰してるのは中国で儒教の要素が混じったから
155 19/11/20(水)19:33:32 No.640215563
>ローマ法王と天皇だとローマ法王の方が歴史長いのよね 皇期なら勝ってるし…
156 19/11/20(水)19:33:38 No.640215591
>ローマ法王と天皇だとローマ法王の方が歴史長いのよね 初代が紀元前だもんな…
157 19/11/20(水)19:33:50 No.640215658
神道も仏教も同じよ て言うか実際それで1000年ぐらい神仏習合してて 別々になったの結構最近の事だもん 今でも寺と神社が隣同士だったり申し訳程度に分かれてるだけの同じ敷地の所もある
158 19/11/20(水)19:34:00 No.640215707
>神道の知名度低いよね日本 観光名所の案内看板で説明書きを読んでへーってなって 2時間後には忘れてるくらいの存在かな…
159 19/11/20(水)19:34:11 No.640215771
>ローマ法王と天皇だとローマ法王の方が歴史長いのよね 日本の天皇は2代目から10代目がなんか実在したかどうか怪しいんだっけか?
160 19/11/20(水)19:34:23 No.640215826
日本の仏教は本当に仏教なのか…?
161 19/11/20(水)19:34:44 No.640215928
>>自分の先祖を敬うのが仏教 >いやそれは日本の一部の仏教だけだよ 江戸時代に儒教を練り込まれた日本位だよな 日本は作法まわりは仏教でも儒教思想が強い
162 19/11/20(水)19:34:46 No.640215933
>>ローマ法王と天皇だとローマ法王の方が歴史長いのよね >日本の天皇は2代目から10代目がなんか実在したかどうか怪しいんだっけか? 4代までは伝説
163 19/11/20(水)19:34:55 No.640215984
日本の歴史は長くても 天皇が日本の頂点に立つのはまた別だったからな
164 19/11/20(水)19:35:00 No.640216007
神仏分離はまあスローガンとしてすら全然根付かなかったな
165 19/11/20(水)19:35:07 No.640216041
>>ローマ法王と天皇だとローマ法王の方が歴史長いのよね >日本の天皇は2代目から10代目がなんか実在したかどうか怪しいんだっけか? 寿命は確実に盛ってる
166 19/11/20(水)19:35:32 No.640216155
>日本の仏教は本当に仏教なのか…? なんていうか日本仏教っていうオリジナルみたいなもんだと思ってもいい インドの仏陀からわりと要素薄まってるし
167 19/11/20(水)19:35:43 No.640216208
>日本の仏教は本当に仏教なのか…? 本当の仏教とは何か 本当のキリスト教とは何か 本当のイスラムとは何か そして戦争が始まった
168 19/11/20(水)19:35:44 No.640216214
そういえば昔初詣に行ってた神社に鐘あったな… 鳥居くぐって階段のぼったからあれは神社だったはず…
169 19/11/20(水)19:35:47 No.640216228
カトリックプロテスタント正教会で全部何から何まで違う イギリス国教会もまた違う
170 19/11/20(水)19:35:59 No.640216280
ベルゼブブは最初神扱いだったのにやっぱ悪魔な!されてた気がする
171 19/11/20(水)19:36:12 [肉食妻帯勝手なるべし] No.640216339
>日本の仏教は本当に仏教なのか…? ハッ?一向に救われますが?
172 19/11/20(水)19:36:17 No.640216358
>日本の歴史は長くても >天皇が日本の頂点に立つのはまた別だったからな 初期の日本って国津神っていうのが支配してたんだっけ? そこから国譲りかなんかで天皇が支配するようになったとかどうとかで
173 19/11/20(水)19:36:44 No.640216460
>ベルゼブブは最初神扱いだったのにやっぱ悪魔な!されてた気がする サタンも最初天使だったけど悪魔に落とされたんだっけ?
174 19/11/20(水)19:37:19 No.640216599
君ら神話の話になってるやん…
175 19/11/20(水)19:37:41 No.640216712
>>日本の歴史は長くても >>天皇が日本の頂点に立つのはまた別だったからな >初期の日本って国津神っていうのが支配してたんだっけ? >そこから国譲りかなんかで天皇が支配するようになったとかどうとかで 神話は神話なんで 実在はしませんぜ
176 19/11/20(水)19:38:25 No.640216910
>神話は神話なんで >実在はしませんぜ それ言うなら聖書も…
177 19/11/20(水)19:38:27 No.640216917
本場タイでも仏教いろいろ種類あるのかな
178 19/11/20(水)19:38:28 No.640216925
そういや神様がなんやかんやして日本を作ってその子どもたちが各地で大暴れってとこまではぼんやり覚えてるけど 人間がどうやって生まれてきたのか覚えてないな
179 19/11/20(水)19:38:37 No.640216966
>初代が紀元前だもんな… 初代はペテロでキリスト没後からだら紀元後だよ
180 19/11/20(水)19:39:19 No.640217145
>本場タイでも仏教いろいろ種類あるのかな 確かに盛んだけどタイが本場って言って良いのかって所はまず議論しないとダメじゃね…?
181 19/11/20(水)19:40:04 No.640217317
>人間がどうやって生まれてきたのか覚えてないな 日本神話にはヒトがどうやって発生したかが描かれていないっていうのは度々話題に上がってるのを見る
182 19/11/20(水)19:40:09 No.640217340
まぁキリストだって実在したのか怪しいもんだが
183 19/11/20(水)19:40:10 No.640217344
>人間がどうやって生まれてきたのか覚えてないな なんかいた 以上
184 19/11/20(水)19:40:12 No.640217354
>本場タイでも仏教いろいろ種類あるのかな 本場はインドじゃないかな… 衰退したけど
185 19/11/20(水)19:40:19 No.640217388
>本場タイでも仏教いろいろ種類あるのかな タイは盛んだけど本場ではないと思う
186 19/11/20(水)19:40:39 No.640217480
タイみたいな後進国より中国が仏教発祥なんだけど
187 19/11/20(水)19:40:52 No.640217538
教皇が最上位ならヒツジ神官のレベル4って出ないの?
188 19/11/20(水)19:40:54 No.640217546
>ベルゼブブは最初神扱いだったのにやっぱ悪魔な!されてた気がする 無から生まれるハエは聖なる生き物って認識だったからしいな
189 19/11/20(水)19:41:13 No.640217632
>まぁキリストだって実在したのか怪しいもんだが 逸話はともかく大工の息子は居たんじゃねえかな 普通に文明圏の住人だし
190 19/11/20(水)19:41:22 No.640217681
双子の兄と入れ替わってそう
191 19/11/20(水)19:41:41 No.640217767
>まぁキリストだって実在したのか怪しいもんだが それはローマやユダヤの記録に危ないカルト教組として記録があるから実在してる
192 19/11/20(水)19:42:01 No.640217866
>双子の兄と入れ替わってそう 異次元に送られそう
193 19/11/20(水)19:42:02 No.640217867
どうして処女懐胎なんて憶測して下さいと言わんばかりの設定にしたんだ
194 19/11/20(水)19:42:02 No.640217870
>無から生まれるハエは聖なる生き物って認識だったからしいな パスツールフラスコで殺された神か…
195 19/11/20(水)19:42:11 No.640217915
古事記の頃から日本の神様は人とは違うモノなのが面白いよね
196 19/11/20(水)19:42:13 No.640217922
神道だって新興宗教だし…
197 19/11/20(水)19:42:43 No.640218047
>ベルゼブブは最初神扱いだったのにやっぱ悪魔な!されてた気がする ユダヤ・キリスト・イスラムで悪魔扱いされてるのは大半が異教の神だよ
198 19/11/20(水)19:43:00 No.640218133
やはり宗教ネタは有害…
199 19/11/20(水)19:43:15 No.640218224
天皇の実在が確認できるのが6世紀以降でその前にもいたとしても少なくとも3世紀頃は邪馬台国の方が強かったわけだから紀元と同時期のキリスト教には届かん
200 19/11/20(水)19:43:31 No.640218295
>日本の仏教は本当に仏教なのか…? 日本じゃ托鉢もしてないんだから どちらかといわなくてもただの商売だぞ
201 19/11/20(水)19:43:42 No.640218363
半可通どころかちゃんとWikipediaくらい読めってやつがどんどん出てくるな…
202 19/11/20(水)19:43:46 No.640218378
神っていうとフワフワ浮いてるデカいハゲ頭で知性担当が眼鏡かけてるあれか!
203 19/11/20(水)19:43:49 No.640218389
>初代が紀元前だもんな… キリスト産まれる前にキリスト教作ってんじゃねーよ!
204 19/11/20(水)19:44:09 No.640218500
神様が色々やってんなーと思ったら唐突に人間出てくるよね日本神話
205 19/11/20(水)19:44:46 No.640218665
>日本じゃ托鉢もしてないんだから >どちらかといわなくてもただの商売だぞ 今でもしてるぞ京都や福井で見た
206 19/11/20(水)19:45:02 No.640218741
>半可通どころかちゃんとWikipediaくらい読めってやつがどんどん出てくるな… ウィキペディアを論拠にすると怒られるし…
207 19/11/20(水)19:45:32 No.640218892
>>双子の兄と入れ替わってそう >異次元に送られそう いまいちあいつの強さがわからない… たぶん一輝兄さんと幻術合戦してたせい
208 19/11/20(水)19:45:37 No.640218916
そもそもインドにはバラモンがあって仏陀の出身はネパールだから 仏教はチベットや東南アジアに伝わってそっちのほうが対立宗教もなく広がったんだ タイはマジで仏教大国
209 19/11/20(水)19:45:47 No.640218960
>どうして処女懐胎なんて憶測して下さいと言わんばかりの設定にしたんだ ゼウスの子とか桃から生まれたとかと一緒よ
210 19/11/20(水)19:46:18 No.640219103
>神様が色々やってんなーと思ったら唐突に人間出てくるよね日本神話 天照から神武の間もどこら辺で人間になったかも曖昧
211 19/11/20(水)19:46:23 No.640219139
それで仏教の教皇はどこなんだ?
212 19/11/20(水)19:46:29 No.640219167
>>日本じゃ托鉢もしてないんだから >>どちらかといわなくてもただの商売だぞ >今でもしてるぞ京都や福井で見た 東京でも極たまに托鉢してる僧を見掛ける
213 19/11/20(水)19:46:35 No.640219204
やだなぁシャカ族は滅んだよイエス
214 19/11/20(水)19:47:03 No.640219346
>本場はインドじゃないかな… >衰退したけど ちなみにシャカの聖地は現在パキスタンです…
215 19/11/20(水)19:47:08 No.640219367
>天皇の実在が確認できるのが6世紀以降でその前にもいたとしても少なくとも3世紀頃は邪馬台国の方が強かったわけだから紀元と同時期のキリスト教には届かん キリスト教はともかくローマ教皇なら初期は伝説と記録があやふやで似たようなものだぞ
216 19/11/20(水)19:47:09 No.640219370
>それで仏教の教皇はどこなんだ? 仏教の定義を定めておくれ
217 19/11/20(水)19:47:18 No.640219409
>それで仏教の教皇はどこなんだ? まあ宗派ごとにトップは居るよ
218 19/11/20(水)19:47:22 No.640219434
>それで仏教の教皇はどこなんだ? 釈迦族は家族がこないだまで住んでて会ってきたらしいけど耳がマジで長かったとさ でもあえて出すならダライ・ラマさんかな…
219 19/11/20(水)19:47:29 No.640219475
ベースに八百万の神様の日本神道があってその上に仏教とかが乗っかってるだけだからオリジナリティありすぎる
220 19/11/20(水)19:47:51 No.640219592
>>どうして処女懐胎なんて憶測して下さいと言わんばかりの設定にしたんだ >ゼウスの子とか桃から生まれたとかと一緒よ 釈迦も脇から産まれたしな…
221 19/11/20(水)19:48:43 No.640219851
日本で教皇と法王の呼び名を変えることについて聞かれたバチカンもまぁ困るだろうなとは
222 19/11/20(水)19:48:52 No.640219894
正直日本で広まった仏教とチベット仏教はだいぶ違いすぎて一緒に語るべきか悩ましいレベルだと思う
223 19/11/20(水)19:49:14 No.640219995
>>>どうして処女懐胎なんて憶測して下さいと言わんばかりの設定にしたんだ >>ゼウスの子とか桃から生まれたとかと一緒よ >釈迦も脇から産まれたしな… ブッダはキャラ作り濃いんだよ!
224 19/11/20(水)19:50:10 No.640220264
名前被るしどっちでもいいならコッチって感じ
225 19/11/20(水)19:50:54 No.640220469
>正直日本で広まった仏教とチベット仏教はだいぶ違いすぎて一緒に語るべきか悩ましいレベルだと思う 大乗仏教と小乗仏教は同じ扱いでいいのか未だに疑問
226 19/11/20(水)19:50:55 No.640220471
中国から広まった仏教の源流は三蔵法師と聞いた ありがとー堺正章ー
227 19/11/20(水)19:51:09 No.640220546
>正直日本で広まった仏教とチベット仏教はだいぶ違いすぎて一緒に語るべきか悩ましいレベルだと思う そりゃあね 中国シルクロード界隈で西方から伝わったキューピッドを見て我も!と天女を設定追加したり あのへん通ってくる際に変わりすぎている…
228 19/11/20(水)19:51:10 No.640220547
>日本で教皇と法王の呼び名を変えることについて聞かれたバチカンもまぁ困るだろうなとは バチカン公認はいままで法王で日本キリスト教徒の組織は教皇呼びしてるって経緯だから 聞かれて返答に困ることではないと思う
229 19/11/20(水)19:51:12 No.640220555
>>>どうして処女懐胎なんて憶測して下さいと言わんばかりの設定にしたんだ >>ゼウスの子とか桃から生まれたとかと一緒よ >釈迦も脇から産まれたしな… 産道通ると馬鹿になるからな
230 19/11/20(水)19:51:14 No.640220566
>名前被るしどっちでもいいならコッチって感じ そうかこれは上皇が出家するための前準備…
231 19/11/20(水)19:51:40 No.640220682
>中国から広まった仏教の源流は三蔵法師と聞いた >ありがとー堺正章ー 般若心経かな
232 19/11/20(水)19:51:47 No.640220711
日本には大陸から伝わったけど 三蔵法師が疑問抱いて西に行くくらい変わってるしな
233 19/11/20(水)19:52:10 No.640220827
>ブッダはキャラ作り濃いんだよ! インドの偉い王様に大体つけられる逸話の小さい頃に暴走した象を単独で大人しくさせた!とかよりは濃くないだろ!?
234 19/11/20(水)19:52:10 No.640220828
>正直日本で広まった仏教とチベット仏教はだいぶ違いすぎて一緒に語るべきか悩ましいレベルだと思う 同じ大乗仏教なんだけどね タイとかミャンマーの上座部仏教とかだともっと違うし
235 19/11/20(水)19:52:33 No.640220937
>大乗仏教と小乗仏教は同じ扱いでいいのか未だに疑問 チベットは大乗仏教だよ
236 19/11/20(水)19:52:34 No.640220939
お前本名はシッダールタなのか釈迦なのか仏陀なのかどれなんだ ハッキリしてくだち!
237 19/11/20(水)19:52:40 No.640220973
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
238 19/11/20(水)19:53:07 No.640221117
キリスト教も英国露韓で全く違うと聞いたことがある
239 19/11/20(水)19:53:20 No.640221192
>お前本名はシッダールタなのか釈迦なのか仏陀なのかどれなんだ >ハッキリしてくだち! ちゃんとサンスクリット語で聞いて!
240 19/11/20(水)19:53:21 No.640221200
>中国から広まった仏教の源流は三蔵法師と聞いた 西遊記は当然フィクションだけど じゃあ仏教の中国伝来って何だったんだろうなぁってなるよね ただ仏教の伝来する前に三蔵が中国で仏教を学べる手段がないから 間違いなく中国の三蔵法師が伝来させたはずはない
241 19/11/20(水)19:53:48 No.640221309
>キリスト教も英国露韓で全く違うと聞いたことがある イギリスは組織以外はカトリックとそんなに変わらない
242 19/11/20(水)19:53:58 No.640221347
そばで最後を看取ったアナンダが頑張りすぎただけだし…
243 19/11/20(水)19:54:26 No.640221480
>同じ大乗仏教なんだけどね >タイとかミャンマーの上座部仏教とかだともっと違うし でもタントラとかヨーガは真面目に調べれば調べるほど同じ大乗っていってもこれ…ってなるし…
244 19/11/20(水)19:54:31 No.640221505
そもそもあっちが法王って呼べっていうのを改めるって話なのか 面白い
245 19/11/20(水)19:55:09 No.640221688
>そばで最後を看取ったアナンダが頑張りすぎただけだし… よく糞映画選んでブッダな怒られてる人だっけ
246 19/11/20(水)19:55:36 No.640221808
ヘンリー8世とかいう下半身の緩い王がいなければイギリスもカトリック世界に残留してた
247 19/11/20(水)19:55:36 No.640221809
ロシア正教は分派としちゃかなり古いんだっけか
248 19/11/20(水)19:55:40 No.640221823
>>中国から広まった仏教の源流は三蔵法師と聞いた >西遊記は当然フィクションだけど >じゃあ仏教の中国伝来って何だったんだろうなぁってなるよね >ただ仏教の伝来する前に三蔵が中国で仏教を学べる手段がないから >間違いなく中国の三蔵法師が伝来させたはずはない 漢の時代には伝わってます…
249 19/11/20(水)19:55:51 No.640221898
>西遊記は当然フィクションだけど >じゃあ仏教の中国伝来って何だったんだろうなぁってなるよね >ただ仏教の伝来する前に三蔵が中国で仏教を学べる手段がないから >間違いなく中国の三蔵法師が伝来させたはずはない いや西遊記でも今中国にあるお経が本物か怪しいものばかりだから直接現地に取りに行くって言ってるでしょ
250 19/11/20(水)19:56:25 No.640222056
>ロシア正教は分派としちゃかなり古いんだっけか 正教会ロシア支部なだけで単一の宗派じゃないよ
251 19/11/20(水)19:56:28 No.640222075
確かに玄奘三蔵は600年頃に西方に旅して経典とってきたけど あくまで原典が欲しかったわけで仏教自体はシルクロード経由で紀元前から来てたんだ 正しいのが欲しかったから旅をしたんだ
252 19/11/20(水)19:56:57 No.640222238
>そもそもあっちが法王って呼べっていうのを改めるって話なのか >面白い べつにあっちは法王と呼べとは言ってない
253 19/11/20(水)19:57:32 No.640222413
>ロシア正教は分派としちゃかなり古いんだっけか むしろカトリックの方が分派だよ
254 19/11/20(水)19:57:45 No.640222471
>>ロシア正教は分派としちゃかなり古いんだっけか >正教会ロシア支部なだけで単一の宗派じゃないよ 主教区の大司教は皆同じ格付け!
255 19/11/20(水)19:58:06 No.640222572
>>ロシア正教は分派としちゃかなり古いんだっけか >むしろカトリックの方が分派だよ それを言い出すと戦争だよぉ!
256 19/11/20(水)19:58:19 No.640222644
三蔵が学んだ偽仏教ってどんなのだったんだろう
257 19/11/20(水)19:59:04 No.640222881
極端に言えばイスラム教さえ分派ってことになるしな…
258 19/11/20(水)19:59:09 No.640222900
天国の鍵を保有するペテロの系譜に従わないとは愚かなりローマ以外の主教区よ…
259 19/11/20(水)19:59:09 No.640222902
ローマ法王ってキュベレイみたいな人?
260 19/11/20(水)19:59:25 No.640222995
>それを言い出すと戦争だよぉ! そうだね(エルサレムを奪還するための十字軍でコンスタンテイノープルを占領しながら)
261 19/11/20(水)20:00:00 No.640223191
>極端に言えばイスラム教さえ分派ってことになるしな… イスラムは資格者がコーランに追記しても良いので余計ややこしいのがな 資格者を資格者と認めるかどうかでコーランの正しい記述が全然変わる
262 19/11/20(水)20:00:34 No.640223352
>天国の鍵を保有するペテロの系譜に従わないとは愚かなりローマ以外の主教区よ… イエスの処刑で逃げ出したペテロが天国の鍵持ってるわけねーだろ
263 19/11/20(水)20:00:35 No.640223359
>極端に言えばイスラム教さえ分派ってことになるしな… イスラムはキリストを神の子と認めてなくて一般預言者扱いだから明確に別
264 19/11/20(水)20:00:54 No.640223445
>>それを言い出すと戦争だよぉ! >そうだね(エルサレムを奪還するための十字軍でコンスタンテイノープルを占領しながら) あれの経緯見てると賃金踏み倒そうとした東も大概だなってなる