虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/20(水)17:08:20 キャラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/20(水)17:08:20 No.640180821

キャラメイクは楽しいね使えるともっと楽しいけど

1 19/11/20(水)17:11:44 No.640181406

事前にシナリオ傾向わかってるほうが普段使わないよりのデータのキャラ投げやすいかね 使いたいけど場がなあ…ってデータあるよね?

2 19/11/20(水)17:14:00 No.640181794

そのためのトレーラーだと思ってた

3 19/11/20(水)17:16:41 No.640182266

最近ダイスDD用に突発で作ることが多いからあんまりsettei詰めたキャラ作ってないな 動かしやすいからこれはこれで楽しいけど

4 19/11/20(水)17:19:16 No.640182731

ランダム要素から設定拾うの楽しいね

5 19/11/20(水)17:21:11 No.640183083

シャドウランのキャラメイク部屋が立ってたことに後から気付いてつらい

6 19/11/20(水)17:21:47 No.640183193

キャラストック幾つか用意しといて出せそうなシナリオごとに出撃するの選ぶ方式もいいぞ

7 19/11/20(水)17:27:01 No.640184296

>シャドウランのキャラメイク部屋が立ってたことに後から気付いてつらい 部屋に入って伝言残しておけばまたキャラメイクに付き合ってくれるかもしれない

8 19/11/20(水)17:28:17 No.640184536

ログ見るだけでも参考になるわ

9 19/11/20(水)17:28:53 No.640184639

「(どれも面白そうで試してみたいビルドもあるので)ハンドアウトはどれでもいいです」 って言う時はカッコ内もちゃんと言った方がいいよなと反省する場面があった 自作シナリオだったし猶更だな…違っ…私ゲームができればなんでもいいってわけじゃないの!!

10 19/11/20(水)17:28:58 No.640184668

シャドウランのキャラメイクは買い物にすごい時間かかる…

11 19/11/20(水)17:31:54 No.640185287

卓のメンツで相談しながらキャラメイクするのも楽しいし 各々が好き勝手に作ってくるのも楽しい DX3rdでPC4人が全員キュマイラ混じりだった時は大分愉快だった

12 19/11/20(水)17:34:40 No.640185888

DX3は主要なデータは大体頭の中に入ってるから出先とかで暇なときに脳内で組んで整ったらメモってる おかげでストックキャラがいっぱいいる

13 19/11/20(水)17:35:35 No.640186107

ダブクロは油断すると全員Dロイス複製体とかあって面白いよね

14 19/11/20(水)17:37:42 No.640186563

あれ便利すぎてな…

15 19/11/20(水)17:40:06 No.640187132

複製体はデータ的に便利すぎる代償に設定的に搭載し辛いのがデメリットだからな…

16 19/11/20(水)17:40:14 No.640187162

>シャドウランのキャラメイクは買い物にすごい時間かかる… 買い物するときの値段の参照が面倒で面倒で なのでこうしてチャマーを使う

17 19/11/20(水)17:41:54 No.640187565

ダブルクロスで130点の塩漬けキャラシーが20はまだあるわ…… いざ使うときシナリオに合わせてデータいじった末に別物になったりするので減らねえ減らねえ

18 19/11/20(水)17:47:03 No.640188749

シャドウランの大きなアーキタイプというかいわゆる役割もよく分かってないマン

19 19/11/20(水)17:52:20 No.640189936

シャドウランは技能制のシステムだからあれこれ欲張らないで得意分野を決める程度のものだよ役割

20 19/11/20(水)17:53:36 No.640190234

シャドウランの流れ来てる…?

21 19/11/20(水)17:54:43 No.640190506

キテルかも…

22 19/11/20(水)17:55:30 No.640190667

世界観はルルブ読んでて引き込まれるけど肝心のルールは一ミリも頭に入ってこない…

23 19/11/20(水)17:55:57 No.640190758

洋物ルルブは高い 手が出ない

24 19/11/20(水)17:56:21 No.640190841

ミスティックアデプトフェイスのような複数跨がるビルドもあるけど そういうのにしてもメインの役割はどっちに置くのか決めておこうってそれだけ

25 19/11/20(水)18:00:08 No.640191727

>世界観はルルブ読んでて引き込まれるけど肝心のルールは一ミリも頭に入ってこない… なのでルールを覚えるのも役割を決めておくと楽だよ ストリートサムライなら銃を扱うパートから読んで覚えればいいし 魔法使いなら魔法のルールから、フェイスなら交渉とコンタクトのルールから読んで覚えよう

↑Top