ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/20(水)17:01:33 No.640179655
最近の日本は外ではしゃぐ子供の声があまりしない気がする
1 19/11/20(水)17:02:30 No.640179806
さびしい
2 19/11/20(水)17:03:31 No.640179991
子供が減ってるのと家の中でできることが増えたのと遊ぶ場所が無いのと遊んだら文句言われるのとどれが原因だ
3 19/11/20(水)17:04:58 No.640180243
子供の数が減ったし ビデオゲームの普及で外遊びも減ったし 住宅街のちょっとしたスペースはここで遊んではいけませんって張り紙してあるからね…
4 19/11/20(水)17:05:20 No.640180314
左下の人から強いウィット力を感じる…
5 19/11/20(水)17:05:55 No.640180428
そうは思わない。なぜなら子どもが屋外で遊ぶのは良いことだからだ。 A氏は子どもを一日中家に閉じ込めておけというが、果たしてそれは正しい子育てなのだろうか。
6 19/11/20(水)17:06:25 No.640180518
うちの近所がうるさいのは子育てする家族が多い地域だからだろうな
7 19/11/20(水)17:07:04 No.640180607
>子供が減ってるのと家の中でできることが増えたのと遊ぶ場所が無いのと遊んだら文句言われるのとどれが原因だ 全部じゃねえかな… スーパーマーケットやデパートでもあんまり子供が騒いでるの見ないのは謎だ
8 19/11/20(水)17:07:20 No.640180647
生命力が足りない
9 19/11/20(水)17:07:34 No.640180690
平和すぎてキチガイが野放しになってるから子供だけを外に出すなんて危険すぎるんだよ
10 19/11/20(水)17:08:04 No.640180782
>左下の人から強いウィット力を感じる… こういう返しが出来る大人になりたかった それはそうと日本のお墓って線路沿いとかも多いから静かではないかもしれない
11 19/11/20(水)17:08:25 No.640180836
ドイツ人はボードゲームに集中したら子供の声なんて気にならないからな…
12 19/11/20(水)17:08:43 No.640180883
必要以上に音に敏感に反応してけぼる人は昔もいたけどね… それでも構わず遊んでたもんだけど
13 19/11/20(水)17:09:06 No.640180956
キックスケーターや一輪車で遊びに行く子はまだ存在するぞ 歩いた方が早いんじゃないかなって思わないでもない
14 19/11/20(水)17:09:19 No.640180988
日本人は本来おしゃべりではない
15 19/11/20(水)17:09:56 No.640181100
小学校の近くに家があるせいで毎日大騒ぎだから実感ないわ はしゃぐ声が聞こえない日がない
16 19/11/20(水)17:10:26 No.640181183
声は別にいいんだけど前とか横を見ない急激なダッシュが怖いんだよね
17 19/11/20(水)17:10:42 No.640181223
>小学校の近くに家があるせいで 怪しいな…
18 19/11/20(水)17:11:00 No.640181277
単純に子供自体が減ってるのかなーってたまに田舎に戻って思う
19 19/11/20(水)17:11:08 No.640181305
寂しいなら子育てしてる家庭が多いとこに引っ越すしかない
20 19/11/20(水)17:11:36 No.640181382
梁塵秘抄になりたい
21 19/11/20(水)17:11:38 No.640181385
家の前で1日中水道管工事されることを思えば子供の声なんて可愛いもんよ 今週ずっと工事されてて昼間に寝られない
22 19/11/20(水)17:11:52 No.640181424
それどころか子供なんかみたら殺したくなる俺
23 19/11/20(水)17:11:59 No.640181438
日本人が期待するGAIJINの返しができる左下ババァやるな…
24 19/11/20(水)17:12:38 No.640181551
>単純に子供自体が減ってるのかなーってたまに田舎に戻って思う 田舎の子供の減少率半端ないよね… 俺の時は町内で学年に3,4人はいたのに今全学年合わせて2,3人だとか聞いた
25 19/11/20(水)17:13:01 No.640181626
小学生の時にうるせぇぞー!って言いながら小学校の網登ってくるおっさんがいて 先生騒然としたなぁ
26 19/11/20(水)17:13:05 No.640181641
>それどころか子供なんかみたら殺したくなる俺 通報した方がいい?
27 19/11/20(水)17:13:54 No.640181781
>小学生の時にうるせぇぞー!って言いながら小学校の網登ってくるおっさんがいて 俺の脳内に泉谷しげるが登場した
28 19/11/20(水)17:14:05 No.640181810
>スーパーマーケットやデパートでもあんまり子供が騒いでるの見ないのは謎だ なんだかんだで今の親しつけちゃんとしてる人のが多いもの…
29 19/11/20(水)17:14:10 No.640181826
学校に乱入する犬もいなくなったのかな
30 19/11/20(水)17:14:36 No.640181895
国道沿いに住んでて思うのが暴走族も減ったよね 昔はよく来てたもんだけど…
31 19/11/20(水)17:14:40 No.640181909
>学校に乱入する犬もいなくなったのかな 野良犬とかもう全然見ないし
32 19/11/20(水)17:14:45 No.640181921
うちの近所は最近若い家族が三組も引っ越してきてて 年齢の近い男女が夕方頃には結構外で遊んでるよ 幼馴染ってやつになるんだろうな、羨ましいわい
33 19/11/20(水)17:14:48 No.640181932
たまにすんごい奇声あげてる子はストレスたまる家庭環境なんだと同情しちゃう
34 19/11/20(水)17:15:13 No.640182009
>学校に乱入する犬もいなくなったのかな それはいないほうが幸福なんだ
35 19/11/20(水)17:15:32 No.640182054
隣が公園でよく声は聞こえるけど別に気にはならないかなあ
36 19/11/20(水)17:15:48 No.640182095
夏しか人気のないさびれ公園があるよ 水遊び泥遊びしてもいいから夏は大人気冬は誰もいない
37 19/11/20(水)17:16:01 No.640182133
常人がいくら一般的な捉え方を説いてもヤバいやつには関係ないから 周囲の理解を前提にするのは危険が拭えない
38 19/11/20(水)17:16:34 No.640182240
>小学生の時にうるせぇぞー!って言いながら小学校の網登ってくるおっさんがいて >先生騒然としたなぁ 危害がなければ一大イベントじゃん
39 19/11/20(水)17:16:39 No.640182255
>野良犬とかもう全然見ないし 居ないね 野良ネコは相変わらず多いけども
40 19/11/20(水)17:17:18 No.640182376
>小学生の時にうるせぇぞー!って言いながら小学校の網登ってくるおっさんがいて >先生騒然としたなぁ 確かにうるさい人だ 自己申告するだなんてえらいな
41 19/11/20(水)17:17:30 No.640182421
庭で飼ってる犬自体も少ない気がする
42 19/11/20(水)17:18:14 No.640182547
広島来たばっかだけど普通に野良犬いてビックリする
43 19/11/20(水)17:18:19 No.640182562
なんつーか二極化してるよね 同じ年齢の子供とは思えないくらい騒ぐのとそうでない子で差がある
44 19/11/20(水)17:18:49 No.640182653
最近の保育園って防音や空調行き届いてるのか 平日昼間に通りかかっても窓締め切ってシン…としてる
45 19/11/20(水)17:19:00 No.640182681
>広島来たばっかだけど普通に野良犬いてビックリする 流石にそれは保健所案件だよ
46 19/11/20(水)17:19:16 No.640182730
ここなんでDel項目に殺害予告がないんだろう
47 19/11/20(水)17:19:20 No.640182751
外で聞く小学校からの音ってそこまでうるさいもんかなぁ 仮に聞こえても音のカクテルみたくなるからあんま気にならんのよな 内容が分かるような一人のつぶやき声とか工事音のが気になっちゃう
48 19/11/20(水)17:19:35 No.640182807
最近の老人はほんとクソだな
49 19/11/20(水)17:20:10 No.640182903
書き込みをした人によって削除されました
50 19/11/20(水)17:20:10 No.640182905
su3441933.jpg どうしろと
51 19/11/20(水)17:20:39 No.640182996
最近は監視カメラが多く設置された都会の方が外で遊ぶ子供が多いらしいけど実際のところどうなんだろ
52 19/11/20(水)17:20:56 No.640183044
子供の声がうるさいって騒ぐ子供部屋おじさんがいるから…
53 19/11/20(水)17:21:09 No.640183077
今はもう引っ越したけど同じアパートに子供住んでてうるさいと困るよね 家族で住むような広さじゃないぞこのアパート
54 19/11/20(水)17:21:32 No.640183145
幼稚園建設問題に関してはちょっと意見の食い違いがあってな そもそも海外が寛容だとか不寛容だとか言う前に日本の幼稚園って異常にうるさいんだ ヨーロッパの幼稚園では朝から拡声器で音楽流して太鼓叩いて大きな声出しながら踊るような行事はないし 元気信仰の日本の幼児教育ではとにかく元気よく大きな声を出すのを是とするけどヨーロッパではヒステリックな声出す子供はちゃんと注意する だから幼稚園の騒音に関するトラブルも起きない
55 19/11/20(水)17:22:36 No.640183379
>広島来たばっかだけど普通に野良犬いてビックリする 隣の山口県には数十匹の野良犬を保護団体が保健所に駆除されないように野放しにしながら抵抗してる埋立地もあるしあの辺はそう言う土地なんだろう
56 19/11/20(水)17:22:51 No.640183422
>su3441933.jpg >どうしろと ラグビーするかあ
57 19/11/20(水)17:22:54 No.640183430
>スーパーマーケットやデパートでもあんまり子供が騒いでるの見ないのは謎だ 休日の郊外ショッピングモール行くと子供叱らないバカ親ばかりだよ
58 19/11/20(水)17:23:10 No.640183487
いつも近所の公園眺めてるけどたくさん子供が遊んでるので今の子が外で遊ばないって意見は嘘だと思ってる
59 19/11/20(水)17:23:16 No.640183506
深夜にうるさいわけじゃないから全然余裕だわ いびきかいたり 昼夜逆転の生活送って深夜にガタガタやってるクソニートの方が車に轢かれて死んでほしい
60 19/11/20(水)17:23:26 No.640183550
子供の叫び声や話し声は気にはならん ただ毎朝音楽を流すのは騒音でしかないよな
61 19/11/20(水)17:23:55 No.640183648
>最近は監視カメラが多く設置された都会の方が外で遊ぶ子供が多いらしいけど実際のところどうなんだろ 人が多いと言うだけでは
62 19/11/20(水)17:23:56 No.640183655
>うちの近所は最近若い家族が三組も引っ越してきてて >年齢の近い男女が夕方頃には結構外で遊んでるよ >幼馴染ってやつになるんだろうな、羨ましいわい 男1女2だと想像がはかどりますね
63 19/11/20(水)17:24:12 No.640183702
ちょっと前までは外で遊ばないとか散々批判していたのに 今度は外で遊ぶとうるさいか…
64 19/11/20(水)17:24:34 No.640183772
わりと公園に子供は居る
65 19/11/20(水)17:24:40 No.640183797
>su3441933.jpg su3441938.jpg
66 19/11/20(水)17:24:45 No.640183814
夜勤の人は大変だよな
67 19/11/20(水)17:24:45 No.640183815
母校の小学校の生徒数とか聞くと そんなに!?ってなるぐらい減ってたなあ
68 19/11/20(水)17:24:52 No.640183839
なんとかパレスに住んでた頃は隣の隣の部屋で夜中にFPSでもやってるのか悪態ついたり発狂してる声がよく聞こえてたな…
69 19/11/20(水)17:25:17 No.640183917
ニートそんなに音出さないだろ…
70 19/11/20(水)17:25:20 No.640183924
日本の幼児って情操面での発達が遅いのかして異常にうるさい 白人の子はあんな落ち着きなくヒステリックな金切り声上げながら遊ばないしレストランでガサガサ歩き回ったりしない 向こうで珍しくうるせぇのいるなと思ったら東洋人のガキだったりね
71 19/11/20(水)17:25:58 No.640184057
広島だったか山口だったか忘れてたけど野犬が凄い問題になってるところあったよな 保護団体が保護しきれなくなりそうでやべえ!って言ってるところ
72 19/11/20(水)17:25:59 No.640184063
>男1女2だと想像がはかどりますね 気持ち悪い…
73 19/11/20(水)17:26:08 No.640184090
逆に公園くらいしか外で遊ぶ場所無いから外で遊んでこいと言ってもどこで…?になるんだよな
74 19/11/20(水)17:26:12 No.640184103
>白人の子はあんな落ち着きなくヒステリックな金切り声上げながら遊ばないしレストランでガサガサ歩き回ったりしない >向こうで珍しくうるせぇのいるなと思ったら東洋人のガキだったりね と日本から出たことのないむしろ部屋からも出ない子供部屋おじさんが申しております
75 19/11/20(水)17:26:25 No.640184151
> わりと公園に子供は居る 人気公園と不人気公園の差がすごいよな
76 19/11/20(水)17:26:28 No.640184171
うるせえぞこっちは寝てんだガキ!ってアパートから叫んでたおっちゃんいたなあ… 醜い人だった
77 19/11/20(水)17:26:30 No.640184180
インターネットで世界を知る男
78 19/11/20(水)17:26:34 No.640184193
>幼稚園建設問題に関してはちょっと意見の食い違いがあってな 反対する直接の理由がほとんどが地元のジジババが幼稚園や保育園建てると地価が下がるって主張で 文芸春秋が調べたらそんな事はなくて当事者に聞いたら皆取材拒否のダンマリだった事があったな
79 19/11/20(水)17:26:46 No.640184239
>なんとかパレスに住んでた頃は隣の隣の部屋で夜中にFPSでもやってるのか悪態ついたり発狂してる声がよく聞こえてたな… ごめん…
80 19/11/20(水)17:26:55 No.640184274
>日本の幼児って情操面での発達が遅いのかして異常にうるさい 発達障害っぽい断定スタート
81 19/11/20(水)17:27:16 No.640184344
遊具が綺麗なとこだとよく遊んでる 整備されてなかったり申し訳程度にちょこんと置いてあるとこにはあんまりいない
82 19/11/20(水)17:27:17 No.640184346
こんなん言われて抑圧を感じた世代が大人になり 子供の世代にはこんな思いしてもらいたくないと規制緩和に動くことで世の中は回っていくのだな 問題は今子供の世代が大人になったとき当代の子供がどれだけいるかだが
83 19/11/20(水)17:28:10 No.640184510
左下カッコいい
84 19/11/20(水)17:28:10 No.640184514
夜勤をこの世から無くしても成立する社会を作らなきゃダメだと思う みんなちょっとだけ便利さを我慢しよう
85 19/11/20(水)17:28:17 No.640184539
日本の~って言い分は基本的に自説に都合のいい捏造でしかないな
86 19/11/20(水)17:28:20 No.640184549
>逆に公園くらいしか外で遊ぶ場所無いから外で遊んでこいと言ってもどこで…?になるんだよな その公園も遊具ほとんど撤去されてるっていう
87 19/11/20(水)17:28:32 No.640184583
> 遊具が綺麗なとこだとよく遊んでる 遊具がいいやつだとか広いとか芝生があるとか木陰があるとか 自転車で移動できる小学生は厳しいでえ…
88 19/11/20(水)17:28:48 No.640184619
>日本の~って言い分は基本的に自説に都合のいい捏造でしかないな 理想詰め込んだふわふわした外国の話だからな
89 19/11/20(水)17:28:52 No.640184632
田舎はどうか知らんが都内は公園がマジで限られててかわいそうだとは思う マンションの共有スペースとかで遊ぶのは住人でも基本ダメらしいし
90 19/11/20(水)17:28:52 No.640184637
余裕のない大人はどうして生きているの
91 19/11/20(水)17:29:07 No.640184700
>ニートそんなに音出さないだろ… なんとかパレスに短期出張で居た頃は 毎晩ウキャー!殺してくれー!って叫びだすおっさんがいたよ インフルで倒れた時に隣から四六時中音がして全く外出してないみたいだったのでガチの引きこもりだったんだろうか…
92 19/11/20(水)17:29:09 No.640184705
>>なんとかパレスに住んでた頃は隣の隣の部屋で夜中にFPSでもやってるのか悪態ついたり発狂してる声がよく聞こえてたな… >ごめん… いや壁薄いのが悪いよ…
93 19/11/20(水)17:29:20 No.640184739
公園の遊具はガンガン撤去されていってもうベンチしか残ってない
94 19/11/20(水)17:29:33 No.640184795
ねこぢるみたいな環境に住みやがって
95 19/11/20(水)17:29:42 No.640184827
向こうというかアメリカの子供が静かなのが多いのは躾がしっかりしてるというかうるさくて奇声あげるようなのは社会に出せるほど成熟してないって判断されるから… だから躾の時は日本みたいに外に放り出さずに向こうは階段下の物置に閉じ込めるお外が危険って意味もあるけど それにどうしても両親が外出しないといけなかったらベビーシッターに任せるし…
96 19/11/20(水)17:29:58 No.640184887
>マンションの共有スペースとかで遊ぶのは住人でも基本ダメらしいし うちのマンション入口の車椅子用のスロープですべり台遊びしてる 親は注意しないで立ち話
97 19/11/20(水)17:30:11 No.640184933
意味もなく自転車で町内の端っこまで行ってみようぜとかやってたけど今は中々やれなそう 人の多い地域だから子供の自転車連なってるとかもあんまりみないし
98 19/11/20(水)17:30:12 No.640184938
俺を疑うのは結構だけど日本の幼稚園だけ異常にうるさいって海外在住歴ある人間の間では常識みたいになってるから 検索したらそういうこと書いたブログとかいっぱい出てくるよ
99 19/11/20(水)17:30:14 No.640184952
自分の偏見や憶測を根拠にして断言する書き込みがどんどん出てくる…
100 19/11/20(水)17:30:21 No.640184977
遊ぶ場所も遊具もないのにゲームとかスマホすると不健全だって怒られる
101 19/11/20(水)17:30:23 No.640184985
友達に向かって霊ガーン!とかポーズとりながら自転車こいで倒れたガキンチョ助け起こしたけど 幽遊白書知ってんの?って聞いたら再放送見たって言ってた
102 19/11/20(水)17:30:24 No.640184988
何だかんだで子供はいつの時代でも自分たちで何とかして遊ぶんじゃないの?
103 19/11/20(水)17:30:58 No.640185101
>俺を疑うのは結構だけど日本の幼稚園だけ異常にうるさいって海外在住歴ある人間の間では常識みたいになってるから >検索したらそういうこと書いたブログとかいっぱい出てくるよ いや…大丈夫だよ 何も疑ってはいないので…
104 19/11/20(水)17:31:05 No.640185119
近所の公園でキッズたち普通にスイッチでスマブラやってた
105 19/11/20(水)17:31:21 No.640185176
> 意味もなく自転車で町内の端っこまで行ってみようぜとかやってたけど今は中々やれなそう あっちのスーパーはチョコがいっぱい売ってるんだ!って ガーっと自転車漕いでく小学生は見た 品揃えは重要らしい
106 19/11/20(水)17:31:28 No.640185205
ポカホンタスbotみたいなレスがある
107 19/11/20(水)17:31:32 No.640185221
>俺を疑うのは結構だけど日本の幼稚園だけ異常にうるさいって海外在住歴ある人間の間では常識みたいになってるから >検索したらそういうこと書いたブログとかいっぱい出てくるよ ああそういうの真逆の意見も出るんでまるで意味無いっす
108 19/11/20(水)17:31:41 No.640185251
公園はもう走り回るかゲームする場所だ
109 19/11/20(水)17:31:45 No.640185259
>いや…大丈夫だよ 何も疑ってはいないので… さもしい自演じゃのう
110 19/11/20(水)17:32:04 No.640185324
ゲームやるのはいいけどお店で携帯ゲーム遊ばせて放置はやめようよ…
111 19/11/20(水)17:32:05 No.640185326
>俺を疑うのは結構だけど日本の幼稚園だけ異常にうるさいって海外在住歴ある人間の間では常識みたいになってるから >検索したらそういうこと書いたブログとかいっぱい出てくるよ 疑ってるのはまるで自分が見てきたようにグローバル感覚のお披露目した恥ずかしすぎる人間性の方だから心配すんな
112 19/11/20(水)17:32:06 No.640185330
保育園の真裏に住んでてフリーランスしてるけど日中でも子供の声は特に気にならない… 帰りのお母さんたちの井戸端会議のほうがうるさい…
113 19/11/20(水)17:32:06 No.640185331
子供普通にマンションの共有スペースでよく遊んでるけど親が見てるみたいなのでまあいいかな…
114 19/11/20(水)17:32:07 No.640185339
>近所の公園でキッズたち普通にスイッチでスマブラやってた 家の中で騒がれるのも面倒だからな…
115 19/11/20(水)17:32:08 No.640185340
>俺を疑うのは結構だけど日本の幼稚園だけ異常にうるさいって海外在住歴ある人間の間では常識みたいになってるから >検索したらそういうこと書いたブログとかいっぱい出てくるよ それは外国と比べて日本は~って芸風のブログなだけだと思う…
116 19/11/20(水)17:32:22 No.640185385
>近所の公園でキッズたち普通にカードゲームやってた
117 19/11/20(水)17:32:24 No.640185389
>小学校の近くに家があるせいで毎日大騒ぎだから実感ないわ 眺めはどうだい?
118 19/11/20(水)17:32:51 No.640185491
>検索したらそういうこと書いたブログとかいっぱい出てくるよ 検索次第でそうじゃない意見も腐るほど出てくるので不毛だな 大体子供が外で遊ばないってちょっと前まで叩かれてたし
119 19/11/20(水)17:33:05 No.640185550
一回壁ドンしたら 壁の向こうでドンドン暴れ出して反対側の住人がガチギレして そいつが怒られてたの笑って外から見てた 大家に言わないのか不思議だったから なんか家賃滞納するクセがあったみたいだから こっちからさらに夜中にうるさいとかゴミ捨てのルール守ってないとかリークして退去まで追いやった事がある 半分ストレス解消でやってたけど申し訳ないことをした おかげで耳栓して寝なくて済んだ
120 19/11/20(水)17:33:09 No.640185568
小学校の名簿見るとキラキラネームばっかでびっくりする
121 19/11/20(水)17:33:14 No.640185584
>公園の遊具はガンガン撤去されていってもうベンチしか残ってない 座り心地の良いベンチはホームレスが使いそうなのでわざと傾けて座りにくいベンチに変更しました とか憩いの場とは一体…ってなる
122 19/11/20(水)17:33:17 No.640185600
ついこの間までギャワワーン!って泣き喚いてた子が最近すっかり大人しくなってしまって悲しい
123 19/11/20(水)17:33:19 No.640185610
「」にはウソつけと言われそうだが自宅のほぼ真向かいに小中高一貫の女子校があって 朝と放課後すっげえキャピキャピしている
124 19/11/20(水)17:33:58 No.640185743
>ついこの間までギャワワーン!って泣き喚いてた子が最近すっかり大人しくなってしまって悲しい 事件の臭いを感じる
125 19/11/20(水)17:34:03 No.640185763
>「」にはウソつけと言われそうだが自宅のほぼ真向かいに小中高一貫の女子校があって >朝と放課後すっげえキャピキャピしている どこ住み?
126 19/11/20(水)17:34:11 No.640185796
今の遊具はいいよなボルダリングの小さいのとかついてて 謎の吊るした丸太じゃなくてさ
127 19/11/20(水)17:34:26 No.640185847
おじさんのこの間や最近は年単位だから気を付けろ
128 19/11/20(水)17:34:37 No.640185878
>「」にはウソつけと言われそうだが自宅のほぼ真向かいに小中高一貫の女子校があって >朝と放課後すっげえキャピキャピしている いいなあ それ音だけでもYou Tubeに流すと商売になりそう…
129 19/11/20(水)17:34:46 No.640185915
>公園はもう走り回るかゲームする場所だ 遊具もボールも禁止されたらそれしかねえよな
130 19/11/20(水)17:35:08 No.640185996
実際ボールは狭いとこで遊ばれると困るし
131 19/11/20(水)17:35:09 No.640186002
>「」にはウソつけと言われそうだが自宅のほぼ真向かいに小中高一貫の女子校があって >朝と放課後すっげえキャピキャピしている 窓からの映像配信しようぜ
132 19/11/20(水)17:35:32 No.640186096
ボール遊びできる公園にするにはどれぐらいお金かかるんだろう
133 19/11/20(水)17:36:03 No.640186203
>遊具もボールも禁止されたらそれしかねえよな 子供のゲームの所持を批判する大人がいたらそういう返しをしてどう反論するか見てみたい 遊び場や機会奪ったのはつまるところ大人だしさ
134 19/11/20(水)17:36:03 No.640186205
嘘っぽいと言えば夜の公園でブランコに座って佇んでるスーツの女性みたことあるぜ
135 19/11/20(水)17:36:10 No.640186230
ゲームの方が楽しい というか今の小学生はソシャゲとかTikTokとかやってるからな
136 19/11/20(水)17:36:16 No.640186258
ボルダリングあんまり子供遊ばないんだよなというか 単にくっ付けただけですってのあったりしてセンスが問われる
137 19/11/20(水)17:36:23 No.640186285
公共の場で赤ん坊がないてると俺は嬉しくなるよ いや本当は静かにしなくちゃいけないんだが 微笑ましさが勝る
138 19/11/20(水)17:36:33 No.640186319
子供の泣き声と一緒に親のヒステリックな声が聞こえてくると怖い 躾通り越して私怨や被害妄想まで混じってそうな雄叫び いつの間にか静かになったと思ったら引っ越したらしい
139 19/11/20(水)17:37:17 No.640186466
居酒屋での大人の騒がしさに比べると全然マシ 比較対象がおかしいのは判ってるけど
140 19/11/20(水)17:37:17 No.640186467
> ボルダリングあんまり子供遊ばないんだよなというか そっか…登った先が滑り台じゃだめか…
141 19/11/20(水)17:37:39 No.640186547
喚き散らす子供はどこまで頑張れるか観察しようとすると案外すぐ黙る
142 19/11/20(水)17:38:17 No.640186705
デコボコのトランポリンもあんま流行りませんね
143 19/11/20(水)17:38:26 No.640186728
そらおめぇ子供からしたら「」が見てくるんだぞ 黙る
144 19/11/20(水)17:38:26 No.640186730
夜になるとお経みたいなのを音読する子供の声が聞こえてきて怖い
145 19/11/20(水)17:38:28 No.640186740
スーパーでガキが軽いいたずら心で売り物触ったりしてるの見るとなんかほほえましく思うようになった 前は死ねよと思ったけど
146 19/11/20(水)17:38:38 No.640186777
子供や赤ん坊が騒いでるのは別になあ…そんなもんだよってなるからブチギレる人はむしろ怖い 子供を怒鳴りつける親の方がやめてくれよってなる
147 19/11/20(水)17:38:43 No.640186803
>居酒屋での大人の騒がしさに比べると全然マシ >比較対象がおかしいのは判ってるけど チラッと見ると深夜帯なのに子連れだったりする…
148 19/11/20(水)17:38:54 No.640186850
確かに飲み屋のおっさん達が出す重低音のヌウォハハハーッ!の方が苦痛だな
149 19/11/20(水)17:39:15 No.640186925
>居酒屋での大人の騒がしさに比べると全然マシ >比較対象がおかしいのは判ってるけど 騒がしいおっさんって見てて辛いよね
150 19/11/20(水)17:39:17 No.640186941
公園で上半身脱いでるおじさんがトレーニングしてるのなら見た
151 19/11/20(水)17:39:18 No.640186947
子供の大声は良いけど成人以上の大声は非常に不愉快
152 19/11/20(水)17:39:21 No.640186959
>嘘っぽいと言えば夜の公園でブランコに座って佇んでるスーツの女性みたことあるぜ 俺も数回見たことあるな…なんかブランコ座って中華まん食ってたりとか…すごい人生に疲れてそう
153 19/11/20(水)17:39:42 No.640187047
隣の家に野球ボールやドッジボールを誤って投げ込んで窓ガラス割るのは幼少期あるあるだろうけど バットを投げ込んで窓破壊した「」は多分俺しかいないと思う… 多動性欠陥障害って認定されたよ
154 19/11/20(水)17:40:15 No.640187167
公共の場での子供の泣き声は昔ならうざいと思ったけど 弟の7か月の子供見てからは微笑ましく思えるようになった
155 19/11/20(水)17:40:47 No.640187305
玩具やお菓子を買ってくれるまで動かないとか床に寝そべって駄々こねる子を一度くらい見て見たかった…
156 19/11/20(水)17:41:31 No.640187455
>バットを投げ込んで窓破壊した 殺す気か
157 19/11/20(水)17:41:33 No.640187466
近所の緑地は休憩してるタクシー運転手とかがいるんだけど 曲がり角とかにある死角の遊具で逆さまにぶら下がってたりしてビビる
158 19/11/20(水)17:41:39 No.640187500
夜の公園で青姦に遭遇したりアパートの隣からセックスの声が漏れ聞こえてくる環境に住みたかった
159 19/11/20(水)17:41:42 No.640187513
>子供の泣き声と一緒に親のヒステリックな声が聞こえてくると怖い >躾通り越して私怨や被害妄想まで混じってそうな雄叫び >いつの間にか静かになったと思ったら引っ越したらしい うわーん!うわーん!うわーん!って同じトーンで泣いてて 急にうっ…とかぎゃん!って叫びが聞こえるのいいよね…よくねえ 警察に通報だよ!
160 19/11/20(水)17:41:53 No.640187562
というか子供なんてうるせーのが仕事みたいなもんだよ 大人の顔色伺って薄笑い浮かべる子供が健全なわけねーんだ 自分だって糞小便漏らしながらギャースカ泣いて育ったのに他人は許容出来ないジジババ多すぎだよ
161 19/11/20(水)17:42:13 No.640187627
思う存分泣いて叫ぶと良い
162 19/11/20(水)17:42:23 No.640187652
むしろジジババこそが害悪なのでは?
163 19/11/20(水)17:42:39 No.640187714
地方や少し田舎にいくとまだ90年代と変わらない光景があるよ少ないけど それもそのうち見れなくなるんだろうな
164 19/11/20(水)17:42:54 No.640187782
小学生のお兄さんお姉さんが遊びにこない公園は 本当に小さい子を遊ばせるお母さんが来たりするぞ!
165 19/11/20(水)17:42:56 No.640187787
隣に小学校と幼稚園がある上反対側の隣人に小さい子三人いる俺の部屋はいつも賑やかです
166 19/11/20(水)17:43:01 No.640187808
>公共の場での子供の泣き声は昔ならうざいと思ったけど >弟の7か月の子供見てからは微笑ましく思えるようになった 俺も似たような感じだけど子供は元気が一番だとは思うが より誤って怪我させたらと恐怖を感じるようになってしまった
167 19/11/20(水)17:43:02 No.640187811
子供はいいけどそこから親がうるさくなることもあって困る 子供の嗜め方で夫婦喧嘩おっぱじめるのやめてくだち…
168 19/11/20(水)17:43:02 No.640187813
子供の声なんて随分気合が入ってるなとしか思わん 親がヒステリックに騒ぐ方が不快だから慌てず粛々と窘めて無視されて欲しい
169 19/11/20(水)17:43:45 No.640187977
>大人の顔色伺って薄笑い浮かべる子供が健全なわけねーんだ そんな子供は「」になっちまうからな… もっとガンガン泣き喚け叫べばいいんだ
170 19/11/20(水)17:43:47 No.640187984
夜にロケット花火飛ばすバカガキは迷惑だったな
171 19/11/20(水)17:44:03 No.640188043
ウギャー!って子供泣き始めると「おっ、お怒りか!」って変に愉快な気持ちになっちゃう
172 19/11/20(水)17:44:09 No.640188069
電車の中で泣く子供に素の食パンを与えてなだめてる母親を見たときは笑ってしまった 好物で特効なんだろうけど素の食パンが母親のバッグからスッと出てくるのが耐えられなかった
173 19/11/20(水)17:44:38 No.640188191
いいぞもっとやれ!って応援すると途端に気にならなくなる現象
174 19/11/20(水)17:44:46 No.640188226
>公共の場での子供の泣き声は昔ならうざいと思ったけど >弟の7か月の子供見てからは微笑ましく思えるようになった そういうきっかけは間違いなくあると思うよ 子供産まれてから不思議と気にならなくなった
175 19/11/20(水)17:44:47 No.640188228
「」は回転する遊具を限界まで回す方の子
176 19/11/20(水)17:45:08 No.640188299
子供作詞作曲の謎の歌いいよね…
177 19/11/20(水)17:45:23 No.640188351
病院行くと泣いてる子いるけど俺も泣きたい
178 19/11/20(水)17:45:39 No.640188421
大人は泣き叫んじゃだめだよ
179 19/11/20(水)17:46:00 No.640188490
よく考えたら子供の頃サッカーやってた公園ボール遊び禁止なのにやってたわ…
180 19/11/20(水)17:46:31 No.640188633
子供の急な飛び出しタックルは「」なら危ないな!で済むけどお年寄りは転倒で骨折からの寝たきりもあるんだよな
181 19/11/20(水)17:46:33 No.640188642
建売住宅が並んでる地区は前後左右すべての道路で子供が叫び回って遊んでるよ
182 19/11/20(水)17:46:36 No.640188646
リコーダーや鍵盤ハーモニカの練習が聞こえてきてやきもきしたりするよね また同じとこ間違えた…成功…ああ惜しい…なんて
183 19/11/20(水)17:46:40 No.640188671
>病院行くと泣いてる子いるけど俺も泣きたい インフルの鼻に綿棒突っ込む検査されたら泣いてもいいよ
184 19/11/20(水)17:46:44 No.640188686
泣いてる子供の声はいいけど泣いてる子供にキレる親の声はマジで不快
185 19/11/20(水)17:46:48 No.640188702
ネタとか抜きで俺の住んでるアパートで虐待死させた夫婦がいて全国でニュースになったよ… 幼い子供に熱湯かけたとか顔面を殴りつけたとかニュースで知って 怒りに震えてディオに煽られた時のツェッペリさんついな顔になったよ俺は…
186 19/11/20(水)17:46:53 No.640188721
>「」は回転する遊具を限界まで回す方の子 よく致命的な怪我を負わなかったもんだと思う
187 19/11/20(水)17:47:03 No.640188752
>su3441933.jpg >どうしろと こう言うの見ると少子高齢化を痛感して心が辛くなる… これ自体は(実際にフェンスの音がお年寄りにとって苦痛なら) 「うるせー!次世代の為に貴様はしねー!」とは言えないから我慢するしかないんだけど なんか今もう公園も都市整備もテレビもラジオも中高年向けばっかりでさあ… 子供向けってほとんどないじゃない… 女向けのコスメも雑誌も20代以上がメインで小中高生向けのは滅びかけてるし 夕方やゴールデンのアニメもなくなったし… まさかドラえもん・クレヨンしんちゃんさえゴールデンからはじき出されちゃったし バラエティだって中高年のオッサン向けでウンコウンコーだし それはどれも実際に中高年の人口が多いから、需要があるから供給されてるだけで 誰が悪い訳ではないんだけど…つまり…若い子が(人口比として)全然いないんだなあ…って滅びを感じてつらい つらい…
188 19/11/20(水)17:47:21 No.640188821
>>病院行くと泣いてる子いるけど俺も泣きたい >インフルの鼻に綿棒突っ込む検査されたら泣いてもいいよ 去年これやった時に「ごはぁっ」みたいなうめき声だしたんだけど その時の声がメチャクチャミキシンに似てたのでまた鼻に棒突っ込んでコツを掴みたい
189 19/11/20(水)17:47:22 No.640188825
>インフルの鼻に綿棒突っ込む検査されたら泣いてもいいよ あれ注射より辛い嫌い…
190 19/11/20(水)17:47:22 No.640188826
>大人は泣き叫んじゃだめだよ これ絶対麻酔いるって!!!!先生!!
191 19/11/20(水)17:47:31 No.640188863
地下鉄乗ったら幼稚園児が騒いでたけど引率してる先生がずっと「シーッシーッ」言ってて大変だなぁ …と思ったら先生は真っ暗な窓の外見ながらずっと「シーッシーッ」言ってた
192 19/11/20(水)17:47:46 No.640188922
子供叱るな来た道だ 年寄り笑うな行く道だ 心に刻むようにしてから穏やかになれた
193 19/11/20(水)17:47:57 No.640188956
>su3441933.jpg >どうしろと あと直接的な解決策として金網じゃなくて柔らかいマットレスみたいな壁に置き換えられないもんか マットレス(的な何か)にボスンボスンとぶつかる音さえ辛いっていうご老人はもうしゃーない
194 19/11/20(水)17:48:01 No.640188971
>…と思ったら先生は真っ暗な窓の外見ながらずっと「シーッシーッ」言ってた せんせぇこわれちゃった…
195 19/11/20(水)17:48:21 No.640189047
ポケモンやってるのもおっさんばっかだからな
196 19/11/20(水)17:48:41 No.640189121
>ボール遊びできる公園にするにはどれぐらいお金かかるんだろう ボール遊びができる公園となると高いフェンスを設置する必要があるが フェンスの高さは設置基準で110㎝と決められているんだ これは簡単には乗り越えられない一方で 公園内に殺人鬼とかが現れた時には乗り越えて逃げることも想定した高さなんだ そこまで厳密なものじゃ無いが高いフェンスを設置するならそれなりの理由が必要になるんだ
197 19/11/20(水)17:48:45 No.640189136
>大人は泣き叫んじゃだめだよ だからこうして手を挙げる やめてくれない…
198 19/11/20(水)17:49:11 No.640189230
上層階に窓から放尿するバカがいてつらい マジで逮捕されてほしい
199 19/11/20(水)17:49:21 No.640189265
>…と思ったら先生は真っ暗な窓の外見ながらずっと「シーッシーッ」言ってた 先生もうだめだ…
200 19/11/20(水)17:49:24 No.640189278
書き方が悪いだけで金網にわざとぶつけるようなことすんなって看板じゃねえの? ぼっちな子とかが金網にボール投げて1人キャッチボールとかするじゃん
201 19/11/20(水)17:49:24 No.640189283
>子供の急な飛び出しタックルは「」なら危ないな!で済むけどお年寄りは転倒で骨折からの寝たきりもあるんだよな 最悪死ぬ
202 19/11/20(水)17:49:30 No.640189295
大人は泣けねえんだ だから他人を泣かすしかねえんだ
203 19/11/20(水)17:49:41 No.640189336
金切り声よりもボールを壁ぶつける音の方がなんとなく気になるのは分かる 不定期にドンって音出るくらいなら常時キーキー騒いでる方が静かに感じる
204 19/11/20(水)17:49:55 No.640189377
>上層階に窓から放尿するバカがいてつらい >マジで逮捕されてほしい 武蔵小杉思い出した
205 19/11/20(水)17:49:56 No.640189382
>上層階に窓から放尿するバカがいてつらい >マジで逮捕されてほしい 管理会社もしくは警察に電話しなよ
206 19/11/20(水)17:50:02 No.640189399
>幼稚園建設問題に関してはちょっと意見の食い違いがあってな >そもそも海外が寛容だとか不寛容だとか言う前に日本の幼稚園って異常にうるさいんだ >ヨーロッパの幼稚園では朝から拡声器で音楽流して太鼓叩いて大きな声出しながら踊るような行事はないし >元気信仰の日本の幼児教育ではとにかく元気よく大きな声を出すのを是とするけどヨーロッパではヒステリックな声出す子供はちゃんと注意する >だから幼稚園の騒音に関するトラブルも起きない 実家が保育園と小学校の近くだけど子供の声自体は特に気にならなかった でも保育園から大音量で垂れ流されるキッズソングがヤバすぎる
207 19/11/20(水)17:50:11 No.640189424
あの園児を籠に載せて移動するやつ 俺もやりたい
208 19/11/20(水)17:50:36 No.640189520
老害みたいな「」沢山いるよね 若者たちのコンテンツをクサし始めたら危険信号と思ったほうがいい
209 19/11/20(水)17:50:38 No.640189533
うちのイオンのフードコートで奇声をあげてるのは赤ちゃんやチビッコじゃなく障碍の男性だけだよ…
210 19/11/20(水)17:50:46 No.640189558
delされるかもだけど別にまさはるやお国争いしたい訳じゃないから許してほしいけど 若い子にK-POPや韓国メイクを始めとした韓国文化が人気なのは若者向けだからって分析あったな 日本はもう中年向けのメディアしかなくて若者向けのメディアが外国にしかない説
211 19/11/20(水)17:50:55 No.640189598
ロケットスタートする園児をまとめ上げて連れて行くとか プロやな
212 19/11/20(水)17:50:58 No.640189608
>最悪死ぬ 似たようなやつで裁判沙汰になって親が金払う羽目になったやつあったよな…
213 19/11/20(水)17:51:01 No.640189623
見えない場所でやってる花火とか結構ストレスになるんだよな イヤホン貫通して延々とドンドンされるから
214 19/11/20(水)17:51:08 No.640189650
>あの園児を籠に載せて移動するやつ >俺もやりたい 品川駅使ってるんだけど通勤時間帯にいつも見かける かわいいけど園児の移動販売みてえだなって思ってる
215 19/11/20(水)17:51:23 No.640189707
>女向けのコスメも雑誌も20代以上がメインで小中高生向けのは滅びかけてるし いや全然…
216 19/11/20(水)17:51:37 No.640189758
自分が歌とか音楽好きなせいかお遊戯の音なんかは気にならないんだけど 脳内で無限ループしたり最悪職場で口ずさんだりしちゃうのが困る
217 19/11/20(水)17:51:38 No.640189763
>書き方が悪いだけで金網にわざとぶつけるようなことすんなって看板じゃねえの? >ぼっちな子とかが金網にボール投げて1人キャッチボールとかするじゃん よく解らんのだけど2行目のそれをやるなってこと? 壁キャッチボールだって立派な遊びだよぅ
218 19/11/20(水)17:52:03 No.640189866
>いや全然… いやいや減ってるって! 自分が現役で女子中高生だったころの雑誌とか無くなってたりするし
219 19/11/20(水)17:52:25 No.640189959
最近の小学生は大人っぽいのねえーとか見たら 水飴食べてた…青いやつ
220 19/11/20(水)17:52:37 No.640190010
>壁キャッチボールだって立派な遊びだよぅ 遊びかどうかと近所迷惑だからやめろは同時に成立するだろ 何の話をしてるんだ
221 19/11/20(水)17:52:41 No.640190025
媒体が変わっただけでは?
222 19/11/20(水)17:52:56 No.640190069
>自分が現役で女子中高生だったころの雑誌とか無くなってたりするし 脱糞しろ
223 19/11/20(水)17:53:01 No.640190093
老人はどいてたほうがいいぜ!
224 19/11/20(水)17:53:22 No.640190184
>>女向けのコスメも雑誌も20代以上がメインで小中高生向けのは滅びかけてるし >いや全然… おっさんは全く知らん大人気の読モちゃんが毎年テレビに出てくるしね…
225 19/11/20(水)17:53:23 No.640190185
>>壁キャッチボールだって立派な遊びだよぅ >遊びかどうかと近所迷惑だからやめろは同時に成立するだろ うnだからそれを「どうしろと…」ってのが最初のレスでしょ じゃあ話題はスタート地点から動いてないじゃん…なんでループしてるんだ…
226 19/11/20(水)17:53:38 No.640190244
>壁キャッチボールだって立派な遊びだよぅ 金網じゃないところでやればいいだけじゃん アホなの?
227 19/11/20(水)17:53:41 No.640190258
最近の小学生は外で遊ばない!だって? 誰が遊び場を奪ったかわかってんのか
228 19/11/20(水)17:53:52 No.640190298
>>>女向けのコスメも雑誌も20代以上がメインで小中高生向けのは滅びかけてるし >>いや全然… >おっさんは全く知らん大人気の読モちゃんが毎年テレビに出てくるしね… おっさんはそれが減ってるか増えてるか分からないんだろうな
229 19/11/20(水)17:53:58 No.640190330
>最近の小学生は外で遊ばない!だって? >誰が遊び場を奪ったかわかってんのか 私だ
230 19/11/20(水)17:54:05 No.640190359
>最近の小学生は外で遊ばない!だって? >誰が遊び場を奪ったかわかってんのか 俺だ
231 19/11/20(水)17:54:08 No.640190374
>水飴食べてた…青いやつ 水飴美味しいよね…子供の頃何十本も買って食べてた 今でもたまに食べるけどうまい
232 19/11/20(水)17:54:11 No.640190390
>私だ お前か…
233 19/11/20(水)17:54:27 No.640190450
金網でやってもいいじゃん許してやんなよ 何がそう憎いんだ
234 19/11/20(水)17:54:39 No.640190496
>俺だ お前だったのか
235 19/11/20(水)17:55:03 No.640190591
外は老人に禁止されネットもおっさんだらけ!
236 19/11/20(水)17:55:48 No.640190718
というか学校でやればいいんじゃねえの…? 小学校とかなら別に校庭使えるでしょ
237 19/11/20(水)17:55:55 No.640190744
ゲートボールと太極拳のジジババはマジで景観損ねるからハッスルすんな
238 19/11/20(水)17:55:59 No.640190763
オリジナル氷の妖精ごっこでバトルする女の子
239 19/11/20(水)17:56:01 No.640190769
公園はいいけど道端で遊ぶのだけはやめろ
240 19/11/20(水)17:56:24 No.640190848
若者向けが滅びてるかはおいといてテレビは大人向け多いなあとは思う オッサンオバサン向けの番組なんか作らなきゃいいのに 作ったらダメよ法とかできないかな
241 19/11/20(水)17:56:32 No.640190880
>というか学校でやればいいんじゃねえの…? 帰りたいじゃん
242 19/11/20(水)17:56:37 No.640190902
>というか学校でやればいいんじゃねえの…? >小学校とかなら別に校庭使えるでしょ 学校の敷地内だと管理責任が発生するのでだめ 人を置いとくにはお金がかかる…
243 19/11/20(水)17:57:01 No.640190989
俺がガキの20年くらい前から金網にボールぶつけると怒られる流れはあったよ
244 19/11/20(水)17:57:43 No.640191155
金網にボールぶつけてもガショーンガショーンって音くらいでしょ 道1つ挟んだ住宅で寝てるご老人にダメージ行くほどなのかしら ダメージあるんだよって言われちゃったら何とも言えんが
245 19/11/20(水)17:57:48 No.640191173
>学校の敷地内だと管理責任が発生するのでだめ いやいや小学校の生徒が自分の学校の校庭で遊んでても何も言わんでしょ 17時以降とかなら別かも知れんが
246 19/11/20(水)17:57:48 No.640191176
>su3441933.jpg そこゲートボールとラジオ体操はちゃっかりやってるんだってね 全人類はゲートボールの打撃音や朝のラジオ体操の爆音が 大変苦痛に感じますって書き換えられてたら怒り狂いそう
247 19/11/20(水)17:57:59 No.640191208
>夕方やゴールデンのアニメもなくなったし… これ子供が夕方から塾行ってて家に居ないのも関係あるんじゃないの…?
248 19/11/20(水)17:58:00 No.640191210
>若者向けが滅びてるかはおいといてテレビは大人向け多いなあとは思う >オッサンオバサン向けの番組なんか作らなきゃいいのに >作ったらダメよ法とかできないかな 男児はうんこちんこ好きだけど出したら怒られちゃうし…
249 19/11/20(水)17:58:17 No.640191289
大人が子供を援助しなきゃいけないのに 大人が子供を攻撃するこんな世の中じゃ
250 19/11/20(水)17:58:19 No.640191293
ジジイとババアが集団でワイワイやってて 若者たちが萎縮してんの電車とかで見ると クソやなって言いたくなるね 気持ちはまだ若者気分なんだろうな
251 19/11/20(水)17:58:20 No.640191297
>金網にボールぶつけてもガショーンガショーンって音くらいでしょ ずっとされると老人じゃなくて若者でもムカつくと思う… 別の遊びしてくれよって
252 19/11/20(水)17:58:29 No.640191329
ゲートボールの音がうるせえ!って看板は確かに立ててみてほしい どういう顔するんだろう
253 19/11/20(水)17:58:49 No.640191400
外は危険がいっぱいだから良いことだな!
254 19/11/20(水)17:58:51 No.640191403
金網によじ登ってヒョーッ!って奇声あげながら飛んでくる仮面の変態男が居て困ってる
255 19/11/20(水)17:58:51 No.640191406
ど田舎の地元に帰ったら公園で子供がハトとガチけんかしてて和んだ
256 19/11/20(水)17:59:12 No.640191495
まあ金網への音はずっと鳴ってるとイラッとするだろうな…
257 19/11/20(水)17:59:25 No.640191545
というか金網にぶつけるのはそういう用途じゃねえから!で済む話では
258 19/11/20(水)17:59:59 No.640191683
我が田中が金網ガシャガシャ揺すってたの思い出す
259 19/11/20(水)18:00:03 No.640191704
やはり金網に変わるマットレス壁の開発が待たれる
260 19/11/20(水)18:00:08 No.640191732
>いやいや小学校の生徒が自分の学校の校庭で遊んでても何も言わんでしょ >17時以降とかなら別かも知れんが 公園の遊具で怪我した子供のためにいくつ遊具が撤去されたと思ってるんだ…
261 19/11/20(水)18:00:18 No.640191759
老人って耳が遠くなるものじゃないのかデカイ音聞こえなくなればいいのに
262 19/11/20(水)18:00:33 No.640191818
> 男児はうんこちんこ好きだけど出したら怒られちゃうし… そうだクイズと珍百景と無人島にしよう… あと動物…