19/11/20(水)16:09:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/20(水)16:09:41 No.640170668
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/20(水)16:11:25 No.640170971
カタ城南電機
2 19/11/20(水)16:12:36 No.640171185
AEONを愛した地元の社長
3 19/11/20(水)16:12:52 No.640171231
イオンが嫌いで孫の送り迎えでも敷地内に入らない爺ちゃん
4 19/11/20(水)16:13:34 No.640171355
ばーか! 滅びろ商店街!!
5 19/11/20(水)16:13:39 No.640171369
イオンとジジイ
6 19/11/20(水)16:13:50 No.640171403
どさくさに紛れて税金で無料駐車場を作らせようとしたおっさん
7 19/11/20(水)16:15:04 No.640171623
害爺
8 19/11/20(水)16:23:39 No.640173167
>どさくさに紛れて税金で無料駐車場を作らせようとしたおっさん いい感じのニュースにされてたけどバスの運行させたり邪悪ですよね?
9 19/11/20(水)16:25:20 No.640173452
だけどこれぐらいパワーある人いないと完全につぶれてたと思う
10 19/11/20(水)16:27:29 No.640173850
イオンあろうがなかろうがどのみち商店街に人来なかったと思う 地元商店街に欲しいものがろくにないことが問題だし
11 19/11/20(水)16:28:32 No.640174040
商店街がデートスポットになるわけないだろういい加減にしろ
12 19/11/20(水)16:29:42 No.640174249
>どさくさに紛れて税金で無料駐車場を作らせようとしたおっさん イオン作るなら商店街近くに無料駐車場作れや!!それで公平だ!! って訴えたらしいね …なんで?
13 19/11/20(水)16:32:09 No.640174678
福井にはないイオンと戦った男!福井にはないイオンと戦った男じゃないか!
14 19/11/20(水)16:34:05 No.640175064
敵だからこそ中に入って研究するべきなのでは? 小売業なんて真似し真似されの世界なんだし
15 19/11/20(水)16:34:36 No.640175159
イオン来るから戦うじゃなくて その前から商店街盛り上げを頑張るべきだったのでは?
16 19/11/20(水)16:35:18 No.640175267
イオン有利すぎるから商店街側にも対等な条件つけてくだち!!!
17 19/11/20(水)16:36:14 No.640175419
大体後継者もいない商店街なんてお先真っ暗じゃない 市が運営してテナントの出入りしやすかったら別だけどね
18 19/11/20(水)16:38:35 No.640175788
>市が運営してテナントの出入りしやすかったら別だけどね 新規出店する人がやりやすいよう店子代下げたりすればいいけど 大体家主が店子代下げないから空き店舗のままだよね… チャレンジ制度とか導入してるところもあるけど
19 19/11/20(水)16:43:45 No.640176595
尾道とかすごいぞ 店子代がクソ高いのに観光地だからって夢見て起業するやつが居る 半年もせずにぶっつぶれるを永遠と繰り返してる
20 19/11/20(水)16:45:30 No.640176881
>尾道とかすごいぞ >店子代がクソ高いのに観光地だからって夢見て起業するやつが居る >半年もせずにぶっつぶれるを永遠と繰り返してる 永遠と延々の区別がついてないお前の脳味噌の方が凄いよ
21 19/11/20(水)16:46:12 No.640176996
うちの町の商店街は商業施設誘致してショッピングモールの中に足並み揃えて移転したから商店街自体無くなったな
22 19/11/20(水)16:46:39 No.640177084
このドヤ顔 いいことしたと思ってるよね?
23 19/11/20(水)16:47:13 No.640177180
だが尾道で店を出したという肩書は手に入る!
24 19/11/20(水)16:47:19 No.640177203
イオン憎しで他の大規模商業施設は応援する
25 19/11/20(水)16:48:23 No.640177386
田舎過ぎてイオンまで50km以上あるわ!ガハハハ
26 19/11/20(水)16:51:19 No.640177881
>イオン憎しで他の大規模商業施設は応援する あれ本当に意味わからん それこそ駅にアミュプラザできた方が商店街直撃されるのに イオンならまだ距離がある分客の分散ができてた可能性あるけどそれすらなくなるぞ
27 19/11/20(水)16:53:45 No.640178292
うちの商店街はイオンできる前からシャッター街だったよ…
28 19/11/20(水)16:55:05 No.640178534
>あれ本当に意味わからん イオン憎しだからそれでいいのよ イオンの客を取れればいいだけで商店街が生き残るとかもう忘れた タタリ神みたいなもの
29 19/11/20(水)16:55:51 No.640178678
まあダメなとこはイオン関係ねえから うちんとこは軒並み個人商店がくたばった後かなり経ってから大型モール来たからなんとも言えない
30 19/11/20(水)16:56:21 No.640178764
てか寧ろイオンのお陰で復活した商店街とかあるからな イオンにない付加価値とか総菜系の商品群とか色々な趣向凝らして
31 19/11/20(水)16:57:33 No.640178955
というか基本的にイオンモールの近くに商店街とか普通存在しないんだよなぁ… 稀に郊外型じゃないタイプの作ってたからそれとぶつかったのかもしれんけど
32 19/11/20(水)16:57:55 No.640179029
こんなんだから商店会はどこも大店法オンオフオンオフとかやってんだよ
33 19/11/20(水)16:59:33 No.640179295
カタイオンおじさん
34 19/11/20(水)16:59:42 No.640179325
イオンモールから流れる客が絶対居るから寧ろ近場の商店街はチャンスらしいな
35 19/11/20(水)17:02:07 No.640179754
イオンも死んでから本当の田舎を語ってくれ
36 19/11/20(水)17:08:20 No.640180824
みじめな年寄り
37 19/11/20(水)17:09:10 No.640180961
個人商店だから価格競争で負けるのはしゃーない しゃーないんだけどそれ以前に個人商店だからとか無関係に無駄に高い問題がある 特に田舎の商店街関連の小売りや仲卸はその辺の企業努力しないししたことないからただそれだけが問題になるだけ
38 19/11/20(水)17:10:11 No.640181143
イオンですら無理な田舎とかまぁ本当にどうしようもないよなって 逆に言えばそういうとこは小さなスーパー系列とかが移動販売込みで利益狙える場所ではあるんだけど
39 19/11/20(水)17:15:59 No.640182127
イオンのトイレはありがたい