19/11/20(水)15:16:46 結局続... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/20(水)15:16:46 No.640161678
結局続編が尽く苦労してるのはこれが超名作すぎるのが悪いんだ
1 19/11/20(水)15:18:28 No.640161958
どうにかして続くってやるからじゃないかな 一旦終わらせなよ
2 19/11/20(水)15:18:44 No.640161999
すげえ上から目線で言うとこの結末から膨らませた話がどれも面白くなかった
3 19/11/20(水)15:19:26 No.640162114
T-1000がほんと理想の追跡者すぎて何度見ても良い
4 19/11/20(水)15:19:47 No.640162161
人類が勝った!ハッピーエンド!じゃダメなの?
5 19/11/20(水)15:20:31 No.640162295
スターウォーズもそうだが綺麗に終わったはずのシリーズに変なもんくっつけるのが悪い
6 19/11/20(水)15:21:09 No.640162388
でも超名作のエイリアン2は後編いっぱい出てるし…
7 19/11/20(水)15:21:52 No.640162495
>人類が勝った!ハッピーエンド!じゃダメなの? 他のもそういうの多いよ そうじゃないのニューフェイトくらいだよ
8 19/11/20(水)15:22:54 No.640162661
きれいに区切ってあるのに何故続き物にするのか それで失敗したなら別の話にすればいいのに 何故続き物にこだわるのか 何一つ納得できないまま勝手に自爆を続けてる
9 19/11/20(水)15:23:04 No.640162696
続編とかは諦めて大人しく未来世界で戦う男たちの話でもやったほうが良かったんじゃねえかなって思う
10 19/11/20(水)15:23:17 No.640162735
>人類が勝った!ハッピーエンド!じゃダメなの? いや1から人類が勝った!だろう 機械が反故しようとしてるだけで
11 19/11/20(水)15:23:20 No.640162748
ニューフェイト面白いのに…
12 19/11/20(水)15:23:47 No.640162818
ターミネーターの戦闘を間近で見ちゃった精神科医の先生あのあとどうしてるのかなあ
13 19/11/20(水)15:24:12 No.640162882
やるにしてももうコナーから離れろ
14 19/11/20(水)15:24:22 No.640162906
T-800の姿みて発狂まがいに焦るサラとか1を受けての2ってのが完璧だからなぁ
15 19/11/20(水)15:24:23 No.640162909
ドラマは尺長いんだからもっと掘り下げようあったんじゃねえかな
16 19/11/20(水)15:24:37 No.640162950
2で溶鉱炉に沈んでいったT800好きなんであってそれと関係ないシュワちゃんが味方になっても仕方ないような
17 19/11/20(水)15:24:53 No.640162988
観てないけどニューフェイトは成功じゃないの?
18 19/11/20(水)15:25:10 No.640163035
4の路線で戦争に勝ってカイルを過去に送って完結させておいた方が良かった気がする
19 19/11/20(水)15:25:16 No.640163050
>観てないけどニューフェイトは成功じゃないの? 日本じゃまあまあ売れてる 日本だと
20 19/11/20(水)15:25:17 No.640163052
>続編とかは諦めて大人しく未来世界で戦う男たちの話でもやったほうが良かったんじゃねえかなって思う 4でやった!
21 19/11/20(水)15:25:36 No.640163100
>でも超名作のエイリアン2は後編いっぱい出てるし… その後ヒット作や名作があったかというと…
22 19/11/20(水)15:25:55 No.640163153
>やるにしてももうコナーから離れろ コナーから離れたろ! 新救世主は女性です!
23 19/11/20(水)15:25:59 No.640163163
>でも超名作のエイリアン2は後編いっぱい出てるし… あれも2がピークじゃん…
24 19/11/20(水)15:26:18 No.640163209
>観てないけどニューフェイトは成功じゃないの? どうだろう 駄作!って喧伝するわけではないけどrージョンの設定は冷める人も居ると思うよ
25 19/11/20(水)15:26:40 No.640163268
続きものを3部作にして欲張んな 1作で全力出してきちんと終わらせろ続編はそれが出来てからだろう
26 19/11/20(水)15:26:47 No.640163280
未来の戦争の映画を見せられても なにこれターミネーター?になりそう
27 19/11/20(水)15:27:00 No.640163308
初期設定の審判の日は回避されたけど それとは別に現代の技術の進歩によって ネットワーク型の敵が現れたんだ! …と言われれば納得するのにそれはやらないんだよな
28 19/11/20(水)15:27:35 No.640163393
でもニューフェイトあれで終わりじゃない? シュワちゃん死んだし
29 19/11/20(水)15:27:42 No.640163415
>未来の戦争の映画を見せられても >なにこれターミネーター?になりそう >4でやった! まああれは描写が今までのスカイネットと違いすぎたってのもあるけど
30 19/11/20(水)15:27:51 No.640163435
ジェニシスの続きでいいじゃん… 俺は好きよアレ
31 19/11/20(水)15:27:53 No.640163444
>未来の戦争の映画を見せられても >なにこれターミネーター?になりそう 4
32 19/11/20(水)15:28:01 No.640163470
>…と言われれば納得するのにそれはやらないんだよな 元からスカイネットはネットを支配してるし…
33 19/11/20(水)15:28:18 No.640163515
エイリアン2の生き残りはリプリー以外死んでました は流石にもう続編みたくねえってなったな
34 19/11/20(水)15:28:19 No.640163519
>でもニューフェイトあれで終わりじゃない? >シュワちゃん死んだし キャメロンはもう既に三部作の脚本はできてるって…
35 19/11/20(水)15:28:36 No.640163581
後発のもT-1000を受けてのバージョンアップ版みたいな連中なんだが 武装内蔵もナノマシンもどうにもインパクト足りんな
36 19/11/20(水)15:28:43 No.640163594
ジェニシスの続編中止なあたりあめりかじん的には売れれば良いわけではないらしい
37 19/11/20(水)15:28:53 No.640163628
2の穏やかな没ENDいいよね… まあ没なんだけど…
38 19/11/20(水)15:29:10 No.640163679
今ネットワーク関係やるとセキュリティ開発者なにやってんだってツッコミが激しいから
39 19/11/20(水)15:29:28 No.640163729
基本未来から来たターミネーターとの鬼ごっこってフォーマットに当て嵌めつつ過去作と差別化しなきゃならんからシリーズ増えるほど苦労すると思う その考え方だとそれこそ1→2で完璧なもの出しちゃったし鬼ごっこから離れてヒット飛ばせれば復活できるんだろうけどね
40 19/11/20(水)15:29:37 No.640163758
>ジェニシスの続編中止なあたりあめりかじん的には売れれば良いわけではないらしい アメリカ本国の数字が芳しくなくてそれが上の人に不評だったらしい
41 19/11/20(水)15:29:49 No.640163796
4はかなり好きなんだよ 2が正史としても4はアリだろうし
42 19/11/20(水)15:30:31 No.640163914
エイリアン3はリプリー組・ビショップ組がザッピングで刑務所惑星行動するって案がポシャっての死んでましただから…
43 19/11/20(水)15:30:58 No.640163995
ジョンが線の細いイケメンで出てこないと俺は納得しない
44 19/11/20(水)15:31:00 No.640163998
2の時点で一般人がギリギリ理解できるかどうかって感じの設定なのにそれ以上に複雑にするのはどうかと思う
45 19/11/20(水)15:31:09 No.640164030
>エイリアン2の生き残りはリプリー以外死んでました >は流石にもう続編みたくねえってなったな 最終的にリプリーも死んで主人公はクローンリプリーになりました!だからな…
46 19/11/20(水)15:31:27 No.640164076
3はオチが納得出来ないだけでそこまでは好きなんだ俺…
47 19/11/20(水)15:31:30 No.640164085
>ジョンが線の細いイケメンで出てこないと俺は納得しない 2未来ジョン…
48 19/11/20(水)15:31:33 No.640164094
ニューフェイト続編やってもサラとダニエラのコンビじゃなあ…
49 19/11/20(水)15:31:36 No.640164105
エイリアンはぶっちゃけエイリアンって化物出すだけっちゃ出すだけだし そりゃ関連作品幾らでも作りようがあるけどさ 未来やらなんらやがまで絡んでくる上に綺麗にまとめっちゃったターミネーターの2の 続編なんてそもそもどうしようもないっていうか
50 19/11/20(水)15:31:47 No.640164122
続編全部で見れば3は比較的まともな部類かもしれん ジェニシスがクソすぎたから
51 19/11/20(水)15:32:04 No.640164164
やっぱVSシリーズにするしか
52 19/11/20(水)15:32:08 No.640164172
>ジョンが線の細いイケメンで出てこないと俺は納得しない やるにしてもせめて4のクリスチャン・ベールジョンぐらい渋いおじさんだよなぁ
53 19/11/20(水)15:32:39 No.640164252
ニューフェイトは正直メインどころ女ばっかで配慮的ななんかを感じちゃう いや俺が悪いんだけど
54 19/11/20(水)15:32:52 No.640164284
続編にしないとお金引っ張ってこれないんだろうな…
55 19/11/20(水)15:33:03 No.640164318
なよなよなジョンも2の修羅場をへたらママァ―のように戦士化するだろう
56 19/11/20(水)15:33:12 No.640164350
エイリアンの方の設定ぐだぐだは そういえばこれホラーだったわと思い出したよ ホラー続編ってズタボロになるのが味わいだし
57 19/11/20(水)15:33:32 No.640164411
>ジェニシスがクソすぎたから 終わりが悪いだけで俺結構好きなんだよね
58 19/11/20(水)15:33:33 No.640164414
>ニューフェイトは正直メインどころ女ばっかで配慮的ななんかを感じちゃう >いや俺が悪いんだけど 人種増やす必要あったのかなってのはなんか 大人の都合を感じてしまった
59 19/11/20(水)15:33:42 No.640164440
ジェニシスはファンが作った同人作品っぽいノリに感じる 好きな人にはめっちゃ刺さる
60 19/11/20(水)15:34:20 No.640164542
前半は俺も好きだったよ 後半はちょっと…
61 19/11/20(水)15:34:46 No.640164629
>ジェニシスがクソすぎたから 見所がないとまでは言わないけど特別面白くもなく謎も投げっぱなしで次回へ!はちょっとね… おじさんかわいいだけではどうにもならなかった
62 19/11/20(水)15:34:47 No.640164630
ニューフェイトはFF5パーティみたいになってるからな
63 19/11/20(水)15:34:53 No.640164653
ジェニシスは概ね満足だったよ 続編があれば
64 19/11/20(水)15:35:02 No.640164678
rev9さんはもう少しカッコいい俳優使っても良かったと思う
65 19/11/20(水)15:35:12 No.640164698
3はアイデアとしてはアリだけど物語としてはそりゃないわだからね あとT-Xが魅力的じゃなさすぎた
66 19/11/20(水)15:35:20 No.640164723
>ニューフェイトは正直メインどころ女ばっかで配慮的ななんかを感じちゃう ぶっちゃけそんなんばっかじゃんもう 気のせいじゃないよ
67 19/11/20(水)15:35:43 No.640164769
リージョンの起源とかは次回作で明かす気なのかな
68 19/11/20(水)15:36:10 No.640164852
まずジョンが敵に回るプロットが大半のファンにないわーでしょジェニシス… 3部作で俺は正気に返った!ときっちり回収するつもりだったんだろうけど
69 19/11/20(水)15:36:15 No.640164865
ターミネーターに育てられて親のようになつくサラ!とか ぱっと見出来の悪い二次創作みたいな設定よく通したなとは思う 現状唯一のカイル生存ルートな事とかは好き
70 19/11/20(水)15:36:27 No.640164895
役者完全に変えて1を素直にリメイクするのが一番じゃないかな
71 19/11/20(水)15:36:30 No.640164899
サメ型ターミネーターにしたらどんなクソ映画でもみんななんとなく納得できるのでは
72 19/11/20(水)15:36:35 No.640164915
ジェニシスはジョンがターミネーターに改造されるのは流石にやりすぎ感がある
73 19/11/20(水)15:36:39 No.640164926
救世主の母じゃなくて救世主自身ですのあたりは別に引っ張るところじゃないなと思った
74 19/11/20(水)15:37:08 No.640165017
ターミネーターvsアベンジャーズにしてお茶を濁そう…
75 19/11/20(水)15:37:31 No.640165093
>rev9さんはもう少しカッコいい俳優使っても良かったと思う いい人オーラが微妙にある所がちょっとなぁ T-1000みたいに役者レベルで人間っぽくないのがいいのに
76 19/11/20(水)15:37:43 No.640165128
ニューフェイトはグレースは気に入った なんでころころするの…
77 19/11/20(水)15:37:56 No.640165158
>救世主の母じゃなくて救世主自身ですのあたりは別に引っ張るところじゃないなと思った 見え見えなのにわざわざ強調して言わせるのが そんなに制作側が主張したいことなのかなって思ってしまった
78 19/11/20(水)15:38:05 No.640165184
3は納得出来るかはともかくどういう話がしたかったのかはわかる 4とジェニはそれっぽいシーン繋いでるけど全体として何がしたかったのか今ひとつ掴めない感じがした
79 19/11/20(水)15:38:20 No.640165232
ターミネーターvsロボコップはやらないのかね?
80 19/11/20(水)15:38:50 No.640165317
いっそ1をリメイクしてみるとかダメかな...
81 19/11/20(水)15:38:53 No.640165323
ジョンコナーは演じた役者がひどい目に遭う呪いの役 チャンベールでさえスキャンダルを起こした
82 19/11/20(水)15:38:55 No.640165333
>ジェニシスはジョンがターミネーターに改造されるのは流石にやりすぎ感がある そこは俺はアリだと思った ジョンが2の面影のない誰このおっさんだったのが一番の問題だよ
83 19/11/20(水)15:39:06 No.640165361
続編を出させられ続けるのはスカイネットの陰謀
84 19/11/20(水)15:39:29 No.640165443
>ジェニシスはジョンがターミネーターに改造されるのは流石にやりすぎ感がある でも未来変わった感は凄いと思う
85 19/11/20(水)15:39:33 No.640165453
>ジョンコナーは演じた役者がひどい目に遭う呪いの役 >チャンベールでさえスキャンダルを起こした でもハリウッドって問題起こしたことない人のが少なくない?
86 19/11/20(水)15:40:02 No.640165541
4は結局大きな流れとしては変化なしというあたりが 外伝という感じで気に入ってる
87 19/11/20(水)15:40:02 No.640165543
3は過去を変えても運命は変えられないって話だっけ? カイルが過去に行かなくてもジョンは生まれたって事になるの
88 19/11/20(水)15:40:04 No.640165552
>ターミネーターvsロボコップはやらないのかね? そういやロボコップもリブート失敗だったな…
89 19/11/20(水)15:40:20 No.640165594
ロボコップもテレビシリーズやリブートで細々と続いているんだよな
90 19/11/20(水)15:40:39 No.640165666
ジェニシスはぶっちゃけシュワが引き続き出てるだけでジョンに限らず他のキャラも全然旧シリーズと似てないだろ 正直カイルが一番気になった
91 19/11/20(水)15:40:45 No.640165686
1の展開をやたら丁寧になぞっての分岐まではわくわくしたんだジェニシス
92 19/11/20(水)15:41:09 No.640165745
T2もディレクターズカットはフェミ臭するんだよなー
93 19/11/20(水)15:41:10 No.640165748
>3は過去を変えても運命は変えられないって話だっけ? >カイルが過去に行かなくてもジョンは生まれたって事になるの サイバーダインを潰してもスカイネットは生まれるので審判の日は回避されません 未来は変わりません
94 19/11/20(水)15:41:19 No.640165784
リメイクは全盛期のシュワを超えるオーラを持ちつつ ほぼ無名の役者を見つけるのがハードルが高いかもなぁ
95 19/11/20(水)15:41:41 No.640165845
>T2もディレクターズカットはフェミ臭するんだよなー 追加カットでなんかあったっけ?
96 19/11/20(水)15:42:30 No.640165981
機械の支配がなければ戦いも人類の勝利もないので 何らかの形で衝突するのはいいんだよ 納得できる作品が出てこないけど…
97 19/11/20(水)15:42:46 No.640166028
いや2じゃないよ3がテーマ的に残念すぎるせいだよ あれやっちゃってそのあと続けられるかよ
98 19/11/20(水)15:42:54 No.640166050
というかキャメロン爺が強い女性好きすぎなんだよ リプリーとかサラとか
99 19/11/20(水)15:43:08 No.640166089
ジョンってカイル×サラの子である必要あるのかな 1でカイルが歴史介入しなければ別の父親との子だったわけだし むしろカイルのせいで本来のジョンと別の人になっちゃわない?
100 19/11/20(水)15:43:41 No.640166202
>いや2じゃないよ3がテーマ的に残念すぎるせいだよ >あれやっちゃってそのあと続けられるかよ 4やったじゃん
101 19/11/20(水)15:43:48 No.640166219
ドラマは最後の最後のジョン現在から未来へ直接転送の大オチだけは驚きがあって好きだった 最初から最後までグダグダしててお薦めはできない
102 19/11/20(水)15:43:51 No.640166229
強い女と言えばバスケス
103 19/11/20(水)15:44:18 No.640166296
バスケス姉貴いいよね…
104 19/11/20(水)15:44:28 No.640166323
2以降は怖さが足りない ホラー映画みたいな恐怖感が足りない
105 19/11/20(水)15:44:42 No.640166367
ドラマのやつ好きでした
106 19/11/20(水)15:44:52 No.640166401
続編が出るたびに結局どうあがいても未来戦争起こるのが確定してて辛い
107 19/11/20(水)15:44:58 No.640166421
2で説明不足と思ってた部分は ディレクターズカットに入ってた
108 19/11/20(水)15:45:07 No.640166449
>4やったじゃん 原題では4付いてないしT2の続きでしかない
109 19/11/20(水)15:45:13 No.640166476
タイムパラドックスを考えたらきりがない 今回みたいにジョンが居なけりゃスカイネットも死ぬ でも人類は別の因子を産み出して…となる
110 19/11/20(水)15:45:21 No.640166501
>というかキャメロン爺が強い女性好きすぎなんだよ >リプリーとかサラとか なんかその性癖で美人なゴリウーとか分かってないんですけお!ってワンダーウーマンに噛みついて 反撃されて謝ることになっててたなキャメロン
111 19/11/20(水)15:45:26 No.640166515
すべてダイソンのせい
112 19/11/20(水)15:45:28 No.640166519
>原題では4付いてないしT2の続きでしかない なんかそれ反論になってるの?
113 19/11/20(水)15:45:32 No.640166533
4に3の登場人物が普通に出てくるのに…
114 19/11/20(水)15:45:36 No.640166547
3は本当にダメな続編だった…
115 19/11/20(水)15:45:41 No.640166572
ターミネーターって作品事に毛色が違う気がする
116 19/11/20(水)15:45:57 No.640166615
>続編が出るたびに結局どうあがいても未来戦争起こるのが確定してて辛い なんでどいつもこいつも審判の日起こしたがるんだ! 破滅願望でもあんのか!
117 19/11/20(水)15:46:18 No.640166669
スレ画は見た ターミネーター1ってあるの?
118 19/11/20(水)15:46:24 No.640166687
ジョンの義理の母がバスケスの人なのは最近知った
119 19/11/20(水)15:46:29 No.640166701
戦いは回避できないけど人類は勝つ 戦わなくていいじゃん!ってなる
120 19/11/20(水)15:46:33 No.640166713
>ターミネーター1ってあるの? !?
121 19/11/20(水)15:46:38 No.640166723
とりあえずキャメロンが監督も脚本も全部やってくれよ 今作もストーリー原案ぐらいしか関わってないし
122 19/11/20(水)15:46:46 No.640166745
3で起きたチンパンの日がね…
123 19/11/20(水)15:46:49 No.640166756
>4は結局大きな流れとしては変化なしというあたりが >外伝という感じで気に入ってる これ以上二転三転しても見苦しいだけだしね こう言うので良いんだよと思った
124 19/11/20(水)15:46:55 No.640166774
以前実況の時にモトターミネーターが元ターミネーター呼ばわりされてたの面白かった
125 19/11/20(水)15:47:37 No.640166888
>とりあえずキャメロンが監督も脚本も全部やってくれよ >今作もストーリー原案ぐらいしか関わってないし 安値で元奥さんにあげた程度に思い入れが無いかもね アバターやりたいんでしょ…
126 19/11/20(水)15:47:44 No.640166913
結局核で荒廃するの避けられないからその日が来るまで準備に徹するのがいいの?
127 19/11/20(水)15:47:59 No.640166954
1のT-800こわい T-1000のチッチッチ程度の人間擬態もないし ガンショップでプラズマキャノン注文したりまたくるわと言って車で突っ込んでくる天然ボケや 電話帳のサラコナーかたっぱしから抹殺する雑さが逆に無機質でいい
128 19/11/20(水)15:47:59 No.640166955
ターミネーター1は無い ドラクエに1が無いように
129 19/11/20(水)15:48:06 No.640166973
違う国や時代に飛んでドタバタする外伝いっぱい作ればいいと思う
130 19/11/20(水)15:48:26 No.640167038
シュワちゃんが死んでもシュワ型ターミネーターの出る続編が作られるんだろうな
131 19/11/20(水)15:48:32 No.640167051
>とりあえずキャメロンが監督も脚本も全部やってくれよ >今作もストーリー原案ぐらいしか関わってないし いやガッツリ編集に口出ししてますけど
132 19/11/20(水)15:48:38 No.640167066
>結局核で荒廃するの避けられないからその日が来るまで準備に徹するのがいいの? 左様…結局救世主が表れて人類が勝つしね…
133 19/11/20(水)15:48:58 No.640167127
素直にスカイネットと全面戦争!人類の勝利!やればいいのに
134 19/11/20(水)15:49:06 No.640167149
モトターミネータッは機動が格好いいから困る まさかワイルドスピードの外伝でも見るとは思わなかった
135 19/11/20(水)15:50:02 No.640167320
人類はしぶといのでどうあがいてもスカイネットは敗北する それはそれとして核戦争は確定なので足掻いても起こる ひどい
136 19/11/20(水)15:50:04 No.640167324
変に抵抗せずに3と同じことした方がAIが発展する事考えると逆に被害少ないからな
137 19/11/20(水)15:50:39 No.640167427
>>とりあえずキャメロンが監督も脚本も全部やってくれよ >>今作もストーリー原案ぐらいしか関わってないし >いやガッツリ編集に口出ししてますけど この記事の通りだとしたら死ぬほどめんどくさいわキャメロン https://theriver.jp/new-fate-creative-difference/ 素直に自分で監督も脚本も製作もやりなよ…
138 19/11/20(水)15:50:49 No.640167456
ジョンの遠い先祖を殺すために遥か過去にターミネーターが送られるとかでいいんじゃない
139 19/11/20(水)15:50:50 No.640167457
1のT-800の目玉取るシーンいいよね
140 19/11/20(水)15:51:04 No.640167497
がっつり関わった結果だよ…
141 19/11/20(水)15:51:14 No.640167525
>素直にスカイネットと全面戦争!人類の勝利!やればいいのに 4路線がポシャらなければそこまでやったのかなぁと… 結局だめだったのが痛い
142 19/11/20(水)15:51:36 No.640167588
30億の人類が死んでも40億とか50億残ってて崩壊したの北米と南米だけなんじゃね?なんて言われるスカイネットの反乱
143 19/11/20(水)15:51:46 No.640167614
最初はインターネット無かったから スカイネットも破壊可能だったな
144 19/11/20(水)15:52:29 No.640167738
>むしろカイルのせいで本来のジョンと別の人になっちゃわない? 1でターミネーターとカイルが送られてカイルがサラとくっつくのも含めて未来世界につながるのであって カイルとT-800が送られてこない世界が存在しないってのが正しい史実なんではないだろうか
145 19/11/20(水)15:52:34 No.640167751
母ちゃんがゴリウー化してシュワミネーターが味方に付いているにも関わらず こいつどうやって倒すんだよ…って絶望感のあるT-1000の存在感
146 19/11/20(水)15:52:52 No.640167791
昔の名作映画ってほんと寸分たりとも余さず名シーンしかないな
147 19/11/20(水)15:53:04 No.640167824
成長して職に就いてるジョンなんてファンは見たくないでしょ? だから殺したよ!はどうかと
148 19/11/20(水)15:53:48 No.640167958
もう発想の転換でスカイネット視点のリメイクやろうよ
149 19/11/20(水)15:53:53 No.640167970
>1のT-800の目玉取るシーンいいよね 2のダイソン邸で腕の皮はぎとるシーンもいい 後続はこういうシーンもっと増やして
150 19/11/20(水)15:53:59 No.640167988
>こいつどうやって倒すんだよ…って絶望感のあるT-1000の存在感 溶解させる 戦車砲で吹き飛ばすetcetc
151 19/11/20(水)15:54:35 No.640168083
>>こいつどうやって倒すんだよ…って絶望感のあるT-1000の存在感 >溶解させる >戦車砲で吹き飛ばすetcetc 溶解させて犬と合体させよう
152 19/11/20(水)15:54:58 No.640168158
ジョンを改造してターミネーターにしたのは率直になんで…?と思うんだけど…
153 19/11/20(水)15:55:23 No.640168228
>1のT-800の目玉取るシーンいいよね おかげで顔の皮膚組織が壊死して後半顔が青白くなるのが超怖い…
154 19/11/20(水)15:56:09 No.640168355
T-1000は対処法さえわかればあとはそれ準備する時間あればなんとかなる 準備させてくれねえ!
155 19/11/20(水)15:56:46 No.640168450
>1のT-800の目玉取るシーンいいよね サングラスに赤いカメラアイが出るのマジかっこいい
156 19/11/20(水)15:56:54 No.640168472
>ジョンを改造してターミネーターにしたのは率直になんで…?と思うんだけど… せめて物語上の意味が欲しかったよね あれだとただビックリさせるためのギミックでしかなくて 続編でやる予定だったのかなとも思うけど
157 19/11/20(水)15:57:02 No.640168490
おいくせーなと戸外から言われるほど生体組織がダメージで腐ってるからな…
158 19/11/20(水)15:57:56 No.640168658
>溶解させて犬と合体させよう ピアノを放り落として倒そう
159 19/11/20(水)15:58:35 No.640168770
1の腕切り拓いて骨格動かして指の動き調整するの真似したわ 左手を前腕に添えて前後させる!それに合わせて右手の指を曲げ伸ばしする!
160 19/11/20(水)15:58:36 No.640168773
>>1のT-800の目玉取るシーンいいよね >2のダイソン邸で腕の皮はぎとるシーンもいい >後続はこういうシーンもっと増やして 2ってグロいんだけど後続はそうでもないんだよな 2見てニューフェイト見たら全然グロくねえなって思った
161 19/11/20(水)16:00:57 No.640169149
3以降ってシュワちゃん出てるの?CGとかじゃなくて
162 19/11/20(水)16:01:13 No.640169184
T1000は構造上衝撃に凄く弱い(T800比)ので何ならトレーラーとかで轢き潰すだけで壊れる
163 19/11/20(水)16:01:22 No.640169203
あの状況でダイソン夫妻を一発で納得させる説得力にはカタルシスすら覚える
164 19/11/20(水)16:01:36 No.640169250
>3以降ってシュワちゃん出てるの?CGとかじゃなくて 知事やってて出れなかった4はCGで それ以外は全部出てる
165 19/11/20(水)16:01:45 No.640169275
>T1000は構造上衝撃に凄く弱い(T800比)ので何ならトレーラーとかで轢き潰すだけで壊れる やはりプレス機最強か
166 19/11/20(水)16:02:02 No.640169326
>3以降ってシュワちゃん出てるの?CGとかじゃなくて 4はCGで顔だけシュワちゃんにした奴が出てくるけど本人は出てない 他シリーズは全部本人出てる
167 19/11/20(水)16:02:59 No.640169492
>あの状況でダイソン夫妻を一発で納得させる説得力にはカタルシスすら覚える 突然筋肉モリモリのマッチョマンの変態がナイフで自傷し始めて ああ…やめて…ああ…っておののいてたら皮剥いだら機械の腕は脳がショートする
168 19/11/20(水)16:03:15 No.640169535
でも2でスカイネットを完全阻止した世界だとターミネーターとカイルは過去から来る未来は消滅するし3で更にパラドックスが起きるしもう訳分かんねえぞ
169 19/11/20(水)16:03:54 No.640169652
>でも2でスカイネットを完全阻止した世界だとターミネーターとカイルは過去から来る未来は消滅するし3で更にパラドックスが起きるしもう訳分かんねえぞ ドラえもんだよ
170 19/11/20(水)16:04:53 No.640169824
液体金属の量が削れることなかったけど 溶けてるか砕けてるうちに一部をタッパにでも入れて封印したらもう全体として機能不全起こしそう
171 19/11/20(水)16:05:28 No.640169926
初代の手術?シーンは特撮がショボいけど ロボだから!と言われたら仕方ない
172 19/11/20(水)16:06:22 No.640170076
>液体金属の量が削れることなかったけど >溶けてるか砕けてるうちに一部をタッパにでも入れて封印したらもう全体として機能不全起こしそう あれって小分けにするとそれぞれどのくらい知能を持つのかなとか気になる 一部だけタッパに入れても勝手に抜け出して本体に戻ろうとしたりするのかな
173 19/11/20(水)16:06:33 No.640170100
精神病院から逃げるときに鍵爪が外れたし 製鉄工場ではバラバラになったけど問題なかったじゃん!
174 19/11/20(水)16:06:49 No.640170145
スレざっと見てわかったのはキャメロンはちょいブスゴリラが好きってことなんだけどあってる?
175 19/11/20(水)16:06:59 No.640170175
溶けた状態が無防備だから部分的に削っていって回収していくのは行けそう
176 19/11/20(水)16:07:51 No.640170314
>製鉄工場ではバラバラになったけど問題なかったじゃん! 通常版には入ってないけど特別編の追加シーンでは擬態機能不全起こす描写がある
177 19/11/20(水)16:08:11 No.640170376
ジェニシスの続編は見たかった 新たな脅威が未来からやってくるよりアクションサスペンスよりおじさんを間に挟んだラブコメテイストのやつで
178 19/11/20(水)16:08:48 No.640170507
>スレざっと見てわかったのはキャメロンはちょいブスゴリラが好きってことなんだけどあってる? あってる
179 19/11/20(水)16:09:55 No.640170711
ガリィちゃんはかわいいだろ!
180 19/11/20(水)16:10:14 No.640170763
>スレざっと見てわかったのはキャメロンはちょいブスゴリラが好きってことなんだけどあってる? アバターを見ても分かり易くそう…
181 19/11/20(水)16:10:31 No.640170820
劇場公開版では諸般の事情でカットされてるけどショットガンでバンバン撃たれてるだけでもかなりダメージ入ってて凍らされて粉々になったときはかなり壊れてる
182 19/11/20(水)16:11:50 No.640171040
最初はめちゃくちゃクソガキムーブしてたし ママがサイコだってわかってるのに ジョンが優しすぎる...
183 19/11/20(水)16:11:59 No.640171070
色々わかってから見るとT-1000も人間臭く見えてくる 最後のチッチッチッも結構ギリギリだったのをごまかす余裕ぶったブラフだったんだなとか
184 19/11/20(水)16:12:40 No.640171194
結構ダメージある説は時々聞くけど対シュワで大立ち回りした後だとコイツ全然元気じゃん感が凄い
185 19/11/20(水)16:12:43 No.640171200
T-800と違って生産コストかかる割にすぐにダメになりそうな1000 800はシンプルだけど頑丈
186 19/11/20(水)16:13:14 No.640171295
コミュニケーション能力めっちゃ高いよねT-1000
187 19/11/20(水)16:13:24 No.640171314
シュワの背中ガードの頼もしさ半端ない
188 19/11/20(水)16:13:25 No.640171317
ジョンを呼べ…なんてぶっ殺して自分で化ければいいだけなのにわざわざ脅迫してるから面白い
189 19/11/20(水)16:14:01 No.640171436
>コミュニケーション能力めっちゃ高いよねT-1000 ところで、いいスレだな?
190 19/11/20(水)16:14:21 No.640171485
ニューフェイトの序盤のあれ見ると どれだけ手間かかるのか知らんけどいざとなれば役者の年齢無視してCGでいくらでもどうにかなりそうだなと思う
191 19/11/20(水)16:15:29 No.640171690
かわいいレスだ…そうだねしても宜しいですか?
192 19/11/20(水)16:15:31 No.640171696
それっぽく演じられはしてもウルフィーの罠にかかるあたり殺害した人間の記憶までは読めんか
193 19/11/20(水)16:15:37 No.640171716
>ニューフェイトの序盤のあれ見ると >どれだけ手間かかるのか知らんけどいざとなれば役者の年齢無視してCGでいくらでもどうにかなりそうだなと思う ニューフェイトのあのシーン短かったことからわかると思うけど めちゃくちゃお金と時間かかるから
194 19/11/20(水)16:16:18 No.640171834
ドラマの方だっけ ダイソンさん家の遺族に出番あるの
195 19/11/20(水)16:16:52 No.640171935
誰このおっさん! 誰このおっさん!
196 19/11/20(水)16:17:53 No.640172111
>ニューフェイトの序盤のあれ見ると >どれだけ手間かかるのか知らんけどいざとなれば役者の年齢無視してCGでいくらでもどうにかなりそうだなと思う あれcgなのか... エイジ33サラのスタントマンの名前とかでてたしそういうもんかと
197 19/11/20(水)16:18:13 No.640172173
にしても新作200億もかけて作ったってのは流石に使いすぎだよな めちゃくちゃ大ヒットしないと元取れないじゃないか
198 19/11/20(水)16:20:28 No.640172571
サラはジョンの役に立つなら「」とも寝る
199 19/11/20(水)16:22:17 No.640172914
ターミネーター4の時にキッキンガーフルで採用してたら二代目T-800に成れた可能性もあったんだがなぁ