虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/20(水)14:54:08 初代か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/20(水)14:54:08 No.640157846

初代から化石なんかよりもっとやばかったの忘れてた

1 19/11/20(水)14:55:54 No.640158122

こんちわ!

2 19/11/20(水)14:56:15 No.640158175

ぼく

3 19/11/20(水)14:57:08 No.640158309

こっちにバタフリー

4 19/11/20(水)14:57:51 No.640158420

マサキだったもの

5 19/11/20(水)14:59:03 No.640158603

普通に元の状態に戻せるあたり逆再生したらOKとかそんなレベルまで完成してるんだろうか

6 19/11/20(水)15:01:58 No.640159103

合成したポケモンが装置から出てこないのが気になる 出てきたのは本当に100%人間のマサキ?

7 19/11/20(水)15:02:30 No.640159198

こいつ元に戻さないと先に進めないのがムカつく

8 19/11/20(水)15:03:16 No.640159325

ポケモンをデータ化する技術の方がヤバイ

9 19/11/20(水)15:05:04 No.640159655

名探偵ピカチュウ

10 19/11/20(水)15:05:20 No.640159704

ガワがポケモンってことはつまり人間をデータ化してましたよねマサキ?

11 19/11/20(水)15:05:53 No.640159791

そうかこれを自力だけでやったのかミュウツー

12 19/11/20(水)15:07:17 No.640160010

ポケモンをパソコンでやり取りできるなら人間だってできるよなをやってたんだろうか

13 19/11/20(水)15:07:21 No.640160025

ポケモンとおめこするとこうなる 「」も変なことは考えちゃダメよ

14 19/11/20(水)15:07:33 No.640160056

凄いことやってるのに戻れない理由がうっかりすぎて怖い

15 19/11/20(水)15:07:49 No.640160111

交換で居合い切り持ちを貰えば進めないこともなかったはず… (装置に入ったまま出てこないマサキ)

16 19/11/20(水)15:08:04 No.640160158

自力で戻れないのこわい…

17 19/11/20(水)15:08:45 No.640160288

>合成したポケモンが装置から出てこないのが気になる >出てきたのは本当に100%人間のマサキ? ピカブイだと出てくる 民家で道が出来てたのってくっついてたポケモンが暴れたってことでいいんだっけか

18 19/11/20(水)15:09:15 No.640160374

我々は装置に入る前のマサキを知らないのでもしかしたら出てきたのは…

19 19/11/20(水)15:09:20 No.640160388

なんで世界初の人工ポケモンがカジノの景品になってるんですか?

20 19/11/20(水)15:10:15 No.640160553

ピカブイでお前ニドリーノだったんだなってなったやつ

21 19/11/20(水)15:11:08 No.640160700

まあポケモン転送出来るなら人間も出来るよね これはザフライネタだろうけど

22 19/11/20(水)15:11:52 No.640160822

>こいつ元に戻さないと先に進めないのがムカつく いあいぎり覚えたポケモンを通信で貰っても無理だったっけ?

23 19/11/20(水)15:12:03 No.640160859

書き込みをした人によって削除されました

24 19/11/20(水)15:12:32 No.640160955

>なんで世界初の人工ポケモンがカジノの景品になってるんですか? 闇が深い

25 19/11/20(水)15:13:19 No.640161077

この世界純粋にポケモンと合体したい人相当数居そう

26 19/11/20(水)15:13:20 No.640161082

通信進化も事故った結果みたいな設定だった気がする

27 19/11/20(水)15:13:34 No.640161135

>いあいぎり覚えたポケモンを通信で貰っても無理だったっけ? バッジで秘伝技のマップ使用が制限されてたと思うけどそれはハナダのジムバッチでいけるっけか

28 19/11/20(水)15:16:02 No.640161563

マサキがどっかの財団に狙われなくて良かったなー

29 19/11/20(水)15:16:23 No.640161607

まあこの頃はそこまで細かいこと考えてなかった気もするが

30 19/11/20(水)15:16:41 No.640161658

改めて考えるとマサキが天才すぎてやばい

31 19/11/20(水)15:17:48 No.640161832

>なんで世界初の人工ポケモンがカジノの景品になってるんですか? 最初は店売りしてたんだけど思ったほど売れなくて在庫をロケット団が引き取った後 一部のマニアに人気が出て狭くて深い需要が出てきたからゲームコーナーの景品にしたとか…?

32 19/11/20(水)15:18:28 No.640161959

ポケモンと くっついて もうたんや❤

33 19/11/20(水)15:18:49 No.640162010

人間の言葉喋れたから良かったものの…

34 19/11/20(水)15:19:50 No.640162169

タイムカプセルもやばい

35 19/11/20(水)15:20:00 No.640162202

話しかけた瞬間、あ、やせいの!ってならずに済んだのは今思うと僥倖だ

36 19/11/20(水)15:21:35 No.640162449

この世界人間も人間じゃなさそう

37 19/11/20(水)15:21:40 No.640162457

タイムマシン作ったのもマサキ?

38 19/11/20(水)15:25:42 No.640163122

>ポケモンとおめこするとこうなる >「」も変なことは考えちゃダメよ なるほど…ちょっと用事を思い出したから行ってくる

39 19/11/20(水)15:26:37 No.640163255

>この世界人間も人間じゃなさそう 昔人間とポケモンの区別がなかった世界だし

40 19/11/20(水)15:27:48 No.640163427

こんな超技術を世界中にネットさせながら無料サービスなのが一番怖い

41 19/11/20(水)15:27:55 No.640163449

アニメではカブトの着ぐるみだった その回でめっちゃデカいカイリューが出た

42 19/11/20(水)15:28:35 No.640163575

ポケモンはモンスターボールの出現から定義され始めたのかな?

43 19/11/20(水)15:28:47 No.640163608

ポケモンごっこのマサキが現れた

44 19/11/20(水)15:28:51 No.640163621

ひんしのポケモンを即座に回復させる機械が無料でつかえるため 人の泊まる宿屋がタマムシにしか無い世界だ

45 19/11/20(水)15:28:53 No.640163626

やらないだけで人間も転送できるんだろうな

46 19/11/20(水)15:29:23 No.640163716

本格的ポケモンごっこ

47 19/11/20(水)15:29:51 No.640163804

探偵はこれのセルフオマージュ?

48 19/11/20(水)15:34:46 No.640164626

>この世界人間も人間じゃなさそう 持ちやすいからって20kgあるイシツブテ投げつけ合って遊ぶ世界だもんな…

49 19/11/20(水)15:37:21 No.640165059

マサキがこの技術を本格的に実用化しようとするようなマッドなやつじゃなくてよかったね…

50 19/11/20(水)15:37:26 No.640165074

ガラルのあれが図鑑に載るならこいつも図鑑に載せないと…

51 19/11/20(水)15:40:48 No.640165692

ポケモンになりたい層には需要あるはず…

52 19/11/20(水)15:43:32 No.640166165

このマサキはPCに保存できるんだろうか

53 19/11/20(水)15:46:49 No.640166757

マサキをそとににがしてあげた バイバイ!マサキ!

54 19/11/20(水)15:47:29 No.640166868

>ポケモンになりたい層には需要あるはず… というかそんなNPCが剣盾にいたな

55 19/11/20(水)15:48:50 No.640167098

マサキ にんげんポケモン

56 19/11/20(水)15:49:05 No.640167146

物理的なアイテムがパソコンで送れるしもうなんでもデータに出来る

57 19/11/20(水)15:49:25 No.640167208

この状態ならメタモンとたまご作れるかな…

58 19/11/20(水)15:49:41 No.640167255

>こんな超技術を世界中にネットさせながら無料サービスなのが一番怖い 実際はボックスとか通信の画面に広告めっちゃ出てるのかもな

59 19/11/20(水)15:49:51 No.640167285

ポケモンごっこちゃん?もっとちゃんとしたポケモンごっこしたいよね? 入れ イーブイになれ

60 19/11/20(水)15:50:26 No.640167386

>ポケモンとおめこするとこうなる うそぉ…どうしよう…

61 19/11/20(水)15:50:31 No.640167406

正直初代でこのイベント見て大いに性癖曲がった

62 19/11/20(水)15:52:19 No.640167706

君のような察しのいいガキは嫌いだよ

63 19/11/20(水)15:55:28 No.640168238

アローラにすらポケモンと合体した男として知られている

64 19/11/20(水)15:55:37 No.640168258

自分じゃどうにもできないようなこと保険もかけずに一人でやるとか後ろ暗いところが合ったんじゃ?

65 19/11/20(水)15:56:12 No.640168363

>ポケモンになりたい層には需要あるはず… ゼクロムに…!!

66 19/11/20(水)15:56:15 No.640168372

ミュウツーやらゲノセクトやらタイプヌルやらウオノラゴンやら ポケモンの悲劇が終わることはポケモンが超常存在である限りない

67 19/11/20(水)15:56:28 No.640168406

そういえばマサキはポケモンと合体したのを元に戻したけど合体してたポケモンは見た覚えがないな…

68 19/11/20(水)15:57:03 No.640168495

合体して分離したマサキと元のマサキが同じだと言えるんだろうか

69 19/11/20(水)15:57:50 No.640168642

こんな面白い生き物居たら研究者は楽しいだろうな

70 19/11/20(水)15:59:14 No.640168878

>まあポケモン転送出来るなら人間も出来るよね >これはザフライネタだろうけど 当時はなぜか割と高い頻度でザ・フライの映画がテレビで流れてた覚えがある 放映料が安いのかなんなのか知らないけど年に2度以上シリーズ含めるともっと そのせいか子供の認知度もそこそこあった気がする

71 19/11/20(水)16:00:52 No.640169138

ミルタンクになれるなら正直悩む

72 19/11/20(水)16:01:48 No.640169287

でもちゃんとマサキとしての知性が残る形で合体事故が起きてよかったよね

73 19/11/20(水)16:04:16 No.640169715

転送システム開発者だからなマサキ ゲーム的な都合で岬の一軒家だけど実は大研究施設とかじゃないのか

↑Top