虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • PCケー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/20(水)13:51:43 No.640147634

    PCケース吟味してるんだけどフルタワーケースってあり?

    1 19/11/20(水)13:53:56 No.640147991

    ケースは蟻じゃないよ

    2 19/11/20(水)14:06:42 No.640150144

    >PCケース吟味してるんだけどフルタワーケースってあり? 家次第

    3 19/11/20(水)14:06:53 No.640150166

    置くスペースが許すならケースは大きければ大きいほどよい

    4 19/11/20(水)14:06:56 No.640150172

    >ケースは蟻じゃないよ しね

    5 19/11/20(水)14:08:05 No.640150384

    組みやすいし熱もこもらんし水冷とかやるにしても余裕があって良い ただケーブルが届かねぇ!とかあるからそこは注意

    6 19/11/20(水)14:08:59 No.640150525

    入れるものも少なくなった今フルタワーはデカすぎる

    7 19/11/20(水)14:10:13 No.640150738

    なんだかんだデカさは正義よ 後で色々付け足したりメンテするのに楽チンだ

    8 19/11/20(水)14:11:30 No.640150963

    バカでかいCPUクーラーもつけれる マザボが曲がる

    9 19/11/20(水)14:11:45 No.640151003

    昔CDドライブとか入れてた邪魔っけな空間が無くなるならミドルでいいよね

    10 19/11/20(水)14:12:20 No.640151103

    大は小を兼ねる

    11 19/11/20(水)14:13:29 No.640151283

    >バカでかいCPUクーラーもつけれる >マザボが曲がる これ出来る出来ないはケースじゃなくてマザボじゃないかな

    12 19/11/20(水)14:13:40 No.640151319

    置く場所取るのと一度設置した後移動させるのが難しいという問題があるけど メンテしたりディスプレイしたりするのにはいい

    13 19/11/20(水)14:15:18 No.640151588

    >これ出来る出来ないはケースじゃなくてマザボじゃないかな 小さいケースだとバカでかいCPUクーラーはつけられないよ

    14 19/11/20(水)14:21:09 No.640152543

    サウンドカードも衰退した今 グラボとSSD以外でPCIスロットに挿すものって今何がある?

    15 19/11/20(水)14:21:37 No.640152641

    >小さいケースだとバカでかいCPUクーラーはつけられないよ フルタワーでつけられるけどミドルタワーで付けられないって話あまり聴いた事ないな…

    16 19/11/20(水)14:23:45 No.640152996

    なんでサウンドカードって衰退したの

    17 19/11/20(水)14:24:24 No.640153097

    単純に外付けがつよいから

    18 19/11/20(水)14:24:45 No.640153153

    オンボードがデジタル出力できるからかな

    19 19/11/20(水)14:25:13 No.640153228

    カニには勝てないから

    20 19/11/20(水)14:25:53 No.640153339

    でかいのいいよな スーパーコンピューターてかんじする

    21 19/11/20(水)14:26:06 No.640153375

    カニすごいよねNICもサウンドもカニじゃん

    22 19/11/20(水)14:27:23 No.640153601

    昔カニには落胆したもんじゃ

    23 19/11/20(水)14:28:36 No.640153834

    うんことかすげえでかいしフルタワーじゃなきゃはいらないんだろうな

    24 19/11/20(水)14:29:31 No.640153990

    いやべつに…

    25 19/11/20(水)14:31:45 No.640154362

    本格水冷初めてやるならフルタワーが楽チン Mini ITXケースに無理矢理詰めるもんじゃないわ…

    26 19/11/20(水)14:33:36 No.640154636

    200mmファンつくクーラーとかあるんだろうか... そこまでいくならフルタワーじゃないと無理そうだが...

    27 19/11/20(水)14:37:31 No.640155231

    >フルタワーでつけられるけどミドルタワーで付けられないって話あまり聴いた事ないな… 普及品で最大クラスのケツとかうんこはミドルだと干渉してサイドカバーつけられなくなるものが多い

    28 19/11/20(水)14:38:36 No.640155421

    可能であれば大きい方がいい 理想で言えば小さくて高性能はカッコいい 現実に妥協するとミッドタワーケースになる

    29 19/11/20(水)14:40:45 No.640155782

    5インチベイはもう要らない

    30 19/11/20(水)14:40:47 No.640155787

    今高さ方向って必要になるのか…? 幅は欲しいよな

    31 19/11/20(水)14:42:26 No.640156054

    そしてフルタワーは幅が大きいことを別に意味しないしな

    32 19/11/20(水)14:43:25 No.640156190

    今フルタワーを分け隔てる要素ってなんだろ EATXの載るミドルも珍しく無いしやっぱ5インチベイなの?

    33 19/11/20(水)14:44:12 No.640156302

    最近のVGAの大きさと簡易水冷のラジエータ的にクーラー高160mm入らんケースってあまり作られてない感じ

    34 19/11/20(水)14:45:05 No.640156436

    >今フルタワーを分け隔てる要素ってなんだろ >EATXの載るミドルも珍しく無いしやっぱ5インチベイなの? フルタワーも5インチベイ全然無いぞ

    35 19/11/20(水)14:45:09 No.640156446

    >>フルタワーでつけられるけどミドルタワーで付けられないって話あまり聴いた事ないな… >普及品で最大クラスのケツとかうんこはミドルだと干渉してサイドカバーつけられなくなるものが多い ミドルの中で入らんやつはあるよねーって話はそれはそうなんだが

    36 19/11/20(水)14:47:32 No.640156867

    >5インチベイはもう要らない 光学ドライブを一応付けるけどここ数年使った記憶がない

    37 19/11/20(水)14:47:57 No.640156951

    >今高さ方向って必要になるのか…? CPUとGPUの両方を360mmラジの水冷にしたいとかいろいろ

    38 19/11/20(水)14:48:17 No.640157000

    >>5インチベイはもう要らない >光学ドライブを一応付けるけどここ数年使った記憶がない 毎週使ってる

    39 19/11/20(水)14:48:59 No.640157104

    線引きはE-ATX対応でいいと思うけどな

    40 19/11/20(水)14:49:56 No.640157262

    フルタワーは拡張性もそうだけどスペース大きいから熱もこもりにくいし 場所を取るのと値段が高い点に目をつぶれば選ばない手はない

    41 19/11/20(水)14:50:36 No.640157339

    逆にITXで組んだことない 一度くらい経験してみるべきかなあ…

    42 19/11/20(水)14:50:43 No.640157354

    重いケースはダメだ…腰をやる…

    43 19/11/20(水)14:51:16 No.640157443

    TR4マザーだと外周部にピンヘッダが集まってるから高さがないと刺せない 刺さらなかった底面ファン外した

    44 19/11/20(水)14:52:11 No.640157571

    光学ドライブ必要な時に外付けでいいなってなった…

    45 19/11/20(水)14:52:31 No.640157613

    デカくてスカスカにしてたらそれこそ空気の流れ悪くなる場所生まれそうなもんだけどどうなんだろうね

    46 19/11/20(水)14:54:08 No.640157845

    5インチベイに光学ドライブは使いたいときに壊れてる

    47 19/11/20(水)14:55:52 No.640158116

    >逆にITXで組んだことない >一度くらい経験してみるべきかなあ… 特に経験しなくていいと思うよ SFFおじさんへの道は苦行だよ

    48 19/11/20(水)14:55:56 No.640158128

    5インチベイというかドライブ部から空気が入ってきて 年に一回開けて掃除する時にドライブの仲にも相当な量の 埃が入ってるんだろうな…って判る そしていざ使おうとすると死んでる

    49 19/11/20(水)14:55:58 No.640158130

    幅広くして奥行き短くして欲しいのにみんな細長くする…

    50 19/11/20(水)14:56:18 No.640158182

    5インチベイはないけどWindowsのライセンスがDVDドライブバンドルなので空いたスペースに放り込んでおく 入らねえ!

    51 19/11/20(水)14:56:33 No.640158222

    itxならライジンテックのやつが安くていいよ

    52 19/11/20(水)14:56:42 No.640158250

    昔3.5ベイが縦に12個並んでるの買ったけどデカくて好きだった

    53 19/11/20(水)14:57:56 No.640158438

    ケース小さいと手を切ることすらある

    54 19/11/20(水)14:59:13 No.640158633

    >itxならライジンテックのやつが安くていいよ metis plus以外にコンパクトなITXのケースの候補無いよね…

    55 19/11/20(水)14:59:14 No.640158639

    天面に360mmのラジエーター2列つけられるデブいケースとかないかな?

    56 19/11/20(水)15:00:09 No.640158792

    フィルターだけはしっかり内臓されてるのを選ぶな… 無くて後から外付けするのもカッコ悪いしデザイン優先だとメンテがしんどいや