カード... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/20(水)12:12:31 No.640128066
カード作って銀行口座と証券口座作ったよ ほめて
1 19/11/20(水)12:15:58 No.640128806
ムッ!
2 19/11/20(水)12:18:10 No.640129321
ムムっ
3 19/11/20(水)12:19:43 No.640129701
いいんです!
4 19/11/20(水)12:20:21 No.640129877
ポイント増し増し!
5 19/11/20(水)12:21:56 No.640130226
楽天カードマーン!
6 19/11/20(水)12:23:06 No.640130509
楽天経済圏とかって自称するの傲慢だよね とてもべんり…
7 19/11/20(水)12:23:27 No.640130595
楽天デリバリーで昼飯を頼もう
8 19/11/20(水)12:26:56 No.640131418
>楽天経済圏とかって自称するの傲慢だよね >とてもべんり… 三木谷のケツを舐めるほど強くなるシステムいいよね
9 19/11/20(水)12:27:20 No.640131515
楽天モバイルも使おう
10 19/11/20(水)12:27:46 No.640131616
銀行に300万ぶち込んでおくと引き出しとかで有利に
11 19/11/20(水)12:28:33 No.640131798
最近楽天で買い物することが増えたから俺も作った 10000pももらっていいんですか?
12 19/11/20(水)12:29:02 No.640131920
買い物マラソンの時にふるさと納税したらポイントがすごい
13 19/11/20(水)12:29:16 No.640131968
経済圏の仕組みがよくわからない どうすりゃオトクなんだ
14 19/11/20(水)12:30:25 No.640132227
>最近楽天で買い物することが増えたから俺も作った >10000pももらっていいんですか? スタートボーナス狙ってさらに上積みするのもいいぞ
15 19/11/20(水)12:30:40 No.640132289
>10000pももらっていいんですか? いいんだ さっさと使わないと期限切れるからな
16 19/11/20(水)12:31:32 No.640132492
>経済圏の仕組みがよくわからない >どうすりゃオトクなんだ キャンペーンにエントリーして楽天市場で買い物して楽天カードで支払うだけでは?
17 19/11/20(水)12:31:54 No.640132595
>経済圏の仕組みがよくわからない >どうすりゃオトクなんだ 楽天カード作って楽天銀行から落とすのが第一歩かな... あとはどれくらい楽天のサービス使うかだ
18 19/11/20(水)12:33:32 No.640132988
期間限定ポイントを楽天ペイで雑に使えるのが有難い
19 19/11/20(水)12:34:44 No.640133262
本関係は楽天ブックスに依存しても良いと思う
20 19/11/20(水)12:34:52 No.640133291
Edyが便利でな…
21 19/11/20(水)12:35:09 No.640133364
ダイコクドラッグとかでポイント使うときは期間限定から先に使ってくれるのかしら?
22 19/11/20(水)12:36:12 No.640133613
日常の支払いをだいたい楽天ペイかEdyで済むようにしちゃう
23 19/11/20(水)12:36:42 No.640133731
インフラをカードで払ってもポイントつくのとてもいい
24 19/11/20(水)12:37:26 No.640133913
>Edyが便利でな… iPhoneだと新しいパソリいるのがなあ 仕方ないのでペイ使う
25 19/11/20(水)12:38:21 No.640134133
他所はなんのかんの言い訳して通常ポイントしか使わせてくれないサービスがほとんどだけど 楽天かなりガバケツだよな
26 19/11/20(水)12:38:30 No.640134171
プラチナになったけど有り難み良くわかんねえな!
27 19/11/20(水)12:38:51 No.640134251
最近公共料金の支払いを楽天カードに統一した 家賃も払えればいいのに
28 19/11/20(水)12:39:06 No.640134307
楽天のMNOがまともになれば携帯回線も移せるんだけど 無料サポータープログラムで試してる限りじゃちょっと厳しい…
29 19/11/20(水)12:39:51 No.640134501
プレミアムカード3年無料またこないかな…
30 19/11/20(水)12:40:15 No.640134609
JAL-suicaメインのサブ楽天にしてるけどこれでも十分便利
31 19/11/20(水)12:40:35 No.640134698
コボはどうなの?
32 19/11/20(水)12:41:07 No.640134842
>家賃も払えればいいのに これほんとそう思う クソみたいな保証会社挟まんでくだち…
33 19/11/20(水)12:41:26 No.640134913
証券口座で月5万カードで積み立てて 貰える500ポイントでも購入してSPU+1%して おまけに普通預金年利0.1%になってると楽天の犬になってるのを実感する
34 19/11/20(水)12:42:15 No.640135113
犬になったところで何をやらなきゃいかんわけでもないしね
35 19/11/20(水)12:42:31 No.640135188
edyへの変換は通常だけだよとかやってたのはなんだったのかってレベルでペイがガバケツすぎる
36 19/11/20(水)12:42:53 No.640135268
投信積立でポイント貰えるのはお得感あるというか本当にいいの?って思う
37 19/11/20(水)12:43:22 No.640135384
>プラチナになったけど有り難み良くわかんねえな! 上位ランクのメリットは誕生日のボーナスポイントくらいだな
38 19/11/20(水)12:43:54 No.640135519
楽天ペイはずっと5%バックキープできてるの paypayとかと違って普通にカード並みの支払手数料とってるんだな
39 19/11/20(水)12:43:54 No.640135520
まぁでもある程度使ってやって海外のamazonやらなんやらに対抗できるならWin-Winってことで…
40 19/11/20(水)12:44:33 No.640135687
>コボはどうなの? 使いづらい 作品毎にフォルダ分けるくらい出来るようにしてほしい
41 19/11/20(水)12:44:52 No.640135743
>まぁでもある程度使ってやって海外のamazonやらなんやらに対抗できるならWin-Winってことで… amazonは勝手に転んでる感がすごい... おかげで他の通販サイトにチャンスが回ってきた
42 19/11/20(水)12:45:20 No.640135856
>上位ランクのメリットは誕生日のボーナスポイントくらいだな (メール登録をしておらずポイントをもらいはぐれる「」)
43 19/11/20(水)12:45:40 No.640135941
スタート企画はショッピング&アプリとカードと銀行とkoboが条件楽そうだ
44 19/11/20(水)12:45:45 No.640135955
これまでの獲得ポイントみたら五年間30万ポイントだったわ
45 19/11/20(水)12:45:55 No.640135993
なそ
46 19/11/20(水)12:45:57 No.640136002
>投信積立でポイント貰えるのはお得感あるというか本当にいいの?って思う nisaとかidecoとかふるさと納税に並べていいくらいのやり得だと思ってる どうせ上限5万だし
47 19/11/20(水)12:46:09 No.640136062
>(メール登録をしておらずポイントをもらいはぐれる「」) 俺だわ...
48 19/11/20(水)12:46:21 No.640136104
こんだけ頑張ってるのに通販サイトのデザインはどうにかならんの
49 19/11/20(水)12:46:21 No.640136105
koboはエンドレス100円オフクーポンもうやらないのかな
50 19/11/20(水)12:46:42 No.640136200
>これまでの獲得ポイントみたら五年間30万ポイントだったわ 何やったらそんなにつくの?!
51 19/11/20(水)12:46:45 No.640136209
>>上位ランクのメリットは誕生日のボーナスポイントくらいだな >(メール登録をしておらずポイントをもらいはぐれる「」) ちょうど誕生月にプラチナになったのに スパムこないようにメルマガ調整したせいでボーナスポイントもらいそこねたのが去年の俺だ
52 19/11/20(水)12:46:52 No.640136242
>>コボはどうなの? >使いづらい >作品毎にフォルダ分けるくらい出来るようにしてほしい 続刊のお知らせとか予約開始の連絡って設定できない 俺が設定できるの知らないだけかも知れないが毎回ページ見て注文する感じ
53 19/11/20(水)12:46:55 No.640136256
証券は最初しょぼかったのに優秀な人材引き抜いてきたのか ものすごいスピードで強化されたよね…
54 19/11/20(水)12:47:06 No.640136307
どうしてそんなにリボ払いに設定させようとするのかわからん・・・
55 19/11/20(水)12:47:19 No.640136362
>こんだけ頑張ってるのに通販サイトのデザインはどうにかならんの あれはあれで最適化なのかもしれん スーパーのチラシみたいな感覚というか...
56 19/11/20(水)12:47:30 No.640136406
そうしないと儲けがないからだ
57 19/11/20(水)12:47:30 No.640136408
市場とペイくらいしか使ってないわ…
58 19/11/20(水)12:47:39 No.640136438
>こんだけ頑張ってるのに通販サイトのデザインはどうにかならんの わざと巻物作ってると聞いたのでもう考えないことにした
59 19/11/20(水)12:47:44 No.640136466
>どうしてそんなにリボ払いに設定させようとするのかわからん・・・ そりゃ手数料が発生するから…
60 19/11/20(水)12:48:18 No.640136606
楽天モバイルも使ってますよ私は たまに2%還元で携帯代そのまま賄える
61 19/11/20(水)12:48:22 No.640136621
リボってくれる人のおかげで俺が利益を得られる 俺はそういうところに幸せを感じるんだ
62 19/11/20(水)12:48:44 No.640136714
楽天モバイルは実際どうなの?
63 19/11/20(水)12:48:45 No.640136716
そりゃカード会社からすれば許されるなら全部リボにしたいくらいだろう
64 19/11/20(水)12:48:46 No.640136724
通販の方はまともなデザインの店見つけてそこで買うか情報収集すればいいし…
65 19/11/20(水)12:49:01 No.640136780
ゴールドカードどうなんだろう…? 投資信託とたまにマラソンで買うくらいだけど
66 19/11/20(水)12:49:06 No.640136808
銀行は手数料が高いんだよな… 無駄遣いしたくないから小銭をちょこちょこ振り込みたいのに
67 19/11/20(水)12:49:09 No.640136818
金融関係は全体的に強いというか便利
68 19/11/20(水)12:49:15 No.640136839
リボはオーバーした分を自動的に借金にする悪魔のシステムだからな…
69 19/11/20(水)12:49:19 No.640136849
一匹でも釣れればぼろ儲けだからなリボ
70 19/11/20(水)12:49:46 No.640136952
いつの間にかダイヤモンド会員になっていた俺はクズだよ…
71 19/11/20(水)12:50:32 No.640137116
>amazonは勝手に転んでる感がすごい... >おかげで他の通販サイトにチャンスが回ってきた YahooとLINEが合併したらピンチが来るらしいが お互いに殴り合ってポイントをばら撒いて欲しい
72 19/11/20(水)12:50:32 No.640137119
>楽天モバイルは実際どうなの? 昼間がクソ遅いのが欠点であとは普通 昼だとふたばはサムネ含め普通に見られるけど画像が開けない感じ 動画とかは問題外
73 19/11/20(水)12:50:33 No.640137122
ヨドバシ→Amazonで商品を決定 楽天で検索→開いたページで「税」あたりを検索して注文ボタンにジャンプ するのオススメ
74 19/11/20(水)12:50:34 No.640137127
>他所はなんのかんの言い訳して通常ポイントしか使わせてくれないサービスがほとんどだけど >楽天かなりガバケツだよな マラソンスロットで得たポイントを楽天で使わず店頭で使ってすまない…
75 19/11/20(水)12:50:48 No.640137174
>銀行は手数料が高いんだよな… >無駄遣いしたくないから小銭をちょこちょこ振り込みたいのに 1ヶ月に何回か手数料無料あるだろ?
76 19/11/20(水)12:51:17 No.640137272
リボは数カ月で全額払い終えるならなしよりのあり 年単位になると自殺行為だ
77 19/11/20(水)12:51:21 No.640137285
いいよねつみニーの33000円分で1%通常ポイントついたのをそのまま翌月ポイントでつみニーできるの このサイト信託報酬打ち消してない?ってなる
78 19/11/20(水)12:51:25 No.640137302
銀行もうまあじあるなら開設しようかな 具体的には何がいいの
79 19/11/20(水)12:51:32 No.640137334
買い物でポイント使うのが勿体無い気がしてきた 楽天内で消化するのが楽しい
80 19/11/20(水)12:51:36 No.640137352
やたら潤沢にくれる期間限定を店頭で消化してるけど一体どういう金の流れになってるのか
81 19/11/20(水)12:52:15 No.640137493
>銀行もうまあじあるなら開設しようかな >具体的には何がいいの とりあえず楽天カードの引き落としに設定する事で1%上積み
82 19/11/20(水)12:52:18 No.640137500
そういえばふるさと納税もできるんだよなと思って調べたら5のつく日とかも有効みたいでこれは…やってみようかな…
83 19/11/20(水)12:52:18 No.640137501
1500溜めてはitunesにする
84 19/11/20(水)12:52:22 No.640137512
>銀行もうまあじあるなら開設しようかな >具体的には何がいいの 年利が0.1%
85 19/11/20(水)12:52:30 No.640137550
>昼間がクソ遅いのが欠点であとは普通 ふーむ 3GBか4GBで毎月税込何円くらい? あと2年で契約更新とかそういうの前書いてあったんだけど具体的にどういう手続きがいるんだい
86 19/11/20(水)12:52:32 No.640137556
なんか他のサイトやアプリ経由でカード作ると色々貰えたりするのあるけど あれどういう仕組みなんだ…?
87 19/11/20(水)12:52:33 No.640137561
>やたら潤沢にくれる期間限定を店頭で消化してるけど一体どういう金の流れになってるのか 端数ポイントを気にしてあまり欲しくない商品を買わせたいんだろう 失効もするし
88 19/11/20(水)12:52:43 No.640137602
>銀行もうまあじあるなら開設しようかな >具体的には何がいいの マネーブリッジと50万以上の預金
89 19/11/20(水)12:53:29 No.640137784
とりあえずゆうちょダイレクトより送金しやすいから満足してる
90 19/11/20(水)12:53:44 No.640137827
>>やたら潤沢にくれる期間限定を店頭で消化してるけど一体どういう金の流れになってるのか >端数ポイントを気にしてあまり欲しくない商品を買わせたいんだろう >失効もするし ペイはそこらへん消費出来てありがたい…
91 19/11/20(水)12:53:53 No.640137863
こっちに染まってるからペーペーがあんまり旨味ない
92 19/11/20(水)12:54:00 No.640137887
>銀行もうまあじあるなら開設しようかな >具体的には何がいいの 自分名義の他行口座間との資金移動が無制限に手数料無料
93 19/11/20(水)12:54:14 No.640137945
楽天銀行に金入れて楽天カードの引き落とし先を楽天銀行にすればいいの?
94 19/11/20(水)12:55:21 No.640138176
LOHACOが楽天になれば最強なのになあ
95 19/11/20(水)12:55:23 No.640138185
会社の給料振り込み先をここにできるのかなぁ
96 19/11/20(水)12:55:40 No.640138240
こうやって広がっていってるんだな…
97 19/11/20(水)12:55:58 No.640138290
ポイント投資しようかな 楽天銀行に口座作れば他に手続きいらんかな
98 19/11/20(水)12:56:00 No.640138296
楽天銀行はポイントもらうために作るだけ作って放置してあった気がするな…
99 19/11/20(水)12:56:03 No.640138302
>ふーむ >3GBか4GBで毎月税込何円くらい? >あと2年で契約更新とかそういうの前書いてあったんだけど具体的にどういう手続きがいるんだい 容量と価格はさすがに一目でわかるからサイトで調べてくれ 契約は要は契約年数中よそいったら乗り換え代発生するけど超えたらよそいってもいいよってだけ
100 19/11/20(水)12:56:12 No.640138338
>会社の給料振り込み先をここにできるのかなぁ 出来るけど会社によるな うちは出来なかった
101 19/11/20(水)12:57:01 No.640138506
>契約は要は契約年数中よそいったら乗り換え代発生するけど超えたらよそいってもいいよってだけ それだけかぁサンキュー
102 19/11/20(水)12:57:15 No.640138553
銀行は競馬の即PAT用に作ったなぁ…
103 19/11/20(水)12:57:44 No.640138667
気付いたらポイントがこんなにってくらい貯まってる
104 19/11/20(水)12:58:05 No.640138733
みずほが特典改悪されて 楽天の特典が高評価されてる
105 19/11/20(水)12:58:45 No.640138868
毎月500円安く投信できるの美味すぎる
106 19/11/20(水)12:58:53 No.640138897
「」は息をするように嘘を付くから聞くより公式のキャンペーンページとかの規約を熟読しなさる 他行だかATM経由だかから移した金額には優遇金利付けるキャンペーンとかもあったはずだし
107 19/11/20(水)12:59:20 No.640139001
楽天銀行はデビットカード使ってた時は買い物用に使ってたけど今はBIGの自動購入用口座になってる
108 19/11/20(水)12:59:30 No.640139045
職場は地銀とベッタリなのがホントお前…って思う
109 19/11/20(水)13:01:11 No.640139377
楽天のポイントが貯められる主要な実店舗ってどこ?
110 19/11/20(水)13:01:51 No.640139471
>他行だかATM経由だかから移した金額には優遇金利付けるキャンペーンとかもあったはずだし これもここ数ヶ月で段階的にショボくなっちまった それでも0.15%ではあるんだが…
111 19/11/20(水)13:02:21 No.640139559
パッと浮かんだのはコナカとミスドかな...
112 19/11/20(水)13:02:29 No.640139584
銀行に関してはUFJが筆頭でクソでみずほSMBCが多少マシなクソ特典しかないからな…
113 19/11/20(水)13:02:55 No.640139666
地方銀行しか口座開設してないけど楽天銀行あったらどこでもお金引き出しできる?
114 19/11/20(水)13:02:57 No.640139674
楽天しゅき…
115 19/11/20(水)13:03:11 No.640139725
UFJしか使ったことないけどクソだったんだ…
116 19/11/20(水)13:03:39 No.640139804
ソシャゲやる身としてはGooglePlayカードが期間限定ポイントの優秀な使い道
117 19/11/20(水)13:03:46 No.640139831
みずほ銀行が特典大幅削減で話題だが 外貨預金で月に3回他行振り込み無料が無くなるのかどうか 記載がなく説明読んでも分からん
118 19/11/20(水)13:04:21 No.640139951
>パッと浮かんだのはコナカとミスドかな... だそ けん
119 19/11/20(水)13:04:32 No.640139981
>楽天のポイントが貯められる主要な実店舗ってどこ? 使えるじゃなくて貯める? 楽天ポイントカード 使えるお店あたりでググったページに山ほど出てくる 山ほど出てきて知らない店舗だ…ってのを除外したくなる
120 19/11/20(水)13:05:02 No.640140074
楽天銀行って勝手にお金消えたりしないの? なんか怖いな
121 19/11/20(水)13:05:27 No.640140152
>だそ >けん 他にもたくさんあるだろうけど調べてないので...
122 19/11/20(水)13:07:24 No.640140471
10年前の印象と比べると使える店一覧見るとそんなにって位多いよポイント対応 あと来週からファミマも加わる
123 19/11/20(水)13:07:43 No.640140530
ググったらポイント入る店すげえ数あるけどノイズが多すぎる! いやノイズってのも失礼な言い草だけど
124 19/11/20(水)13:07:48 No.640140545
>楽天銀行って勝手にお金消えたりしないの? >なんか怖いな そんな状況になってたら銀行名乗れないよ… 心配すべきなのはネット銀行や証券って自分が急逝すると 遺族が金入ってる事を相続するかどうか判断する期間内に見つけられるかってとこかな
125 19/11/20(水)13:08:38 No.640140690
今の口座に60万ぐらいお金あるけど全部楽天に移したらビックリする?
126 19/11/20(水)13:08:59 No.640140741
かつてイーバンクという優れた銀行があってな…
127 19/11/20(水)13:09:11 No.640140776
大体ドラッグストアで使う
128 19/11/20(水)13:09:15 No.640140791
びっくりするってなに…
129 19/11/20(水)13:09:31 No.640140839
>かつてイーバンクという優れた銀行があってな… 俺未だにキャッシュカードはイーバンクのままだ
130 19/11/20(水)13:09:48 No.640140879
イーバンクは利率が高くてよかった 楽天銀行になってからはよくわからない
131 19/11/20(水)13:09:49 No.640140881
>UFJしか使ったことないけどクソだったんだ… 金利はともかくATMの手数料手数料と他行宛振込手数料の無料ランク判定がキツすぎる 他行宛振込手数料を3回まで無料にするランクをゲットするためには UFJのアメックスプラチナカード引き落としか住宅ローン利用か500万円以上の借り入れか残高を500万円以上預金しておかないとダメって 貯蓄用の口座ならともかく普段使いの口座としては結構キツいと思う
132 19/11/20(水)13:09:58 No.640140907
6000億円ならともかく60万は何とも思わんだろう