19/11/20(水)09:32:31 やってる? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/20(水)09:32:31 No.640106595
やってる?
1 19/11/20(水)09:32:53 No.640106623
たまに思い立って買うけど数回で飽きる
2 19/11/20(水)09:33:32 No.640106683
歯の間隔が狭いらしくて引っかかって詰め物取れたりするんでやってない
3 19/11/20(水)09:33:34 No.640106687
血がいっぱい出るからやらない
4 19/11/20(水)09:33:36 No.640106693
顎をとりはずしてみながらやりたい
5 19/11/20(水)09:33:39 No.640106700
歯間ブラシはやってるけど糸ようじはあんまり
6 19/11/20(水)09:34:14 No.640106769
週に2回くらい
7 19/11/20(水)09:34:16 No.640106771
くさいよぅ
8 19/11/20(水)09:34:17 No.640106776
毎日やってるからか何も付かない 付けよ!!付いてくれよ!!
9 19/11/20(水)09:34:19 No.640106780
>顎をとりはずしてみながらやりたい 靴磨きみたいで楽しそう
10 19/11/20(水)09:34:28 No.640106797
毎日使ってるけど右下の奥歯やったときだけ下水みたいな臭いがする
11 19/11/20(水)09:35:02 No.640106866
こういうのって使い捨て?洗ってまた使うの?
12 19/11/20(水)09:35:28 No.640106913
世の中がやらなきゃいけませんよ!みたいな流れになってるのにクソ使いづらい歯間ブラシしかないのどうかと思う
13 19/11/20(水)09:36:02 No.640106964
歯間ブラシ全然隙間に入らないんだけど…
14 19/11/20(水)09:36:25 No.640107007
>こういうのって使い捨て?洗ってまた使うの? ある程度洗って使える
15 19/11/20(水)09:36:49 No.640107054
使用したコレの臭いを嗅いでるってこと?
16 19/11/20(水)09:37:06 No.640107091
>使用したコレの臭いを嗅いでるってこと? 嗅ぎたくなるやん…
17 19/11/20(水)09:37:10 No.640107099
Y字以外はいらない ピック式…あなたはくそだ
18 19/11/20(水)09:37:29 No.640107135
力入れないといけないから最後のほう握力がやばい
19 19/11/20(水)09:37:33 No.640107144
>歯間ブラシ全然隙間に入らないんだけど… 歳を重ねて歴戦の歯になるとだんだん隙間が空いてくるのでそのときに…
20 19/11/20(水)09:38:57 No.640107285
奥歯は上手くできないからやらない デンタルリンスはやってる
21 19/11/20(水)09:41:22 No.640107515
水圧で磨く奴やってる
22 19/11/20(水)09:45:09 No.640107908
臭い嗅いで汚れ具合とか確認するのは大事だと思う
23 19/11/20(水)09:45:39 No.640107957
やる 汚い
24 19/11/20(水)09:47:48 No.640108166
血が出るのは最初だけよ 1ヶ月も毎日やってれば全く出なくなる
25 19/11/20(水)09:49:34 No.640108343
かわいい女医さんの居る歯医者でやってもらおう
26 19/11/20(水)09:50:16 No.640108437
持ち手が爪楊枝になる等と言って先を鋭く尖らせ 指を傷つける製品もあるのでそれは絶対に許さん
27 19/11/20(水)09:51:04 No.640108514
たまにやると出る血の味が好き
28 19/11/20(水)09:51:30 No.640108566
血が出ないとやった感じしないわ
29 19/11/20(水)09:52:36 No.640108684
隙間に入れるのに一苦労して抜き取るのにもっと苦労するのでやらない
30 19/11/20(水)09:54:27 No.640108898
一週間くらい放置するとドブみたいな匂いする
31 19/11/20(水)09:54:35 No.640108917
>引っかかって詰め物取れたりする これが本当に怖いんだ
32 19/11/20(水)09:55:39 No.640109023
血が出るのは歯茎が弱ってる
33 19/11/20(水)09:55:42 No.640109033
>歳を重ねて歴戦の歯になるとだんだん隙間が空いてくるのでそのときに… やらないと歯肉と骨がダメになって隙間が空いていくというジレンマ
34 19/11/20(水)09:56:22 No.640109099
もしかして歯磨きしても口臭なかなか取れないのってこれやんないとダメ?
35 19/11/20(水)09:57:04 No.640109169
口内細菌のウンコとかがつまってすごい臭い発するとかしないとか
36 19/11/20(水)09:57:10 No.640109184
毎日ってマジ?時間かかりそうなんだけどこれ
37 19/11/20(水)09:57:22 No.640109205
糸だけのタイプが一番使いやすい
38 19/11/20(水)09:58:10 No.640109296
歯のこと考えたらやらない方がおかしいけどあんまり浸透してないのよね
39 19/11/20(水)09:58:16 No.640109304
>もしかして歯磨きしても口臭なかなか取れないのってこれやんないとダメ? 口臭の原因のひとつなのでやるとニオイが取れる可能性はある ダメだったら別なアプローチで…
40 19/11/20(水)09:58:29 No.640109334
歯医者に歯肉がやばいからしろって言われて毎日するようになってから歯茎から血が出なくなりました
41 19/11/20(水)09:58:49 No.640109382
虫歯とか臭い玉とか舌苔とか口臭の原因多すぎる...
42 19/11/20(水)09:59:14 No.640109433
生ごみが腐ったらどういう匂いになるか想像してみればわかる 歯ブラシじゃ歯間の歯垢はとれないから
43 19/11/20(水)09:59:43 No.640109495
ひとつひとつシコシコして面倒ならもういっそ通すだけでもいいからスレ画の頻度高くしたほうがよさげではある
44 19/11/20(水)10:00:29 No.640109588
一週間ごとにやってるけど別に臭くはならんな… 歯間が狭いのかな
45 19/11/20(水)10:00:36 No.640109604
>歯のこと考えたらやらない方がおかしいけどあんまり浸透してないのよね 外国人が日本人の口の臭さにビックリするというしな
46 19/11/20(水)10:01:28 No.640109706
毎日やってるよ 歯茎を悪くしたあとでは遅いよ
47 19/11/20(水)10:02:16 No.640109800
外国人は全身臭いからおあいこだろ
48 19/11/20(水)10:03:18 No.640109916
年取ってからの習慣化ってスレ画程度の労力でも面倒だったりするけど何にせよやって損はないのだ…
49 19/11/20(水)10:04:11 No.640110011
カタボーマンダ
50 19/11/20(水)10:04:34 No.640110072
慣れれば5分もかからんよ
51 19/11/20(水)10:04:39 No.640110081
そんなに大事なことなのになんでもっと早く言わないの…?
52 19/11/20(水)10:04:55 No.640110116
カタログで青いレオタード着た金髪が寝てる画像かと
53 19/11/20(水)10:07:05 No.640110364
歯医者曰くどんな強力な口内洗浄液だろうが 細菌は自分で出したバイオフィルムで耐えるからこれやらないと無理 らしい
54 19/11/20(水)10:07:37 No.640110417
下がった歯茎は基本戻らない そして下がり始めてるのに歯周病で腫れてるせいで気づかないことが多いから気をつけて
55 19/11/20(水)10:08:12 No.640110482
死ぬほど臭いカスとれる部分があって辛い
56 19/11/20(水)10:08:17 No.640110491
>歯医者曰くどんな強力な口内洗浄液だろうが >細菌は自分で出したバイオフィルムで耐えるからこれやらないと無理 >らしい 薬ぶっかけるより物理的に掻き出す方が強力!ってのは説得力あると思う
57 19/11/20(水)10:08:28 No.640110506
>そんなに大事なことなのになんでもっと早く言わないの…? 歯医者に行けば言ってくれるんだけどね… 歯に関する情報を改めて集めようってならない限り普段の生活ではなかなか…
58 19/11/20(水)10:08:55 No.640110559
やりすぎると歯茎痛めそうなイメージがあるけどどうなんだろう
59 19/11/20(水)10:09:17 No.640110606
歯間ブラシ買うの面倒だからビニール袋ちぎってちまちまやってる
60 19/11/20(水)10:09:37 No.640110641
若いのにたまに歯抜けが酷い人ってこれを疎かにしたから?
61 19/11/20(水)10:09:39 No.640110642
これと歯間ブラシを組み合わせる
62 19/11/20(水)10:09:41 No.640110648
>歯医者曰くどんな強力な口内洗浄液だろうが >細菌は自分で出したバイオフィルムで耐えるからこれやらないと無理 ちくしょうリステリンオリジナルでも駄目なのか あんなにドギツイのに
63 19/11/20(水)10:10:11 No.640110723
ちょっとまってデンタルフロスと歯間ブラシって何が違うの…?
64 19/11/20(水)10:10:33 No.640110766
>>歯医者曰くどんな強力な口内洗浄液だろうが >>細菌は自分で出したバイオフィルムで耐えるからこれやらないと無理 >ちくしょうリステリンオリジナルでも駄目なのか >あんなにドギツイのに あれホントに身体にいいのかってくらいキツいよね
65 19/11/20(水)10:10:51 No.640110797
F型の特用パック買って1日1回使って捨ててる
66 19/11/20(水)10:11:13 No.640110840
>歯間ブラシ買うの面倒だからビニール袋ちぎってちまちまやってる 歯医者より精神科にいった方がよさそうなのまで出てきたな
67 19/11/20(水)10:12:28 No.640110993
最初やった時血めっちゃ出るからビビってやんなかったけど その後歯医者行ったらそうなるのは歯周病に近いアレなんで‥ ってなって歯石掃除してもらった後にまたやるようになったけど全然血出なくなった
68 19/11/20(水)10:12:31 No.640111000
>>歯間ブラシ買うの面倒だからビニール袋ちぎってちまちまやってる >歯医者より精神科にいった方がよさそうなのまで出てきたな えっ…俺もたまにやる…ブラシない時とか
69 19/11/20(水)10:12:57 No.640111044
>歯医者曰くどんな強力な口内洗浄液だろうが 調べると色々な人が口がすっきりする以外意味はそんなにないですねみたいなこと言ってるよね…
70 19/11/20(水)10:12:59 No.640111049
フロスは糸だけじゃね
71 19/11/20(水)10:13:10 No.640111065
細菌って1体でも生存してたら翌朝100万倍とかそういう世界だからな… 物理でそぎ取るのが1番早くて確実だよな 耳かき1杯の歯糞に細菌1億とかだし
72 19/11/20(水)10:13:14 No.640111073
>ちょっとまってデンタルフロスと歯間ブラシって何が違うの…? フロスの方はしっかりした歯と歯の間 歯間ブラシはかなり隙間が出来ちゃった歯と歯の間 って印象
73 19/11/20(水)10:14:36 No.640111230
>やりすぎると歯茎痛めそうなイメージがあるけどどうなんだろう 基本的に歯の側面をこする感じだし歯茎マッサージして血が出るくらいなら大丈夫だと歯医者が言っていた 俺みたいにマゾっ気出して痛気持ちよさを深追いすると歯茎が傷ついて激痛が走る走った
74 19/11/20(水)10:14:53 No.640111280
もう歯全部一体成形にしてくれよって思いながらひとつひとつフロスしてる
75 19/11/20(水)10:15:13 No.640111313
>歯医者より精神科にいった方がよさそうなのまで出てきたな ここまで言われるとは思ってなかった
76 19/11/20(水)10:15:46 No.640111369
だってもし口内を無菌状態にできる洗浄液があったとしても それ絶対無茶苦茶体に悪いぜ
77 19/11/20(水)10:15:59 No.640111400
むしろ歯茎云々言ってる人はどんな使い方してるんだ
78 19/11/20(水)10:16:13 No.640111424
ほんの去年まで真横から親知らずで押されて歯並びガッチャガチャだからほぼ通らないし 水流のやつ買おうかな…
79 19/11/20(水)10:16:21 No.640111435
>えっ…俺もたまにやる…ブラシない時とか 歯にビニール挟まるとかどんだけすきっぱなんだよ
80 19/11/20(水)10:16:25 No.640111442
歯間もだけど所謂歯周ポケットにも汚れは貯まりやすいし 虫歯無いからとあんまり長い事歯医者行ってないなら1回行って診てもらった方がいいこともある ずっと歯の一部だと思ったとこ歯石の塊だったよ…
81 19/11/20(水)10:16:38 No.640111470
>だってもし口内を無菌状態にできる洗浄液があったとしても >それ絶対無茶苦茶体に悪いぜ 硫酸でもぶち込めば無菌状態に出来るのかな
82 19/11/20(水)10:17:27 No.640111568
>歯にビニール挟まるとかどんだけすきっぱなんだよ ビニールって物凄く薄いよ?
83 19/11/20(水)10:17:41 No.640111598
今日日の歯ブラシなら歯肉退縮はまずないんじゃないかな やわらかいのばかりだし フロスはなおさら
84 19/11/20(水)10:17:53 No.640111614
糸よりは薄と思うぞビニール
85 19/11/20(水)10:18:28 No.640111676
カタボーマンダ
86 19/11/20(水)10:18:29 No.640111678
ビニールってどんなの使ってるの?
87 19/11/20(水)10:18:56 No.640111729
口臭気になるんならドライマウスとかもマークしといた方がいいよ
88 19/11/20(水)10:18:58 No.640111735
週一だったけど頻度増やすか…
89 19/11/20(水)10:18:58 No.640111736
su3441382.jpg 糸じゃなくてこの手のタイプあるけど歯茎をダイレクトに傷つけてる気がする
90 19/11/20(水)10:20:13 No.640111870
歯ブラシとかフロス使って自然に出る血は出ても大丈夫な悪い血と歯科で言われたな
91 19/11/20(水)10:20:34 No.640111905
奥歯がどうしても難しい
92 19/11/20(水)10:20:46 No.640111926
彼女とのデート前は使う
93 19/11/20(水)10:21:45 No.640112047
血が出やすいってのは歯茎パンパンって状態でもあるからな…
94 19/11/20(水)10:22:33 No.640112132
血抜き…?
95 19/11/20(水)10:23:20 No.640112209
口は肛門より汚い だから口腔ケアが必要だ つまり肛門ケアすれば…
96 19/11/20(水)10:23:50 No.640112263
若い子はフロスでいいよ 歯間ブラシは高齢者用に近い そもそも若い子が使うと間違いなく歯が削れる
97 19/11/20(水)10:23:57 No.640112281
洗って使ってもいいのか 1回使って臭かったら即捨ててたからなくなるのはええな…ってなってた
98 19/11/20(水)10:24:09 No.640112313
膿みたいなもんで歯茎が引き締まると血も出なくなる って話をされたけどどういう原理なのかは詳しくは調べてない
99 19/11/20(水)10:25:01 No.640112420
ビニールでやってるってお前
100 19/11/20(水)10:25:27 No.640112460
エジソンの安物だとめっちゃブチブチ切れる
101 19/11/20(水)10:26:01 No.640112527
やると取れなくなったり切れたりするんだけど歯の間隔が狭いってことなのかな
102 19/11/20(水)10:26:08 No.640112541
歯ブラシと一緒のとことパソコンの前に置いてる すっかり忘れる
103 19/11/20(水)10:26:40 No.640112600
フロスのがいいぞ スレ画のタイプは入れたはいいが出せなくなる時がある
104 19/11/20(水)10:28:19 No.640112807
すぐ切れるの何とかして欲しい
105 19/11/20(水)10:28:58 QrDTMKxY No.640112887
歯間に通した後抜こうとしたらなんか歯の根元に引っかかるような感じになって怖い
106 19/11/20(水)10:30:15 No.640113060
水流のやつ便利だしやりやすいよ 5000円あれば結構いいやつ買える
107 19/11/20(水)10:30:41 No.640113112
>やると取れなくなったり切れたりするんだけど歯の間隔が狭いってことなのかな そのへん人によるから詳しい事はやっぱり歯医者へGOするのが近道じゃあないかな 時間も金もそんなかかるもんじゃないし人はもっと気軽に医者行っていいとおもう 俺は口内環境以外にも虫歯がどうにもならなくなってからやっと行ったけどさ!
108 19/11/20(水)10:30:41 No.640113113
歯間が綺麗だとスムーズに糸通るけど 引っ掛かりやずるずるした感触があるのはゴミ詰まってるからって聞いた
109 19/11/20(水)10:30:46 No.640113132
>水流のやつ便利だしやりやすいよ >5000円あれば結構いいやつ買える 具体的に使ってるメーカーと商品名を言って欲しい パナソニックのが評判良かったかな
110 19/11/20(水)10:31:21 No.640113201
>歯間が綺麗だとスムーズに糸通るけど >引っ掛かりやずるずるした感触があるのはゴミ詰まってるからって聞いた いやスカスカのほうがまずいよ
111 19/11/20(水)10:31:45 No.640113247
歯の間が広くなりそうだからもっと細いのが欲しい でもそうするとゴミ取れなそう
112 19/11/20(水)10:32:12 No.640113305
ジェットウォッシャーなんてあるのか 歯医者が使ってるようなやつか
113 19/11/20(水)10:32:38 No.640113344
フロス系は一番奥に入らないから糸と併用してる 血がドバドバ出るぜ
114 19/11/20(水)10:32:47 No.640113371
歯医者行ったらピックで血出るぐらいやられたんだけど 歯科衛生士が言うにはこれ悪い血だから出ても問題ないのでむしろ出していってください 状態が改善すればそのうちやっても血出なくなりますって言われた
115 19/11/20(水)10:33:22 No.640113426
たまにやるから血が出るのであって毎日やってれば出なくないかな
116 19/11/20(水)10:33:49 No.640113484
>>水流のやつ便利だしやりやすいよ >>5000円あれば結構いいやつ買える >具体的に使ってるメーカーと商品名を言って欲しい >パナソニックのが評判良かったかな パナソニックのドルツのジェットウォッシャーだよ コードレスの充電式のやつが便利だよ
117 19/11/20(水)10:34:01 No.640113506
血が出るのは腫れてるせいだからね その時点でもうおかしいのだ
118 19/11/20(水)10:34:07 No.640113521
ジェットウォッシャーって名前すごい勢い感じて好きになった
119 19/11/20(水)10:34:09 No.640113524
悪い血とかは言われたことないけど 歯医者で出血サービス歯磨きされた時はこのくらいの強さで磨いて血が出るのは歯茎が弱いのでどんどん磨いて強くしましょうみたいなこと言われた
120 19/11/20(水)10:34:55 No.640113628
歯医者はフロスと水流を使い分けてるから 家でもできる限りそうしたほうがいいんだろうけど めどいから水流だけで済ませるね…
121 19/11/20(水)10:35:14 No.640113666
半年に1回歯医者にいけば大丈夫だよ 歯間ブラシまでする必要はない
122 19/11/20(水)10:35:50 No.640113730
>>>水流のやつ便利だしやりやすいよ >>>5000円あれば結構いいやつ買える >>具体的に使ってるメーカーと商品名を言って欲しい >>パナソニックのが評判良かったかな >パナソニックのドルツのジェットウォッシャーだよ >コードレスの充電式のやつが便利だよ ありがたい… あれ使うと旅行の時とかも気になるから持ってくくらいになるって聞く
123 19/11/20(水)10:36:43 No.640113846
口臭を気にするならフロスはやっといた方がいい
124 19/11/20(水)10:36:50 No.640113866
>半年に1回歯医者にいけば大丈夫だよ >歯間ブラシまでする必要はない 両方やるんだよ
125 19/11/20(水)10:37:58 No.640114026
口内エリートかよ いやまあ歯は大事だけど
126 19/11/20(水)10:39:18 No.640114212
歯医者の定期検診ってメッチャメチャ割がいいよね
127 19/11/20(水)10:40:30 No.640114366
歯も勝手に治らないし歯茎もケアが悪いと悪くなる一方だから 口内は人体でも特に手入れが求められる部分だという感じある
128 19/11/20(水)10:41:28 No.640114500
一日食後に必ず磨いてブラシ3本使い分けてものすごく気をつけて磨いてるのに数ヶ月でかならず虫歯ができて辛い
129 19/11/20(水)10:41:30 No.640114502
保険診療だから数こなさないと儲けにならんからな 定期的にくるなら上客よ
130 19/11/20(水)10:42:13 No.640114587
歯医者さんで受けた歯磨き指導の通りにして毎日フロスしてたら 暗い色してた歯茎がきれいなピンク色になって口臭も気にならなくなったから 真面目な話面倒臭がらずやった方がいい
131 19/11/20(水)10:42:29 No.640114610
歯垢掃除に2回通院しないといけないの何なんだ
132 19/11/20(水)10:42:50 No.640114654
なんて歯医者数回に分けるの? 金たくさん取れるから?
133 19/11/20(水)10:42:57 No.640114664
安いのは一回持たず糸がちぎれるから小林製薬の糸ようじ買った方が逆に安上がりだよ 歯の隙間狭くて6本じゃ入らない人も4本糸なら入ると思う
134 19/11/20(水)10:43:37 No.640114752
差し歯だから歯間ブラシしか使えないけどめっちゃ汚いの取れるよね
135 19/11/20(水)10:44:11 No.640114818
期間が開くと2回に分けての診療になるそうな
136 19/11/20(水)10:44:25 No.640114854
>歯垢掃除に2回通院しないといけないの何なんだ 保険診療だと2回に分けるルール
137 19/11/20(水)10:44:46 No.640114897
小さい頃治療した時のクソみたいな医者のイメージしか無くて全然行ってなかったんだけど 評判のいいとこ通うようになってからは認識も変わったので まず近所のいい歯医者見つけるとこも大事だと思う なんせ数がやたらあるからな…
138 19/11/20(水)10:44:56 No.640114923
ジェットウォッシャー良さそう だけどめっちゃ歯がしみそうでこわい
139 19/11/20(水)10:44:59 No.640114929
どんなに金掛けても素人ケアではなる奴はなる だから歯医者は金儲け考える悪い奴!とかならないで素直に定期検診受けた方がいい で平日のこの時間にここにいるようなのならそんな金無いだろうし100円均一のアイテムで十分だよ ちゃんとしたブランドのじゃ無いと無意味!とか言い訳しないで安物使ってでも毎日ちゃんとケアするのが一番なんだから
140 19/11/20(水)10:46:22 No.640115119
>平日のこの時間にここにいるようなのならそんな金無いだろうし 言い方ァ!
141 19/11/20(水)10:46:57 No.640115187
>保険診療だと2回に分けるルール しらそん
142 19/11/20(水)10:47:01 No.640115203
回数は保険診療の縛り 歯医者自体は儲かってない
143 19/11/20(水)10:49:35 No.640115536
>なんせ数がやたらあるからな… コンビニよりも数多いとか言われてるしね…
144 19/11/20(水)10:50:50 No.640115696
そもそもコレをきちんとしとけば詰め物になることはなかったんだ 自業自得なんやな 悲劇なんやな
145 19/11/20(水)10:51:02 No.640115716
最近はあれこれ即日作れてむしろ回数減らしてるからね
146 19/11/20(水)10:51:41 No.640115786
全部の歯が詰め物でつらい
147 19/11/20(水)10:55:29 No.640116259
歯医者行くと必ずフロス一本貰えるからフロス系使ってる ソシャゲしながらのんびりやってる楽しい
148 19/11/20(水)10:57:52 No.640116574
>歯医者自体は儲かってない 医者も点数だからかやった事に対しての値段がすべてなんで 抜歯した次の日の消毒と様子見で一瞬で終わったからと言え お会計90円だかはちょっと笑った
149 19/11/20(水)11:02:34 No.640117184
奥歯がきれいに出来ない フロスも歯間ブラシもうまく入らない
150 19/11/20(水)11:03:12 No.640117260
歯医者他の医師よりはなりやすいし都心では飽和してるからな…