虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

こっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/20(水)09:30:45 No.640106396

こっちもいいよね!

1 19/11/20(水)09:32:06 No.640106538

予想外の事故に笑うしかないスーパータイムジャッカー

2 19/11/20(水)09:33:05 No.640106643

初日に行ってよかったと思う

3 19/11/20(水)09:33:54 No.640106734

例のシーンでビックリしすぎてフリーズした

4 19/11/20(水)09:34:11 No.640106762

(どよめく館内)

5 19/11/20(水)09:34:36 No.640106811

もったいないところはたくさんあるけど十二分以上に満足した

6 19/11/20(水)09:34:44 No.640106832

白倉の本気

7 19/11/20(水)09:35:15 No.640106885

終わった時泣いてたファンもたくさんいたという 男も女も

8 19/11/20(水)09:43:25 No.640107735

ビルド完結

9 19/11/20(水)09:44:58 No.640107891

タンクタンクが怖い作品

10 19/11/20(水)09:46:20 No.640108027

>洗脳したぜ! うn >実は洗脳されてなかったぜ! うn >やはりな… うn?

11 19/11/20(水)09:46:27 No.640108040

マジツエーイ!は伊達じゃなかった…

12 19/11/20(水)09:46:36 No.640108051

戦兎くんが良い先輩してたからソウゴも今度の冬映画で良い先輩して欲しい

13 19/11/20(水)09:47:55 No.640108180

su3441359.png いいよね…

14 19/11/20(水)09:52:17 No.640108649

そう言えば響鬼って専用の乗り物あったっけ?からのひき逃げドライブのインパクト

15 19/11/20(水)09:52:38 No.640108692

初回上映で隣に女友達二人で来てライダーにハマったきっかけで電王のウラ推しって上映前に話してるおねーさんいた クリティカルくらって泣いてた

16 19/11/20(水)09:57:01 No.640109164

>戦兎くんが良い先輩してたからソウゴも今度の冬映画で良い先輩して欲しい 予告で既に過去の事件に打ちのめされたらしいアルトを名言で励ましてるから大丈夫じゃろ

17 19/11/20(水)09:57:19 No.640109200

あんだけ劇場がざわついたの俺初めてだったよ

18 19/11/20(水)09:58:45 No.640109370

人の願いに呼応してヒーローがいなかった世界にヒーローが顕現するのかっこよすぎる

19 19/11/20(水)09:59:43 No.640109493

ライダー勢揃い横並びシーンはよくあるけど ラストの砂塵からの横並びシーンはなんかめっちゃ感動した

20 19/11/20(水)10:04:21 No.640110039

最後2人乗りのバイクで終わっててやっぱりこいつら…

21 19/11/20(水)10:06:05 No.640110241

戦兎くんが偽りのヒーローでもいいじゃんみたいなこと言うシーンでウルっときた

22 19/11/20(水)10:07:46 No.640110431

弟を守る最強の兄

23 19/11/20(水)10:08:04 No.640110463

これとオーバークォーツァーで平成ライダー最後の締めくくりみたいになる

24 19/11/20(水)10:09:06 No.640110578

>これとオーバークォーツァーで平成ライダー最後の締めくくりみたいになる みんな!応援してくれてありがとう!みたいなforeverいいよね

25 19/11/20(水)10:10:26 No.640110753

皆の声援でライダー出てくる所とかベタだけどやっぱいいいな…って

26 19/11/20(水)10:10:48 No.640110793

>>これとオーバークォーツァーで平成ライダー最後の締めくくりみたいになる >みんな!応援してくれてありがとう!みたいなforeverいいよね それはそうと今までよくも好き勝手言ってくれたな!!みたいなオーバークォーツァーいいよね

27 19/11/20(水)10:11:47 No.640110911

あの初登場シーンが事故って笑ってただけだったなんて…

28 19/11/20(水)10:13:33 No.640111108

>あの初登場シーンが事故って笑ってただけだったなんて… その上ぶつかった相手が消したはずの仮面ライダーだから困惑するしかない

29 19/11/20(水)10:15:45 No.640111368

over quartzerを聞いてスレ画の主題歌メドレーを聞いてP.A.R.T.Y.を聞いて〆る すっきり!

30 19/11/20(水)10:18:03 No.640111631

キバの音也だったらすっごいアレだなって

31 19/11/20(水)10:18:36 No.640111692

こっちは真っ当に平成ライダーいいよね!してる映画

32 19/11/20(水)10:18:39 No.640111699

レアだよ!

33 19/11/20(水)10:19:06 No.640111751

面白かったけどファイナルに比べたら結構話雑だったかなって

34 19/11/20(水)10:21:10 No.640111971

この映画もまたジオウの答えの一つなんだよな

35 19/11/20(水)10:22:09 No.640112093

いーじゃんいーじゃんすげーじゃんっとー

36 19/11/20(水)10:22:25 No.640112120

(ざわつく劇場) (マイナビ食らって共有できない悲しみ)

37 19/11/20(水)10:23:58 No.640112283

>面白かったけどファイナルに比べたら結構話雑だったかなって ダブルとクウガを出そうとした形跡が見られるのがな ここ話通せてたらファイナルみたいな感じになっただろうに

38 19/11/20(水)10:24:52 No.640112398

アナザーダブルは何者だったんだ…

39 19/11/20(水)10:26:40 No.640112598

>ダブルとクウガを出そうとした形跡が見られるのがな >ここ話通せてたらファイナルみたいな感じになっただろうに 本当にここがもったいない まあもう充分驚いて死ぬほど満足したけど初日に行って

40 19/11/20(水)10:27:30 No.640112703

ビルドの一海ですよね!グリスだよのやり取りはうまいと思った

41 19/11/20(水)10:28:14 No.640112791

フィリップが星の本棚するであろう場面とか…

42 19/11/20(水)10:29:06 No.640112909

マイナビはさぁ…

43 19/11/20(水)10:29:18 No.640112932

いくよ...アンク...

44 19/11/20(水)10:29:21 No.640112943

もし完璧に出来てたらすさまじい映画だったろうなって思えるのはこっち

45 19/11/20(水)10:30:22 No.640113073

>いーじゃんいーじゃんすげーじゃんっとー 俺、参上!してから青信号になって暴れだすのがいいんだ…

46 19/11/20(水)10:30:22 No.640113075

ジオウって何気に劇場版で二回もお前たちの物語は茶番劇だ!って言われてるのな

47 19/11/20(水)10:30:57 No.640113153

クウガはまあダメ元だろうなって遺跡と先代でわかるけどWは結構ガッツリ絡みそうだったのがね…

48 19/11/20(水)10:31:09 No.640113177

クウガのシーンでダメージを受けた「」は多い

49 19/11/20(水)10:31:09 No.640113178

平成最後に相応しいファイナルベント好き

50 19/11/20(水)10:31:53 No.640113266

最後の兄弟でライダーエンジョイしてる写真いいよね… 俺も弟欲しかった

51 19/11/20(水)10:32:26 No.640113326

>ジオウって何気に劇場版で二回もお前たちの物語は茶番劇だ!って言われてるのな メタ的にも物語的にも答え出してるのがいいよね…

52 19/11/20(水)10:33:25 No.640113435

戦兎くん虚像とか作り物だのそんな現実突きつけられることに慣れすぎている…

53 19/11/20(水)10:33:45 No.640113480

>最後の兄弟でライダーエンジョイしてる写真いいよね… >俺も弟欲しかった 兄弟でライダーオタしてたから見たあと兄貴に連絡したな…

54 19/11/20(水)10:34:23 No.640113565

>戦兎くん虚像とか作り物だのそんな現実突きつけられることに慣れすぎている… 最近の扱い見るに戦兎くんは平成ライダー1冷たい男な気がする

55 19/11/20(水)10:35:12 No.640113665

私はね…3点だった

56 19/11/20(水)10:36:14 No.640113781

>私はね…3点だった 思えばツクヨミが一番ヒロインしてたのこの映画な気がする

57 19/11/20(水)10:36:29 No.640113819

ガリ勉の押田岳くんと3点の大幡しえりちゃんというその後のキャライメージに多大な影響を与えた描写

58 19/11/20(水)10:37:34 No.640113968

甘いな

59 19/11/20(水)10:37:37 No.640113978

W組が出演してたらどんなふうになってたんだろうなって気になる映画でもある…

60 19/11/20(水)10:38:43 No.640114122

半年前にオファー出しても二年先まで埋まってたらどうしようもないよね…

61 19/11/20(水)10:39:16 No.640114202

ほとぼり冷めてから行こうと思ってたらCMでネタバレかまされた映画 なのでOQは初日に行きました

62 19/11/20(水)10:40:10 No.640114321

>ほとぼり冷めてから行こうと思ってたらCMでネタバレかまされた映画 >なのでOQは初日に行きました OQはネタバレ食らっても見るまで何言ってるのかさっぱりだったな…

63 19/11/20(水)10:40:16 No.640114334

この理詰めの塊みたいな映画とPARTYのカタマリの夏映画の脚本が同一人物なのが凄いと思う

64 19/11/20(水)10:40:19 No.640114338

>なのでOQは初日に行きました 大正解!

65 19/11/20(水)10:40:59 No.640114435

何も言わずとも状況を察して未来の弟を庇うお兄ちゃんの姿にウルッと来た

66 19/11/20(水)10:41:10 No.640114466

>この理詰めの塊みたいな映画とPARTYのカタマリの夏映画の脚本が同一人物なのが凄いと思う でも実は両方ともストーリー自体はしっかり筋道あるからな…

67 19/11/20(水)10:41:53 No.640114541

すごい面白かったしビルドの完結編としてもジオウの話としても面白かったけどスーパータイムジャッカーって何…?

68 19/11/20(水)10:42:37 No.640114632

アナザーダブルがフォームチェンジしたのにびっくりしたよ

69 19/11/20(水)10:43:45 No.640114773

>OQはネタバレ食らっても見るまで何言ってるのかさっぱりだったな… ☆ネタバレ注意!!☆ 敵の正体は常磐SOUGO サプライズレジェンド客演は仮面ノリダー 巨大化したバールクスに対してタイトルロゴキックを全仮面ライダーが叩き込んで 平成を刻み付けて倒す

70 19/11/20(水)10:44:20 No.640114840

アナザーダブルはデザイン一番好きなだけに よく分からないまま終わったのがちょっと悲しい

71 19/11/20(水)10:44:23 No.640114847

これのひとつ前のもがみん出てくるやつだと日曜の放送見てから映画行く方が最適解だったってパターンもあるから難しい

72 19/11/20(水)10:44:25 No.640114855

まるで意味が分からんぞ!

73 19/11/20(水)10:44:42 No.640114889

>>OQはネタバレ食らっても見るまで何言ってるのかさっぱりだったな… >☆ネタバレ注意!!☆ >敵の正体は常磐SOUGO >サプライズレジェンド客演は仮面ノリダー >巨大化したバールクスに対してタイトルロゴキックを全仮面ライダーが叩き込んで >平成を刻み付けて倒す ホラ吹きだわ…

74 19/11/20(水)10:44:56 No.640114921

>OQはネタバレ食らっても見るまで何言ってるのかさっぱりだったな… カタログで何度も例のネタバレ詰め合わせ画像見たけど理解できるわけないすぎる…

75 19/11/20(水)10:45:31 No.640114999

夏映画の方はここのカタログのネタバレが酷かった

76 19/11/20(水)10:45:36 No.640115013

>over quartzerを聞いてスレ画の主題歌メドレーを聞いてP.A.R.T.Y.を聞いて〆る >すっきり! なにこの凄まじいまでのキメっぷり

77 19/11/20(水)10:46:09 No.640115091

>夏映画の方はここのカタログのネタバレが酷かった あとオーマジオウの家臣が増えまくった

78 19/11/20(水)10:46:10 No.640115094

>>OQはネタバレ食らっても見るまで何言ってるのかさっぱりだったな… >カタログで何度も例のネタバレ詰め合わせ画像見たけど理解できるわけないすぎる… ノリだー出るのと平成はわかった

79 19/11/20(水)10:46:51 No.640115173

>敵の正体は常磐SOUGO >サプライズレジェンド客演は仮面ノリダー >巨大化したバールクスに対してタイトルロゴキックを全仮面ライダーが叩き込んで >平成を刻み付けて倒す 雑 敵の正体以外が適当すぎる 春映画見てれば誰でもそんなの書けるわ

80 19/11/20(水)10:46:55 No.640115183

アギトとキバが知らない技使ってる…

81 19/11/20(水)10:47:06 No.640115214

>>夏映画の方はここのカタログのネタバレが酷かった >あとオーマジオウの家臣が増えまくった 増えるお爺ちゃんのカッシーンと醜くくないかbotのSOUGOが面白すぎた

82 19/11/20(水)10:47:11 No.640115226

多分去年あらすじ貼ってもキチガイ扱いされてid出てると思う

83 19/11/20(水)10:48:37 No.640115415

平成の私物化っていうか 令和始まりムードの中でもまだ平成だったからな…

84 19/11/20(水)10:49:11 No.640115487

ゴライダー出るとかネタバレされても普通意味が分からんと思うよ…

85 19/11/20(水)10:50:08 No.640115604

紅白までまだ平成だからな…

86 19/11/20(水)10:50:31 No.640115650

クウガが出るよ!漫画の!

87 19/11/20(水)10:50:48 No.640115690

ゴライダーは撮影バレあったから映画か本編で出るとは思ってた Gは意外だった 漫画クウガ…漫画…?

88 19/11/20(水)10:50:50 No.640115693

ネタバレされた後でも良太郎は劇場がざわざわしてた

89 19/11/20(水)10:51:29 No.640115757

五代のクウガが原作のまま出ます!

90 19/11/20(水)10:51:36 No.640115777

大体の事態が予習済みな戦兎くんだ

91 19/11/20(水)10:51:42 No.640115789

原作ではねえだろ!

92 19/11/20(水)10:51:53 No.640115812

>クウガが出るよ!漫画の! ふざけんなスパイダーバースじゃねーんだぞ!ってなる

93 19/11/20(水)10:51:58 No.640115821

正直翔フィリ呼ぶ気まんまんだったのは伺えた もっと早くオファーかけてくださいよ…!

94 19/11/20(水)10:52:33 No.640115886

ここエボルトゼミで習ったやつだ!

95 19/11/20(水)10:52:52 No.640115923

冬にクウガオリキャス出るよ!で騙されて夏に五代オリキャス出るよ!で騙される

96 19/11/20(水)10:53:03 No.640115947

今度の冬映画のやつも普通のタイムジャッカーだしティードさんはマジで何だったの

97 19/11/20(水)10:54:18 No.640116100

>正直翔フィリ呼ぶ気まんまんだったのは伺えた >もっと早くオファーかけてくださいよ…! 東映にしてはだいぶちゃんとオファーしたのに…

98 19/11/20(水)10:54:32 No.640116130

>冬にクウガオリキャス出るよ!で騙されて夏に五代オリキャス出るよ!で騙される クウガ(先代) 五代雄介(漫画版) 嘘は言ってないな!

99 19/11/20(水)10:54:56 No.640116188

>今度の冬映画のやつも普通のタイムジャッカーだしティードさんはマジで何だったの 一つ言えることは仮面ライダーの設定のさらに外のメタい立ち位置なことだな 放送日知ってるし

100 19/11/20(水)10:55:01 No.640116201

アイデンティティの崩壊にピンポイントで耐性のあるせんとくんもだけど フータロスという完全なイレギュラーもひどい 適当に放置していい能力じゃねえよあいつ!

101 19/11/20(水)10:55:26 No.640116254

平成ジェネレーションズは平成ライダーの歴史をしみじみと思い出す映画 P.A.R.T.Y.は平成ってところどころにマーキングされたバイクに乗ってライドヘイセイバーの待機音鳴らしながらそれでシバいてくる映画

102 19/11/20(水)10:55:52 No.640116308

>なにこの凄まじいまでのキメっぷり 実際頭を平成が通り抜けてキメてる感じがするぞ! それはそれとして3曲とも最高だよね…

103 19/11/20(水)10:56:15 No.640116346

>最近の扱い見るに戦兎くんは平成ライダー1冷たい男な気がする 悪魔の科学者の渾名は伊達じゃないよあのサディスト

104 19/11/20(水)10:56:15 No.640116347

フータロスは特殊能力すげえ上に善イマジンすぎる…

105 19/11/20(水)10:56:44 No.640116415

正直歌がISSAでほんとよかった…

106 19/11/20(水)10:57:28 No.640116513

東映公式チャンネルで見よう! https://www.youtube.com/watch?v=rGyt6H-u7Rw

107 19/11/20(水)10:57:51 No.640116570

>フータロスは特殊能力すげえ上に善イマジンすぎる… 現実改変能力は酷過ぎた

108 19/11/20(水)10:58:03 No.640116588

su3441408.jpg 最後に一瞬だけ目の色が黒に戻る

109 19/11/20(水)11:01:37 No.640117075

滝藤賢一って結構なベテラン俳優なのにこんな使い方でいいのか いいなこれ…

110 19/11/20(水)11:02:42 No.640117204

願いが叶ってやることが人助けなイマジン

111 19/11/20(水)11:03:40 No.640117314

勇気を振り絞って怪人に挑んだ弟がWの手によって電王の力を手に入れるシーンは感動的でしたね

↑Top