虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/20(水)08:29:34 最近登... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/20(水)08:29:34 No.640100294

最近登山に富士滑落事件がきっかけで興味持ち始めたけど1000m未満の山でもスゲーキツい あと暗くなる前に降りないと真っ暗すぎてかなりルート見失うね

1 19/11/20(水)08:31:54 No.640100534

滑落もアレだがクマやイノシシにも気をつけなされよ

2 19/11/20(水)08:36:15 No.640100943

ちゃんとライトは持っていくんだぞ

3 19/11/20(水)08:37:02 No.640101043

楽しい?

4 19/11/20(水)08:39:59 No.640101351

もう道路整備してキャンピングカーとかで登ろうぜ

5 19/11/20(水)08:43:58 No.640101776

山って焚き火していいの?

6 19/11/20(水)08:46:58 No.640102079

ダメに決まってるだろ

7 19/11/20(水)09:11:11 No.640104426

>ちゃんとライトは持っていくんだぞ たとえ昼に全行程終わらせる予定でもだぞ

8 19/11/20(水)09:12:04 No.640104527

危険しかないからもうシーズンオフに入れ

9 19/11/20(水)09:12:16 No.640104550

登る前にちゃんと地図で標準コースタイム確認して自分の体力からどれくらいで行けるか予測しとけよ

10 19/11/20(水)09:13:30 No.640104677

病んでた時期に300mくらいの山をよく携帯の明かりだけで登ったりしてたけどあんなんですら死ぬほど怖かった

11 19/11/20(水)09:19:01 No.640105256

近場の低山が100コースくらいあるらしくてなかなか飽きない

12 19/11/20(水)09:22:46 No.640105614

どんなきっかけだよそれ

13 19/11/20(水)09:25:02 No.640105830

きっかけがえげつないな

14 19/11/20(水)09:31:14 No.640106457

雨の日は出かけないのと暗くなる前には帰ろう もしももあるので雨具とライトは持っていこう

15 19/11/20(水)09:33:44 No.640106709

滑落事件をきっかけに登るなんて天の邪鬼なことを

16 19/11/20(水)09:34:45 No.640106833

希死願望があるのか?

17 19/11/20(水)09:38:10 No.640107207

捜索救助費用は残しておけよ

18 19/11/20(水)09:40:11 No.640107397

暗くなると誰ともすれ違わなくて意外と皆賢いなと思う

19 19/11/20(水)09:45:08 No.640107903

晴れていても雨具は持っていけよ

20 19/11/20(水)09:48:24 No.640108221

保険はまぁ割高だからジローとかとりあえず入っておくと良いよ

21 19/11/20(水)10:12:35 No.640111007

田中陽希みたいに土砂降りの中登ったり午後からの登山は真似しちゃダメだと思う

22 19/11/20(水)10:13:38 No.640111119

御来光見るために深夜登ったけど意外に怖くなかったな

↑Top