虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/20(水)08:08:42 おお~っ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/20(水)08:08:42 No.640098168

おお~っ

1 19/11/20(水)08:09:16 No.640098221

NARUTOの方が描けてない?

2 19/11/20(水)08:09:17 No.640098228

ズラしだ

3 19/11/20(水)08:10:52 z8fWp/DA No.640098389

親になるならカツ八しないとな

4 19/11/20(水)08:11:44 No.640098477

今だけならいいが

5 19/11/20(水)08:12:50 No.640098576

家族がいて親になったら少年漫画描けなくなるのかな…

6 19/11/20(水)08:13:28 No.640098629

子供は親より叔父になついてますね…

7 19/11/20(水)08:13:40 No.640098651

>NARUTOの方が描けてない? 編集の手が入ったからノーカン

8 19/11/20(水)08:14:03 No.640098681

>子供は親より叔父になついてますね… ひどい

9 19/11/20(水)08:14:18 No.640098710

今描けるものがサム8とか悲しいこと言わないでくれ

10 19/11/20(水)08:14:49 No.640098761

お前の父ちゃんこんなの書いてるんだ…って学校で言われる子供か…

11 19/11/20(水)08:15:06 No.640098797

確かに今の岸八にしか描けない作品かもしれない

12 19/11/20(水)08:15:10 No.640098805

そろそろ実の子供から岸本さんと呼ばれなくなった?

13 19/11/20(水)08:15:39 No.640098862

でも岸八先生の家族ってだけでもう勝ったも同然だし…

14 19/11/20(水)08:16:21 No.640098933

この手こと言う人の描く漫画は やたら癖の強い家族愛を前面に出しすぎて微妙な感じになる

15 19/11/20(水)08:16:33 No.640098953

BORUTOならまだ分からなくもないが…

16 19/11/20(水)08:17:24 No.640099030

今の岸本斉史の描くマンガは駄目だったってこと?

17 19/11/20(水)08:17:50 No.640099077

>お前の父ちゃんこんなの書いてるんだ…って学校で言われる子供か… やーいお前の父ちゃんサムライ8~

18 19/11/20(水)08:17:53 No.640099080

説明し過ぎってネタにされてたころの方が面白かったとは思わなかった というか宇宙に出てからが意味不明過ぎる…

19 19/11/20(水)08:18:10 No.640099106

この発言からお出しされるのが主人公サイボーグで親父も即退場する漫画なのひどくない?

20 19/11/20(水)08:18:31 No.640099153

出てる家族要素って延命させてた親父と腹切ったバカ以外なんかあったっけ

21 19/11/20(水)08:18:56 No.640099201

>>お前の父ちゃんこんなの書いてるんだ…って学校で言われる子供か… >やーいお前の父ちゃんサムライ8~ 関わらないとこ…とクラスでサム八分される子供

22 19/11/20(水)08:19:01 No.640099214

家族より編集の方が大事だってよく分かっただろ

23 19/11/20(水)08:19:18 No.640099243

親父はサム8キャラの中ではいいほう

24 19/11/20(水)08:19:49 No.640099300

父八はファンアート多いしな…

25 19/11/20(水)08:20:11 No.640099336

>親父はサム8キャラの中ではいいほう 元は倫理観のない科学者なのにな…

26 19/11/20(水)08:21:04 No.640099425

編集のいない岸八作品を見られるのは今だけだぞ

27 19/11/20(水)08:22:12 No.640099557

半年後にはもう見れなくなりそうだしな

28 19/11/20(水)08:23:08 No.640099651

父八と八ガミチの二大まとも組にもう二度と出番ないだろうことが悲しすぎる

29 19/11/20(水)08:23:38 No.640099700

編集「なんすかコレ?つまんないから描き直してください」

30 19/11/20(水)08:23:59 No.640099743

ブランドを失ったな…

31 19/11/20(水)08:24:03 No.640099751

>今の岸本斉史の描くマンガは駄目だったってこと? 編集頼りで設定を決め込んだNARUTOのノウハウでサム八を描くような侍は居ないと思うが…

32 19/11/20(水)08:24:11 No.640099767

>父八と八ガミチの二大まとも組にもう二度と出番ないだろうことが悲しすぎる 出番あったらきっとクソキャラ化するからむしろ幸せだよ

33 19/11/20(水)08:26:45 No.640100031

猫八はアタ戦で離脱させておいて いざというピンチで復活でよかったんじゃないの

34 19/11/20(水)08:29:10 No.640100248

鍵を繋いでパワーアップできるなら 鍵から戻れなくなって八八が装備するブースター扱いで良かったんじゃ

35 19/11/20(水)08:29:27 No.640100282

>編集頼りで設定を決め込んだNARUTOのノウハウでサム八を描くような侍は居ないと思うが… 居ないかどうかは俺が判断するよ

36 19/11/20(水)08:30:16 No.640100372

百歩譲って設定と展開が訳わからんのをよしとしても キャラ同士の会話もよくわかんねえ

37 19/11/20(水)08:30:44 No.640100416

設定とかの点に関して言えばナルトも結構あれだしな…

38 19/11/20(水)08:32:49 No.640100602

>キャラ同士の会話もよくわかんねえ NARUTOでも怪しかったのが更に悪化したな

39 19/11/20(水)08:33:07 No.640100636

LGBT八は何だったの 結局置いてきぼりだし

40 19/11/20(水)08:33:43 No.640100693

師匠イケメン化はテコ入れとして正しいとは思うけど 今?

41 19/11/20(水)08:33:47 No.640100700

真の姿解放で盛り上がらない漫画初めて見たよ…

42 19/11/20(水)08:35:05 No.640100824

>真の姿解放で盛り上がらない漫画初めて見たよ… 真の姿初お披露目じゃない 使う相手がなんの因縁もないチンピラ 使わないといけなくなった理由が寝不足 そりゃあね

43 19/11/20(水)08:35:38 No.640100876

ぽっと出詐欺師にやーい弱者ーと罵ったら斬られたんで真の力使うね… どう盛り上がれというんだ

44 19/11/20(水)08:36:03 No.640100917

因縁もクソもない雑魚狩りしてた詐欺師に切り札使ってんだもん

45 19/11/20(水)08:38:45 No.640101227

自傷で変身が進撃のパクリ

46 19/11/20(水)08:39:13 No.640101272

>真の姿初お披露目じゃない >使う相手がなんの因縁もないチンピラ >使わないといけなくなった理由が寝不足 そして寝不足の理由が一度捕まえた強盗を解放したけど信じてないからその監視のため

47 19/11/20(水)08:41:00 No.640101464

弱き者ムーブすぎる

48 19/11/20(水)08:41:03 No.640101471

家事育児押し付けてるんだろうなって感じ

49 19/11/20(水)08:41:35 No.640101521

ブリーチの夜一だとかトリコの次郎だとか実は真の姿は…みたいな鉄板って どれだけ漫画読んできた人間でもおっとなるものだけど 本当に一切響かないのは珍しい

50 19/11/20(水)08:41:42 No.640101538

初見で詐欺師だの卑怯者だの言うから 小物って印象しか持ってなかったところに変身するからな…

51 19/11/20(水)08:42:28 No.640101612

1話冒頭の姿に変身されてもふーんとしか…

52 19/11/20(水)08:42:43 No.640101643

要素要素を見るとギャグっぽくて面白いけど不思議なもんで通しで見ると面白味が薄い

53 19/11/20(水)08:42:52 No.640101655

わりと真面目に単行本二巻の時点で完結してた方がよかったのかもしれない

54 19/11/20(水)08:43:06 No.640101675

お前は卑怯者!弱者!真の姿解放!を同じ相手に1話の中でやるセンス

55 19/11/20(水)08:43:30 No.640101722

>初見で詐欺師だの卑怯者だの言うから 小物って印象しか持ってなかったところに変身するからな… 散体させるには心理攻撃が手っ取り早いからな

56 19/11/20(水)08:44:26 No.640101828

強すぎるのです

57 19/11/20(水)08:44:26 No.640101829

猫の姿が普通に敵に封印されただけとは… 失望しましたよ猫八

58 19/11/20(水)08:44:35 No.640101843

初手罵倒は金剛夜叉流の嗜み

59 19/11/20(水)08:45:35 No.640101946

敵に封印されたのを偶然の一言で済ませるとは流石猫八の師匠だ

60 19/11/20(水)08:46:29 No.640102041

真の姿に…! 真の姿になりさえすれば……!!!

61 19/11/20(水)08:48:41 No.640102240

売れてるか売れてないかは俺が決める それが海賊王だろ

62 19/11/20(水)08:48:48 No.640102250

単行本でどこを面白いと思ったか意図を解説してくれたら売れるんじゃん?

63 19/11/20(水)08:48:58 No.640102265

>家族がいて親になったら少年漫画描けなくなるのかな… 横島はもうかけないらしいしな…

64 19/11/20(水)08:49:05 No.640102280

猫になってチクショウチクショウ言ってるシーンも 前後の話あんま考えてないんだろうなって感じが凄い

65 19/11/20(水)08:49:26 No.640102324

編集がいて 漫画家になって…

66 19/11/20(水)08:49:26 No.640102325

新しい弟子を見つけなさい…あっあと説明台詞長くしなさい って猫八の師匠に言わせる事で猫八の説明が長かった事について 読者に納得してもらえると判断したっぽくて駄目だった

67 19/11/20(水)08:49:41 No.640102356

やっぱ師匠は早期離脱か頼りになりすぎるくらいにしないと...

68 19/11/20(水)08:51:14 No.640102514

もう散体とかいらねーんじゃねーかな…

69 19/11/20(水)08:51:29 No.640102538

師匠キャラ出すなら強すぎるぐらいにして真の姿出すなら10分じゃなく退場にしろよ サイボーグなんだからデータだけ置いといてそれ元に助言は無しで旅するとかさぁ

70 19/11/20(水)08:51:36 No.640102547

ワンピに限ったことじゃないけど 大目的以外にエピソードごとに物語が用意するのが普通だろうに 鍵侍を探すっていう大目的以外にストーリーラインがないのが問題だと思う

71 19/11/20(水)08:52:06 No.640102590

逆に考えてほしい 普通の人間…侍なら猫の姿にされた時点で絶望して散体すると思うんだ やっぱり凄いぜ猫八

72 19/11/20(水)08:52:29 No.640102632

話が長い割に詰まってる情報が少ない 絶対俳句とかへたくそだわ

73 19/11/20(水)08:53:43 No.640102766

不死身だけど条件を満たすと自死するけど鍵は傷つくけど侍魂でバグるけどダメージ受けるとスリープになる侍ってなんだよ

74 19/11/20(水)08:54:31 No.640102842

クソ漫画のくせにナルトの頃と同じテンポでやってたのが傲慢すぎて好き 最近ちょっと早くなったけど中身の薄さは変わってないのでどのみち味がしない

75 19/11/20(水)08:54:44 No.640102860

言い訳設定を後付けしすぎてキメラみたいになるとか素人かな?

76 19/11/20(水)08:55:41 No.640102936

>鍵侍を探すっていう大目的以外にストーリーラインがないのが問題だと思う ゴールの設定してあってもゴールまでどの辺の位置にいるのか分からんからな

77 19/11/20(水)08:55:48 No.640102944

編集が介在しないと詰めの作業が出来ないままお出しされるんだろうけど それにしたって追加設定が多すぎるよね…

78 19/11/20(水)08:56:36 No.640103026

su3441317.jpg なんというか岸八は原作やらせたらいけないタイプなのでは…

79 19/11/20(水)08:56:45 No.640103035

原液がずっとお出しされてる気がする 最近は濾過始まったけどまずは飲めるものに加工してください

80 19/11/20(水)08:56:59 No.640103053

実は鍵侍なんて探さなくてもあた八党が八八追えないようにすれば八八的にはゴールだからな 銀河は猫お前の役目だろ

81 19/11/20(水)08:57:06 No.640103064

猫八となんか敵の奴がなんか戦ってて作中のキャラはなんかアガってるけど は?全然効いてないんだが?ってお互いに言い張ってれば勝ちも負けもないから 無意味なんだよな…

82 19/11/20(水)08:57:15 No.640103077

>>鍵侍を探すっていう大目的以外にストーリーラインがないのが問題だと思う >ゴールの設定してあってもゴールまでどの辺の位置にいるのか分からんからな 俺は海賊王になる!だって最初はゴールわからんけど目的はハッキリわかったし カツ八は何もかもぼんやりしてるというか猫八が邪魔になってる

83 19/11/20(水)08:57:30 No.640103099

ダラダラと冗長な説明(説明じゃない)も 師匠が説法は長めにネって言ったからというちゃんとした(ちゃんとしてない)理由が付いたからな

84 19/11/20(水)08:57:52 No.640103140

八八殺せばウスサマ流がけおって星を消しまくるだけで終わるからな

85 19/11/20(水)08:58:26 No.640103188

>不死身だけど条件を満たすと自死するけど鍵は傷つくけど侍魂でバグるけどダメージ受けるとスリープになる侍ってなんだよ 武神にビクついてるサイボーグ

86 19/11/20(水)08:58:26 No.640103190

>娘がいて親になってもLOに描いてるのもいるし…

87 19/11/20(水)08:58:45 No.640103217

抜け忍にもちもちももたろうは無いと思います

88 19/11/20(水)08:59:07 No.640103252

親父がそもそもなんで八八だけ連れて行ったのかわからんのだけど 他八には興味なかったのかな

89 19/11/20(水)08:59:42 No.640103296

今に始まったことじゃないけど散体なんてシステムならもうラップバトルでもやればいいと思う

90 19/11/20(水)08:59:46 No.640103312

鳥さは間延びした時期もあったけど描ききったしやっぱ編集が大事なんじゃないかな

91 19/11/20(水)08:59:50 No.640103318

猫八だけが回りくどく長々としゃべるのならキャラ付けと思えたかもしれないけど この作品はどのキャラもものを簡潔に言わないし言い回しはおかしいしで 読んでて目が滑り続ける

92 19/11/20(水)08:59:57 No.640103328

NARUTOのかっこいい部分全部編集のおかげじゃん… 散体しそう…

93 19/11/20(水)09:00:32 No.640103378

やはりマシリトか

94 19/11/20(水)09:01:30 No.640103483

もうかれこれ半年以上この漫画を読んでるけどいまだに独特すぎるセリフ回しに付いていけない

95 19/11/20(水)09:01:54 No.640103531

実際これダメだから直せや!って言われたらすぐにいいの出してくる人だから ダメ出しできる人が絶対に必要なタイプなんだろう

96 19/11/20(水)09:02:12 No.640103557

>su3441317.jpg >なんというか岸八は原作やらせたらいけないタイプなのでは… ボツ食らっても決定稿が当たりならそれは優秀だよ 修正する人間がいなくなったらまあうn

97 19/11/20(水)09:02:15 No.640103562

要は侍の本体はプログラム的な何かでボディはプログラムによって作られたアバターでしかないから プログラム自体が破損しなければリロード可能だしハッキングして書き換えれば弱体化したりもできる みたいな事だと思うんだけど説明がスッキリしないせいで混乱が酷いんだよな

98 19/11/20(水)09:04:10 No.640103725

なんでやたら動物にしたがるの…

99 19/11/20(水)09:04:30 No.640103760

どうせこの世界のメカ設定は六道仙人によって自由自在に操れるチャクラと同レベルの設定だから 突然進歩するとか突然自由自在に使えるようになるとかないだろうから考えるのは無駄

100 19/11/20(水)09:05:05 No.640103815

もう半年経ってんのか…

101 19/11/20(水)09:05:34 No.640103869

オサレなやりとりがしたいけど悲しいことに作者の知力が追い付いてない

102 19/11/20(水)09:06:02 No.640103908

漫画家は編集者の意見を参考に修正する事まで含めての仕事だから 優秀な編集者が付いてたからといって岸八は才能が無かったとまで言うのは ちょっと酷いと思うんだよな

103 19/11/20(水)09:06:27 No.640103947

羅列された設定に意味はないと理解して散体する読八が多すぎる

104 19/11/20(水)09:06:35 No.640103963

編集者が仕事してないなら言ってもいいよね

105 19/11/20(水)09:06:41 No.640103974

>オサレなやりとりがしたいけど悲しいことに作者の知力が追い付いてない 悲しい事に岸本の語彙が足りてねぇー!!

106 19/11/20(水)09:07:03 No.640104010

言葉のセンスが本当にズレてるんだよな 後天的に日本語学んだ外国人みたい

107 19/11/20(水)09:07:34 No.640104066

>漫画家は編集者の意見を参考に修正する事まで含めての仕事だから >優秀な編集者が付いてたからといって岸八は才能が無かったとまで言うのは >ちょっと酷いと思うんだよな 本当に才能がないと修正してもウケないから 岸八はセンスがズレてるだけで才能はあると思うよ

108 19/11/20(水)09:07:50 No.640104089

やっと技名乱発するバトルが始まったけど 字面とエフェクトが一致しないからわかりづらくてやっぱそこもNARUTOは偉かったなと

109 19/11/20(水)09:07:55 No.640104097

なんかAというストーリーとBというストーリーみたいな話で本筋と脇道を両方用意する事の大切さは岸八自身が説明してたはずなんだが…

110 19/11/20(水)09:08:03 No.640104113

>言葉のセンスが本当にズレてるんだよな >後天的に日本語学んだ外国人みたい ガード不可ってやつだ

111 19/11/20(水)09:08:15 No.640104126

しかし丁寧にいってもサム8は雑 ボルトでやりたいことが被ってきてるのも雑 ストーリーもナルト要素の詰め方が雑

112 19/11/20(水)09:08:37 No.640104160

本人も説明下手なんだろうなって感じはする

113 19/11/20(水)09:09:03 No.640104200

何年もの間週刊連載続けた時点で能力はある 面白い漫画にする能力はなかっただけで

114 19/11/20(水)09:09:13 No.640104220

おにぎりが居なかったら半分ぐらい画八が罵倒されてそう

115 19/11/20(水)09:09:19 No.640104228

才能は間違いなくあるとは思うけどなんかもう色々作りが雑になってきてるのを見ると枯れてしまったんじゃないかという感じが拭えない

116 19/11/20(水)09:09:59 No.640104297

よくこんな漫画の設定読み込んでるな「」ちゃん…

117 19/11/20(水)09:10:00 No.640104299

>優秀な編集者が付いてたからといって岸八は才能が無かったとまで言うのは >ちょっと酷いと思うんだよな ナルトが編集の力ならその編集が担当した作品はどれもナルトぐらいヒットしてなきゃおかしいからな

118 19/11/20(水)09:10:02 No.640104306

今パッと思いついたけど武神が実は未来のボルトだったぐらいの勢いでやってくれないと味はないと思う

119 19/11/20(水)09:10:13 No.640104330

弁八のせいで困ってる人とか出して倒されるべき敵役として描かなきゃ全然盛り上がらない

120 19/11/20(水)09:10:49 No.640104391

やたら固有名詞挟みたがるのがいただけない

121 19/11/20(水)09:11:20 No.640104441

>なんかAというストーリーとBというストーリーみたいな話で本筋と脇道を両方用意する事の大切さは岸八自身が説明してたはずなんだが… マジでノウハウどこに行ったんだろう

122 19/11/20(水)09:11:47 No.640104494

回避し続けると地上の奴等が死ぬって脅されてる前に猫八が思いっきり被弾してるのは会話としてほんとうに合ってるのか

123 19/11/20(水)09:12:12 No.640104539

創作論なんていくら考えても実践するのは難しいということだ

124 19/11/20(水)09:12:12 No.640104540

なんでおにぎり漫画で自信満々だったのか全然わからん

125 19/11/20(水)09:12:15 No.640104547

第1案出すのが苦手で説明するのも下手でキャラも魅力的じゃなくてってストーリーテラーとしての岸本斉史のどこが強みかってわからなくなってきている

126 19/11/20(水)09:12:26 No.640104567

>よくこんな漫画の設定読み込んでるな「」ちゃん… 負けを認めたら散体しちゃうからな

127 19/11/20(水)09:12:36 No.640104590

>よくこんな漫画の設定読み込んでるな「」ちゃん… それが読八の「義」

128 19/11/20(水)09:13:33 No.640104680

>言葉のセンスが本当にズレてるんだよな >後天的に日本語学んだ外国人みたい つまり再翻訳したら読みやすくなる可能性が…?

129 19/11/20(水)09:13:56 No.640104716

翻訳間違ってない?と怒られる海外ジャンプ部

130 19/11/20(水)09:14:05 No.640104731

ナルトの両親の話は感動したよ サム8に親とか家族のいい話あった?

131 19/11/20(水)09:14:47 No.640104812

わかりづらいですよと言ってくれる人が居ない

132 19/11/20(水)09:15:01 No.640104827

>ナルトの両親の話は感動したよ >サム8に親とか家族のいい話あった? 墓前はまあまあ悪くなかった…と思う…

133 19/11/20(水)09:15:02 No.640104828

3年連載を1年連載にしましょうとかいう超法規的なことでもないと展開の手抜きさ加減は認められん

134 19/11/20(水)09:15:02 No.640104829

海外だとキーとか鍵どうしてんの?

135 19/11/20(水)09:15:13 No.640104844

>ナルトの両親の話は感動したよ >サム8に親とか家族のいい話あった? 父八との絆…があっただろ

136 19/11/20(水)09:15:14 No.640104846

普通に大会続けてたら八八と弁形が戦うはずだったんだよな…

137 19/11/20(水)09:15:25 No.640104868

>墓前はまあまあ悪くなかった…と思う… あそこは結構好き 直後カツ8だが

138 19/11/20(水)09:16:08 No.640104942

>サム8に親とか家族のいい話あった? 個人的には父八の話は嫌いじゃない 突っ込みどころは多いけど古今東西よく見る話の流れだったから あとは画八の画力があれば十分だった

139 19/11/20(水)09:16:08 No.640104943

やはり1話で終わっておくべきだったのでは…

140 19/11/20(水)09:16:31 No.640104988

たこ焼きが海外ではサムライボールだから推してたというのを聞いて割と納得したんだけど 今じゃすっかりカツ八に

141 19/11/20(水)09:16:42 No.640105018

>普通に大会続けてたら八八と弁形が戦うはずだったんだよな… 主催者と戦うはずだったよね 別にそれでも良かったと思うんだが…

142 19/11/20(水)09:17:32 No.640105107

バトルロワイヤル編なんて漫画的に美味しいのが始まってから新キャラが黙八と弁八しか出てこないのはちょっと凄すぎるよ 他全部モブだもん

143 19/11/20(水)09:17:35 No.640105111

大先生ごっこやめて 素直に原作付けてもらって作画に専念しましょう

144 19/11/20(水)09:17:51 No.640105136

八八はちょっと守る連呼しすぎなので他の目的も欲しいっす

145 19/11/20(水)09:17:59 No.640105155

>やはり1話で終わっておくべきだったのでは… 読み切りで様子見が正解か…

146 19/11/20(水)09:18:50 No.640105234

ザブザ編終わって今大蛇丸と三代目バトル編だろうからある意味NARUTOトレースは完璧だと言える いいとは言ってない

147 19/11/20(水)09:19:01 No.640105259

3巻は1月か

148 19/11/20(水)09:19:52 No.640105352

ナルトがヒットしたのは有能な編集者がいたおかげ!っていうなら 有能な編集者さえいればいくらでもヒット作作れるってことになるけど そんなことないしな…

149 19/11/20(水)09:20:13 No.640105379

>3巻は1月か 楽しみだな チェンソーマン

150 19/11/20(水)09:20:33 No.640105407

同じバトルロワイアルモノなのに中忍試験の方が格段に面白いのがつらい

151 19/11/20(水)09:21:02 No.640105454

というか絵がうまいからこそ受けてた部分でかい作家を 原作ポジションにしたのがすべての間違いというか

152 19/11/20(水)09:21:08 No.640105463

ヒット作後に2作目外すなんてむしろしてない大御所の方が少ないんだから 普通にそういうコースに乗れば良かったんだよ 編にプッシュしすぎるもんだから変な見られかたされた

153 19/11/20(水)09:21:10 No.640105468

>3巻は1月か 12月の鬼滅を買って失礼する

154 19/11/20(水)09:21:59 No.640105548

鍵を強くする方法とか流派とかバトルロイヤルで描いてから弁八のやり方はダメと言えばいいのに それか技はあるけど自分自身の身についてないから戦いが下手って描くとかさ サムライを道具扱いしたから怒ってるだけにしか見えない

155 19/11/20(水)09:22:50 No.640105619

スネ八に悲しい過去って言われてもぽっとで強盗殺人犯の屑の過去見せられても同情できねえ 同情させたければ鬼滅レベルまで悲惨にしないと

156 19/11/20(水)09:22:52 No.640105625

どこまで続くのか最終的に面白くなるのか面白くなる可能性はあったのかは興味ある

157 19/11/20(水)09:23:02 No.640105640

なんか侍になりたい貧弱ボーイがサイボーグになって姫もゲットして目的への共感もできねぇ

158 19/11/20(水)09:23:05 No.640105644

>それか技はあるけど自分自身の身についてないから戦いが下手って描くとかさ >サムライを道具扱いしたから怒ってるだけにしか見えない その弱者の卑怯者に切り札切らされてるのがダサすぎる…

159 19/11/20(水)09:23:11 No.640105655

集英社がこれのタイトルを商標登録したって話を見かけた

160 19/11/20(水)09:23:22 No.640105674

ズラすのが良いんだと言ってきたときにヨイショじゃなくいやダメですと言えていればいいだけの話だし それでもズラしたならもうどうにもならないが

161 19/11/20(水)09:23:44 No.640105710

強盗殺人犯仲間にすんの?

162 19/11/20(水)09:24:04 No.640105736

まず設定組むのうまいタイプでもないのにSFやらせるのやめろ

163 19/11/20(水)09:25:47 No.640105896

su3441343.jpg 過去の思い出が三作目になるサム8に突き刺さる

164 19/11/20(水)09:25:49 No.640105898

商標自体は本やら宣伝やらで使うことになるからそこまで

165 19/11/20(水)09:27:46 No.640106095

晒し者になってるの笑ってたけど 流石に最近は岸八のメンタルを心配し始めている

166 19/11/20(水)09:28:28 No.640106152

>過去の思い出が三作目になるサム8に突き刺さる シリーズじゃないからサム八は当てはまらない お前は結論を焦りすぎる…

167 19/11/20(水)09:28:29 No.640106155

連載続いている間は散体してないから大丈夫

168 19/11/20(水)09:28:32 No.640106163

>なんでおにぎり漫画で自信満々だったのか全然わからん 好き放題かけるし下描きまでやれば画八が仕上げてくれるし岸八としては面白いよ

169 19/11/20(水)09:29:54 No.640106300

>流石に最近は岸八のメンタルを心配し始めている 人間ここで反省できるか投げ出すかだよ 俺は投げ出すと思う!

170 19/11/20(水)09:30:27 No.640106355

>その弱者の卑怯者に切り札切らされてるのがダサすぎる… 師匠キャラの本気がついに!ってかなり鉄板なイベントな気がするけど ここまでハズした感じになるのはむしろすごいのではって気がしてきた

171 19/11/20(水)09:30:49 No.640106405

小さくまとまってつまんないならもっとハジケてくれよって期待できるけどこれはあんまり…

172 19/11/20(水)09:30:56 No.640106416

打ち切りにしてあげるのって最大の慈悲だったんだな 生き八

173 19/11/20(水)09:30:59 No.640106425

>ここまでハズした感じになるのはむしろすごいのではって気がしてきた ズラしだ

174 19/11/20(水)09:31:01 No.640106430

サムライが全然不死身じゃないんですけど!詐欺なんですけど!

175 19/11/20(水)09:31:14 No.640106456

>なんでおにぎり漫画で自信満々だったのか全然わからん 岸八的に最高のアイデアじゃなくても大ヒットしたナルトがあるから

176 19/11/20(水)09:31:24 No.640106471

もう着陸準備に入ってるように見える

177 19/11/20(水)09:32:30 No.640106589

>もう着陸準備に入ってるように見える 着陸?墜落じゃなくて?

178 19/11/20(水)09:33:51 No.640106724

>スネ八に悲しい過去って言われてもぽっとで強盗殺人犯の屑の過去見せられても同情できねえ >同情させたければ鬼滅レベルまで悲惨にしないと ジャイ八に目配せしてたから何かあるのかと思ったら普通に逮捕されてるし 今のところ強盗殺人犯否定するような事も無いしどうしたいのかさっぱり

179 19/11/20(水)09:34:30 No.640106800

ストレートなビジュアルと言えるスネ八とか竜が出てきたあたり 色々言われてテコ入れはあるんだろうなあと思うけど 中身がなんだこいつすぎるし 色々ズラしたまま回ってる悪循環にも見える

180 19/11/20(水)09:35:04 No.640106870

うn

181 19/11/20(水)09:35:14 No.640106882

なんだこの醜いストーリーは… 侍の姿か?これが? これが本当にNARUTOで大ヒットした漫画家の次の作品の評判か? 2巻同時発売され書店で推され打ち切りを回避する醜さ 生 き 恥

182 19/11/20(水)09:35:54 No.640106946

3巻の売り上げ次第なんだろうな 1、2巻と同じくらい売れるなら一応続けるんじゃなかろうか

183 19/11/20(水)09:36:37 No.640107026

>サムライが全然不死身じゃないんですけど!詐欺なんですけど! サムライが不死身だったら不死身の無尽様がばかみたいなんですけど!

184 19/11/20(水)09:37:01 No.640107079

この下にもっと酷い作品あるしな現状… そっちが打ち切られたら知らん

185 19/11/20(水)09:37:57 No.640107180

つまらない時のナルトのさらに下って感じ

186 19/11/20(水)09:39:10 No.640107305

ていうかサム8あんま家族愛推してないよね 父親10話ぐらいで死んでるし

187 19/11/20(水)09:39:23 No.640107325

世界的な超ヒット作の漫画家の新作がこれっていうのが看板に傷すぎる

188 19/11/20(水)09:40:07 No.640107393

>世界的な超ヒット作の漫画家の新作がこれっていうのが看板に傷すぎる ゆうれい小僧の哀しき過去

189 19/11/20(水)09:40:26 No.640107418

巻末に集中しすぎてる同期達

190 19/11/20(水)09:40:31 No.640107425

ナルトはなんだかんだで面白かったときの貯金があるから詰まらなくても読めるんだよな サム八もそのナルトの面白かった貯金で読んでもらえるって岸八も分かってるみたいだけどそろそろ限界に近い

191 19/11/20(水)09:40:49 No.640107451

一応続く程度には売れてんのかも知れんけど天下のNARUTOの作者に求められてる数字じゃねえよなあ…

192 19/11/20(水)09:40:52 No.640107459

お前の父ちゃんの新作さぁ…いやなんでもない…

193 19/11/20(水)09:41:19 No.640107508

ナルトは完結したから評価されてるとこあるよね

194 19/11/20(水)09:42:30 No.640107630

NARUTOは初期の貯金で一気に押し切ってそれまで読んできた人たちが終盤で盛り上がった感じ

195 19/11/20(水)09:42:39 No.640107648

ボルト(映画)は本当に面白かったのになあ

196 19/11/20(水)09:42:43 No.640107653

>ナルトは完結したから評価されてるとこあるよね ちゃんとサスケェと決着つけたのとサスケの独白で本編締めたのと 700話のエピローグが完璧だったからな 終わり良ければ全て良しなところはある

197 19/11/20(水)09:42:46 No.640107658

彼岸島の松本先生ェがもし序盤の真っ当なホラーのノリじゃなくて連載中盤以降のノリで新作かいたりしたら似たような事態に陥りそう

198 19/11/20(水)09:42:51 No.640107662

家族持ったのに全然家族っぽいの描けてないんスけど

199 19/11/20(水)09:43:41 No.640107761

やっぱり読み切りで様子見しておくべきだったのでは

200 19/11/20(水)09:43:59 No.640107783

連載数か月前から宣伝乗せるぐらいのゴリ押しやっときながらこのザマだからなあ まあドベのクソ漫画もジャンプらしさと言えなくもないが

201 19/11/20(水)09:44:10 No.640107805

岸八の読み切り面白くないしなぁ…

202 19/11/20(水)09:45:01 No.640107896

>この下にもっと酷い作品あるしな現状… >そっちが打ち切られたら知らん 新連載補充されてもサム8の下行くようなことになって壁扱いされていきそう

203 19/11/20(水)09:45:40 No.640107958

みんなナルトスではしゃいでた少年の心を思い出した

204 19/11/20(水)09:46:00 No.640107991

>彼岸島の松本先生ェがもし序盤の真っ当なホラーのノリじゃなくて連載中盤以降のノリで新作かいたりしたら似たような事態に陥りそう あれもかなりギリギリのバランスで成り立ってる作品だよな… ひたすら陰惨な状況と先生の天然ギャグが釣り合ってるマジ奇跡みたいなとこある

205 19/11/20(水)09:46:01 No.640107994

長期連載で失われたノウハウ…

206 19/11/20(水)09:46:04 No.640108000

言うてドベ4だから新連載一挙4作!なんてやると切られる範囲だよ ナルトバリアがあるかも知れないけど

207 19/11/20(水)09:46:45 No.640108067

勇を失いすぎて辛い アンチ乙とか壁打ちとか言ってくれる勇を持った侍に楽しみ方を教えて欲しい

208 19/11/20(水)09:48:20 No.640108217

新連載が決まってるならともかくとして 未だにドベたちが続いているのを見るとまだ考えあぐねてるのでは…

209 19/11/20(水)09:48:39 No.640108254

三巻の刷数は流石に一万位ですかね?

210 19/11/20(水)09:49:01 No.640108288

ナルトって編集が描いたんじゃないの?

211 19/11/20(水)09:49:33 No.640108341

インタビューでも漫画でもこれ言いながら これと言って道徳的でも啓蒙的でも人情物でもないサムライ8

212 19/11/20(水)09:49:38 No.640108350

坂田銀時の登場はまだか

213 19/11/20(水)09:50:05 No.640108409

>アンチ乙とか壁打ちとか言ってくれる勇を持った侍に楽しみ方を教えて欲しい 連載初期はまだそういうこと言ってくれた侍達いたなー

214 19/11/20(水)09:50:30 No.640108451

>三巻の刷数は流石に一万位ですかね? 5万は刷るんじゃねーかな

215 19/11/20(水)09:50:50 No.640108487

とりあえずただでさえ長期連載で普通に漫画描けなくなったやつに原作やらせたらいけないのはわかった

216 19/11/20(水)09:50:54 No.640108497

物凄く今更だけどなんで岸八が原作側なんだ 評価されたのは主に作画だろ

217 19/11/20(水)09:50:59 No.640108503

>アンチ乙とか壁打ちとか言ってくれる勇を持った侍に楽しみ方を教えて欲しい 女体化コラしてる所に行くとか…

218 19/11/20(水)09:52:00 No.640108619

長寿連載で大人気の漫画って仮に今新しく連載したとしたら売れるのかみたいな…

219 19/11/20(水)09:52:23 No.640108661

>これと言って道徳的でも啓蒙的でも人情物でもないサムライ8 主人公がわざとやってんのかってくらいその点壊滅的だからな… いいとこってこれゲームでやったやつだ!したとこぐらいなんじゃ…

220 19/11/20(水)09:53:01 No.640108730

>新連載補充されてもサム8の下行くようなことになって壁扱いされていきそう 少なくとも夜桜はセンター貰えたから壁役の"義"は果たさなさそうなんだよな ミタマがどうなるか

221 19/11/20(水)09:53:14 No.640108756

なんだかんだ言っても面白くなってくれれば誰も損する人間はいないはずなんだ… 俺だって喜んで手のひらを返す

222 19/11/20(水)09:53:34 No.640108791

とりあえずチンピラのテンプレみたいな敵が出てきて八八や猫八がdis飛ばすの本当につまんねぇ ワートリの1話ずっと見せられてる感

223 19/11/20(水)09:55:01 No.640108959

ゆらぎラインかと思ったらサム8ラインになってきた

224 19/11/20(水)09:55:05 No.640108965

最近は逆張りしてくる“統”を失った子すらあんまり見かけないからな… でもキーとホルダーとキーホルダーの違いがわかる読八も散体して減ってそうなのは悲しいと思う

225 19/11/20(水)09:55:17 No.640108981

>物凄く今更だけどなんで岸八が原作側なんだ >評価されたのは主に作画だろ 本人がどうしても新連載させたいなら原作でな?って言ってたから

226 19/11/20(水)09:55:56 No.640109051

セリフを全部読むのも割と辛い

227 19/11/20(水)09:56:01 No.640109062

定型八も逆張り八もいなくてほんとに不毛の土地

228 19/11/20(水)09:56:22 No.640109100

打ち切りかどうかは岸八が決めるよ

229 19/11/20(水)09:56:51 No.640109148

何が酷いって作中では礼節ある才能ある偉大だって讃えられてる八八や猫八も読八から見たら無礼なクソコテチンピラでしかないんだよな…

230 19/11/20(水)09:56:56 No.640109157

結局なんの思い入れもない漫画の引き延ばし部分見せられてるだけの漫画だから 作家に自己投影して統を失いつつあるような人種でも限りは本当に辛い

231 19/11/20(水)09:57:06 No.640109174

最近の展開巻いてるわけではないと思うんだよな… 人気出そうと頑張ってはいるけど

232 19/11/20(水)09:57:13 No.640109189

>とりあえずチンピラのテンプレみたいな敵が出てきて八八や猫八がdis飛ばすの本当につまんねぇ 下に見て言いたい放題してたらなんかピンチになって真の力!を一話でやってんのが最新話だからな…

233 19/11/20(水)09:57:51 No.640109261

飽きられる前に頑張って欲しい

234 19/11/20(水)09:58:18 No.640109309

今のところ一番礼儀正しいのはアタ八?

235 19/11/20(水)09:58:24 No.640109320

岸八はあんだけ描けて売れたわりに絵の仕事はあんましないな

236 19/11/20(水)09:58:59 No.640109406

>今のところ一番礼儀正しいのはアタ八? アタ八か八ガミチさんのどっちかがぶっちぎりだよ

237 19/11/20(水)09:59:17 No.640109439

そんなに岸八絵うまいかなーって思う カラーは特に

238 19/11/20(水)10:00:04 No.640109542

>そんなに岸八絵うまいかなーって思う >カラーは特に カラーは間違いなく画八の方が上手いと思う 画八のカラー綺麗だよね

239 19/11/20(水)10:00:55 No.640109640

何が足引っ張っているかって言ったら 話のほうだからな…

240 19/11/20(水)10:00:56 No.640109641

書き込む時は凄いんだけど書き込みすぎて人物や物がぼやけるのはどうなんだ

241 19/11/20(水)10:01:01 No.640109656

やりたいことやって人気がでる漫画家って実はそんなにいないのかもしれない

↑Top