虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/20(水)05:25:02 No.640089085

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/20(水)05:25:40 No.640089101

※たまにデータが消える

2 19/11/20(水)05:25:54 No.640089108

擦りきれたビデオテープみたいだな

3 19/11/20(水)05:26:43 No.640089128

進行不能とかデータ破損とかクラック系以外のバグなら好きだよ

4 19/11/20(水)05:31:40 No.640089273

初代ポケモンのfifth法とかすごいと思った

5 19/11/20(水)05:33:19 No.640089330

>擦りきれたビデオテープみたいだな 古いVHSから起こしたと思われるとあるテレビ番組がつべに上がってたんだけど おそらくVHSを知らない若い人が「画面にノイズが多くて見づらいからアップロードしなおしてください」 とかコメントしててこれがジェネレーションギャップか!ってなった

6 19/11/20(水)05:36:14 No.640089433

今の世代とか生まれた時からDVDとかHDD録画だもんな…

7 19/11/20(水)05:39:51 No.640089529

>今の世代とか生まれた時からDVDとかHDD録画だもんな… 夕方アニメとかニチアサ見れなくて部活大嫌いとかそういう悩みなくて正直超羨ましい

8 19/11/20(水)05:40:46 No.640089550

書き込みをした人によって削除されました

9 19/11/20(水)05:43:42 No.640089625

デッデッデッデデデ デーデデーーーデデデデーーーーデーーーーデデーーーー

10 19/11/20(水)05:45:51 No.640089688

ファミコンくらいの世代のソフトだとバグ面がそのまま遊べて裏面みたいで楽しかったりする

11 19/11/20(水)05:47:39 No.640089740

>ファミコンくらいの世代のソフトだとバグ面がそのまま遊べて裏面みたいで楽しかったりする マリオでバグった面とかそのまま進行できるのが面白い

12 19/11/20(水)05:48:46 No.640089779

3Dになってからはバグ=フリーズだからあんまバグが面白くないよね

13 19/11/20(水)05:54:25 No.640089972

ダンガンロンパ2の世界がバグるの好き… 死んだ仲間の遺言がそこで見れるのもっと好き…

14 19/11/20(水)05:57:15 No.640090095

バグでお金や素材が稼げるの好き でもつまらなくなるし飽きやすくなるから嫌い

15 19/11/20(水)05:58:32 No.640090144

>3Dになってからはバグ=フリーズだからあんまバグが面白くないよね いや3Dのほうが笑える絵面のバグ多いだろ マリオとかジョジョみたいなの

16 19/11/20(水)05:59:08 No.640090165

>マリオとかジョジョみたいなの ジョジョのあれをバグだと思ってる奴初めて見た…

17 19/11/20(水)05:59:23 No.640090177

>3Dになってからはバグ=フリーズだからあんまバグが面白くないよね 割とそうでもないぞ コンシューマ版オブリビオンとかバグ利用技だらけだったし楽しかった

18 19/11/20(水)06:00:04 No.640090205

>マリオとかジョジョみたいなの フリーズしないように意図的に弄ってるチートバグとバグ一緒にすんな

19 19/11/20(水)06:01:29 No.640090251

>ジョジョのあれをバグだと思ってる奴初めて見た… 例としては適切じゃないけどさ 笑える絵面ってのがパッと出てきてわかりやすいだろ?

20 19/11/20(水)06:01:48 No.640090264

バグには2種類ある 笑えるバグと笑えないバグだ

21 19/11/20(水)06:02:15 No.640090280

3D系のは高負担かけてようやくみたいな感じでハプニング感薄い

22 19/11/20(水)06:02:34 No.640090293

位置ズレで笑えるのは3Dならではだよな

23 19/11/20(水)06:03:07 No.640090311

スポーツゲームの顔面の頂点バグってグロくなってるのがすげーゾワゾワした

24 19/11/20(水)06:03:39 No.640090325

ゆめりあのベンチマークだったっけ モデルが崩れて恐怖画像になってたの

25 19/11/20(水)06:04:44 No.640090368

全く興味ないから知らんけどサッカーゲームのバグはかなり面白いらしいな あとハヴォック神荒ぶってるのはあれバグ扱いしてもいいんだろうか

26 19/11/20(水)06:05:02 No.640090381

スチムーの悪質なアセットフリップゲーとかバグの宝庫だよ まあ壁抜けとか奈落とか面白みにかけるようなのばっかだけど

27 19/11/20(水)06:05:40 No.640090402

>位置ズレで笑えるのは3Dならではだよな tポーズで動いたりするのも3Dならではだな 気持ち悪い!

28 19/11/20(水)06:06:06 No.640090416

>笑える絵面ってのがパッと出てきてわかりやすいだろ? 具体的にジョジョみたいなバグが起きてる3Dゲームを見たことねえから全然わかりやすくない

29 19/11/20(水)06:07:49 No.640090487

>あとハヴォック神荒ぶってるのはあれバグ扱いしてもいいんだろうか skateなんかもバグ面白いけどほぼ全部物理エンジンのアレだからなぁ…

30 19/11/20(水)06:10:28 No.640090596

物理演算系バグはあれバグとは別ジャンルよな どっちかって言うとプレイ中に起こる面白ハプニング映像集だよね

31 19/11/20(水)06:15:45 No.640090781

ソシャゲの不具合なんかもバグでいいのかな

32 19/11/20(水)06:16:42 No.640090820

>3Dになってからはバグ=フリーズだからあんまバグが面白くないよね お前それは何を根拠に言ってるんだ メジャーWii~パーフェクトクローザー~の前でも同じ事言えるのか

33 19/11/20(水)06:17:45 No.640090858

デンッ! 0% 0% 0%

34 19/11/20(水)06:17:48 No.640090859

ポケモン初代のバグを楽しめた世代で良かったとは思う

35 19/11/20(水)06:19:37 No.640090940

オンライン時代バグは修正効くからパンチの効いたのはなかなかねえ

36 19/11/20(水)06:20:03 No.640090953

俺は普通にゲームの話したいのにこいつらバグの話しかしねぇってなる

37 19/11/20(水)06:23:54 No.640091099

そもそもフリーズってバグより処理落ちやディスク読み込み失敗とかデータ破損とかで起きない?

38 19/11/20(水)06:25:51 No.640091175

ff12の最強装備取得する手段に絶妙な乱数調整するの好きだった というか発見した人ほんとすごい

39 19/11/20(水)06:27:04 No.640091224

>オンライン時代バグは修正効くからパンチの効いたのはなかなかねえ 逆にバグ取りのためのパッチ配布したら重大なバグが出たなんてこともあるから一概には言えない BF3でDLCのためのパッチ当てたら銃身下に装備するショットガンの散弾一つ一つの威力と射程が装着してるライフルの弾に置き換わるバグが出て中距離確殺のクソ兵器になったことがある

40 19/11/20(水)06:27:05 No.640091226

あんま関係ないけどバグとグリッチって何が違うの

41 19/11/20(水)06:28:56 No.640091289

>あんま関係ないけどバグとグリッチって何が違うの グリッチはバグを意図的に利用して行う行為のこと いわゆるバグ技であってバグ自体を指すわけではない

42 19/11/20(水)06:31:37 No.640091381

この前スパクロであったガシャ回すための石が1日5個復活するバグ好きだったよ

43 19/11/20(水)06:32:21 No.640091406

ハボックのあれはバグでいいのかな

44 19/11/20(水)06:34:49 No.640091511

物理エンジンのバグいいよね…

45 19/11/20(水)06:37:35 No.640091612

>ハボックのあれはバグでいいのかな 姫様とそれを守る騎士のNPCが居て騎士が敵攻撃しようとしたら射線軸上に姫いて姫にアタックして敵対判定onになって騎士が姫や衛兵にボコられて死亡とかそういうのがバグ扱いになるならバグかな…

46 19/11/20(水)06:38:34 No.640091652

最近だとポケマスがちょうどパッショーネ24時みたいなバグ起こしてたな……原型留めてなさすぎて怖いだけだったが

47 19/11/20(水)06:38:47 No.640091660

最近のリアルなスポーツゲームでバグが起こるとめっちゃ面白い UFCとかでありえない体勢からありえない動きでノックダウンしたり

48 19/11/20(水)06:39:55 No.640091700

いいぞ。

49 19/11/20(水)06:42:33 No.640091826

ラブライブみたいなバグがそこかしこで起こればいいのに…

50 19/11/20(水)06:44:06 No.640091892

将棋ゲーは歩の前に歩置けないバグあるよな

51 19/11/20(水)06:49:30 No.640092182

>将棋ゲーは歩の前に歩置けないバグあるよな 置けたらダメだよう!

52 19/11/20(水)06:50:01 No.640092203

>将棋ゲーは歩の前に歩置けないバグあるよな 二歩じゃねーか! でも実際にある反則負けなんだし確かに再現は必要かな…

53 19/11/20(水)06:59:21 No.640092698

カセット系のゲームはバグで本体に負荷が掛かってると聞いたな…特に半抜き

54 19/11/20(水)06:59:34 No.640092713

スーパーサイヤ伝説は普通にやってるつもりでもバグってたりする自分はナメック星到着後に悟飯が2人になって他のZ戦士死んだ扱いになった

55 19/11/20(水)06:59:52 No.640092729

バグ利用した魔界塔士サガRTAはちょっとどころじゃなく凄かった こんなチャートよく組み上げたなっていう

56 19/11/20(水)06:59:58 No.640092738

昔のRPGで宝箱を開ける方法が「宝箱の前で決定ボタン」と「宝箱に向かって歩行」の二つあって その二つを同時に行うと宝箱の中身を二度入手できたのが今でも印象深い

57 19/11/20(水)07:02:04 No.640092848

船が天に昇っていって船があった位置の海はぽっかり穴が空いてるバグを見た時は神々しささえ感じた

58 19/11/20(水)07:09:34 No.640093242

俺はもうやばいと思う

59 19/11/20(水)07:12:13 No.640093395

黄金の旋風のアレってバグじゃなかったんだ...

60 19/11/20(水)07:13:55 No.640093512

ユーザーがMODで直すからバグまみれのものをリリースするってノリ正直嫌い

61 19/11/20(水)07:16:10 No.640093644

ロックマン6をバグらせたまま進んだらナイトマンステージの針天井が下まで降りた状態で止まってて進めなかった思い出

62 19/11/20(水)07:16:56 No.640093701

>>将棋ゲーは歩の前に歩置けないバグあるよな >二歩じゃねーか! >でも実際にある反則負けなんだし確かに再現は必要かな… 二歩置けるようにして置いたら敗けよってしたらそれはそれで不親切とか叩かれそうな…

63 19/11/20(水)07:19:15 No.640093855

だ ヒ バ ね

64 19/11/20(水)07:19:34 No.640093880

fallout76やれば色々楽しめるよ

65 19/11/20(水)07:21:44 No.640094034

>二歩置けるようにして置いたら敗けよってしたらそれはそれで不親切とか叩かれそうな… VRゲーにしたらいい タイマーも置いてプロの対局みたいな感じにしたら面白そう

66 19/11/20(水)07:21:47 No.640094037

>3Dになってからはバグ=フリーズだからあんまバグが面白くないよね どの世界から来なすった

67 19/11/20(水)07:23:38 No.640094194

最近になってなぞのばしょからアルセウス入手する方法見つかったみたいでロマンあるなぁ…と思った

68 19/11/20(水)07:24:08 No.640094234

>VRゲーにしたらいい 投げられる駒

69 19/11/20(水)07:25:03 No.640094299

バグを裏技として色々悪用出来るゲームって最近だとなんかあるかな 自分の記憶で1番新しいのでもポケモンのDPとかになっちゃう

70 19/11/20(水)07:27:55 No.640094527

バグじゃなく仕様の穴ってパターンもあるな ダクソのプロロとか

71 19/11/20(水)07:28:07 No.640094542

>バグを裏技として色々悪用出来るゲームって最近だとなんかあるかな >自分の記憶で1番新しいのでもポケモンのDPとかになっちゃう Fallout

72 19/11/20(水)07:28:47 No.640094578

>バグじゃなく仕様の穴ってパターンもあるな 蛮族の舞空術とか?

73 19/11/20(水)07:29:16 No.640094605

た5

74 19/11/20(水)07:31:29 No.640094749

セーブ後に逃さんお前だけはのバグ早く直してくだち!

75 19/11/20(水)07:32:04 No.640094790

ブレワイは研究の結果けっこうバグ残ってんだなってなったイメージ

76 19/11/20(水)07:32:04 No.640094791

げんた誰ごす?

77 19/11/20(水)07:35:06 No.640095035

>ブレワイは研究の結果けっこうバグ残ってんだなってなったイメージ 飛ぶやつとか一部は面白いからわざと残してたとかインタビューに書いてあった気がするけど実際面白いから困る…

78 19/11/20(水)07:37:00 No.640095184

スレ画みたいなのはバグっていうかグラボがショボいだけな気がする

79 19/11/20(水)07:42:09 No.640095622

鳥人間チャレンジの塔に戻ってくる系のは想定してなかったと思うよ…

80 19/11/20(水)07:44:06 No.640095786

使えるバグだけ修正される(最悪)

81 19/11/20(水)07:44:15 No.640095803

8月32日みたいなのは大好き

82 19/11/20(水)07:44:18 No.640095810

溜まるはずのデメリットゲージが増えない行動好き!

83 19/11/20(水)07:46:27 No.640095985

>バグを裏技として色々悪用出来るゲームって最近だとなんかあるかな >自分の記憶で1番新しいのでもポケモンのDPとかになっちゃう いくらでもあるぞマジで ただ最近のは開発がしっかりしてると報告され次第修正されたりする うまく修正できなくて別の不具合が起きたりもするが

84 19/11/20(水)07:47:47 No.640096114

決定キャンセルを素早く繰り返すとグリモアの枠が増えちまうんだ!

85 19/11/20(水)07:48:37 No.640096192

デルタルーンで壁抜けからのエラー落ち好きなんだけど前作含めてチート防止機能あるゲームだから直球エラー出すんだ・・・ってなった

86 19/11/20(水)07:50:14 No.640096347

プレゼントボックスにヘラクレスが2000体以上も・・・

87 19/11/20(水)07:52:18 No.640096538

バグ演出がシナリオに組み込まれてるゲームでガチのバグがあるとどっちなのか困るやつ

88 19/11/20(水)07:53:40 No.640096678

ネトゲのバグ使用者BANとかやってないで仕様を直せや!1!

89 19/11/20(水)07:54:45 No.640096795

到達した先にコインが置いてあった

90 19/11/20(水)07:55:45 No.640096901

蛮族RTAでパラセール中にVRモードに切り替え始めて何かと思ったら 処理落ちしてフレームレートが半分になったぶん解除時に飛ぶ勢いが2倍になっちゃうとか言っててダメだった

91 19/11/20(水)07:55:58 No.640096923

大人になってからポケモン赤緑のセレクトバグの理屈聞くと なんでそんな綱渡りみたいなメモリ管理してんの…!?ってびっくりする バグらずにクリアまでプレイするだけでもそこそこ奇跡だろアレ

92 19/11/20(水)07:58:45 No.640097203

バグに分類していいのか分かんないけどポケモンの謎の場所みたいなのめっちゃ好き

93 19/11/20(水)07:59:02 No.640097224

>なんでそんな綱渡りみたいなメモリ管理してんの…!?ってびっくりする 綱渡りみたいな開発だったし…

94 19/11/20(水)07:59:18 No.640097243

あじゃどう!

95 19/11/20(水)08:01:07 No.640097417

スーパーサイヤ伝説のバグの多さよ

96 19/11/20(水)08:03:03 No.640097605

>スーパーサイヤ伝説のバグの多さよ 多いけど割と進行に問題ないからそこまで深刻でもなかったりする というかエンカウント率とかの方が酷い

97 19/11/20(水)08:03:56 No.640097692

バグというかは微妙だけどシャイニングザホーリィアークはヤバいデバッグアイテム消し忘れて初期所持してる凄いゲームだった

98 19/11/20(水)08:04:19 No.640097728

>バグじゃなく仕様の穴ってパターンもあるな 本来のbug(虫食い穴)にはそれも含まれるとは思う 新造品でも長期保管品でも要は検品甘くて穴を見逃してるというような意だ

99 19/11/20(水)08:06:06 No.640097905

ちょっとテクニックがいるのが好き

100 19/11/20(水)08:12:16 No.640098524

>バグに分類していいのか分かんないけど開発室めっちゃ好き

101 19/11/20(水)08:12:44 No.640098565

ブラッドボーンRTAもコリジョン抜けを結構利用してたな アップデート重ねても色々あるもんだ

102 19/11/20(水)08:12:47 No.640098571

>スーパーサイヤ伝説のバグの多さよ バグなしRTA始めます! 完走しました! 動画編集してたら実はバグを見落としてたことに気がついたので失格です…

103 19/11/20(水)08:14:25 No.640098722

出っ歯になっとる!

104 19/11/20(水)08:14:59 No.640098782

面白くバグらせるチートバグは別物だろう

105 19/11/20(水)08:20:54 No.640099403

ゲームのバグとは違うけどエグゼのバグスタイル好き

106 19/11/20(水)08:24:39 No.640099812

>>バグを裏技として色々悪用出来るゲームって最近だとなんかあるかな >>自分の記憶で1番新しいのでもポケモンのDPとかになっちゃう >いくらでもあるぞマジで モンハンワールドでも普通にあったな

107 19/11/20(水)08:32:39 No.640100590

アイテム増殖系は裏技扱いだよね

↑Top