19/11/20(水)04:14:25 何でこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/20(水)04:14:25 No.640086551
何でこれで捕まえると従順になるんだろう 人間に使えるやつ開発したら天下取れるよね
1 19/11/20(水)04:17:01 No.640086645
初期ポケモンの裏設定でそんなんありそうだな
2 19/11/20(水)04:17:30 No.640086672
人から貰ったレベル高いポケモンは言うこと聞かないじゃん
3 19/11/20(水)04:24:56 No.640086981
ボールは居心地がいいように作ってあるけどバトルで主人と認めた人のボールにしか入らないんだよ
4 19/11/20(水)04:26:14 No.640087044
そのくらいのゆるい設定なら人間にも適用出来そうだな
5 19/11/20(水)04:32:04 No.640087273
ゲームだと描写ないけど飼育コストかかるから人間だとつらそう
6 19/11/20(水)04:42:47 No.640087717
>ボールは居心地がいいように作ってあるけどバトルで主人と認めた人のボールにしか入らないんだよ かなりボールに入るの抵抗してる…3回目で入ったのなんで…
7 19/11/20(水)04:47:08 No.640087862
>かなりボールに入るの抵抗してる…3回目で入ったのなんで… 3回抵抗したけど認めたんだろ
8 19/11/20(水)04:49:43 No.640087957
クイックボールは?
9 19/11/20(水)04:53:26 No.640088084
吊り橋効果
10 19/11/20(水)05:38:58 No.640089495
ぼんぐり改造しても捕まえられるのはぼんぐりも住み心地いいんだな
11 19/11/20(水)05:41:58 No.640089583
ナルトのイザナミみたいな空間になってるんじゃないの 味方になるって認めるまでループ空間みたいな
12 19/11/20(水)05:45:57 No.640089693
ボール内は居心地がいいってことは殴ってから優しくするDVみたいなやり方だな
13 19/11/20(水)05:47:54 No.640089751
従っちゃうポケモンも悪いところあると思う
14 19/11/20(水)05:48:12 No.640089762
捕まえる時に重要なのは瀕死に近くして眠りなどの状態異常をつける事 ってなるとやっぱり極力弱らせる事って事だからとにかくボールに入れる時に抵抗する力を奪うことになるかな
15 19/11/20(水)05:52:19 No.640089893
そもそもポケモンそのものがデータ化できるっていう謎生体を持った生物だから人間捕まえるのは無理じゃねえかな マサキの研究が進んで人間のデータ化も可能になったらその限りじゃないけど
16 19/11/20(水)05:55:43 No.640090019
元人間のポケモンはいるけど 元ポケモンの人間はまだいない?
17 19/11/20(水)05:55:58 No.640090032
弱ったポケモンがぼんぐりの実に隠れようとする習性を利用したシステムだろ確か
18 19/11/20(水)06:01:11 No.640090238
>弱ったポケモンがぼんぐりの実に隠れようとする習性を利用したシステムだろ確か なんかオコリザルかなにかがメガネケースにはいったことをオーキド博士がみて考案した設定だった覚え ぼんぐりでてきてわからなくなったけど
19 19/11/20(水)06:03:13 No.640090313
人間には使えないとかさすがに市販品にはセーフティとかあるだろう…多分
20 19/11/20(水)06:03:48 No.640090331
マサキの装置で人間をポケモン化出来るから 小型化は難しくなるが犯罪者を一度ポケモンと合成させる機構を組み込めば 今のままでも犯罪者をモンスターボールに閉じ込められるんじゃないか?
21 19/11/20(水)06:04:51 No.640090373
そこまでしてポケモンボールに人間入れたいのなんかの性癖だろ
22 19/11/20(水)06:06:29 No.640090430
質量とか無視して入るんだ行ける行ける
23 19/11/20(水)06:06:42 No.640090438
同意を得ずに相手をポケモンと合成させるのは何かの法律に引っかかりそう
24 19/11/20(水)06:07:21 No.640090467
ロケット団ってガチで危ない組織じゃない?
25 19/11/20(水)06:07:51 No.640090490
ポケセンではデータいじって回復させてるの?
26 19/11/20(水)06:08:38 No.640090521
俺もポケモンになりたい
27 19/11/20(水)06:09:51 No.640090572
数回は抵抗できるがそれでもいきなり自由を奪われるのは怖い
28 19/11/20(水)06:10:45 No.640090606
>3回抵抗したけど認めたんだろ 大嫌い大嫌い大嫌い大好きってやつか…
29 19/11/20(水)06:11:37 No.640090636
いつか人もヒトというポケモンになる日が来ると思うこの世界
30 19/11/20(水)06:20:49 No.640090980
じゃあ懐き度一定以上になるまで聞かなくさせるかというとストレスがすごいと思う
31 19/11/20(水)06:21:15 No.640090998
よくよく考えたら捕まえただけで従順になるとか言う便利設定有るのにわざわざスリーパー使って催眠使うの回りくどいな ラブホボールでジムリーダーゲットだぜ!とか在りそうなもんだけど
32 19/11/20(水)06:21:48 No.640091019
どっちかというとジムバッジの方が謎原理だ
33 19/11/20(水)06:25:51 No.640091176
あの世界って人とポケモンしか居ないんだし人だけ捕まえられないようにしてるんじゃない? 人間でも余裕でデータ化して転送できそう
34 19/11/20(水)06:27:26 No.640091241
陰で人身売買トレードされてるんだ
35 19/11/20(水)06:27:27 No.640091243
バッジも持ってない雑魚にんげんに従うのいやだし…って近所のポッポが言ってた
36 19/11/20(水)06:34:16 No.640091482
サンムーンで主人守れ無かった悲しみで自分のボール遥か彼方に投げ飛ばしたカイリキーとかいたが 自分のボール触れるし破棄もできるんだな
37 19/11/20(水)06:50:16 No.640092214
ポケモンが小さくなるのってポケモン自体の能力だったんだ…
38 19/11/20(水)06:53:29 No.640092368
考えれば考えるほどマサキのやらかしは禁忌だったのではないかと思う
39 19/11/20(水)06:54:28 No.640092416
なんかたまに会心の一撃みたいなの出て捕まえる時あるよね
40 19/11/20(水)06:59:04 No.640092677
初代からの設定を律儀に引き継がんでもと思わなくもない
41 19/11/20(水)07:01:43 No.640092830
ミュウツーは人間成分あるのに捕まえられるんだよな
42 19/11/20(水)07:07:12 No.640093106
>ミュウツーは人間成分あるのに捕まえられるんだよな あいつ人間成分入ってんの?!
43 19/11/20(水)07:08:29 No.640093172
>ポケモンが小さくなるのってポケモン自体の能力だったんだ… オコリザルだのの話はそういう話があるだけで公式設定とかではないって聞いたぞ ぼんぐりとかアニメでも子供の博士が手榴弾みたいなボール使ってるし
44 19/11/20(水)07:08:41 No.640093187
>>ミュウツーは人間成分あるのに捕まえられるんだよな >あいつ人間成分入ってんの?! あらゆる遺伝子云々
45 19/11/20(水)07:10:30 No.640093301
>>>ミュウツーは人間成分あるのに捕まえられるんだよな >>あいつ人間成分入ってんの?! >あらゆる遺伝子云々 気付かなかったが有り得ない話じゃないのか… 「」はたまに怖ろしい鋭さを発揮するな…
46 19/11/20(水)07:18:00 No.640093767
やっぱりポケモンは人間から解放されるべきだな
47 19/11/20(水)07:18:44 No.640093818
>やっぱりポケモンは人間から解放されるべきだな プラズマ団のレス
48 19/11/20(水)07:22:46 No.640094127
そもそも草むらから飛び出してくるのはなんかトレーナーに会うためとかなんかそんな感じのふんわり理由付があった気がする まあダイパでこんなやつ認めねえぞ…って内心思ってるみたいな事言われたりもするがな!
49 19/11/20(水)07:23:59 No.640094224
>そもそも草むらから飛び出してくるのはなんかトレーナーに会うためとかなんかそんな感じのふんわり理由付があった気がする 大半ボコってるけど…
50 19/11/20(水)07:24:38 No.640094270
>ラブホボールでジムリーダーゲットだぜ!とか在りそうなもんだけど あんま周知されてない設定だからとか…
51 19/11/20(水)07:26:33 No.640094414
突き詰めると野生が幸せか人に飼われるのがしあわエかみたいな話になる気がする 基本的には人に飼われた方が長生きだ
52 19/11/20(水)07:29:50 No.640094642
小説の設定とアニメの設定とゲームの設定をごっちゃにして発言すると周囲を混乱させるだけだぞ
53 19/11/20(水)07:33:15 No.640094902
ボコボコにして麻痺とか睡眠 おとなのおねえさんゲットだぜ!
54 19/11/20(水)07:36:26 No.640095140
ボールに入れば出自も生態も問わずポケモンだからな 宇宙から来た知性もボールに入ればポケモンだ
55 19/11/20(水)07:56:16 No.640096950
>ボコボコにして麻痺とか睡眠 >おとなのおねえさんゲットだぜ! おまえはこっちや
56 19/11/20(水)08:00:48 No.640097389
アニメ設定だといつでも出られるぽいしな 閉じ込めてるわけじゃなくて主人と認めたから入ってる感じ