虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 年金定... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/20(水)00:37:46 No.640058234

    年金定期便怖い なにこれ なにこれ

    1 19/11/20(水)00:40:07 No.640058795

    現実逃避の敵

    2 19/11/20(水)00:40:55 No.640058986

    加入実績に応じた年金額が35万くらい 月割りすると3万くらい 月3万じゃ老後無理、と思ったが どうせ独り身なので健康ならあと6,7万バイトで稼ごうと思った

    3 19/11/20(水)00:42:17 No.640059299

    空白長くても3万はもらえるのは以外だった

    4 19/11/20(水)00:43:12 No.640059523

    あくまで今のルールではだ こんなもんいつでも国の好きにレート変えられる

    5 19/11/20(水)00:43:21 No.640059568

    実際に計算して計画立てるとそれはそれで楽しい まあ途中で病死したら意味ないんだけど

    6 19/11/20(水)00:44:26 No.640059832

    >あくまで今のルールではだ >こんなもんいつでも国の好きにレート変えられる 開始時期だけはあんまり送らせないで欲しい こっちゃもらえる算段で計算してるから 80から支給とかになったら詰む 怖い

    7 19/11/20(水)00:45:19 No.640060077

    今は65だっけ

    8 19/11/20(水)00:45:28 No.640060112

    月100円支給でも年金は年金 破綻するなんてないですよ!

    9 19/11/20(水)00:45:42 No.640060185

    >80から支給とかになったら詰む 今の支給年齢が何歳で その年齢に変わったのが何年前で 自分が支給開始年齢になるのがあと何年後か 計算してみようね!

    10 19/11/20(水)00:46:25 No.640060356

    老後も働く事には諦めた 健康に生きるしか無い でもフルタイムは無理だろうから適当な職業でしのぎたい

    11 19/11/20(水)00:47:46 No.640060722

    今40で月3万の試算 これが将来どうなるのか

    12 19/11/20(水)00:49:16 No.640061037

    不安なことも数字にしてみると元気出るよね

    13 19/11/20(水)00:49:29 No.640061081

    配当的には投資信託に金突っ込んだ方がまだマシだと思う

    14 19/11/20(水)00:50:34 No.640061329

    「健康」ってのが一番ネックだな 父方はわりかし健康だが 母方がバリバリ難病まつり 俺は父方だといいなあ

    15 19/11/20(水)00:51:35 No.640061530

    月10万ならなんとか暮らせるよね 義理ごとも金がないものは出せないし

    16 19/11/20(水)00:52:27 No.640061714

    >配当的には投資信託に金突っ込んだ方がまだマシだと思う 問題なのはこれが強制だってことだからな…

    17 19/11/20(水)00:52:59 No.640061853

    年金は2ヶ月に一回支払いってのが地味に難易度高いんだよ…

    18 19/11/20(水)00:53:23 No.640061947

    病気は考えてもしょうがない 健康前提で考えるしか無い

    19 19/11/20(水)00:54:19 No.640062125

    >年金は2ヶ月に一回支払いってのが地味に難易度高いんだよ… まとめて2月だから プールしておかないと計画的につかえないな 老後まで幾ら貯められるかだ

    20 19/11/20(水)00:55:12 No.640062308

    そんな感じで動けるまで働いて あとはピンピンコロリしたい

    21 19/11/20(水)00:55:52 No.640062435

    元を取るとまでは言わんが貰う前に死ぬのは本気で地縛霊になるぐらい無念だ

    22 19/11/20(水)00:56:15 No.640062499

    年金番号わかればねんきんネットで老後に貰える額調べられるよ

    23 19/11/20(水)00:56:30 No.640062547

    なんにせよまともな稼ぎがあっても将来年金じゃ暮らせない時代が来そうだ

    24 19/11/20(水)00:58:49 No.640063014

    >なんにせよまともな稼ぎがあっても将来年金じゃ暮らせない時代が来そうだ 厚生年金ない組にはもうその時代は来てるんすよ…

    25 19/11/20(水)01:00:21 No.640063336

    受給年齢になって10年やそこらで死ぬはずだったのにな…

    26 19/11/20(水)01:04:33 No.640064206

    今は死なないからな 俺みたいに親父の壮健な姿見て将来働こうってのもいる 10年ニートしちゃったからしょうがないけど

    27 19/11/20(水)01:05:42 No.640064440

    だから貯蓄しろって

    28 19/11/20(水)01:06:57 No.640064662

    長生きしたくねぇ…早めにぽっくり逝きたい…

    29 19/11/20(水)01:08:26 No.640064931

    ちなみにもうナリフリかまってられないので 本家の財産を狙おうと思ってる オヤジの兄貴が家を継いだが病没してる その息子(独身)が家を継いだが糖尿でやばい 息子には嫁行った妹いるが これ俺にワンチャンあるよね? 分家だから本家の近くに住んでる 息子が死んだら俺にお鉢来るよね 家なんか継がず金だけもらうのを狙ってる なんか息子の妹の子供がやたら本家に来るのは財産狙いだと確信した

    30 19/11/20(水)01:09:26 No.640065111

    知らんわ 弁護士に聞け その金もないなら本家の財産を扱う資格はないんじゃない

    31 19/11/20(水)01:10:33 No.640065322

    >なんか息子の妹の子供がやたら本家に来るのは財産狙いだと確信した お前が言うな!

    32 19/11/20(水)01:10:46 No.640065382

    嫁行った妹は若干遠方に嫁いだのに交流はうちが上 もう継げるのは俺しかいないと気づいた 金だけもらう予定

    33 19/11/20(水)01:11:50 No.640065593

    >お前が言うな! はい でももう余裕ないんです 分前あると無いとじゃ全然話が違う

    34 19/11/20(水)01:12:39 No.640065771

    安楽死施設ができるのは何年後かしら

    35 19/11/20(水)01:14:07 No.640066054

    支給額見たら月3万ぐらいの年金しかなくて こんなの生活できるわけじゃないじゃないかってなる 親とか祖父母の世代の年金とは偉い違いだよ

    36 19/11/20(水)01:14:16 No.640066081

    継いでみると分家じゃ見えない部分で金がなかったりする本家

    37 19/11/20(水)01:14:45 No.640066182

    つか親父は兄貴が継ぐからって遺産分放棄したのに 次は俺が出張ってもいいだろう 息子は会社を早期退職したから金はあるんだろう でも糖尿だから危ない 俺にワンチャンある 土下座してでも金ゲットしたい

    38 19/11/20(水)01:16:14 No.640066465

    てか妹の嫁ぎ先も結構な大家なんでじゃあ誰が継ぐってなったら俺しかいないんだよ 金だけもらったらさっさと引っ越すさ 仏壇だけは任せろ

    39 19/11/20(水)01:17:42 No.640066721

    怖いよ…

    40 19/11/20(水)01:17:53 No.640066755

    どろどろしてて恐縮だが 月3万の足しにでかい金が入ったらまるで状況が違ってくる こっちも必死なんだ もらえるなら全部もらう

    41 19/11/20(水)01:18:54 No.640066933

    このスレでいきなり吐き出すんじゃないよ

    42 19/11/20(水)01:19:06 No.640066970

    頼み込めば結構な額をもらえると思うんだ

    43 19/11/20(水)01:19:34 No.640067048

    ヒでやれ

    44 19/11/20(水)01:19:55 No.640067136

    人の死を願うなんて我ながら最低だが正直こっちも未来がかかってるから必死なんだ

    45 19/11/20(水)01:20:01 No.640067154

    祖父母の年金支給額知れるようになるとビビるよね 大盤振る舞い具合に

    46 19/11/20(水)01:21:21 No.640067363

    昔はほとんど払わなくて一杯もらえてたし 賞与に社保の控除とかもなかったって言うんだから羨ましいよね

    47 19/11/20(水)01:22:01 No.640067473

    インフレ起きても支給額は変わらないのかな

    48 19/11/20(水)01:22:02 No.640067475

    ねんきん定期便見たら月35万 月にしたら3万 まあ適当に働けばギリギリ食っていけるだろうけど プールできる金があれば確保しておきたい

    49 19/11/20(水)01:22:22 No.640067542

    このさっきから暴走してる「」に致命的な見落としがあるかなんかして 一切分与されませんように

    50 19/11/20(水)01:23:25 No.640067737

    高確率で取り分はあるだろ 直近の親類なんだ

    51 19/11/20(水)01:23:51 No.640067806

    そもそも遺産分与は通常は直系の人に行くものだし よっぽど変なことにならない限り分家の人間なんかには1円も行かない

    52 19/11/20(水)01:24:02 No.640067834

    直近は今の本家の家長の妹じゃない…?

    53 19/11/20(水)01:24:54 No.640067979

    ぶっちゃけ今はそういう時代になってきてると思う 非情だが身内でも食い合いだ

    54 19/11/20(水)01:25:35 No.640068092

    いいのかこんなとこで計画を喋ってしまって

    55 19/11/20(水)01:26:14 No.640068212

    >直近は今の本家の家長の妹じゃない…? もう家出てるし じゃあ誰が継ぐってなったら俺しかいない 金持ってくったらじゃあお前が家つげという そっから交渉開始だ

    56 19/11/20(水)01:26:22 No.640068228

    >インフレ起きても支給額は変わらないのかな 当然

    57 19/11/20(水)01:27:30 No.640068415

    つーか妹は家出てるから帰ってこれない 俺は立場的に唯一継げる なんとか折半で解決したい

    58 19/11/20(水)01:27:35 No.640068430

    今時家を継ぐとかもないし 直系の人間で遺産分与して土地とかも不動産や仲介で売りに出すとかになると思うけどな

    59 19/11/20(水)01:27:40 No.640068444

    俺のオヤジは55でもう年金ぐらしだったのに

    60 19/11/20(水)01:28:04 No.640068520

    アルバイトパートもフルタイムなら厚生年金強制加入になって助かる人も多いのでは

    61 19/11/20(水)01:28:07 No.640068527

    未来にどこまでツケを回せるかの壮大な社会実験な気がする

    62 19/11/20(水)01:28:30 No.640068609

    >今時家を継ぐとかもないし >直系の人間で遺産分与して土地とかも不動産や仲介で売りに出すとかになると思うけどな 俺も加われると思う

    63 19/11/20(水)01:29:23 No.640068779

    いとこの両親も配偶者もいないんならまぁ妹だわな… 遺産相続できなきゃ死んじゃうよォ!マンが相続できるとしたら糖尿病に「お前もうすぐ死ぬから『俺に金さしあげます』って内容の書面よこせ」って言うか養子になるしかないんじゃない それかこの勢いだとたぶん土下座以上の知能が感じられる行動しなさそうなので、悪くしたらいとこの妹が被害者の民事系のニュースになるな

    64 19/11/20(水)01:29:40 No.640068835

    >アルバイトパートもフルタイムなら厚生年金強制加入になって助かる人も多いのでは 今金が足りないから必死に集金してるだけで将来払う気はあんまりないと思う

    65 19/11/20(水)01:30:12 No.640068935

    その本家に爆裂に気に入られてるならチャンスはほんのすこしあるかもね 気に入られてるなら

    66 19/11/20(水)01:30:12 No.640068936

    よくわからんけど死んだらその妹に行くと思う

    67 19/11/20(水)01:30:46 No.640069050

    厚生年金系なんかは所詮民間なんでもうやりくりできないから解体しますっての結構あるな… 貰って逃げ切れた世代はいいんだろうけど

    68 19/11/20(水)01:30:46 No.640069052

    一応月17万くらいは貰える計算だけど 定年までには家欲しいのう

    69 19/11/20(水)01:30:48 No.640069059

    俺が親族だったら10年ニートに金渡したくねぇな…

    70 19/11/20(水)01:31:30 No.640069162

    息子の妹の子供が本家に来るのって その子が息子の養子になるか本家の跡取りになる算段を息子とその子の間ですでにしてるのでは…?

    71 19/11/20(水)01:31:36 No.640069179

    むしろ若い年代に金ねーぞどうすんだ

    72 19/11/20(水)01:31:38 No.640069188

    今年それで払ってなかった分を2ヶ月で40万ぐらい請求されたわ

    73 19/11/20(水)01:32:18 No.640069309

    自営業で毎月貯金10万しているけど年金満額払っても月に七万円なんだな 付加年金7500円を二口入って年金増額するか悩む 金額的には余裕だがそこは自営業の怖い所でいつ資金繰りが厳しくなるか予想つかない

    74 19/11/20(水)01:32:20 No.640069314

    >息子の妹の子供が本家に来るのって >その子が息子の養子になるか本家の跡取りになる算段を息子とその子の間ですでにしてるのでは…? 妹の子供も既に嫁行った ぜったいろくでもない思惑持ってる

    75 19/11/20(水)01:32:28 No.640069332

    >息子の妹の子供が本家に来るのって >その子が息子の養子になるか本家の跡取りになる算段を息子とその子の間ですでにしてるのでは…? 俺に金を回そうとしない糖尿病の妹はエビル!!!になるかもね

    76 19/11/20(水)01:32:44 No.640069379

    本家筋を引っ掻き回す事だけは出来る 誰も幸せになれないから止めてあげろ

    77 19/11/20(水)01:33:07 No.640069436

    >妹の子供も既に嫁行った >ぜったいろくでもない思惑持ってる お前相当歳いってるじゃねえかよ 働け

    78 19/11/20(水)01:33:16 No.640069462

    障害年金たすかります

    79 19/11/20(水)01:33:20 No.640069471

    >本家筋を引っ掻き回す事だけは出来る >誰も幸せになれないから止めてあげろ 黙ってたら俺のフトコロがヤバい

    80 19/11/20(水)01:33:28 No.640069500

    今国民年金だいぶ緩々になって猶予申請も増えてるようだし猶予からの納付期限切れまで粘ってほっとくような幽霊加入者多そう

    81 19/11/20(水)01:33:32 No.640069518

    なんでそんなに醜いんだ

    82 19/11/20(水)01:33:34 No.640069520

    ろくでもないのは「」なのでは…

    83 19/11/20(水)01:33:34 No.640069522

    家出ようが嫁に行こうが何だろうが系類はそっちにあってお前はただの他人だからな?

    84 19/11/20(水)01:33:45 No.640069560

    年金ってその時代の若者が高齢者を支えるためのものだから今払った分が高齢者になった時に返ってくる訳ではない

    85 19/11/20(水)01:34:07 No.640069626

    >むしろ若い年代に金ねーぞどうすんだ 金なんて医療保障の改革でなんとでもなるんじゃない

    86 19/11/20(水)01:34:18 No.640069657

    >お前相当歳いってるじゃねえかよ >働け もう20くらい離れてるよ ガキの頃にもう働いてた人たちだから ちなみに車で1時間以上かかる場所に住んでる

    87 19/11/20(水)01:34:34 No.640069699

    >俺も加われると思う >黙ってたら俺のフトコロがヤバい 怖いもん 荒らしに名札って意味じゃないIDがつきそうだもん

    88 19/11/20(水)01:34:38 No.640069713

    全高齢者10分の9を抹殺しろと言われればこうもなろう…!

    89 19/11/20(水)01:34:39 No.640069719

    >金額的には余裕だがそこは自営業の怖い所でいつ資金繰りが厳しくなるか予想つかない うちそれに加えて工場建て直し計画してるから資金繰り怖い 厚生年金で社員全員の年金も支払ってるし…

    90 19/11/20(水)01:34:55 No.640069780

    遺産は嫁に行った行ってないは関係なく血だけを見られるから 息子と妹が都合よく死んでくれないと無理だな

    91 19/11/20(水)01:34:57 No.640069785

    常識的に考えて兄弟とか子供とか居たらそっちに全部遺産が行って 従兄弟は関係ない赤の他人だからな