虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/14(木)23:53:57 ここめ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/14(木)23:53:57 No.638725833

ここめっちゃショックじゃなかった? 俺はショックだった

1 19/11/14(木)23:54:44 No.638726062

何年前だっけ

2 19/11/14(木)23:57:32 No.638726895

確か俺が中学生の頃だから18年ぐらい前

3 19/11/14(木)23:58:08 No.638727050

第一話からジャンプで読んでたけどカイトにこれっぽっちも思い入れないので悲しくはなかった

4 19/11/14(木)23:58:44 No.638727211

カイトちょっとしか出てきてなかったからな…

5 19/11/14(木)23:58:47 No.638727224

純粋な子はカイトを埋めてるんだろうなぁって思ったんだろうな

6 19/11/14(木)23:58:52 No.638727248

今なら納得だけどこの時は「こんなポッと出に!?」って思った

7 19/11/14(木)23:58:53 No.638727251

ショックだったよ…

8 19/11/14(木)23:59:42 No.638727475

てっきり天蓮華してるのかと思ってた やたらグロイよキメラアント!

9 19/11/15(金)00:00:10 No.638727598

連載長すぎてカイトってだれだっけ?レベル

10 19/11/15(金)00:00:13 No.638727615

ヒソカよりやばいオーラしてるとかいうの見てゾルティックだとか幻影旅団だとか込みで総力戦になるって思った

11 19/11/15(金)00:00:34 No.638727726

正直ちょっと興奮した

12 19/11/15(金)00:01:07 No.638727873

>純粋な子はカイトを埋めてるんだろうなぁって思ったんだろうな 埋めてるって言うかうつぶせに寝てる上に乗ってるもんだと思ってて 氷漬けのところで初めて首切れてたの!?ってなった

13 19/11/15(金)00:01:20 No.638727930

ポっと出同士だったし念獣が蜘蛛にやられたくらいにしかそんな思わなかった

14 19/11/15(金)00:02:18 No.638728186

ここよりポンズとあっあっあっあっがショックだった

15 19/11/15(金)00:02:37 No.638728272

このネコミミかわいいよね…って感想しかなかった

16 19/11/15(金)00:02:56 No.638728349

カイトってシャンクスと同じくらいの登場数のはずなんだけどな…

17 19/11/15(金)00:03:27 No.638728517

後にカイトは自分からピトーの円に触れたんだ…というよくわからないフォローをもらう

18 19/11/15(金)00:03:48 No.638728606

ピエロが意味ありげなこと言ってたし念で幻覚見せてるんだろ?って思ってた

19 19/11/15(金)00:06:05 No.638729252

ショックだけどネコミミかわいいよねってなった

20 19/11/15(金)00:06:44 No.638729420

能力よく分からない棒だったしそら死ぬわとしかならなかった

21 19/11/15(金)00:06:55 No.638729469

>カイトってシャンクスと同じくらいの登場数のはずなんだけどな… それ殆ど出てなかったってことじゃん…

22 19/11/15(金)00:09:36 No.638730226

あの棒何ができるんだろう 安定しない分性能がぶっ飛んでなきゃいけないはずだけど

23 19/11/15(金)00:10:44 No.638730541

>カイトってシャンクスと同じくらいの登場数のはずなんだけどな… ゴンにとっての目的であるシャンクスはジンで 同じ登場回数なら微妙すぎるだろ

24 19/11/15(金)00:12:01 No.638730901

ここよりもこの前の一連の流れにゾクゾクしたな 腕切られた後にゴンがキレてキルアが止めてスレ画がそっぽ向くところも 怨って効果音と髑髏のオーラにもゾクゾクした

25 19/11/15(金)00:12:27 No.638731008

あの棒の能力何だったんだろうなって

26 19/11/15(金)00:13:07 No.638731212

>能力よく分からない棒だったしそら死ぬわとしかならなかった 何か後々そういう時にしか出ない目があるってのは他のキャラが言ってたよね

27 19/11/15(金)00:14:07 No.638731450

壺の漫画板は祭り状態だったよ

28 19/11/15(金)00:15:24 No.638731800

死んでそこそこ盛り上がるしかと言っていなくなっても困らないし殺しやすいキャラだった

29 19/11/15(金)00:16:09 No.638731982

>死んでそこそこ盛り上がるしかと言っていなくなっても困らないし殺しやすいキャラだった しかも結局死に切れず生きてるという

30 19/11/15(金)00:16:56 No.638732186

そういやなんか転生してたな あれまたどっかで拾うんだろうか

31 19/11/15(金)00:17:20 No.638732304

こんなのに殺されるのか…って思ってた獣会長のあいつワシより強くね?発言でそんなに!?ってなった

32 19/11/15(金)00:17:27 No.638732341

絶対安全圏にいると思ってたキャラが死んだという衝撃はあった

33 19/11/15(金)00:17:57 No.638732492

なんでだよッ

34 19/11/15(金)00:18:22 No.638732637

>何か後々そういう時にしか出ない目があるってのは他のキャラが言ってたよね あれなんだったんだろ…まさか転生する能力とかではあるまいし

35 19/11/15(金)00:18:27 No.638732658

>絶対安全圏にいると思ってたキャラが死んだという衝撃はあった カイトが死んでショックというかこういうポジのキャラも死ぬんだ…とは思ったな 死んでなかったけど

36 19/11/15(金)00:18:34 No.638732692

ハンターってよく見てるとメインキャラほとんど殺してないからな レギュラークラスだったらそれこそネテロぐらい まあ別にそんなボンボン殺してほしい訳じゃないけど

37 19/11/15(金)00:18:44 No.638732730

カイトが転生したのが真の蟻の王。になると思ったんだがなぁ

38 19/11/15(金)00:18:56 No.638732786

ポックルとかポンズとか元々バトルマニアじゃないだろうに こんなのに当たって可哀想に

39 19/11/15(金)00:19:14 No.638732883

キツイ制約つけても平常時の3倍も強くなれる気がしないハンタ世界の能力って

40 19/11/15(金)00:19:55 No.638733060

そりゃまぁそんな便利にされても困る

41 19/11/15(金)00:20:01 No.638733096

>ハンターってよく見てるとメインキャラほとんど殺してないからな >レギュラークラスだったらそれこそネテロぐらい >まあ別にそんなボンボン殺してほしい訳じゃないけど 継承編で船にクラピカのスケットで旧キャラ沢山乗ってきた時も死ぬ死ぬめちゃくちゃ言われてたけど いやそんな死なないだろ…としか思わなかった

42 19/11/15(金)00:20:40 No.638733252

ここはすごく衝撃だったし盛り上がったけどカイトの顛末というか転生してブサ幼女になってた辺りはゴンさんの反動がさくっと解決されたことと合わさってめっちゃ冷めた

43 19/11/15(金)00:21:02 No.638733369

>>何か後々そういう時にしか出ない目があるってのは他のキャラが言ってたよね >あれなんだったんだろ…まさか転生する能力とかではあるまいし いや転生のことだったんじゃないのあれ 詳細な台詞覚えてないけど

44 19/11/15(金)00:21:20 No.638733467

そういえばカイトってピトーに殺されたから別に女王に喰われてないのか?

45 19/11/15(金)00:21:28 No.638733503

休載の影響で確実に設定代えたところはあると思う

46 19/11/15(金)00:21:30 No.638733513

ネテロってそんなレギュラーかな 重要人物ではあったけど

47 19/11/15(金)00:22:00 No.638733663

>いや転生のことだったんじゃないのあれ >詳細な台詞覚えてないけど 転生する能力じゃねて考察たまに見るけど 転生する能力てなんだよと毎回思う

48 19/11/15(金)00:22:01 No.638733676

キメラアント編自体はめっちゃ好きなんだけどもカイト復活はなんかがっかりだったな 復活がじゃなくて書き方が

49 19/11/15(金)00:22:18 No.638733750

いやカイトは死ぬ臭いプンプンというか それ以前からジャンジャンキャラ殺してたじゃん! むしろ死んだ後でやたら重要キャラ扱いされた上に生き返った?のが何だこりゃだったよ

50 19/11/15(金)00:22:32 No.638733815

実際声はシャンクスだったな… ゴンがララァの娘で

51 19/11/15(金)00:22:34 No.638733826

カイトの転生の何が凄いって普通にカイトの能力ってことだよ しかも具現化で作った10個あるうちの1つってヤバすぎるでしょ どうなってんだよお前の能力

52 19/11/15(金)00:22:36 No.638733838

その前のポックルポンズ惨殺のほうが衝撃だった

53 19/11/15(金)00:23:22 No.638734049

アニメはミトさんがやたらヒロイン扱いだったことしか覚えてない

54 19/11/15(金)00:23:30 No.638734096

>それ以前からジャンジャンキャラ殺してたじゃん! 死んでるキャラてだいたいモブじゃね モブの基準も色々あるけど

55 19/11/15(金)00:23:35 No.638734124

正直カイトって誰だっけってなってた

56 19/11/15(金)00:23:42 No.638734155

コルトがぼろぼろ泣きながら小さな命を女王から取り上げたところでモラウさんとかと一緒に泣きそうになったのもあってあれ転生カイトでしたはめちゃくちゃ微妙な気持ちになった

57 19/11/15(金)00:24:18 No.638734325

カイト再登場して直後の人気投票で一気に上位になったけど 人気になったからこそ殺すというかぶちゃいくな女の子にしたのは 幽白の時の恨み辛みがこもってそうだなあって

58 19/11/15(金)00:24:29 No.638734377

>転生する能力じゃねて考察たまに見るけど >転生する能力てなんだよと毎回思う 死んだあと自分を殺した相手殺して生き返る能力とかも出てきたし…

59 19/11/15(金)00:24:47 No.638734453

富樫いい加減コルトとレイナ合わせてやれ

60 19/11/15(金)00:25:22 No.638734599

>正直カイトって誰だっけってなってた 誰だっけっていうか設定だけの新キャラかと思ってた 一応再登場だったんだな

61 19/11/15(金)00:25:38 No.638734667

カイト自体は別に嫌いじゃないんだけどなんかこう死にきれもせずかといって復活がドラマチックでもなくって感じになっちゃったなと思う

62 19/11/15(金)00:26:02 No.638734765

おかげでピトーが人気キャラになったんだ でもカイトは死んでる判明したの7~8年ぐらいかかったのはやり過ぎ

63 19/11/15(金)00:26:24 No.638734868

>死んだあと自分を殺した相手殺して生き返る能力とかも出てきたし… 生き返る能力は治癒のめちゃくちゃすごい版としてギリギリ理解できる 転生てもう何がどうなってるのか それがありならハンタ世界の死生観結構めちゃくちゃになりそうで

64 19/11/15(金)00:26:29 No.638734899

ちょっとびっくりしたけどピトーが性癖ドストライクすぎてそれどころじゃなかった

65 19/11/15(金)00:26:41 No.638734957

コアラいわく肉団子にされて転生したやつにはあったことない 転生したのは生きたまま女王に喰われたやつ

66 19/11/15(金)00:26:43 No.638734968

ところでもう前回の休載から1年経つ

67 19/11/15(金)00:27:09 No.638735089

>富樫いい加減コルトとレイナ合わせてやれ そういうエピソードはもう最終回ぐらいにならないとやらないかもな

68 19/11/15(金)00:27:13 No.638735115

>コルトがぼろぼろ泣きながら小さな命を女王から取り上げたところでモラウさんとかと一緒に泣きそうになったのもあってあれ転生カイトでしたはめちゃくちゃ微妙な気持ちになった まあキメラアントの仕組み的には名ありのやつらはだいたい転生みたいなもんとはいえ 幼女時代から普通に大人としてのカイトのメンタル戻ってるのもあってなんかがっかりだったなあれ

69 19/11/15(金)00:28:13 No.638735328

単行本でも下書きのままだったのもちょっと…

70 19/11/15(金)00:28:34 No.638735417

>おかげでピトーが人気キャラになったんだ >でもカイトは死んでる判明したの7~8年ぐらいかかったのはやり過ぎ そんなかかったっけって思ったけど 確かカイト死んだの2005年辺りでゴンさんが2010年だったから流石に5年ぐらいでは

71 19/11/15(金)00:28:50 No.638735469

ゴンさん10年前なの

72 19/11/15(金)00:29:10 No.638735541

>ところでもう前回の休載から1年経つ 本格的に誰も期待しなくなってるしもういいだろ

73 19/11/15(金)00:29:26 No.638735601

そういやハンタもワンピも俺が小学生の頃からやってたな…

74 19/11/15(金)00:29:36 No.638735634

カイトなんて存在も覚えてなくて名無しのモブがやられたかみたいに流した気がする

75 19/11/15(金)00:29:47 No.638735673

暗黒大陸編が始まった頃はまだリボーンが連載していたという

76 19/11/15(金)00:29:47 No.638735675

期待してないわけではないんだが 待つことがまったく苦痛ではなくなったな

77 19/11/15(金)00:30:27 No.638735832

変にスピリチュアルでふわふわした感じだったのもだけど絵もなぜか読みにくいふにゃふにゃ(俺は連載時のラフ画はものによってはペン入れしたのより好きだけどあれはなんか駄目だった)だし会話もなんかぴんと来ないしゴンさんとしての覚悟と代償も思いの外さっさと戻っちゃったしで…

78 19/11/15(金)00:30:46 No.638735924

パクノダ死んだ時ほどは衝撃じゃなかったな 色んな判断材料がある中でキャラが選んだ死というよりは突発的に襲った災害って感じで悲しめるほど感情移入させてくれなかった

79 19/11/15(金)00:30:54 No.638735963

>暗黒大陸編が始まった頃はまだリボーンが連載していたという 嘘でしょ…

80 19/11/15(金)00:30:58 No.638735979

まぁあそこでゴンさんの代償でまた10年くらい引っ張られても困るし…

81 19/11/15(金)00:30:59 No.638735982

せっかく王子と護衛を大体覚えた所にお出しされたマフィア

82 19/11/15(金)00:31:13 No.638736040

鬼滅が終わったくらいでまた再開するかな

83 19/11/15(金)00:31:40 No.638736159

ハンター完結と富樫死ぬのと俺が死ぬのどれが最初に来るかな

84 19/11/15(金)00:32:06 No.638736246

>せっかく王子と護衛を大体覚えた所にお出しされたマフィア からのカミィの私設兵の呪い軍団

85 19/11/15(金)00:32:15 No.638736279

リボーンやってたのかなり昔じゃない…?そんな前だったっけ…

86 19/11/15(金)00:32:57 No.638736433

ぶっちゃけ旅団の内ゲバもカキンも興味ないし… 複数主人公モノとして考えたらクラピカ以外みんな大目標終わったようなもんだから畳んでくれて良かったのに

87 19/11/15(金)00:33:35 No.638736559

実際世界樹だかの上でゴンがジンに会ったところが完全に最終回なので あとはエピローグみたいなところある

88 19/11/15(金)00:33:46 No.638736597

カキンくそどうでもいいわ 生き残った奴もどうせ暗黒大陸で死ぬだろ

89 19/11/15(金)00:34:30 No.638736796

虫編まとまりなくて物語としては微妙もいいとこだと思う 冨樫を神格化するこの頃の風潮も違和感しかなかった 個人的にはヨーク心からずっと右肩下がりという評価だ

90 19/11/15(金)00:35:24 No.638737054

ヨークシンからそんなでよく着いてきてるな もう20年前くらいじゃないか

91 19/11/15(金)00:35:42 No.638737130

10年前ならワクワクしたはずのヒソカ団長戦もその後含めて読んでてちょっと辛かった

92 19/11/15(金)00:35:45 No.638737150

>>暗黒大陸編が始まった頃はまだリボーンが連載していたという >嘘でしょ… 厳密にはどうなってたか調べ直したけど 2012年16号でもうビヨンド登場してて(この後長期休載)リボーン終わったの2012年50号だから やっぱリボーン終わる前から暗黒大陸編だったわ

93 19/11/15(金)00:35:47 No.638737157

>虫編まとまりなくて物語としては微妙もいいとこだと思う まとまりはなくても絶望的に強い集団との戦いみたいのは面白かったよ

94 19/11/15(金)00:35:52 No.638737167

キメラアント編は良かったと思うけどなあ 選挙編から先はうn

95 19/11/15(金)00:36:15 No.638737266

>虫編まとまりなくて物語としては微妙もいいとこだと思う >冨樫を神格化するこの頃の風潮も違和感しかなかった >個人的にはヨーク心からずっと右肩下がりという評価だ 面白いには面白いけど結構無駄というか回り道もあって 確かにヨークシンの頃が一番無駄がなくテンポ良かった気はする

96 19/11/15(金)00:36:27 No.638737321

ずっと続いてるならこれくらいの脱線別にいいかなと思えるんだろうけど続いてないからな…

97 19/11/15(金)00:36:28 No.638737329

カイトなんかいきなり出てきて超かっこいい念能力見せていきなり死んだな…と中学生だかの頃は思ってた

98 19/11/15(金)00:36:56 No.638737448

選挙編は全然読んでなかったけどヒソカ団長戦はつまんなかったな…

99 19/11/15(金)00:36:58 No.638737465

虫編は畳み方がよかったからいいよ というかとっちらかって感じるの結局旅団パートのせいだ あとジャイロ

100 19/11/15(金)00:37:03 No.638737484

カキン編は王子のキャラ把握したら楽しくなった マフィアは本当にいらない…旅団も混ぜなくていい…

101 19/11/15(金)00:37:24 No.638737580

虫編までは好きかな コムギが好きなせいかもしれない

102 19/11/15(金)00:37:28 No.638737593

>10年前ならワクワクしたはずのヒソカ団長戦もその後含めて読んでてちょっと辛かった 今読んだからってより単純に内容もなんか微妙だったのが…

103 19/11/15(金)00:37:29 No.638737603

キメラアント編はまとまりよりも連載当時のライブ感が突出してたから話題性も強かった 落ち着いてから読むと面白いけど無駄も多い

104 19/11/15(金)00:37:33 No.638737618

船での小競り合いじゃなく早く暗黒大陸のむちゃくちゃっぷりを知りたかったわ 資源も生物もヤバいのばっかりみたいだし

105 19/11/15(金)00:37:39 No.638737646

選挙編も暗黒大陸も好きだけど キメラアントは(休載で)長すぎるのがな

106 19/11/15(金)00:37:51 No.638737686

カキンもマフィアもいいんだけど クラピカが相変わらず甘ちゃんなのでヨークシンの再放送感がある

107 19/11/15(金)00:37:51 No.638737687

キメラアントはタコ出だした辺りからグダグダもいいところで 描写も劇画の真似事みたいなナレーションが多くなって最悪だったな

108 19/11/15(金)00:38:02 No.638737738

この辺絶望感凄くて嫌いだった 今は好き

109 19/11/15(金)00:38:51 No.638737937

そういや当時はシグルイっぽいモノローグパロみたいなのが多かった時期だっけか

110 19/11/15(金)00:39:06 No.638738012

作者はどんどん老いていくし 読者もどんどんおっさんになって感性死んでいくから 相対的にも絶対的にもどんどんつまらなくなっていく漫画

111 19/11/15(金)00:39:08 No.638738023

虫編はなんだかんだ少年漫画してたなと思う

112 19/11/15(金)00:39:14 No.638738056

>カキンもマフィアもいいんだけど >クラピカが相変わらず甘ちゃんなのでヨークシンの再放送感がある というかヨークシンでマフィアボコボコにされたのにまた出してもという感じが… 別口ではあるんだろうけど

113 19/11/15(金)00:39:16 No.638738066

クラピカ側の船のイザコザは結構好き 旅団とマフィアの抗争とか第四皇子すげぇ!部分はまあ…

114 19/11/15(金)00:39:43 No.638738168

王。の最期とか生きてた方の総書記のアレとか割とよくできてる部分もあるんだけどね

115 19/11/15(金)00:40:35 No.638738357

ゴンがジンと再会した時点で話終わってるからな…

116 19/11/15(金)00:40:44 No.638738404

>作者はどんどん老いていくし >読者もどんどんおっさんになって感性死んでいくから >相対的にも絶対的にもどんどんつまらなくなっていく漫画 それ長期連載漫画全体を殴ってる理論だぞ

117 19/11/15(金)00:40:52 No.638738446

実はわりとみんな旅団のことどうでもよくなってそう

118 19/11/15(金)00:40:56 No.638738460

銀魂と話数が同じだった時期があったな

119 19/11/15(金)00:41:03 No.638738490

ナレーション地獄は正直どうかと思ったけど蟻編は普通に秀逸なストーリーだと思ってるよ 選挙編はいくらなんでもアルカが荒唐無稽すぎるの以外は楽しかった 最近の話はそもそも終わってないからなんとも

120 19/11/15(金)00:41:28 No.638738596

旅団もうだいぶ減ったし残ってるのアレだしだいぶ底が知れてしまったから仕方ない

121 19/11/15(金)00:41:44 No.638738664

カミィちゃんとか何も分からないおじさんとか意外と話のわかる長男とか好きだよ でもこれ絶対話終わらないわ

122 19/11/15(金)00:41:57 No.638738730

>それ長期連載漫画全体を殴ってる理論だぞ …あってるんじゃねえかな

123 19/11/15(金)00:42:46 No.638738958

>実はわりとみんな旅団のことどうでもよくなってそう 別にどうでもよくはないけど王子と護衛の掘り下げ終わって楽しくなってきた辺りでブチ込まれた上に休載でこれいつ話終わんのってのが…

124 19/11/15(金)00:42:57 No.638739004

みんな死ぬまで描き続けられると思ってるっぽいけどそんなことないんだよな

125 19/11/15(金)00:43:00 No.638739014

ヒソカ対残りの旅団が始まると思ったらチンピラと喧嘩しだしてあぁ…ってなった

126 19/11/15(金)00:43:03 No.638739026

ナニカが暗黒大陸出身なのとか面白い要素はあるんだけど いかんせん休載が長過ぎてどうでもいい

127 19/11/15(金)00:43:06 No.638739039

そもそも船の一幕でしかないからな サイユウ逮捕にビヨンド脱走に加え協会が大陸でリターンを得なきゃならないという

128 19/11/15(金)00:43:13 No.638739074

旅団は最近出るたびに話の腰折ってる感があって今いいから…って気持ちになってしまう

129 19/11/15(金)00:43:19 No.638739091

楽しかったねー 夢のような時間だったからの台詞回しが凄い好きだな

130 19/11/15(金)00:43:42 No.638739151

まさか船だけでこんなに話広がるとは…

131 19/11/15(金)00:43:51 No.638739181

>実はわりとみんな旅団のことどうでもよくなってそう ヒソカが生き返った時点で心底どうでもよくなったし サブプロット消化してる暇ねえだろ完結させろって思ってる

132 19/11/15(金)00:44:03 No.638739232

>ヒソカ対残りの旅団が始まると思ったらチンピラと喧嘩しだしてあぁ…ってなった いややっと畳むんじゃねえのかよ!って そこから広げたって今更そんな興味無いわってなる

133 19/11/15(金)00:44:06 No.638739245

フィンクスノブナガフェイタンあたりの一番出張ってくるメンツは心底どうでもいいけどフランクリンとかボノレノフとかはまあまあ好きだよ

134 19/11/15(金)00:44:14 No.638739269

休載なけりゃ今頃70巻は行ってたな

135 19/11/15(金)00:45:02 No.638739439

正直スレ画以前にポックルとかポンズとかがあっさり死んで既にびっくりしたからそこまで衝撃はなかった

136 19/11/15(金)00:45:21 No.638739495

正直イルミとカルトがどうなるか気になってる

137 19/11/15(金)00:45:55 No.638739608

>休載なけりゃ今頃70巻は行ってたな ナルトより1年先輩だから休載してなかったら今90巻間近ぐらいだよ

138 19/11/15(金)00:47:15 No.638739902

読者みんな続いてほしくない段階でもうどうしようもないよね ただたださっさとキレイに畳んでほしいんだもん

139 19/11/15(金)00:47:53 No.638740036

カルトは未だにキャラ薄い感じがする

140 19/11/15(金)00:48:18 No.638740119

別につまんなくはないよ 話進まないなら休載すんじゃねえってだけだよ

141 19/11/15(金)00:48:29 No.638740152

普通に週刊ペースでやれるなら広げてもいいけど今のペースで広げられても困る

142 19/11/15(金)00:48:39 No.638740188

続いてもいいんだけど毎週載せてくれ 毎回前回までの流れ忘れちゃう

143 19/11/15(金)00:48:47 No.638740221

休載してもいいからもうちょっと進めてほしいなってだけだよ

144 19/11/15(金)00:49:22 No.638740360

このクソ遅い掲載ペースでやる話の広げ方じゃねえんだよな… キャラも増やすし

145 19/11/15(金)00:49:27 No.638740379

ここ何年かでジャンプも随分顔ぶれが変わって…

146 19/11/15(金)00:49:44 No.638740432

シズクの薄い本さえ供給してくれれば原作はどうでもいい

147 19/11/15(金)00:50:11 No.638740545

カイトちゃんの存在を覚えている「」は少ない

148 19/11/15(金)00:51:06 No.638740727

>フィンクスノブナガフェイタン このへんの脳筋メンバーは鉄砲玉としての役割に殉じるべきなのに発言権とかメンツに拘ってるのが最悪なんだよな

↑Top