19/11/14(木)23:45:07 プロテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/14(木)23:45:07 No.638723153
プロテインの飲み方で質問なんだけど 運動直後に飲むなら水ですぐ吸収されるからいいけど 就寝前とかだと牛乳で吸収がゆっくりでいいらしくて 自分はその両方の運動後1時間くらいで寝るんだけど この場合水か牛乳どちらの方がいいのかな?
1 19/11/14(木)23:46:29 No.638723622
体鍛える前に日本語勉強したらどう?
2 19/11/14(木)23:46:44 No.638723688
ソイかホエイで変わるのは知ってたが牛乳と水でも変わるのか
3 19/11/14(木)23:48:21 No.638724211
ボディビルダー目指すわけじゃないならそこまで気にしなくてもいい気がする 自分が飲みやすい飲み方でいいんじゃないかな
4 19/11/14(木)23:48:26 No.638724238
牛乳と水の違いは聞いたことない ソイのほうが緩やかに吸収されるとかはあるけど
5 19/11/14(木)23:48:52 No.638724369
運動前にBCAA飲んで後はカゼインにすれば? 正直ガチガチに鍛えるんじゃなきゃ気にしないでいいと思うけど
6 19/11/14(木)23:48:54 No.638724383
細かいことは気にするな 気にしすぎると食物を茹でた時のタンパク質損失量が気になって生で貪るしかなくなるぞ
7 19/11/14(木)23:49:17 No.638724496
正直大して変わんないと思う
8 19/11/14(木)23:49:23 No.638724533
カゼインが含まれてるから牛乳の方がゆるやかとはいうが実際は知らん ガチのボディビルダーでもなければ大差ないんじゃね
9 19/11/14(木)23:49:36 No.638724606
EAAとBCAAってどう違うの
10 19/11/14(木)23:49:51 No.638724668
その日の取得カロリーが多めなら水 少な目だったら牛乳 とかそういう基準でも良い気がするぜ
11 19/11/14(木)23:49:53 No.638724674
水だとなんか薄い感じで美味しくなかったから牛乳が良いんじゃない?
12 19/11/14(木)23:50:07 No.638724749
そこまで追い込んだ生活してないだろ 適当にやれ
13 19/11/14(木)23:50:08 No.638724753
運動後30分以内もそんな気にする必要ないって言うし 必要な分とってれば細かいことは気にしないでいいと思う
14 19/11/14(木)23:50:48 No.638724948
>気にしすぎると食物を茹でた時のタンパク質損失量が気になって生で貪るしかなくなるぞ 茹でるとタンパク質減るの? 肉も野菜も茹でないと食えない…
15 19/11/14(木)23:51:15 No.638725060
>水だとなんか薄い感じで美味しくなかったから牛乳が良いんじゃない? 美味しいやつは水で割っても普通に美味しいよ 牛乳は結構誤魔化しがきく
16 19/11/14(木)23:51:45 No.638725200
自分は寝る前はカゼイン
17 19/11/14(木)23:51:58 No.638725265
生か蒸すのがいいって言うね
18 19/11/14(木)23:52:35 No.638725460
おすすめの筋肉ユーチューバー教えてほしい キンニクン?コアラ小嵐?パクチーなんとか?誰の動画見ればいいんだ
19 19/11/14(木)23:52:59 No.638725566
牛乳とアーモンドが俺流だ
20 19/11/14(木)23:53:15 No.638725648
「」が普通に筋肉の話をし始めてることに少し恐怖を感じる
21 19/11/14(木)23:53:24 No.638725693
>EAAとBCAAってどう違うの EAA飲むならBCAAいらないぐらいに思ってればいいよ
22 19/11/14(木)23:53:50 No.638725803
>おすすめの筋肉ユーチューバー教えてほしい >キンニクン?コアラ小嵐?パクチーなんとか?誰の動画見ればいいんだ 俺より知ってんじゃねえか! 見比べりゃいいだろ!
23 19/11/14(木)23:53:57 No.638725832
>EAAとBCAAってどう違うの BCAAは筋肉にならないけどEAAは筋肉になる
24 19/11/14(木)23:54:03 No.638725861
>おすすめの筋肉ユーチューバー教えてほしい 初心者から上級者まで幅広くトレーニング方法やってる加藤さんとか言いと思う しゃべりとか落ち着いててコラボとか余計な事もしないし
25 19/11/14(木)23:54:05 No.638725870
>おすすめの筋肉ユーチューバー教えてほしい >キンニクン?コアラ小嵐?パクチーなんとか?誰の動画見ればいいんだ 山本義徳
26 19/11/14(木)23:54:24 No.638725950
>運動後30分以内もそんな気にする必要ないって言うし >必要な分とってれば細かいことは気にしないでいいと思う 諸説あったり最新の研究でひっくり返ったりわからんよね 即吸収されないなら始める前に飲んだ方がいいんじゃ?とすら思う
27 19/11/14(木)23:55:10 No.638726199
>諸説あったり最新の研究でひっくり返ったりわからんよね >即吸収されないなら始める前に飲んだ方がいいんじゃ?とすら思う 諸説あんのか
28 19/11/14(木)23:55:15 No.638726225
ソイとホエイの吸収時間と飲み方がごっちゃになってるのかな
29 19/11/14(木)23:55:36 No.638726316
>即吸収されないなら始める前に飲んだ方がいいんじゃ?とすら思う 飲んでから体に吸収される前にタイムラグがあるはずなのであらかじめ飲んだ方が良さそうとは思う
30 19/11/14(木)23:56:49 No.638726690
あんま栄養とかすら気にしない 単純に美味しいのでスイーツ感覚でココア味を牛乳で割って飲んでる
31 19/11/14(木)23:57:04 No.638726768
筋トレする前から飲んどけばいいんじゃね
32 19/11/14(木)23:57:05 No.638726775
アクアザバスさっき初めて飲んだけど なんかペタペタして虫歯になりそう やっぱココアの牛乳割りだな…
33 19/11/14(木)23:57:49 No.638726970
>おすすめの筋肉ユーチューバー教えてほしい >キンニクン?コアラ小嵐?パクチーなんとか?誰の動画見ればいいんだ マッスルグリル
34 19/11/14(木)23:58:11 No.638727069
>マッスルグリル 爆食い!
35 19/11/14(木)23:58:26 No.638727131
胃に流し込まれる アミノ酸に分解される 小腸に送られる 吸収される 全身に回る というプロセスを考えればいつ飲めばいいかわかろうというもの
36 19/11/14(木)23:58:35 No.638727172
>諸説あったり最新の研究でひっくり返ったりわからんよね 大昔に否定された話を信仰してる人が居るだけでひっくり返ってないけどな
37 19/11/14(木)23:58:37 No.638727179
普通に起きて活動してる時って筋肉の回復って始まってるの? 寝る前に飲んじゃえばよくない?
38 19/11/14(木)23:59:23 No.638727380
>大昔に否定された話を信仰してる人が居るだけでひっくり返ってないけどな 現在の通説はどういうものなの?
39 19/11/15(金)00:00:41 No.638727763
とりあえず運動前後両方とっとけばいいと思う
40 19/11/15(金)00:00:42 No.638727766
トレ後にプロテイン飲んでも間に合わないから取るならEAAと糖質
41 19/11/15(金)00:01:42 No.638728030
>というプロセスを考えればいつ飲めばいいかわかろうというもの なるほどわからん
42 19/11/15(金)00:01:44 No.638728041
このように色々と出てくるので自分が信じる方法で取りましょう
43 19/11/15(金)00:02:16 No.638728170
カゼインプロテイン高いんだよな~ ホエイの倍くらいする
44 19/11/15(金)00:02:22 No.638728202
吸収される時間に合わせてトレーニング前に前もって飲んでおけ説もあるし結局のところよく分からん
45 19/11/15(金)00:02:33 No.638728257
面倒くせえから常に筋肉増強に必要なだけのアミノ酸とビタミンを血中に充満せときゃいいんだよ!
46 19/11/15(金)00:02:35 No.638728262
筋肉痛とか翌朝に来るからそんな急がなくてもいいんじゃねーのと素人目に思ってしまう ゆっくり修復してるんじゃないのカサブタみたいに?
47 19/11/15(金)00:02:57 No.638728353
>面倒くせえから常に筋肉増強に必要なだけのアミノ酸とビタミンを血中に充満せときゃいいんだよ! 耐えてくれよ肝臓とか腎臓!
48 19/11/15(金)00:03:01 No.638728383
ホエイは飲んでから一時間で血中濃度ピークになると聞く
49 19/11/15(金)00:03:12 No.638728442
水だと不味いから牛乳にしてる
50 19/11/15(金)00:03:43 No.638728583
美味い方がいいよ
51 19/11/15(金)00:03:50 No.638728616
>吸収される時間に合わせてトレーニング前に前もって飲んでおけ説もあるし結局のところよく分からん 前もって飲んでおけは説もクソもねぇだろ 血中にアミノ酸ない状態でトレーニングしても筋肉修復出来ないんだからやる前に高めとかないと
52 19/11/15(金)00:04:10 No.638728687
がむしゃらに筋トレやって食いまくればいいって言ってたからそうすればいいよ
53 19/11/15(金)00:04:42 No.638728844
>美味い方がいいよ ご褒美にいきなりステーキいく オリバの真似
54 19/11/15(金)00:04:51 No.638728884
証明されてない誤差レベルのことになってくると後は宗教だぞ 信じることをやれ
55 19/11/15(金)00:05:17 No.638729002
理論や理屈はあるんだろうが それが必要な領域に居る人は少数だと思ってるので 適当にとってますココア感覚でゴクゴク飲んじゃう
56 19/11/15(金)00:05:29 No.638729067
水で飲むのはセーフだけど牛乳に混ぜると乳糖なんたらでお腹ゆるくなる
57 19/11/15(金)00:05:38 No.638729110
>ご褒美にいきなりステーキいく >オリバの真似 今日と明日はワイルドステーキ200円オフだぞ
58 19/11/15(金)00:05:44 No.638729138
つまりエネルギー源と筋肉の材料をしっかりとって運動すれば良いんだろ?
59 19/11/15(金)00:05:51 No.638729182
シェイカー洗うの面倒だしヨーグルトに混ぜる
60 19/11/15(金)00:06:08 No.638729261
>水で飲むのはセーフだけど牛乳に混ぜると乳糖なんたらでお腹ゆるくなる 「乳糖不耐症」
61 19/11/15(金)00:06:41 No.638729406
筋トレ中の休憩は30秒て本もあればしっかり数分休めとも出てくるし全然わからんね
62 19/11/15(金)00:06:44 No.638729418
一定時間毎に採血してアミノ酸濃度とインスリン濃度を調べたら正確に分かる プロテインに油を混ぜても吸収時間の差は2時間もないって結果だった
63 19/11/15(金)00:06:54 No.638729462
ガチでやるなら常に血中にアミノ酸がある状態がベスト、なので三時間毎にたんぱく質とれみたいになる 普通にやる分には昼飯しっかり食べて運動後にプロテインでしばらくしたら夕食みたいなのでもいいのでは
64 19/11/15(金)00:07:16 No.638729551
>耐えてくれよ肝臓とか腎臓! 体にいいもん食って体に悪いことあるか!
65 19/11/15(金)00:07:26 No.638729606
>今日と明日はワイルドステーキ200円オフだぞ 今日いった♥
66 19/11/15(金)00:07:37 No.638729661
あっためたら溶けやすくなるかなと思って牛乳鍋にかけてホエイだばあしたらベチョベチョの何かが出来上がったからオススメしない
67 19/11/15(金)00:07:55 No.638729757
>筋トレ中の休憩は30秒て本もあればしっかり数分休めとも出てくるし全然わからんね 五分休んだらきっちり10rep最後まで上がるようになった 筋肉がつくかどうかはしらんけど
68 19/11/15(金)00:08:39 No.638729961
自分の身体が今より良くなるならそれは正解なんだが プロの人が限界目指すためにやってるような行為は今の自分とは差が大きすぎて害になることもあるんだ できるはんいでちょっとずつ進もう
69 19/11/15(金)00:09:26 No.638730184
>>耐えてくれよ肝臓とか腎臓! >体にいいもん食って体に悪いことあるか! 何事にも適量はあるよ!
70 19/11/15(金)00:09:42 No.638730249
単純に炭水化物や蛋白の摂取量を増やすほど胃の残留時間が長くなるけど 寝る前に牛乳ガバガバ飲んだら大惨事だよ
71 19/11/15(金)00:11:13 No.638730675
ビオフェルミンも飲もう
72 19/11/15(金)00:12:04 No.638730912
とうとうBONIQPro届くから楽しみだ…
73 19/11/15(金)00:12:06 No.638730926
寝る前に筋トレしながらプロテイン飲むと 筋肉がパンプアップして萎んでいく過程で夜中に何回もおしっこ行っちゃうの俺だけ?
74 19/11/15(金)00:12:45 No.638731114
摂取しても吸収できなきゃ無駄だし吸収しても利用できなきゃ腹に脂が貯まるだけだ 過不足なくとるように心掛けたい
75 19/11/15(金)00:13:46 No.638731371
右肘がボキとかごりっとか言うようになって順手懸垂できなくなったんだけどおすすめの食材ないかな?痛みは力入れなきゃほぼない2週間休むつもり
76 19/11/15(金)00:15:09 No.638731736
口さみしい時にただの間食にしている リッチショコラを牛乳で作るとうまい
77 19/11/15(金)00:15:13 No.638731753
>過不足なくとるように心掛けたい つまり常に高タンパク高ビタミン低脂肪を心がけて 常に筋トレ準拠な行動してればいいってことだろ?
78 19/11/15(金)00:15:32 No.638731831
>右肘がボキとかごりっとか言うようになって順手懸垂できなくなったんだけどおすすめの食材ないかな?痛みは力入れなきゃほぼない2週間休むつもり 病院だよッッッッッ!!!!
79 19/11/15(金)00:15:41 No.638731877
脂肪完全に抜くと動けなくなるぞ
80 19/11/15(金)00:16:09 No.638731979
ニクンの食事とか真似してたら1週間も持たずに心が折れるぞ 食の楽しみを捨てたら想像以上にストレスになる
81 19/11/15(金)00:16:16 No.638732019
脂肪と筋肉の増減は大体セットだから…… いや筋トレしないと脂肪だけつくけど
82 19/11/15(金)00:16:37 No.638732099
>右肘がボキとかごりっとか言うようになって順手懸垂できなくなったんだけどおすすめの食材ないかな?痛みは力入れなきゃほぼない2週間休むつもり 飯食ってりゃ怪我が治るってジャンプ漫画じゃねーんだぞ
83 19/11/15(金)00:17:10 No.638732252
関節はとりあえず整体に相談
84 19/11/15(金)00:17:10 No.638732253
>右肘がボキとかごりっとか言うようになって順手懸垂できなくなったんだけどおすすめの食材ないかな?痛みは力入れなきゃほぼない2週間休むつもり 整形外科かな?
85 19/11/15(金)00:17:29 No.638732357
寝る前に飲むと寝付きが悪くなる
86 19/11/15(金)00:17:55 No.638732486
寝る前に運動もだ
87 19/11/15(金)00:18:22 No.638732631
スレ画のヨーグルトを初めて買ってみたんだけどなんか思った以上にでかくて威圧感あるんだけど… あと適量あわせて入れたら思ってたより粉っぽかったんだけど振りが足りないの?
88 19/11/15(金)00:19:18 No.638732903
>病院だよッッッッッ!!!! 逆手なら大丈夫だから…軽度のやつかなって 小さな痛みが消えないなら行きます
89 19/11/15(金)00:19:55 No.638733062
うめーリッチショコラうめー
90 19/11/15(金)00:20:00 No.638733091
正直素人ならどう飲もうと変わらん
91 19/11/15(金)00:20:18 No.638733160
そんなもんだよ というかザバスが一番溶けやすくてそれだよ 牛乳割りより水のが一応溶けやすいと思うが
92 19/11/15(金)00:22:41 No.638733866
ファインラボが一番性能良い その分お高い
93 19/11/15(金)00:22:44 No.638733878
サプリの効果もどれだけ研究されても人それぞれな部分もあるから ちゃんと狙った部位に効くよう正しいフォームでこなして ぐっすり眠るのが一番の近道だと思う
94 19/11/15(金)00:22:58 No.638733949
ザバスのボトルが一番使いやすいと思う 溶けにくいマイプロもザバスのボトルならどんどん溶ける
95 19/11/15(金)00:23:30 No.638734095
基本ザバスでいいよねどこにでも売ってるし ザバス高すぎるよ!ってならマイプロとかビーレジェンドとかに流れればいいと思う
96 19/11/15(金)00:23:43 No.638734162
最近スレ画のリッチショコラ飲み始めたけどあっさりしてて飲みやすいな 作るの手間じゃなかったらガブガブ飲んでたかもしれない
97 19/11/15(金)00:24:36 No.638734410
SAVASの溶けやすさなら常温水道水が一番だけど 味はほんのり甘い粉を溶かした水にしかならない
98 19/11/15(金)00:24:47 No.638734451
水割りは溶けやすい溶けにくい以前に基本マズイ
99 19/11/15(金)00:25:02 No.638734526
>ザバス高すぎるよ!ってならマイプロとかビーレジェンドとかに流れればいいと思う マイプロはコスパ良いと言われるけどセールでまとめ買いする前提だからな… 数ヶ月マイプロと連れ添っていくと覚悟決まった人でないと手が出せない
100 19/11/15(金)00:26:33 No.638734916
>ぐっすり眠るのが一番の近道だと思う じゃあもう寝なきゃダメってことじゃん!
101 19/11/15(金)00:27:07 No.638735078
コスパなら男は黙ってボディウィングだぞ
102 19/11/15(金)00:28:32 No.638735403
ゾロ目セールで2kgでも買えば送料入れてもザバスより安いぞ
103 19/11/15(金)00:28:52 No.638735475
ちゃんとシェイカーさえ使えば冷やした牛乳でもそんなに溶け残りは出ない 100均で目盛り付いたのも売ってるし
104 19/11/15(金)00:29:22 No.638735582
前にスレでもっともっと安いの前に「」が張ってたけど 脱脂粉乳そのものみたいな感じで味はダメだからな!って念押しされてたな
105 19/11/15(金)00:29:51 No.638735689
ふるさと納税もプロテインだぞ
106 19/11/15(金)00:31:02 No.638735989
マイプロは送料無料の調整でよくスナックを買っちゃうな 大体おいしくない!
107 19/11/15(金)00:31:41 No.638736164
マイプロでバナナ味買ったつもりがバニラ買っててけっこうショック
108 19/11/15(金)00:31:44 No.638736171
>脱脂粉乳そのものみたいな感じで味はダメだからな!って念押しされてたな 20年前のプロテインに比べればめちゃくちゃうまいぞ
109 19/11/15(金)00:33:27 No.638736538
マイプロから遅配の連絡が来たけど気長に待つぜ
110 19/11/15(金)00:33:29 No.638736545
>水で飲むのはセーフだけど牛乳に混ぜると乳糖なんたらでお腹ゆるくなる 無調整豆乳か低温殺菌牛乳にしよう
111 19/11/15(金)00:33:39 No.638736580
>コスパなら男は黙ってボディウィングだぞ コスパなんかよりも人工甘味料不使用だからボディウイングのノンフレ最強だわ
112 19/11/15(金)00:34:05 No.638736681
ポイントがそこそこ貯まったけど何か交換しといた方がいいものある?
113 19/11/15(金)00:34:12 No.638736709
ボディウィングまずい… ザバスすこ
114 19/11/15(金)00:34:40 No.638736832
ホエイで緩いんだけどソイにしたらウンチの具合違うかな
115 19/11/15(金)00:34:54 No.638736903
ザバスのリッチショコラ甘ぃい… お試しサイズで良かった 次はバニラだ…
116 19/11/15(金)00:35:00 No.638736928
ザバスはなんかビタミン入ってるけどあれどうなの?
117 19/11/15(金)00:35:43 No.638737137
最近マイプロのブルーベリーチーズケーキ味買ったけどいちごみるくの飴を少し薄めたような味だった
118 19/11/15(金)00:36:25 No.638737310
オプチマムのダブルリッチチョコだぜー!
119 19/11/15(金)00:38:17 No.638737797
コーラ好きとしてはビーレジェのコーラが気になるけど 合わなかったら1キロのゴミになると思うと… と思ってたけどお試し用パックのバラ売りあるのね
120 19/11/15(金)00:38:25 No.638737824
>ザバスはなんかビタミン入ってるけどあれどうなの? ビタミン剤別に飲むならいらない 補食としてはあった方が便利だと思う
121 19/11/15(金)00:39:20 No.638738077
>>ザバスはなんかビタミン入ってるけどあれどうなの? >ビタミン剤別に飲むならいらない >補食としてはあった方が便利だと思う なるほどビタミン剤分と考えてもいいのか…
122 19/11/15(金)00:41:57 No.638738728
>ホエイで緩いんだけどソイにしたらウンチの具合違うかな 俺はわかもとと一緒に飲むようにしたらマシになったよ
123 19/11/15(金)00:42:27 No.638738871
食事置き換えダイエットとかやってるならビタミン剤も絶対必用だし普通に飯喰ってるにしても水溶性ビタミンはまめに補充した方が良いんだ
124 19/11/15(金)00:43:18 No.638739090
プロテインにわかもととビタミン剤が朝食のお供だ 果物で食物繊維も