虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 泥の過労 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/14(木)23:40:49 No.638721798

    泥の過労

    1 19/11/14(木)23:41:37 No.638722063

    サボらないwiki https://seesaawiki.jp/kagemiya/l/

    2 19/11/14(木)23:48:07 No.638724152

    仕事をしないと死ぬどころか何が起こるかわからない

    3 19/11/15(金)00:02:43 No.638728297

    泥のおっぱいの絵がほしい

    4 19/11/15(金)00:03:52 No.638728622

    誰のおっぱいがいい?

    5 19/11/15(金)00:05:24 No.638729033

    おっぱいに貴賎なしだ

    6 19/11/15(金)00:07:19 No.638729570

    貴賤はないけど美醜はあるらしいわね

    7 19/11/15(金)00:09:44 No.638730258

    >誰のおっぱいがいい? とりあえずG以上で

    8 19/11/15(金)00:09:51 No.638730292

    「」は具体例あるまで動かぬぞ

    9 19/11/15(金)00:10:27 No.638730452

    ライラっぱい

    10 19/11/15(金)00:10:29 No.638730462

    前上がっていたメアリーのパイズリはすごい良かったよ…

    11 19/11/15(金)00:11:41 No.638730803

    カスタムキャストしかないんだ悪いね

    12 19/11/15(金)00:11:48 [やっつけ 1/6?] No.638730833

    グラジオデニアは困惑していた。 ただし、それは無残にドアノブを切り捨てられて鍵を掛ける掛けないの領域から逃げ出してしまった鉄扉の残骸に向けられたものではない。 シティの一角、連山の如く並んだ高層ビルの谷間の、薄暗い廃ビル。彼女のねぐらである雑居ビルの一室、そこから盛大に垂れ流されている陽気な音楽へと彼女の怪訝そうな眉は向いていた。 通りづらい元扉を蝶番のところから切り落とす。コンクリートと重量物の衝突した重々しい金属音の向こうから、より鮮明に音楽が耳に届いてくる。玄関の片隅にはきっちりと揃えられた靴が一足。扉は破壊したくせに妙なところで礼儀正しい。 そして、これらの痕跡から該当する人物は、グラジオデニアの知る限りではたった一人だった。 「…………マスケ…ちゃん……なにしに…きたんです、か?」 声は音楽にかき消されてしまったが、マスケ、と彼女に呼ばれた人物はグラジオデニアの存在に気がついたようで、 「あっ、おっかえりー! グーラちゃん!」

    13 19/11/15(金)00:12:16 [2/6] No.638730966

    瞬間、グラジオデニアは後ろから抱きすくめられていた。ヒュッと声にならない悲鳴が喉から鼻に抜ける。ヘルトマスケの宝具『蒼翼縮地・位相転移』による無駄なワープ移動である。逢うたびにこれをやられるグラジオデニアだが、未だ慣れることはできないでいる。 一息とおかないうちにグラジオデニアの身体が自由を取り戻し、彼女は虫の息のような呼吸をした。色白でわかりにくいが顔色もやや青い。少しだけ粗い息をしながら、息絶え絶えにグラジオデニアは言葉を絞り出した。 「た、た、ただ、いま……です……」 「うんうんおかえりー。近くを通ったから寄ってみたんだ! お昼ごはん買ってきたから一緒に食べよっグーラちゃん!」 余計なことを。グラジオデニアは神を呪った。 「んー? もしかして、もう食べてきちゃった?」 「ひっ、い、いいえ、その、一緒に……ありがたく、いただき…ます……」 グラジオデニアの返答を聞いてヘルトマスケの表情がぱぁっと華やいだ。 どうやら機嫌を損ねずに済んだようだと、グラジオデニアは内心胸を撫で下ろす。これなら自分がささやかな問いを投げかけても彼女を怒らせないで住むだろう。

    14 19/11/15(金)00:12:44 [3/6] No.638731111

    ……もっとも、ヘルトマスケが彼女の前で機嫌を悪くしたことも怒りをぶつけたこともないため、損ねるの何も全てグラジオデニアの対人恐怖症が作り出した被害妄想だったりするのだが。 「あ、あの……」 「なぁに?」 「……えと……わた……」 「大丈夫大丈夫! ゆっくりでいいから、ね?」 「その、この」 「この?」 「……お、音楽……」 「音楽……? って、ああ! これのこと?」 ヘルトマスケは旧時代のMP3プレイヤーに似たオブジェクトを二本の指で摘んで見せた。おずおずとグラジオデニアが頷く。すると、ヘルトマスケがはにかんだように笑った。 「えへへー。それは今日のお昼ごはんの大ヒント!」 質問への解答になっていない。この女には言葉が通じないのか? グラジオデニアは何だか泣きたくなってきた。

    15 19/11/15(金)00:13:08 [4/6] No.638731215

    「じゃじゃーん! 答えはジンギスカン弁当でしたー!」 陽気な民族音楽をBGMに、ヘルトマスケが埃で曇ったガラステーブルの上に弁当容器を叩きつけた。 じんぎすかん。グラジオデニアの知らない言葉だ。 テーブルを殴打した弁当容器は衝撃で少し蓋がズレたようで、"じんぎすかん"の香りが椅子に縮こまるグラジオデニアの元まで届いてきた。嗅ぎ慣れない臭いにグラジオデニアは思わず身構え、本当に食べ物なのかという懐疑が脳裏を巡り始める。 聞き慣れない名前。覚えのない香り。不安以外の何も無い。 硬直するグラジオデニア。その一方でぱちんと割り箸を割ったヘルトマスケは「いっただきま~す」と楽しげに弁当容器から蓋を取り去る。……と、そこでグラジオデニアの様子に気が付き、 「あー…………もしかして、グーラちゃんってジンギスカン苦手だった……のかな?」 恐怖に首を掴まれて、ブンブンと反射的にグラジオデニアは首を振った。ここでノーと言えばヘルトマスケに何をされるかわからない。「そっかぁ。よかったー」と脳天気な声を出すヘルトマスケを尻目に、剣の修練をする時と同じ呼吸で心を鎮めながら、意を決して箸を割った。

    16 19/11/15(金)00:13:30 [5/6] No.638731297

    そして、ツン、と箸の先で肉らしきものを突っつく。これは牛肉でも豚肉でも鶏肉でもない。術理を解体した『理業兼備』はそれのみを彼女に伝える。 ……では何の肉だ? グラジオデニアは底知れぬ影を便宜上謎肉の背後に幻視する。牛でも、豚でも、鳥でもない。まさか鼠の肉ではなかろうなと、恐る恐るもう一度臭いを嗅いでみるが、データベースに照合するものは一つも存在しなかった。 しかし、グラジオデニアは諦めない。例えデータベースになかろうと、これが肉であるなら同様の術理──即ち肉理を以て正体を逆算することができるはずである。それにはまず、斬らねば。 そう考えながらグラジオデニアが腰元の刀に手を伸ばしたその時、 「あれ? 食べないの?」 「────ひぃっ」 小首を傾げるヘルトマスケの不思議そうな眼差しを受けた瞬間に、グラジオデニアの心は折れた。肉理を分析するために回り始めた思考が呆気なく霧散する。 「はやく食べないと、私が食べちゃうよー?」

    17 19/11/15(金)00:13:55 [ヘルトマスケの口調わっかんね! 6/6] No.638731409

    食べなければどうなるかわかっているだろうな? そんな脅しと解釈したグラジオデニアは、眼を白黒させ、高速でコクコクと首を縦に振ると、弁当容器と箸を引っ掴んで顔を埋めるように一口目を掻き込んだ。 「────!」 「いや、冗談だからそんなに急がなくて──って、詰まらせちゃった?! お水! お水!」 身体を強張らせて静止したグラジオデニアを見たヘルトマスケが慌ててペットボトルを取り出す。が、彼女がペットボトルを差し出した相手といえば、何ら異常のない様子で呆然とジンギスカン弁当を見下ろしていた。 「…………あのー、グーラちゃん?」 「……………………おいしい」 「へ?」 「おいしい! これ初めて食べたけど、とっても美味しいねマスケちゃん! ジンギスカン、ジンギスカンって言うんだ……」 「な、なんか今日のグーラちゃん饒舌だね。まあ、気に入ってくれたなら嬉しいかな、なんて。あはははは」 眼を輝かせハグハグとジンギスカン弁当を食する友人。そんな知らない一面を前に、今度はヘルトマスケが困惑するのであった。 終われ

    18 19/11/15(金)00:14:45 No.638731620

    良い…

    19 19/11/15(金)00:16:21 No.638732034

    良かった ハッピーエンドだ このままヘルグラの百合の花が育まれていけばいいと思います

    20 19/11/15(金)00:16:41 No.638732113

    エゴ同士の絡みいいよね…

    21 19/11/15(金)00:17:12 No.638732261

    絡み見たいエゴ

    22 19/11/15(金)00:17:31 No.638732376

    ちょくちょく悪態ついてるの良い性格してんな…

    23 19/11/15(金)00:19:17 No.638732898

    >ちょくちょく悪態ついてるの良い性格してんな… この女には言葉が通じないのか? でダメだった

    24 19/11/15(金)00:20:01 No.638733093

    ジンギスカンなんて知ってるエゴ…一人ジンギスカンに五月蝿そうなエゴいたわ…

    25 19/11/15(金)00:21:29 No.638733509

    この子メンタル豆腐すぎない?

    26 19/11/15(金)00:22:08 No.638733707

    豆腐メンタルの泥

    27 19/11/15(金)00:22:29 No.638733802

    >この子メンタル豆腐すぎない? シームレスに心が折れてる…

    28 19/11/15(金)00:25:18 [勝手に書いといてなんだけど] No.638734579

    口調とか性格とか好みとか違ったらごめんね「」ルトマスケ

    29 19/11/15(金)00:26:32 No.638734908

    泥の口調

    30 19/11/15(金)00:26:37 No.638734939

    いいぞ皆もっとどんどん勝手に書け…

    31 19/11/15(金)00:26:40 No.638734952

    su3430586.txt 偽装状態が完成したけど正体はもう少しかかりそうな元豆腐メンタル貼る

    32 19/11/15(金)00:26:45 No.638734972

    泥の解釈違い

    33 19/11/15(金)00:27:13 No.638735113

    俺はカゲミヤだぜ!

    34 19/11/15(金)00:27:39 No.638735211

    >su3430586.txt 来たか切り札!

    35 19/11/15(金)00:27:44 No.638735227

    >いいぞ皆もっとどんどん勝手に書け… そうだ…そしてできれば俺の泥を書け…

    36 19/11/15(金)00:29:54 No.638735700

    >主にラーメン屋で主に彼女に対する愚痴を漏らしている事もしばしば。 >その日の疲れ具合によって「カグヤお嬢様」「カグヤさん」「下村」「アの野郎」と愚痴の中での呼び方が変わる。 ラーメン屋で飯食いながら擬装リコちゃんと愚痴ってる姿が思い浮かんだ

    37 19/11/15(金)00:32:29 [セディヴローモン先生の授業] No.638736332

    ジンギスカン……13世紀にモンゴル帝国を築き上げたかの成吉思汗から名を頂いたという、羊肉を用いた日本の料理だ。 遠征中のモンゴル軍において食されたとも言われるが、実際のモンゴル料理との乖離を鑑みるに、俗説の域を出ん。料理としての直接的なルーツは、ムスリム系の異民族である回族の料理、烤羊肉(カオヤンロウ)にあろうと推定される。 料理として成立したのは20世紀初頭の日本であり、この時期近代化を迎えた日本では、服飾素材としての羊毛増産を図って未を飼育する牧畜業者を増やすことが試みられていた。この際、羊毛のみならず羊肉をも消費させることで、収益率を上げ、積極的な羊の牧畜が行われることを期待したという。 しかし、当時の日本では羊肉を食する習慣がなく、為に陽肉料理の開発を行うことが国家によって要請された。これに応え、高等教育機関──当時は師範学校だが、その一つで料理研究が始まった。この際、烤羊肉を元にして開発されたのが、ジンギスカン鍋の始まりだという。 ……ところで、何故突然このようなことを聞いてきたのか。否、奴吾は問われれば何に対しても答えることを業務としているから、問題はないが。

    38 19/11/15(金)00:33:29 [ゴスルナ] No.638736544

    大変そうだねズルズル

    39 19/11/15(金)00:34:30 No.638736797

    >大変そうだねズルズル 働いてください!1!11!!!!

    40 19/11/15(金)00:34:31 No.638736801

    そういえば羊はどこの宗教も食って良いのか

    41 19/11/15(金)00:37:37 No.638737640

    突然の疑問に対して授業が始まるあたりやっぱあんちゃんエゴはあんちゃん要素強いな…