19/11/14(木)23:33:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/14(木)23:33:27 No.638719304
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/14(木)23:34:34 No.638719689
けいおんちゃん…
2 19/11/14(木)23:34:40 No.638719730
い、いっしょにすんじゃねえ!!
3 19/11/14(木)23:35:12 No.638719903
お前はこっちや
4 19/11/14(木)23:35:13 No.638719912
怯えてんじゃんろ
5 19/11/14(木)23:35:17 No.638719937
けいおんちゃんは無かった事にまではされてないだろ!
6 19/11/14(木)23:35:23 No.638719968
おのり獣
7 19/11/14(木)23:35:30 No.638719996
顔が全然違うから蔑まれたのとたまたま顔が似てたから蔑まれたのでは確かに違うな…
8 19/11/14(木)23:35:35 No.638720033
おとうさまに うらぎられたんだよね わかる
9 19/11/14(木)23:36:01 No.638720172
久しく新たな仲間が
10 19/11/14(木)23:36:02 No.638720178
おのウサ先輩はやく来てくれー!
11 19/11/14(木)23:36:07 No.638720207
俺は違う! 違うんだ!!
12 19/11/14(木)23:36:07 No.638720214
生みの親からなかったことにじゃなくて世間からの攻撃でしぶしぶだからな 親にすら愛されなかったお前と一緒にすんじゃねえ!
13 19/11/14(木)23:36:16 No.638720256
リアル過ぎる…
14 19/11/14(木)23:36:19 No.638720273
久しぶりにけいおんちゃん描いてくれて嬉しい
15 19/11/14(木)23:36:50 No.638720425
>俺は違う! >違うんだ!! いいんだ…
16 19/11/14(木)23:36:50 No.638720428
左怖すぎる…
17 19/11/14(木)23:37:38 No.638720675
>俺は違う! >違うんだ!! わかるよ わかる
18 19/11/14(木)23:37:43 No.638720708
実際にはみんなけいおんちゃんのこと認めてたしな
19 19/11/14(木)23:38:36 No.638721024
許すよ…
20 19/11/14(木)23:38:44 No.638721073
知り合いに映画スターになり損ねた奴がいて遊園地持ってるからそこで余生を過ごすといい…
21 19/11/14(木)23:38:47 No.638721100
(けいおんちゃんの紹介で初顔合わせするしあわせウサギのオズワルドとソニック)
22 19/11/14(木)23:40:06 No.638721548
違っ…僕は本当にソニックで…
23 19/11/14(木)23:40:09 No.638721561
しかし左は本当に凄かったな… 日本のゲハが大袈裟に煽ってるだけだと思いきや本国ではその10倍くらいの大バッシングっていう このレベルで賛否の否しか無かった国際コンテンツはレベッカ・ブラック位しか知らないぞ
24 19/11/14(木)23:40:19 No.638721633
私は実の親から縁を切られた女で! お前は実の親に消されたネズミ! そこに何の違いもありゃしないだろうが!
25 19/11/14(木)23:40:59 No.638721847
PCゲーのMODでニコラスケイジ並の汎用性で差し替えられるポテンシャルはあると思う あとウガンダナックルズとのペア
26 19/11/14(木)23:41:32 No.638722037
そもそも何でお前オズワルドパイセンの事知ってんだよ?! ついうっかり口に出ちまったけど大先輩のレジェンドじゃねーか!!
27 19/11/14(木)23:41:32 No.638722038
おの…なんだこれ おのねずみ?
28 19/11/14(木)23:41:52 No.638722136
まあ海外ファンの方が何かと過激なイメージあるしな
29 19/11/14(木)23:42:00 No.638722184
>おの…なんだこれ >おのねずみ? おのック
30 19/11/14(木)23:42:49 No.638722407
>まあ海外ファンの方が何かと過激なイメージあるしな 逆に日本のコンテンツはファンのこと無視しすぎじゃねえかなって思う 不評売れなかったねバイバイで終わりだし
31 19/11/14(木)23:44:15 No.638722868
監督とかPへ出演も製作にも関わってない役者や映画業界人からも これはソニックじゃないよって連絡がきたって話が面白すぎた
32 19/11/14(木)23:45:09 No.638723167
い…一緒にするんじゃねぇ!俺はソニックなんだ!
33 19/11/14(木)23:46:01 No.638723462
アメリカのソニック人気は本物だったしな… そりゃオリジナルこそが求められるし変な改変しちまえば過激なブーイングもさもありなんだわ…
34 19/11/14(木)23:46:09 No.638723515
>い…一緒にするんじゃねぇ!俺はソニックなんだ! 念入りに否定されただろ大人しくしろ
35 19/11/14(木)23:46:16 No.638723561
>い…一緒にするんじゃねぇ!俺はソニックなんだ! これはソニックじゃないよ
36 19/11/14(木)23:47:42 No.638724008
>そりゃオリジナルこそが求められるし変な改変しちまえば過激なブーイングもさもありなんだわ… 原作人気有りきの規格で俺のオリジナリティーを見ろ!ってする奴大嫌いだから正直なところ滅茶苦茶スカッとした流れだった
37 19/11/14(木)23:48:16 No.638724191
オリジナル版一度見てみたいなあ…
38 19/11/14(木)23:48:25 No.638724233
ドラ泣き公開されたら朝目みたいなリアルドラえもんが公開されたみたいなレベルだから比較し難い
39 19/11/14(木)23:48:33 No.638724281
>オリジナル版一度見てみたいなあ… 初回限定特典!
40 19/11/14(木)23:48:36 No.638724299
>オリジナル版一度見てみたいなあ… ディスクのおまけに入れてもらおう
41 19/11/14(木)23:48:46 No.638724342
関係者が左の良さがわからないとは間抜けだなみたいに煽ったと聞いたが「」の話だから嘘かもしれない
42 19/11/14(木)23:49:07 No.638724455
けいおんちゃんよりよっぽどひでぇ扱いだと思う
43 19/11/14(木)23:49:12 No.638724481
左の監督は生きてんの?
44 19/11/14(木)23:49:22 No.638724527
能力は本物と同じだろうし戦力として役立つな
45 19/11/14(木)23:49:41 No.638724631
ソニックではなくなった者 最初からけいおんではなかった者
46 19/11/14(木)23:49:55 No.638724681
ある意味味のある顔はしてるがパネマジ許されるようなキャラじゃないしな…
47 19/11/14(木)23:50:00 No.638724710
何だこの偽物野郎!?
48 19/11/14(木)23:50:25 No.638724831
けいおんちゃんはけいおんちゃんでフィギュアがね…
49 19/11/14(木)23:50:27 No.638724834
ぶっちゃけン=ッワはソニック本家と比較されて誰コイツ扱いだからいい方よ 勝手に今風の顔にされて全く関係ないアニメけいおん!と比べられてパクリだの何だのと言われ親に捨てられ挙げ句しばらく立ったら言うほど似てないよねとか言われる女の子の顔
50 19/11/14(木)23:51:14 No.638725057
けいおんちゃんはけいおんちゃんって呼ばれてるだけで別に存在はきっちり認知されてるしなんなら人気だから
51 19/11/14(木)23:51:24 No.638725107
関係者というかこのデザインをごり押してた製作葬式だよデップー1の監督だった人 文句言われて逆に煽りまくってたし製作現場では俺はゲーム業界に詳しいからこれが正しいんだって言い張ってた
52 19/11/14(木)23:52:16 No.638725350
>文句言われて逆に煽りまくってたし製作現場では俺はゲーム業界に詳しいからこれが正しいんだって言い張ってた ソニックやってたらそんな意見は出ないわ
53 19/11/14(木)23:52:38 No.638725471
最低だなデッドプール
54 19/11/14(木)23:52:43 No.638725499
制作者の煽りとか見ておきたかった
55 19/11/14(木)23:52:52 No.638725533
>関係者が左の良さがわからないとは間抜けだなみたいに煽ったと聞いたが「」の話だから嘘かもしれない 公式のヒで「何が問題なのさ?」って看板持ってはいた
56 19/11/14(木)23:53:07 No.638725606
まあブラースタジオ出身者だからゲーム業界に詳しいのは事実か
57 19/11/14(木)23:53:08 No.638725612
青いでしょ もうおわかりですね
58 19/11/14(木)23:53:37 No.638725745
>ソニックやってたらそんな意見は出ないわ 原作ゲームはやってみって言われても頑なにやらなかったからそれで正しい
59 19/11/14(木)23:53:58 No.638725839
左はデザインは変わったけど吹き替えがどうなるか正直不安
60 19/11/14(木)23:54:18 No.638725929
>関係者というかこのデザインをごり押してた製作葬式だよデップー1の監督だった人 >文句言われて逆に煽りまくってたし製作現場では俺はゲーム業界に詳しいからこれが正しいんだって言い張ってた デップーはめっちゃいい出来だったのに何でソニックはああなるんだよ?! 得意分野がコミックに偏りまくってたんだろうか
61 19/11/14(木)23:54:37 No.638726018
けいおんちゃんはむしろ元デザインの子が映像デビューできなくてかわいそう
62 19/11/14(木)23:54:47 No.638726077
>原作ゲームはやってみって言われても頑なにやらなかったからそれで正しい 原作プレイしないでアニメ化する地雷監督感あるな
63 19/11/14(木)23:54:52 No.638726113
>逆に日本のコンテンツはファンのこと無視しすぎじゃねえかなって思う >不評売れなかったねバイバイで終わりだし 日本のファンはネットで暴れる程度でそこまで怖くないし雑な扱いしても金払いはいいままだからね
64 19/11/14(木)23:55:36 No.638726321
赤井パパはアニメ版けいおんのキャラデザ堀口悠紀子を尊敬していて 自分の名義を堀口神にしてたこともあったからな…
65 19/11/14(木)23:55:38 No.638726334
グッズが出なかった仲間
66 19/11/14(木)23:55:46 No.638726381
デップーも2を全編シリアスにしようとして下ろされてるからそういう監督なんだ
67 19/11/14(木)23:55:51 No.638726397
左のソニック…ソニック?を支持してた人だって何人かはいるんだろう? でなきゃ制作にGOサイン出るわけないんだし…
68 19/11/14(木)23:55:57 No.638726437
ティムミラーはターミネーターもあれだし外れたデップー2は良かったから駄目な人かもしれん…
69 19/11/14(木)23:56:11 No.638726503
ドラゴンボールといいなんでそういう監督に監督させちゃうの? 設ける気ないの?
70 19/11/14(木)23:56:44 No.638726665
デッドプールもまあ原作に忠実ではないからまあ総指揮としては同じやり方のつもりなんだろう…
71 19/11/14(木)23:56:46 No.638726672
フェイクと呼ぶにはレベルが違いすぎるか
72 19/11/14(木)23:56:53 No.638726718
>設ける気ないの? 原作じゃなくて俺の考えたこれを見ろタイプなんだろうクリエイター気質的な?
73 19/11/14(木)23:56:56 No.638726735
俺はソニックだ 誰が何を言おうとソニックなんだ
74 19/11/14(木)23:57:01 No.638726757
>けいおんちゃんはむしろ元デザインの子が映像デビューできなくてかわいそう 親の画風が動かすのに難しいとはいえ いろはちゃんがかなりアニメ調に実父の血を残せてたからなぁ… でもあんなふうになってたらソラノヲトオンリーは開催されず「」の人気も無かったように思う
75 19/11/14(木)23:57:06 No.638726784
>ドラゴンボールといいなんでそういう監督に監督させちゃうの? >設ける気ないの? 恥知らずだからそういう仕事にグイグイ自分を売り込むと思われる原作レイプマン達は
76 19/11/14(木)23:57:21 No.638726843
>左のソニック…ソニック?を支持してた人だって何人かはいるんだろう? >でなきゃ制作にGOサイン出るわけないんだし… GOをだす立場のやつが左でいくと譲らなかったんだよ
77 19/11/14(木)23:57:37 No.638726918
おのれって言ってみ?
78 19/11/14(木)23:57:39 No.638726926
>赤井パパはアニメ版けいおんのキャラデザ堀口悠紀子を尊敬していて >自分の名義を堀口神にしてたこともあったからな… ハーゴンとシド―の関係に近い そして二人が揃ったネクロゴンドとでも言うべきココロコネクトでけいおんちゃん(の中の人)が…
79 19/11/14(木)23:57:50 No.638726974
しばらく見てなかったから久しぶりに偽ソニック見る機会が出来たけど本当にキモい…
80 19/11/14(木)23:58:19 No.638727108
ひさしぶりにオノリノチカラを見た
81 19/11/14(木)23:58:32 No.638727158
> ドラゴンボールといいなんでそういう監督に監督させちゃうの? 実力というか有名な監督ってのはそれだけ自己主張もプライドも高いものなんだ むしろ儲けようとしてお高い監督を選べば選ぶほど原作と監督のせめぎ合いになる
82 19/11/14(木)23:58:43 No.638727206
まあソニック作った今なら偽ソニック版も見たくはあるよな
83 19/11/14(木)23:59:06 No.638727305
>いろはちゃんがかなりアニメ調に実父の血を残せてたからなぁ… いろはちゃんはアニメでも動かせるように制作側と入念に協議して お互いに絵柄を擦り合わせて産まれた子だからな
84 19/11/14(木)23:59:13 No.638727338
ドラゴンボールは名前借りて企画あげて自分の撮りたい映画に利用しようとしただけみたいなところある
85 19/11/14(木)23:59:17 No.638727360
原作レイプマンは平気で嘘つく奴ら多いしビッグマウス無駄にするしなにより自意識過剰で自分上げしまくるから仕事だけは取れる 実力に見合わない自信と万能感もってるからこそ自己アピールが滅茶苦茶上手い
86 19/11/14(木)23:59:31 No.638727422
そういえば最近になって22/7の柊つぼみが 岸田メルデザイン→堀口さん絵に書き直しと聞いて実質けいおんちゃんということを知った
87 19/11/15(金)00:00:01 No.638727548
忘れた頃に隠しキャラとかでサプライズしてあげても良かろう
88 19/11/15(金)00:00:56 No.638727825
>ドラゴンボールは名前借りて企画あげて自分の撮りたい映画に利用しようとしただけみたいなところある あれはそのうち原作ファン監督にリブートしてもらいたい所だ
89 19/11/15(金)00:01:03 No.638727857
東映版スパイディみたいにオールスター版で出番があるかもね
90 19/11/15(金)00:01:19 No.638727927
実装された運用のまさに典型
91 19/11/15(金)00:02:02 No.638728113
全世界からぶっ叩かれても反省しないからすごいよね
92 19/11/15(金)00:02:03 No.638728118
近い時期のリアル調アレンジピカチュウのおっちゃんがこれはこれで…と受け入れられてるのも惨い
93 19/11/15(金)00:02:27 No.638728230
>あれはそのうち原作ファン監督にリブートしてもらいたい所だ チャウ・シンチーの西遊記ならもう出来てるぜ!
94 19/11/15(金)00:02:46 No.638728310
>>原作ゲームはやってみって言われても頑なにやらなかったからそれで正しい >原作プレイしないでアニメ化する地雷監督感あるな 頼むから原作読んでくれ!って役者に言われても頑なに読まなかったドラゴンボールがどうなったか見りゃまぁ地雷間違いなしだわな…
95 19/11/15(金)00:02:49 No.638728320
どっちかというとそいつと並ぶのは メル顔の方のけいおんちゃんじゃないの!?
96 19/11/15(金)00:03:11 No.638728438
>全世界からぶっ叩かれても反省しないからすごいよね まあクリエイターは自分の作家性貫いてナンボな所はあるけど 版権物でもそのスタイル押し通すのはね…
97 19/11/15(金)00:03:32 No.638728532
>近い時期のリアル調アレンジピカチュウのおっちゃんがこれはこれで…と受け入れられてるのも惨い やっぱり没ソニックは歯と鼻が動物すぎてダメなんだろうな…
98 19/11/15(金)00:03:32 No.638728533
ドラゴンボールは製作に関わった日本人の暴露話がなかなか面白かった 監督とプロデューサーで言ってることが違うとか悟空が変身する大猿をもっと皆がかっこいいと思うようなクールなエイリアンにしたいんだ!とか言ってそのエイリアンの名前がオザールとか
99 19/11/15(金)00:03:37 No.638728557
>近い時期のリアル調アレンジピカチュウのおっちゃんがこれはこれで…と受け入れられてるのも惨い かわいいし…
100 19/11/15(金)00:03:40 No.638728570
でもメル顔のけいおんちゃん描かれても多分通じないよ…
101 19/11/15(金)00:04:10 No.638728695
存在自体許されない顔&売れてはいけないアニメ
102 19/11/15(金)00:04:19 No.638728731
おのックとおのックでダブってしまった…
103 19/11/15(金)00:04:22 No.638728744
いけー!売れてはいけないアニメー!
104 19/11/15(金)00:04:38 No.638728821
>近い時期のリアル調アレンジピカチュウのおっちゃんがこれはこれで…と受け入れられてるのも惨い ピカさんはあの現実に馴染ませるデザインに2年かけたんだぞ
105 19/11/15(金)00:04:49 No.638728876
昔はメル顔の方のコラもちょっとあったけど当時のログは詐欺師くらいしか残ってないな…
106 19/11/15(金)00:05:03 No.638728946
まあ実写ソニックがあっちのデザインで公開されるならこいつに恨みはないよ
107 19/11/15(金)00:05:08 No.638728962
>日本のゲハが大袈裟に煽ってるだけだと思いきや 何見てたらそんなこと思えたの?
108 19/11/15(金)00:05:50 No.638729176
この整形前ソニックを出すくらいならSANIC出したほうがマシ
109 19/11/15(金)00:05:55 No.638729199
頼むから死んでくれ お前の様なアニメは生まれてさえ来ないでくれ お前が存在しているとこの世の理が狂うのだ
110 19/11/15(金)00:05:58 No.638729213
su3430528.jpg
111 19/11/15(金)00:07:02 No.638729497
なんで原作読まないのに原作付きやるんですか…どうして…
112 19/11/15(金)00:07:26 No.638729609
むしろ海外の方で大炎上したからな 日本の方がハリウッドじゃしょうがねぇよな…って諦観があったけど
113 19/11/15(金)00:07:49 No.638729728
ハリウッドへの信用のなさがすごい
114 19/11/15(金)00:08:04 No.638729801
ソニックはアメリカの方が熱狂的ファンが多いイメージある
115 19/11/15(金)00:08:24 No.638729894
>ハリウッドへの信用のなさがすごい 少なからず前科があるからね…
116 19/11/15(金)00:08:27 No.638729914
>ハリウッドへの信用のなさがすごい 信用にたる実績がほぼ存在しないからな…
117 19/11/15(金)00:08:33 No.638729936
原作知らないし知る気もないけどアニメは作るよみたいな監督も居た記憶がある
118 19/11/15(金)00:08:44 No.638729989
映画の続編出るたびに客に気づかれないようこっちのデザインに寄せればいいのにな
119 19/11/15(金)00:10:09 No.638730378
作品ごとに顔や体型変わりまくるゴジラも98年版は許されなかったからな…
120 19/11/15(金)00:11:08 No.638730647
流石にあのソニックは無茶しすぎた
121 19/11/15(金)00:11:37 No.638730786
ソニックはアメリカのほうが人気あるから…
122 19/11/15(金)00:11:39 No.638730790
>ハリウッドへの信用のなさがすごい 古い名作やヒット作でもこっちが原作を知らないだけで原型が残らない映画化が多いというか 今作はあなたの作品から着想を得たので敬意を評してお金払いますくらいの感覚でやってると思う
123 19/11/15(金)00:12:20 No.638730979
けいおんちゃん久々に見た
124 19/11/15(金)00:12:25 No.638730997
映画のバイオとかも受けたからいいもののって感じのやつだし
125 19/11/15(金)00:12:58 No.638731175
ゲーム業界に詳しいってのはあれか ゲーム業界では同じキャラでもシリーズごとにデザイン全然違うのは普通だよって意図か
126 19/11/15(金)00:13:28 No.638731288
>古い名作やヒット作でもこっちが原作を知らないだけで原型が残らない映画化が多いというか >今作はあなたの作品から着想を得たので敬意を評してお金払いますくらいの感覚でやってると思う 下手にオリジナルにしてパクリと言われて訴訟になるくらいなら 版権買ってパクリ元のお墨付き貰った方が良いって考え方もある
127 19/11/15(金)00:13:32 No.638731312
>映画のバイオとかも受けたからいいもののって感じのやつだし バイオの映画は完全にミラジョボの私物だから…
128 19/11/15(金)00:13:49 No.638731382
>映画のバイオとかも受けたからいいもののって感じのやつだし 何か2作目辺りからバイオじゃなくね感半端なかったし…
129 19/11/15(金)00:14:09 No.638731455
どうして原作付きでこんな事やったんだか
130 19/11/15(金)00:14:27 No.638731536
ぶっちゃけ似てない以前の問題だよあれ
131 19/11/15(金)00:14:43 No.638731616
今だったらライオンキングはジャングル大帝の版権買ってたと思う あの時代だから許された
132 19/11/15(金)00:14:54 No.638731664
ところでこの実写版マリオなんだが
133 19/11/15(金)00:15:10 No.638731746
アニメ化だとコレジャナイになる事は少ないのに実写だとなぜこう…
134 19/11/15(金)00:15:29 No.638731819
忌子かつ水子のハリネズミ
135 19/11/15(金)00:15:49 No.638731901
まあでもンニックのおかげでソニックのデザインの完成度の高さとキャラクターの良さ再認識できたよ
136 19/11/15(金)00:15:54 No.638731924
実写はあるもんで作らないといけないからな
137 19/11/15(金)00:16:01 No.638731952
>古い名作やヒット作でもこっちが原作を知らないだけで原型が残らない映画化が多いというか >今作はあなたの作品から着想を得たので敬意を評してお金払いますくらいの感覚でやってると思う ただ昔は小説原作が多かっただろうしビジュアル的な齟齬はあんまり問題にならなかったと思う 今のアニメ・ゲームなんかが原作だともうファンはほぼ固定した共通のイメージを持っちゃってるから…
138 19/11/15(金)00:16:34 No.638732087
えむしろソラノヲトってimgでこういう扱いなの?
139 19/11/15(金)00:17:21 No.638732307
>ところでこの実写版マリオなんだが あれは面白いじゃん
140 19/11/15(金)00:17:32 No.638732380
イノセンスとかあのへんも原作レイプはわりと激しい
141 19/11/15(金)00:17:36 No.638732404
ピカチュウだって顔と声が渋いだけでピカチュウに見えるからな コイツはソニックに見えるか?まあ見えなくもないが…
142 19/11/15(金)00:18:17 No.638732603
>えむしろソラノヲトってimgでこういう扱いなの? (そんなことないよ)
143 19/11/15(金)00:18:52 No.638732770
>えむしろソラノヲトってimgでこういう扱いなの? おのれ!アキバ総研!!!
144 19/11/15(金)00:19:05 No.638732834
>ぶっちゃけ似てない以前の問題だよあれ オリジナルでこの造形でも受け入れられなかったよね…
145 19/11/15(金)00:19:41 No.638733002
ソニックも面白かったかもしれないじゃん!?
146 19/11/15(金)00:19:50 No.638733041
>下手にオリジナルにしてパクリと言われて訴訟になるくらいなら >版権買ってパクリ元のお墨付き貰った方が良いって考え方もある リアル・スティールは原作を素直に活かして今風にするならパワードスーツになりそうだけど 主人公の過去とロボットボクシングの発想だけ頂いたと思ったらラストバトルの捻り方が良かったな
147 19/11/15(金)00:20:41 No.638733261
>えむしろソラノヲトってimgでこういう扱いなの? 真面目に語るとき以外はおのってる 真面目に語るとかんなぎのえる先生が煽られまくってる
148 19/11/15(金)00:22:00 No.638733666
ンニックのまま映画が公開されてレビューで「こんなデザインのアニメが売れてはいけない」と書かれたら 今よりもっと辛かったんじゃないか
149 19/11/15(金)00:22:05 No.638733691
おのってない!
150 19/11/15(金)00:24:41 No.638734432
>この整形前ソニックを出すくらいならSANIC出したほうがマシ そういや改善前ソニックはSanicのパクリ扱いされてて笑ったのを思い出した
151 19/11/15(金)00:24:47 No.638734457
真面目に語ろうとするとプロ同士多く語らなくなる だからカンナギノエル大先生に生物兵器を作ってもらうのだ
152 19/11/15(金)00:25:22 No.638734595
でもこのけいおん顔育ての親には愛されてるからな
153 19/11/15(金)00:26:16 No.638734831
海外での左の愛称はニックと聞いたが本当かは解らない でもなんか友人みたいな響き
154 19/11/15(金)00:27:26 No.638735162
けいおんちゃんが元気そうでよかった
155 19/11/15(金)00:28:39 No.638735434
>海外での左の愛称はニックと聞いたが本当かは解らない >でもなんか友人みたいな響き ほとんどクビニック!
156 19/11/15(金)00:29:26 No.638735603
おのれハリウッド
157 19/11/15(金)00:30:32 No.638735850
ニックってジラみたいだな
158 19/11/15(金)00:30:37 No.638735871
おのウサもけいおんちゃんも愛されていた ンニックは全てに否定された