虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/14(木)22:37:50 『ONE P... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/14(木)22:37:50 No.638700518

『ONE PIECE』完結まで「あと5年」カウントダウンはじまる 編集担当を直撃 https://www.oricon.co.jp/news/2148735/full/

1 19/11/14(木)22:39:41 No.638701174

5年の間に人気が急降下する可能性は…まぁないんだろうな

2 19/11/14(木)22:40:39 No.638701505

まぁようやく後継になる看板作品も出て来たようだし大丈夫だろう

3 19/11/14(木)22:40:55 No.638701596

あと20冊そこそこ目安か

4 19/11/14(木)22:41:13 No.638701707

ついでにハンターも終わらせていいよ 5年で何話描けるか知らんけど描いたとこまでで終わり

5 19/11/14(木)22:41:56 No.638701975

5年前ってワンピース何してたっけ ドレスローザ?

6 19/11/14(木)22:41:59 No.638701994

ワノ国編でマムカイドウとケリつけばまあ可能ではあるが…

7 19/11/14(木)22:43:05 No.638702398

あと5年と言えるのが強い 外から終わらせられることはないという確信があるしまあ実際ないわな

8 19/11/14(木)22:43:49 No.638702665

で次なに描くの?

9 19/11/14(木)22:43:55 No.638702702

5年以内にコナンは終わってるだろうか…

10 19/11/14(木)22:44:02 No.638702738

5年で終わるかなあ

11 19/11/14(木)22:44:16 No.638702814

1年ぐらいで連載終わると思ってた人だぞ

12 19/11/14(木)22:44:24 No.638702862

>で次なに描くの? もうワンピでネタ出し切るんじゃね?

13 19/11/14(木)22:44:31 No.638702906

当然ルフィに息子作って続編だよねー 似た絵描けるアシ使ってさぁ

14 19/11/14(木)22:44:35 No.638702927

>5年以内にコナンは終わってるだろうか… 無理すぎる… ラムの正体が明らかになってるかも怪しい…

15 19/11/14(木)22:45:08 No.638703124

人生10周できるくらい稼いだからもう漫画からはおさらばか

16 19/11/14(木)22:45:16 No.638703169

なげーカウントダウンだな!

17 19/11/14(木)22:45:29 No.638703230

フェアリーテイルは?

18 19/11/14(木)22:45:44 No.638703319

>5年以内にコナンは終わってるだろうか… 作者の体調もあってスムーズに連載が進まないから無理でしょ

19 19/11/14(木)22:45:51 No.638703371

ドレスローザ編だけで3年くらいかかってない? 終われるのか?

20 19/11/14(木)22:46:00 No.638703428

引退するつもりでもしばらくしたら復帰すると思う それが成功するかどうかはともかく

21 19/11/14(木)22:46:22 No.638703566

やっぱ秋本みてーにシジュホーショーとか貰うんだろな

22 19/11/14(木)22:46:23 No.638703568

5年もあれば気が変わりそうだな

23 19/11/14(木)22:46:25 No.638703577

ジャンプ的にはあと5年で正念場か

24 19/11/14(木)22:46:51 No.638703739

話半分に聞いておこう

25 19/11/14(木)22:47:27 No.638703965

>まぁようやく後継になる看板作品も出て来たようだし大丈夫だろう え?何も無くない?

26 19/11/14(木)22:47:53 No.638704118

鬼滅も終わりそうだし…

27 19/11/14(木)22:48:21 No.638704278

ワンピースの後継になるような連載ある? 人気で言えば鬼滅が凄いけどここから長期連載する気はなさそうだし

28 19/11/14(木)22:49:16 No.638704593

5年前のジャンプってどんな感じ?

29 19/11/14(木)22:49:21 No.638704614

5年なら鬼滅の方が先に終わるな

30 19/11/14(木)22:50:18 No.638704969

また読みきり描いてほしいな…

31 19/11/14(木)22:50:22 No.638704997

ワンピの次ってつまり5年先にまだまだ余力がある状態の漫画になるからな… 5年は普通の漫画家にとっては超長いって!

32 19/11/14(木)22:50:40 No.638705113

後釜を用意するのに5年もあればと踏んだのかしら

33 19/11/14(木)22:51:06 No.638705240

5年って事はあと20巻分くらいか… ドラゴンボールの半分と考えれば十分すぎるくらいの期間だな

34 19/11/14(木)22:51:10 No.638705263

あと20冊で作者がネタ出し切ると思えない 「2020年くらいに、あと5年とか言ってなかったっけ?」みたいのを2030年位になって言ってる未来が見える

35 19/11/14(木)22:51:13 No.638705288

ジャンプ100万部時代

36 19/11/14(木)22:52:03 No.638705567

シャンクスくろひげ倒した後に何か出てくるなら無理そう

37 19/11/14(木)22:52:05 No.638705581

ワンピ死んだら本気で死ぬと思うんだよなジャンプ

38 19/11/14(木)22:52:16 No.638705640

>まぁようやく後継になる看板作品も出て来たようだし大丈夫だろう らしくなってきたな

39 19/11/14(木)22:52:33 No.638705736

>>まぁようやく後継になる看板作品も出て来たようだし大丈夫だろう >らしくなってきたな お前じゃねーよ!

40 19/11/14(木)22:52:36 No.638705756

>5年前のジャンプってどんな感じ? su3430395.jpg

41 19/11/14(木)22:52:41 No.638705787

ジャンプは死ぬぞ

42 19/11/14(木)22:53:00 No.638705912

>ワンピースの後継になるような連載ある? >人気で言えば鬼滅が凄いけどここから長期連載する気はなさそうだし ジョジョみたいに2部行くんでしょ

43 19/11/14(木)22:53:49 No.638706180

ワンピースはもはや大事業だからな…やめるに辞められまい

44 19/11/14(木)22:54:00 No.638706245

ふとした思い付きで話膨らませられちゃう人だし 俺も5年じゃ無理だと思う

45 19/11/14(木)22:54:24 No.638706385

>ワンピ死んだら本気で死ぬと思うんだよなジャンプ ずっとジャンプの顔であり続けた分いなくなると虚無感がヤバそう

46 19/11/14(木)22:54:29 No.638706409

>su3430395.jpg めっちゃ様変わりしてるな…

47 19/11/14(木)22:54:45 No.638706507

>su3430395.jpg ひっ 塩がいる

48 19/11/14(木)22:54:51 No.638706548

ワンピースヒロアカハイキュー以外終わってるのか…

49 19/11/14(木)22:55:14 No.638706669

10089巻に尾田っちの修正案あるけど確かにさらによくなったと思う

50 19/11/14(木)22:55:25 No.638706738

本当に5年で終わる?

51 19/11/14(木)22:55:40 No.638706809

終りが来るのならばそれで良い

52 19/11/14(木)22:56:16 No.638706985

5年ってのは必要な量を寄り道せずにの話だよな 唐突に掘り下げたくなったらその分伸びると思うわ

53 19/11/14(木)22:56:19 No.638707005

>su3430395.jpg 確実に呼んでたはずなのにこんな作者コメントページな時代あったっけ…ってなる…

54 19/11/14(木)22:56:26 No.638707050

いつでも安心して連載の幕を引けば良い

55 19/11/14(木)22:56:35 No.638707097

>まぁようやく後継になる看板作品も出て来たようだし大丈夫だろう 5年後には少なくとも今の看板級は皆連載終わってそう かろうじてヒロアカは残ってるぐらいかな

56 19/11/14(木)22:57:06 No.638707292

なんだかんだでジャンプで毎週安定して楽しんでた作品だから無くなると悲しい

57 19/11/14(木)22:57:10 No.638707318

尾田っちが×年後に何かします!って宣言したら大体倍の年月かかるから 終わるのは10年後になると思う

58 19/11/14(木)22:57:35 No.638707474

ワンピ終わったら看板がないんだが…

59 19/11/14(木)22:57:41 No.638707515

5年ってせいぜいワノ国出たくらいじゃ

60 19/11/14(木)22:57:48 No.638707551

呪術やチェンソーも好きだけど看板って感じでは無いなぁ…

61 19/11/14(木)22:58:17 No.638707714

>ワンピ終わったら看板がないんだが… 鬼滅ハイキューが終わったら大ヒットの新作出ない限りヒロアカが看板になるしかない

62 19/11/14(木)22:58:20 No.638707723

ワンピの次となるとヒロアカ?

63 19/11/14(木)22:58:33 No.638707800

1000話になにかしたいから巻いてるのは分かるけどそこから先は予測つかねえ

64 19/11/14(木)22:58:37 No.638707823

5年は無理だろ… ドレスローザまとめるのに2年かけてんだぞ…

65 19/11/14(木)22:58:48 No.638707886

でも引き伸ばすよりは… 集英社や東映やバンナムからしたら困るだろうけど…

66 19/11/14(木)22:59:10 No.638707995

ワノ国終了して年表ダイジェストでもやらないと5年は無理でしょ

67 19/11/14(木)22:59:18 No.638708038

ハイキューキメツネバランあたりはワンピ前に終わりそうだし

68 19/11/14(木)22:59:22 No.638708064

ストーリー漫画である以上完結してもらわないと困る 完結を見ずにこの世を去ったファンもいるだろうと思うと自分もそうなりたくはない

69 19/11/14(木)22:59:29 No.638708098

とりあえずワノ国編があと一年予定のラスエピ四年予定ってタイムスケジュールなのかな

70 19/11/14(木)22:59:34 No.638708134

ここ2~3年でBLEACHとか銀魂とかずーっと続いてたところがごそっと終わったからな

71 19/11/14(木)23:00:01 No.638708259

>5年は無理だろ… ワノ国編かなり巻きで進めてるし残してる敵はもう四皇とイム様くらいだから行けると思う

72 19/11/14(木)23:00:09 No.638708307

ワノ国完結後にあと5年後に終わりますなら説得力ある

73 19/11/14(木)23:00:10 No.638708312

ワノ国があと何年かかるか…

74 19/11/14(木)23:00:15 No.638708351

え、マジで終わらせられるの? いやスタンピードも確かに一種の最終回みたいで盛り上がったけど 何て言うかワンピースで生きてる仕事の人って山ほどいるよね?

75 19/11/14(木)23:00:21 No.638708394

週刊ワンピースもそろそろ終わるのか

76 19/11/14(木)23:00:53 No.638708589

>シャンクスくろひげ倒した後に何か出てくるなら無理そう もうすでにイム様がボスキャラに内定すてるしロックス関係のキャラも出てきそうでまだまだ伸びそうなんだよなあ…

77 19/11/14(木)23:00:53 No.638708590

ワノ国で四皇終わらせてあとラフテル編で世界政府と戦ったら終わりなのかな

78 19/11/14(木)23:00:54 No.638708594

長期連載の看板をごっそり抜いてワンピ一強体制になったよね 中堅は厚くなった

79 19/11/14(木)23:00:55 No.638708596

こち亀復活させるしか…

80 19/11/14(木)23:00:58 No.638708614

>何て言うかドラゴンボールで生きてた仕事の人って山ほどいたよね?

81 19/11/14(木)23:01:02 No.638708636

ハイキューはあと2年以内には終わるでしょ 鬼滅は死にすぎてもう続けようがない

82 19/11/14(木)23:01:04 No.638708647

ワノ国もなんだかんだであと二年ぐらいありそうな気がする

83 19/11/14(木)23:01:11 No.638708672

5年で終わる言ってるってことは後20年ぐらいかな

84 19/11/14(木)23:01:27 No.638708739

まあ二部入ってもうすぐ10年だから 五年後なら一部と二部で半々くらいでキリもいいのかな

85 19/11/14(木)23:01:48 No.638708860

昔はさっさとワンピース教えろって息巻いた時もあったが終わりが見えてくると凄い寂しい…

86 19/11/14(木)23:01:56 No.638708915

こんだけ大風呂敷広げまくったものをあと5年で畳みきれるかな…

87 19/11/14(木)23:02:21 No.638709061

>え、マジで終わらせられるの? >いやスタンピードも確かに一種の最終回みたいで盛り上がったけど >何て言うかワンピースで生きてる仕事の人って山ほどいるよね? なんだかんだでNARUTOも終わらせられたしゼロピースだかツーピースでもやれば終わらせてもらえるでしょ

88 19/11/14(木)23:02:28 No.638709096

五年で終わらないって思う人が多いのが怖い… 単行本20冊で終わらないってどんだけペース遅いんだよ… 幽遊白書なんか20巻で終わるのに

89 19/11/14(木)23:02:31 No.638709111

本当に5年で終わると思ってる「」はいないと思う

90 19/11/14(木)23:03:23 No.638709373

ワノ国編は今の回想終わればカイドウマムと即決戦だし一年以内で終わりそう

91 19/11/14(木)23:03:31 No.638709402

>こんだけ大風呂敷広げまくったものをあと5年で畳みきれるかな… まあ別に全員倒さなきゃいけないわけじゃないからどうにでもなると思う

92 19/11/14(木)23:03:36 No.638709430

本当に終われるんかとも思ったけど ラスボス格も出揃ったし後は尾田先生の体調さえ万全ならいけるのか

93 19/11/14(木)23:03:54 No.638709517

5年経つと直撃世代が流石に漫画してるような年齢じゃなくなるから終えられる気もする

94 19/11/14(木)23:03:56 No.638709527

担当ですら5年で終わるのこれ?って思うくらいだし

95 19/11/14(木)23:04:12 No.638709606

>こんだけ大風呂敷広げまくったものをあと5年で畳みきれるかな… 主な伏線は全部ラフテルとかDとかに収束するだろうからまとめ始めたらあっという間に畳まれてくと思う

96 19/11/14(木)23:04:15 No.638709621

まあ終盤感自体はあるから…

97 19/11/14(木)23:04:16 No.638709626

ちゃんとワノ国の回想がワンピースという物語の根幹に関わるって言った上で五年以内で終わるって話だから 割とマジでそんくらいで終わるような気がしている

98 19/11/14(木)23:04:22 No.638709658

終わったら性癖全開の漫画描いて欲しい

99 19/11/14(木)23:04:31 No.638709702

>5年経つと直撃世代が流石に漫画してるような年齢じゃなくなるから終えられる気もする おいやめろ

100 19/11/14(木)23:05:06 No.638709866

>まあ終盤感自体はあるから… 最近はそれをよく感じる設定やらが出てるしね

101 19/11/14(木)23:05:10 No.638709881

>5年経つと直撃世代が流石に漫画してるような年齢じゃなくなるから終えられる気もする 直撃世代ってどれくらいを指すんだ…

102 19/11/14(木)23:05:23 No.638709950

でもドレスローザ編だけでも10巻ぐらい使ってなかったっけ

103 19/11/14(木)23:05:31 No.638709988

ドラゴンボールが未だに商売になってるの見ると このレベルになると連載終わってもなんとかなるんだろう

104 19/11/14(木)23:05:55 No.638710120

5年前も5年で終わるって言ってたような

105 19/11/14(木)23:05:56 No.638710124

今後の流れをある程度把握してる担当でもそう思うんだから5年じゃ無理だろ

106 19/11/14(木)23:05:57 No.638710136

ナルトやDB見れば終わろうがなんだろうがあらゆる手を使ってしゃぶり続けるの分かりきってるんだから 詐欺みたいなカウントダウンだ

107 19/11/14(木)23:06:04 No.638710165

ワンピースが終わったらワン八が始まるの…?

108 19/11/14(木)23:06:39 No.638710331

>ワンピースが終わったらワン八が始まるの…? ワクワク王に俺はなる!

109 19/11/14(木)23:07:00 No.638710456

>ワンピースが終わったらワン八が始まるの…? 最近他所の作品のスレでまで言い出すの鬱陶しいからやめなよ…

110 19/11/14(木)23:07:08 No.638710496

八ピースになってお得になるぞ

111 19/11/14(木)23:07:18 No.638710544

じゃあロジャー世代のスピンオフで

112 19/11/14(木)23:07:30 No.638710609

完結したところでロジャー時代描くだけでまた10年は持つから大丈夫だろ

113 19/11/14(木)23:07:49 No.638710694

>本当に5年で終わると思ってる「」はいないと思う 「」だけじゃないと思う

114 19/11/14(木)23:07:57 No.638710734

>直撃世代ってどれくらいを指すんだ… 連載開始が小中学生だと今40歳くらいいくのかな

115 19/11/14(木)23:08:18 No.638710845

ドレスローザだかマムの時も年内に終わります!言いながらすいません終わりませんでした!だったし…

116 19/11/14(木)23:08:19 No.638710853

人気キャラのスピンオフだけで無限に続けられそう

117 19/11/14(木)23:08:24 No.638710877

>ワンピースが終わったらワン八が始まるの…? 勇を失ったな

118 19/11/14(木)23:08:24 No.638710878

>ナルトやDB見れば終わろうがなんだろうがあらゆる手を使ってしゃぶり続けるの分かりきってるんだから >詐欺みたいなカウントダウンだ 今でもドラゴンボールは42巻で終わってよかったと思ってる

119 19/11/14(木)23:09:02 No.638711067

生まれてから成人するまでワンピース関連の売り上げがあったおかげでやってこれた子供とか普通にいるんだろうな グッズ屋に勤めてる人の息子とかで

120 19/11/14(木)23:09:07 No.638711108

今って長編が何年くらいで終わる感じ?

121 19/11/14(木)23:09:08 No.638711112

連載開始世代が直撃かは怪しい 空島とかあのへんで一旦落ち着いて社会人になって戻ってきたパターン

122 19/11/14(木)23:09:08 No.638711115

ワノ国が来年完結したら信じる

123 19/11/14(木)23:09:30 No.638711249

後十年は続けていいよマジで ワンピ終わったらガチでジャンプというか漫画界がヤバイことになるから

124 19/11/14(木)23:09:54 No.638711413

今の御時世だと本編は人気のうちに終わらせてスピンオフやソシャゲコラボに使ったほうが遥かに儲かるからな 人気が出涸らしになるまで引き伸ばしたってなんのメリットもない

125 19/11/14(木)23:10:04 No.638711488

>今でもドラゴンボールは42巻で終わってよかったと思ってる ブウ編の次から次に強化イベント使い捨ててなんとか悟空に元気玉で倒させる流れ作ってたのは単純にあのまま続ける限界に来てたと思うけどな…

126 19/11/14(木)23:10:10 No.638711534

>ドラゴンボールが未だに商売になってるの見ると >このレベルになると連載終わってもなんとかなるんだろう でも世界観広げやすくて話の展開もしやすいドラゴンボールと違ってワンピースはそこら辺難しそうなんだよな まあガープ主人公の外伝とか始めれば十年は続けられそうだけど

127 19/11/14(木)23:10:12 No.638711547

雑になってきたな

128 19/11/14(木)23:10:40 No.638711722

今のジャンプで5年後まで残ってる漫画少ないな…

129 19/11/14(木)23:10:47 No.638711757

今おでんの悲しい過去してて次はカイドウの悲しい過去するだろうし5年で完結できたら逆にすごい

130 19/11/14(木)23:10:50 No.638711771

やっぱりあの尾田栄一郎の担当ともなると有能感溢れるな

131 19/11/14(木)23:10:51 No.638711779

>じゃあロジャー世代のスピンオフで ぶっちゃけ今のおでんの回想を一年間続けてもいいからその世代の話読みたい

132 19/11/14(木)23:11:13 No.638711899

5年てカイドウ倒すだけでもあと1年くらいかかりそうだしエルバフとかの寄り道なしで最終章になるんかね

133 19/11/14(木)23:11:25 No.638711976

ワンピ終わるのは洒落にならないですよ ただでさえ他に看板候補居ないのに

134 19/11/14(木)23:11:50 No.638712112

エルバフとかそれこそ映画とかでもできる寄り道エピソードだろうし

135 19/11/14(木)23:11:52 No.638712133

5年で残ってるのワンピとハイキューだけか というかワンピナルト鰤が長すぎただけで漫画って普通そんなながーく続くもんじゃないよね

136 19/11/14(木)23:11:57 No.638712155

>5年てカイドウ倒すだけでもあと1年くらいかかりそうだしエルバフとかの寄り道なしで最終章になるんかね 正直カイドウマム倒すだけでも後二年は掛かりそう…

137 19/11/14(木)23:12:00 No.638712165

ワンピース超が始まるんだろう 空白の2年間が舞台で

138 19/11/14(木)23:12:07 No.638712199

鬼滅二部(仮)を信じろ

139 19/11/14(木)23:12:07 No.638712201

なんだかんだワンピース終わったら終わったですごい新人が来て新しい看板になると思うってのはジャンプに幻想持ちすぎか

140 19/11/14(木)23:12:13 No.638712223

エルバフとかオールブルーはいざとなったら映画で回収すればいいか

141 19/11/14(木)23:12:14 No.638712231

連載終わったら初期の短編集みたいな読切やって欲しい

142 19/11/14(木)23:12:24 No.638712280

あの集英社だぞ集いを集めてるんだろう

143 19/11/14(木)23:12:32 No.638712326

ところでオールブルーってどうなったの?

144 19/11/14(木)23:12:41 No.638712378

漫画描くの凄い好きな人だし終わってもすぐ何かしら描いてそう

145 19/11/14(木)23:12:43 No.638712389

ドレスローザとかがあんだけグダグダ長かったのに 今から5年密度高くやられてもそれはそれで腹立つ

146 19/11/14(木)23:12:48 No.638712419

5年で終わるって冷静に考えたらパワーワードだな スケールが違う

147 19/11/14(木)23:12:53 No.638712457

カイドウ編にあと1年はかかるだろうし黒ひげや赤髪革命軍いるから5年で終わりそうにない…

148 19/11/14(木)23:12:57 No.638712486

マム使ってまで巨人族にフラグ立ててるのにエルバフスルーするかねえ

149 19/11/14(木)23:13:02 No.638712513

>ワンピ終わるのは洒落にならないですよ >ただでさえ他に看板候補居ないのに 安心しろ 終わらないから

150 19/11/14(木)23:13:04 No.638712532

ウェブ連載も含めて読める漫画の数が増えすぎたので 特定の作品に注目が集まりすぎることは今後もう無いんじゃと思ってしまう

151 19/11/14(木)23:13:06 No.638712543

>なんだかんだワンピース終わったら終わったですごい新人が来て新しい看板になると思うってのはジャンプに幻想持ちすぎか NARUTOやこち亀の後継は出てきましたか…?

152 19/11/14(木)23:13:11 No.638712572

ネバラン、鬼滅、ハイキュー、僕勉が最終章でゆらぎ荘が主要人物の物語描ききっていつでも終われる状態 チェンソーと呪術も5年後に25巻前後と考えると完結しててもおかしくない 今とはまるで違うジャンプになってそうだ

153 19/11/14(木)23:13:23 No.638712635

8年くらいかな…

154 19/11/14(木)23:13:26 No.638712649

>なんだかんだワンピース終わったら終わったですごい新人が来て新しい看板になると思うってのはジャンプに幻想持ちすぎか いやでも実際ドラゴンボール終わってほんの数年だけ剣心が看板張ってその後すぐワンピやナルトの登場だから割とありえる

155 19/11/14(木)23:13:31 No.638712675

過去編やってもいいし次世代やってもいいし 以前行った島のスピンオフだろうが別の海賊団の話だろうが何でもできるな

156 19/11/14(木)23:13:34 No.638712698

なんか終わるそぶりを感じない

157 19/11/14(木)23:13:46 No.638712769

空知の終わる宣言くらいは信用してるよ

158 19/11/14(木)23:13:48 No.638712788

今からでも進撃の巨人ジャンプで連載できないかな

159 19/11/14(木)23:13:49 No.638712793

>漫画描くの凄い好きな人だし終わってもすぐ何かしら描いてそう 坊主の話好きだったから続き読みたい

160 19/11/14(木)23:14:12 No.638712923

5年後って今の15歳とかが連載始めてるわけで どんな漫画になるのか想像もつかないな

161 19/11/14(木)23:14:12 No.638712925

あと五年ってワノ国すら終わるか微妙だろ

162 19/11/14(木)23:14:13 No.638712928

オールブルーはそれこそ最終章に絡んでくるんだろう

163 19/11/14(木)23:14:18 No.638712965

でもこんくらいで見積もっとかないと尾田の身体がもたんだろ 名探偵コナンなんて今年もうろくに連載掲載されてないくらい休んでるし

164 19/11/14(木)23:14:18 No.638712972

今のジャンプは中堅どころがどれも面白いと思うマジで 面白いが看板って感じがしないのは何でだろう

165 19/11/14(木)23:14:19 No.638712978

昔のジャンプというか漫画界はそんなに引き伸ばしなかったのによくやれてこれたね

166 19/11/14(木)23:14:24 No.638713012

五年保たせられる漫画がいくつあるのか って今は多いんだよな

167 19/11/14(木)23:14:27 No.638713023

>今からでも進撃の巨人ジャンプで連載できないかな あっちはもう半年くらいで終わりそうなんですけど!

168 19/11/14(木)23:14:36 No.638713085

単行本の売上だけだったら迫るような作品は稀にあるんだけど世間への浸透具合が段違いすぎるんだよな

169 19/11/14(木)23:14:39 No.638713098

見たいよねロジャーとガープが組んで戦ったロックスとの死闘

170 19/11/14(木)23:14:43 No.638713129

>なんか終わるそぶりを感じない むしろ最近は終盤なんだなって空気が結構しないか?

171 19/11/14(木)23:15:00 No.638713227

>あっちはもう半年くらいで終わりそうなんですけど! ワンピと進撃が終わるって後何が残ってるんだよ漫画界!

172 19/11/14(木)23:15:11 No.638713295

>見たいよねロジャーとガープが組んで戦ったロックスとの死闘 今年の映画みたいに監修映画でもいいのよ

173 19/11/14(木)23:15:45 No.638713465

スピンオフやな何やらで終わったあとの骨までしゃぶり尽くされそう

174 19/11/14(木)23:15:48 No.638713482

>今のジャンプは中堅どころがどれも面白いと思うマジで >面白いが看板って感じがしないのは何でだろう 主人公が小柄の少年キャラばかりだからじゃないだろうか 外見だけだとなんかパッとしないというか

175 19/11/14(木)23:15:50 No.638713491

単行本が年に4,5冊出るとして多めに見積もってもあと25冊でしょ 今から25冊さかのぼってもパンクハザードまでしか戻らないので そのペース密度で完結まで行くと尻すぼみに感じそう

176 19/11/14(木)23:15:55 No.638713513

連載ってワンダーランドして延びそう

177 19/11/14(木)23:16:06 No.638713580

>面白いが看板って感じがしないのは何でだろう 看板漫画って言い方するときに「例えばあれとかあれとか」って最初から決めてるからだと思う 逆説的な話だけど

178 19/11/14(木)23:16:15 No.638713624

俺たちもいつか死ぬぞ いつかがわからねえが

179 19/11/14(木)23:16:25 No.638713677

ルフィも小柄な少年だよ!

180 19/11/14(木)23:16:34 No.638713718

ヒロアカ以外はまじで終わり見えてるからな今のトップクラス

181 19/11/14(木)23:16:34 No.638713719

5年が10年に伸びるくらいは覚悟してるよ

182 19/11/14(木)23:16:42 No.638713748

ワンピの後何か作品温めてたりしないんだろうか

183 19/11/14(木)23:16:47 No.638713772

>ルフィも小柄な少年だよ! 身長170ぐらいなかったっけ?

184 19/11/14(木)23:16:50 No.638713796

>ルフィも小柄な少年だよ! 周りがでかすぎる…

185 19/11/14(木)23:17:06 No.638713871

高2高3編飛ばしたハイキューが謎すぎる

186 19/11/14(木)23:17:26 No.638713971

>むしろ最近は終盤なんだなって空気が結構しないか? レヴェリー編みたいに点で触れてるからそういう空気があるだけで 肝心のわのくに編はやたらゆったり進んでるし話の核心であるカイドウに全く手が届いてないので終わる感じがしてこないと思う 一撃で倒されたルフィが覇気の使い方を年寄りから習っただけでカイドウに勝てるようになるとも思わんし

187 19/11/14(木)23:17:32 No.638714020

ルフィさんは174くらいある

188 19/11/14(木)23:17:37 No.638714046

>でもこんくらいで見積もっとかないと尾田の身体がもたんだろ >名探偵コナンなんて今年もうろくに連載掲載されてないくらい休んでるし 尾田先生はワンピが初連載だからここまで続いてもまだ若く済んでるんだよな…週刊漫画家って過酷だわ

189 19/11/14(木)23:18:07 No.638714187

だいぶ目的地より遠いところから冒険開始しちゃったよね 運悪かったな

190 19/11/14(木)23:18:35 No.638714322

>そのペース密度で完結まで行くと尻すぼみに感じそう 密度上がるのは嬉しいけど なんでパンクハザードやドレスローザにあんなに尺を…ってなりそうなる 当時長いと思ったエニエスロビーや空島だって10巻くらいなんだよな

191 19/11/14(木)23:18:40 No.638714343

ワンピ世界の平均身長はインフレしてるし

192 19/11/14(木)23:18:40 No.638714346

>NARUTOやこち亀の後継は出てきましたか…? 麻生には秋本先生も期待してたのに…

193 19/11/14(木)23:19:08 No.638714488

>ワンピの後何か作品温めてたりしないんだろうか 今はとにかくワンピに全力なんじゃねえかな

194 19/11/14(木)23:19:11 No.638714508

麻生は幸せのゴールインしちゃったから…

195 19/11/14(木)23:19:22 No.638714565

刃牙や一歩が94巻やってた頃なんてもう酷かったから尾田先生は凄いよ

196 19/11/14(木)23:19:28 No.638714588

>ワンピ世界の平均身長はインフレしてるし マムはあれでも巨人じゃなくて人間ってどういうことなの…

197 19/11/14(木)23:20:04 No.638714794

麻生は遠からず死ぬからどのみち連載50周年は無理だ

198 19/11/14(木)23:20:07 No.638714814

>高2高3編飛ばしたハイキューが謎すぎる 弱虫ペダル見てると英断に思える

199 19/11/14(木)23:20:11 No.638714839

ドレスローザだけでも3年くらいかかってるのに…

200 19/11/14(木)23:20:27 No.638714936

>今のジャンプは中堅どころがどれも面白いと思うマジで >面白いが看板って感じがしないのは何でだろう よくも悪くも人を選ぶって感じの作品が多いからな今の中堅は まあ連載当初はニッチな作品だと思われてた鬼滅が滅茶苦茶売れてるからこれからどうなるかは分からないけど

201 19/11/14(木)23:20:41 No.638715006

>面白いが看板って感じがしないのは何でだろう 昔は定期的に看板入れ替えてたけど ワンピース一強にし過ぎたせいでたぶん昔なら看板に出来た作品を看板にしなかったから 読者達の間で自然と看板扱い出来なくなったのが原因だと思う

202 19/11/14(木)23:20:42 No.638715014

尾田さん恋するワンピースのスピンオフ書いてください

203 19/11/14(木)23:21:01 No.638715103

>高2高3編飛ばしたハイキューが謎すぎる ダイヤのAや弱虫ペダル見ての判断なのかな…

204 19/11/14(木)23:21:09 No.638715150

2年後になってからペースが遅すぎる

205 19/11/14(木)23:21:39 No.638715315

5年後に ほらな 終わらねェ!ってなってると思う

206 19/11/14(木)23:21:41 No.638715327

ゾロって180くらいだっけ?

207 19/11/14(木)23:22:23 No.638715534

今のジャンプ連載って面白いは面白いけど5年先に絶対続いてると確信できる作品はないよね 打ち切りじゃなくても終わらせようと思えばクライマックスにすぐ移れる感じがある

208 19/11/14(木)23:22:59 No.638715761

別にはよ終われ!と思ってるわけじゃないけど 新世界以降1エピソードが本当に長くて間延びしてる感があるので 単行本3冊くらいで終わる中編を2,3本やってほしい

209 19/11/14(木)23:23:30 No.638715916

>今のジャンプ連載って面白いは面白いけど5年先に絶対続いてると確信できる作品はないよね >打ち切りじゃなくても終わらせようと思えばクライマックスにすぐ移れる感じがある それはいつのどれでもそうだと思う

210 19/11/14(木)23:23:56 No.638716038

5年で終わるわけねえだろ

211 19/11/14(木)23:24:04 No.638716076

じゃあまたデービーバックファイトやるか…

212 19/11/14(木)23:24:12 No.638716115

エルバフいってる余裕なくね

213 19/11/14(木)23:24:45 No.638716311

5年で終えるなら本当にテンポよくやらないと難しいだろう

214 19/11/14(木)23:24:54 No.638716356

>ヒロアカ以外はまじで終わり見えてるからな今のトップクラス ヒロアカも決戦っぽいのは匂わせてるからどうなるかな まあ単なる大きな節目になるだけの可能性も十分あるけど

215 19/11/14(木)23:25:00 No.638716396

作中の話の規模がどうしても大きくなるから正直疲れるのはある かといって戦闘ばっかじゃ食傷するしで難しいよね

216 19/11/14(木)23:25:05 No.638716422

エルバフはエピローグとかでも成り立つのかな

217 19/11/14(木)23:25:13 No.638716457

突然カイドウがマムに殺されてその場でくい患い発症、ビッグマム海賊団壊滅 黒ひげはうっかり能力者もうひとり食って死亡 ルフィとシャンクスがタイマンで戦って勝ったほうが海賊王だ

218 19/11/14(木)23:25:13 No.638716459

惰性で終われないんじゃなくて描きたいことが膨らんで終われないってなる気はする

219 19/11/14(木)23:25:18 No.638716490

>今のジャンプ連載って面白いは面白いけど5年先に絶対続いてると確信できる作品はないよね その感覚が出来上がったのがおかしいんだと思う 昔は5年って十分長期連載だし看板張れた長さだし もう長く続くのが当たり前みたいな感覚だからいつまでも看板交代出来なかった原因な気がする

220 19/11/14(木)23:25:43 No.638716648

かなり長いこと王道ファンタジーやってるのにブラッククローバーっていまいち地味だな

221 19/11/14(木)23:26:01 No.638716740

ワンピース見つけたからって海賊やめるわけじゃないし 俺達の冒険はこれからだで終わるよね

222 19/11/14(木)23:26:49 No.638716995

ハイキューは終章入ったけど何で終わるのかよくわからない

223 19/11/14(木)23:27:10 No.638717112

これ5年後には後継作品が出てるんじゃなくて 今のいろんな本毎週抱き合わせ方式を改めるんじゃないか かつてのライバルは部数的にもう持たない所まで来てるし

224 19/11/14(木)23:27:32 No.638717215

常に2本くらいはジャンプを毎週買わない人も知ってるレベルのビッグタイトルが欲しいわ 今はワンピとハンタか?

225 19/11/14(木)23:27:38 No.638717239

ワンピはラフテルがどうのよりも空白の100年と天竜人・イム様の構図が気になる いやその辺の決着付けるのがラフテルなんだろうが

226 19/11/14(木)23:27:41 No.638717260

>俺達の冒険はこれからだで終わるよね 年代飛んでウソップ爺さんが子供に話してる感じで終わりそう

227 19/11/14(木)23:27:41 No.638717261

>ワンピース見つけたからって海賊やめるわけじゃないし ブルックとラブーンに会いに行ったり ナミは海図書くの他のルートでもしたいだろうし

228 19/11/14(木)23:27:56 No.638717337

俺は15年前もジャンプの紙面にあれこれ言っていたけど15年後もそうしてるんだろうな

229 19/11/14(木)23:28:00 No.638717359

ワンピナルトブリーチあたりの長さゆったりさ そしてアニオリを挟みやすい構成ってむしろ異質だよな 今の連載は大体どれも一本道で進んでるし

230 19/11/14(木)23:28:06 No.638717391

ブリーチも終章入ってからかなり連載してたから終章ってだけじゃなんとも

231 19/11/14(木)23:28:08 No.638717406

順番的にはワンピース見つけてからイム様との決戦なんだろうか

232 19/11/14(木)23:28:16 No.638717445

あと5年で4皇倒してる時間があるとは思えない

233 19/11/14(木)23:28:30 No.638717506

5年以内にハイキューも鬼滅もネバランも下手すると石もヒロアカも終わってそうなの大丈夫かな…

234 19/11/14(木)23:29:32 No.638717875

大きいエピソードはいいけど もっと間にポンポンと小さいエピソード挟んで長い航海してる感じほしいなとずっと思ってました

235 19/11/14(木)23:29:32 No.638717880

>あと5年で4皇倒してる時間があるとは思えない あと5年で終わるってことはまあ10年あれば完結が近いだろうってことだ

236 19/11/14(木)23:30:03 No.638718040

>5年以内にハイキューも鬼滅もネバランも下手すると石もヒロアカも終わってそうなの大丈夫かな… 面白いから人気あるから長期でやらせようってのが違うんじゃないかな… 長期連載じゃなくても看板は出来るだろ

237 19/11/14(木)23:30:16 No.638718119

5年って四皇+aをそれぞれ1年で倒せるかって言うと無理ゲー過ぎる

238 19/11/14(木)23:30:19 No.638718136

マンガ業界は全体的に若手の育成ができてない印象あるな

239 19/11/14(木)23:30:27 No.638718185

5年でワノ国編が終わるの間違いだろ?

240 19/11/14(木)23:30:35 No.638718244

今やってる和の国編でカイドウとマム倒す…倒すんだよね?

241 19/11/14(木)23:30:56 No.638718385

小学生の頃から付き合ってる作品だからワンピ終わったら抜け殻になっちゃいそうだぞ俺…

242 19/11/14(木)23:31:12 No.638718487

ワンピース発見まで5年ならわからなくはないが見つけて最終回ってわけにはいかないだろ…? 海賊王に俺はなる!なんだから

243 19/11/14(木)23:31:50 No.638718725

来年で2年後設定になってから10年とかか…

244 19/11/14(木)23:32:08 No.638718830

5年っていうとあれだぞ 本人が連載当初に予定してた連載期間だぞ

245 19/11/14(木)23:32:43 No.638719032

マム過去編のコンパクトさあたりで進めていくしかないな

246 19/11/14(木)23:33:17 No.638719245

あまり駆け足だと物足りなくなりそう

247 19/11/14(木)23:33:26 No.638719301

5年だと 四皇は世界政府とは敵対側だし割と共闘くらいで落ち着きそう シャンクスだけ政府側について戦う 落ち着いた後黒ひげと最終決戦とかかな マム達は知らない

248 19/11/14(木)23:33:34 No.638719336

そもそも漫画って作者の一存で終われるもんなの?

249 19/11/14(木)23:33:39 No.638719359

>マンガ業界は全体的に若手の育成ができてない印象あるな 少なくともアンケ至上主義のジャンプで育成は求めるだけ無理だ

250 19/11/14(木)23:33:44 No.638719390

ロードポーネグリフ出した時点でちょっと巻いた感あった

251 19/11/14(木)23:33:47 No.638719408

ゾウ編はあんなに情報多かったのになんで妙にコンパクトだったんだ あそこだけはむしろ詰め過ぎ感すら覚えた

252 19/11/14(木)23:34:15 No.638719576

>そもそも漫画って作者の一存で終われるもんなの? 個人事業主なんだから当たり前

253 19/11/14(木)23:34:31 No.638719670

ワンピ完結してもアニメとかはサブキャラのスピンオフで話膨らませられそう

254 19/11/14(木)23:34:47 No.638719769

ワンピースの謎がメインだから四皇倒す必要もないか

255 19/11/14(木)23:34:53 No.638719801

今のこのペースで5年で終わられたらどうやったってソードマスター感ある ドフラミンゴに3年とかかかってるのに

256 19/11/14(木)23:35:01 No.638719849

新世界ってあんま冒険してる感はないな

257 19/11/14(木)23:35:22 No.638719961

カイドウの倒し方悩んでたのは解決したのかしら…

258 19/11/14(木)23:35:32 No.638720014

ワンピース超は今から楽しみにしてる

259 19/11/14(木)23:35:40 No.638720057

エルバフには寄って欲しい

260 19/11/14(木)23:36:50 No.638720424

バカ編に時間かけ過ぎたのほんともったいなかったね

261 19/11/14(木)23:36:51 No.638720433

単行本一冊出すだけで12億動かしてるのか… 週刊だと年五冊くらいでるから単行本のみで60億……

↑Top