虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/14(木)22:26:04 やっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/14(木)22:26:04 No.638696468

やっと最終話まで見れたけど結局どういう話だったのか難しくてよく分からなかった! それまで生き抜いたキャラもあっさり死ぬから怖いねこのアニメ…

1 19/11/14(木)22:26:48 No.638696705

バタバタ死ぬ続編を望んだのは我々だ

2 19/11/14(木)22:27:17 No.638696859

君は死ぬだろう

3 19/11/14(木)22:28:17 No.638697184

ち…ちが… 俺はただ生き延びたキャラ達が続編でイチャイチャしてるのを見たかっただけなんだ…

4 19/11/14(木)22:30:14 No.638697833

簡単に言うとエグゾダス、するかい?って話

5 19/11/14(木)22:30:58 No.638698101

フェストゥムっていうはた迷惑な宇宙人と戦うお話 倒しても倒しても沸いてくる

6 19/11/14(木)22:31:49 No.638698379

あんだけいた新キャラ達も気付いたら大体全滅してた

7 19/11/14(木)22:31:55 No.638698410

未来のために色々する そこでL計画なのよ

8 19/11/14(木)22:32:49 No.638698695

織姫ちゃんいいよね…

9 19/11/14(木)22:33:57 No.638699093

>フェストゥムっていうはた迷惑な宇宙人と戦うお話 >倒しても倒しても沸いてくる 何か人類軍が核を使いまくるからフェストゥムが人類恨んでるって話じゃなかったっけ…? あれ?フェストゥムも人類もどっちも悪いの?

10 19/11/14(木)22:34:30 No.638699329

一歩引いて見るとどうにか延命するためにひたすら犠牲だし続ける話って感じだ 根本的な解決なんて見えねえ

11 19/11/14(木)22:34:57 No.638699471

悪いとか悪くないとかもう関係ねえんだ

12 19/11/14(木)22:35:21 No.638699610

前作のキャラが死ぬ続編って大体評価悪くなるけどファフナーは面白いから凄い

13 19/11/14(木)22:35:51 No.638699825

生存競争に良いも悪いも無いんだ

14 19/11/14(木)22:36:11 No.638699944

奪い奪われの地獄だけど島はなんだかんだで美味しいとこ持っていくし犠牲も最小限 インチキすぎる…

15 19/11/14(木)22:37:28 No.638700386

好きだから見たいと言えば見たかったんだけど…

16 19/11/14(木)22:37:45 No.638700492

割と雰囲気で見てるんだけど設定周りまとめてる本とかないの

17 19/11/14(木)22:38:15 No.638700674

>前作のキャラが死ぬ続編って大体評価悪くなるけどファフナーは面白いから凄い まあ一期見てたらその辺の覚悟は…

18 19/11/14(木)22:38:24 No.638700725

オリヒメチャンが導いてくれてたから詰みは回避できるのが島のマシなところ

19 19/11/14(木)22:39:54 No.638701261

あの金髪ショタを序盤で殺してたらちょっとは展開変わったかな… フェストゥムに情報流してた裏切り者ってあいつで合ってる?

20 19/11/14(木)22:40:22 No.638701424

単純化すればどれも未来に希望を求めたって話に集約されるとは思う

21 19/11/14(木)22:40:55 No.638701597

フェストゥムとも俺達は分かり合えた…出来ないのかな 人間を理解したり融合出来た個体も居るんだから希望はありそうだけど

22 19/11/14(木)22:43:14 No.638702457

俺は勢力が三つ以上出てくると話をよく理解出来なくなるマン!

23 19/11/14(木)22:43:54 No.638702689

無印見返すと記憶より日常のシーン結構あった でも未来でどうなるか知ってるから余計おつらいよこれ…

24 19/11/14(木)22:44:13 No.638702793

ミールがなんなのかはいまだによくわかってないマン!

25 19/11/14(木)22:44:45 No.638702992

わからない…俺たちは雰囲気でファフナーを見ている…

26 19/11/14(木)22:45:05 No.638703113

一番犠牲者が多かったのはROLだからむしろその後は少ないくらいよ

27 19/11/14(木)22:45:48 No.638703350

>無印見返すと記憶より日常のシーン結構あった >でも未来でどうなるか知ってるから余計おつらいよこれ… 希 望

28 19/11/14(木)22:47:19 No.638703896

EXODUSは戦闘が増えてロボットアニメっぽくなってたのは感じた 一期みたいに島での日常をもっと見たかったかもしれない

29 19/11/14(木)22:48:46 No.638704418

ビヨンド1~3話見れてないから今やってるの見れない...

30 19/11/14(木)22:48:56 No.638704479

EXOの公式に年表があった気がするから見てくるといい よくわからん!

31 19/11/14(木)22:49:34 No.638704688

ミカミカのお母さんが言ってたけどH&Eの時戦死者ゼロだったから生き残ることに希望を持っちゃうよね

32 19/11/14(木)22:50:01 No.638704860

何が正しいか分からない… せっかく最終話まで生き延びられた人類軍のパイロットも皆死んじゃった…

33 19/11/14(木)22:50:02 No.638704867

1クール終了 あぁ…今回は大丈夫そうだな… 2クール開始 冲方…冲方でめぇに人間の心があるのかぁ!

34 19/11/14(木)22:50:10 No.638704914

ROLは前日談なのにキャラがみんな知らないキャラってのがもう…

35 19/11/14(木)22:50:20 No.638704982

>ビヨンド1~3話見れてないから今やってるの見れない... DVDの予告がいっぱいはいってただろ!

36 19/11/14(木)22:50:40 No.638705114

EXOで1番希望の見える終わり方したはずなのにbeyondが地獄すぎるんですけど

37 19/11/14(木)22:51:14 No.638705289

フェストゥムさんが感情を学ぶたびに事態が悪化してませんか?

38 19/11/14(木)22:51:31 No.638705385

スレ画2クール目は全編つらい

39 19/11/14(木)22:52:01 No.638705563

>フェストゥムとも俺達は分かり合えた…出来ないのかな >人間を理解したり融合出来た個体も居るんだから希望はありそうだけど まさに島の人たちはそう思って行動してる でもアルタイルと対話するには美羽ちゃんが未成熟だったので眠らせて成長したら島に戻る計画

40 19/11/14(木)22:52:07 No.638705588

>割と雰囲気で見てるんだけど設定周りまとめてる本とかないの 強いて言うなら無印まではBDのブックレットがあるんだけど設定ミスと変更点もあったりするのが サイトとかイベントとかパンフとかとにかく情報が小出しだからまとめたのはほしい…究極BDだとそういうのあるんだろうか

41 19/11/14(木)22:52:19 No.638705662

HAEで終わっておけば幸せだった ファンは続編を望んだばかりにこんな事に

42 19/11/14(木)22:52:33 No.638705739

>俺は勢力が三つ以上出てくると話をよく理解出来なくなるマン! 実際新作で人類軍と同盟結んでるのはその辺ややこしくなりすぎないようにだと思う

43 19/11/14(木)22:52:57 No.638705898

まるでファンが悪いように言うのはやめてくだち!

44 19/11/14(木)22:53:10 No.638705968

>EXOで1番希望の見える終わり方したはずなのにbeyondが地獄すぎるんですけど 島の外の世界に目を向けた時点で「戦いを望んだ」といえるわけだからね

45 19/11/14(木)22:53:22 No.638706033

>EXOで1番希望の見える終わり方したはずなのにbeyondが地獄すぎるんですけど 5年もの間凄い平和だった これはめっちゃ希望に満ちてる

46 19/11/14(木)22:53:35 No.638706096

ちゃんとEXODUSの内容理解出来てる「」が多くて凄いな… 一気見したけど最後の方はよく分からなかった…

47 19/11/14(木)22:53:39 No.638706120

>EXOで1番希望の見える終わり方したはずなのにbeyondが地獄すぎるんですけど かろうじて辿り着いた未来みたいなとこはあるから…

48 19/11/14(木)22:53:43 No.638706142

>フェストゥムとも俺達は分かり合えた…出来ないのかな >人間を理解したり融合出来た個体も居るんだから希望はありそうだけど 島がどんどんフェストゥムに寄ってるし実際アショーカとかボレアリオスとは共存してるけどフェストゥムって存在がそもそもひとことでくくれなくなっちゃったのが

49 19/11/14(木)22:54:05 No.638706272

英雄二人外に出してまでアショーカ回収したのは代替の島として使うためだったのか 端から交信してどうこうなんて成功の目無いとわかってたんだ…

50 19/11/14(木)22:54:37 No.638706465

EXOの最後の方は凄まじい詰め込みと駆け足っぷりだったからな…

51 19/11/14(木)22:55:14 No.638706671

>>EXOで1番希望の見える終わり方したはずなのにbeyondが地獄すぎるんですけど >5年もの間凄い平和だった >これはめっちゃ希望に満ちてる 平和だったはずなのにどうして島民から裏切り者が出ているんですかどうして

52 19/11/14(木)22:55:57 No.638706902

>ミールがなんなのかはいまだによくわかってないマン! 宇宙から来たフェストゥムの素で外界との交流用の端末がコアで いろいろ派閥があるくらい理解しておけばいいんじゃないの

53 19/11/14(木)22:56:02 No.638706920

なんでバスで連れて行くんですか…

54 19/11/14(木)22:56:12 No.638706967

一応beyondでは人類軍とほんのり和解してるから前進してはいる アルタイルどうにかしようがエグゾの話だったけど先延ばしになった

55 19/11/14(木)22:56:58 No.638707231

甲洋が出てきたときはめっちゃ興奮したけどその後扱いがあんまりすぎて残念だった

56 19/11/14(木)22:57:16 No.638707350

>甲洋が出てきたときはめっちゃ興奮したけどその後扱いがあんまりすぎて残念だった 護るよbotと言われてた当時

57 19/11/14(木)22:57:16 No.638707351

>アルタイルどうにかしようがエグゾの話だったけど先延ばしになった アルタイルなんか知るか!!! 織姫ちゃんが泣いてるんだ!!!!

58 19/11/14(木)22:57:31 No.638707445

島はもう個としての幸福蔑ろにしてフェストゥム問題に取り組んでるからな こんな島にいることが人間性の放棄になる

59 19/11/14(木)22:57:31 No.638707449

人類側にフェストゥム絶対許さない勢力がいて フェストゥム側に人類絶対許さない群れがいる…どころか 自分たちが生き残るために誰かを犠牲にするの絶対に許さないよ…な人間まで出てくる始末

60 19/11/14(木)22:58:04 No.638707649

死ねアルタイル!!!!!って勢いで突撃する芹ちゃんに当時の実況も困惑してたな…

61 19/11/14(木)22:58:25 No.638707747

>EXOの最後の方は凄まじい詰め込みと駆け足っぷりだったからな… 放送当時は雰囲気で見ているだったけど補完情報や考察を読んでかつ一気見したら案外内容が入ってきた

62 19/11/14(木)22:58:30 No.638707783

織芹いいよね…

63 19/11/14(木)22:58:48 No.638707881

自分達が先にヒロトを殺しておきながら被害者面する中村一派達は正直ムカついた…

64 19/11/14(木)22:58:51 No.638707905

甲洋は一回きりの増援だからよかったみたいなとこはある

65 19/11/14(木)22:59:29 No.638708102

暉殺したのはいまだになんで…?て思ってるよ

66 19/11/14(木)22:59:40 No.638708165

>死ねアルタイル!!!!!って勢いで突撃する芹ちゃんに当時の実況も困惑してたな… 2クールかけてアルタイルと交信するって目的を最後にぶち壊そうとするんじゃないよ!

67 19/11/14(木)22:59:41 No.638708169

>島はもう個としての幸福蔑ろにしてフェストゥム問題に取り組んでるからな だって個を優先したら幸福どころか死んじゃうじゃん!

68 19/11/14(木)23:00:01 No.638708261

>暉殺したのはいまだになんで…?て思ってるよ 冲方本人もなんで…?って思ってるから大丈夫

69 19/11/14(木)23:00:10 No.638708311

>HAEで終わっておけば幸せだった >ファンは続編を望んだばかりにこんな事に 欲望に塗れた自由を求め続けた結果だから仕方ないね…

70 19/11/14(木)23:00:10 No.638708315

過去作再現がちょっとくどかったかな… あいつまた沈んでくるの待ってやがる!

71 19/11/14(木)23:00:13 No.638708335

>甲洋が出てきたときはめっちゃ興奮したけどその後扱いがあんまりすぎて残念だった beyondでは普通に会話してたけど何でだろ?

72 19/11/14(木)23:00:40 No.638708500

>甲洋が出てきたときはめっちゃ興奮したけどその後扱いがあんまりすぎて残念だった 正直、 同化された状態で出てくる スレイブ型で出てくる フィアーのコアになって出てくる と何度も帰ってきてるから 人型になって戻ったところでそれほどの興奮はなかったかも

73 19/11/14(木)23:01:22 No.638708717

早く芹ちゃんの活躍がみたいよ

74 19/11/14(木)23:01:32 No.638708764

ミール:ちょっとバカな神様 コア:神様のメッセンジャー的な人 フェストゥム:宇宙人 オッケー?

75 19/11/14(木)23:01:35 No.638708783

甲洋はもうなんかピンチの時に駆けつけてくるウルトラマンくらいの感覚だからな

76 19/11/14(木)23:02:06 No.638708970

>>暉殺したのはいまだになんで…?て思ってるよ >冲方本人もなんで…?って思ってるから大丈夫 サイコかよ

77 19/11/14(木)23:02:32 No.638709119

>暉殺したのはいまだになんで…?て思ってるよ 暉自身はもともと家族の死を引き摺ってるキャラだから死にそう…だったのが 逆に人の死をきっかけにそれを受け継いで生きることを決めた段階で 死ぬというのが残酷というか

78 19/11/14(木)23:02:33 No.638709124

>甲洋はもうなんかピンチの時に駆けつけてくるウルトラマンくらいの感覚だからな ウルトラマンだったけどついに完全に帰ってきて そして今度こそ完全にいなくなりそうなのがビヨンド

79 19/11/14(木)23:02:40 No.638709164

リアルタイムで「」と毎回考察しながら見てればまた何か違ったのかな ペルセウス中隊から裏切者が出たあたりからもう何が何だか良く分からない…

80 19/11/14(木)23:02:42 No.638709175

島のコアとファフナーのコアとフェストゥムのコアとコア型の説明くだち!

81 19/11/14(木)23:03:02 No.638709260

甲洋マン何しても曇らなさそうでムカつく

82 19/11/14(木)23:03:39 No.638709442

考察も楽しいけど人間関係見るのも楽しいのでドラマCD沢山つけて一杯補間してほしい!!!!!

83 19/11/14(木)23:03:42 No.638709452

>甲洋はもうなんかピンチの時に駆けつけてくるウルトラマンくらいの感覚だからな 助けられなかった後悔のせいで 毎回咲良が喜ぶのもパターン化してる印象

84 19/11/14(木)23:03:57 No.638709534

>自分達が先にヒロトを殺しておきながら被害者面する中村一派達は正直ムカついた… ビリー兄は同化した味方と同士討ちで地獄見たから理解できるけど他の連中はうん

85 19/11/14(木)23:04:29 No.638709696

>甲洋マン何しても曇らなさそうでムカつく 無印でボコボコにされてるんだから勘弁したってくれんか…

86 19/11/14(木)23:04:50 No.638709792

フェストゥムも地獄だし人間も地獄 そりゃ島は楽園だよな!!!!

87 19/11/14(木)23:05:15 No.638709910

島のコア:死ぬと島のミールも死ぬ ファフナーのコア:これがあるからフェストゥムと戦える フェストゥムのコア:壊すとその個体が無に帰る コア型:島のコアと同じ でよくね?

88 19/11/14(木)23:05:21 No.638709943

>島のコアとファフナーのコアとフェストゥムのコアとコア型の説明くだち! フェストゥムのコアはフェストゥムの心臓以上の意味はない ファフナーのコアはミールから分けてもらったフェストゥムの欠片

89 19/11/14(木)23:05:32 No.638709996

>平和だったはずなのにどうして島民から裏切り者が出ているんですかどうして 地獄のバスツアー参加者なので人間クソだわってなった 無垢な子供達だけ連れてくね!!

90 19/11/14(木)23:06:18 No.638710227

>甲洋マン何しても曇らなさそうでムカつく 守ろうとした相手が目の前で死んだら曇るんじゃないかな

91 19/11/14(木)23:06:20 No.638710235

いい感じに老犬になったショコラがいるからそれ絡みで何かありそう

92 19/11/14(木)23:06:28 No.638710281

>ペルセウス中隊から裏切者が出たあたりからもう何が何だか良く分からない… ジョナサンは最初から無自覚なスパイでロボットみたいに遠隔で動かされて裏切る(情報漏れ) アイはジョナサンに殺されて見た目と情報がコピーされた偽者になる ビリーは仲間二人が島と敵対するとなった上に兄が目の前で死んだから流される事しかできなかった

93 19/11/14(木)23:06:55 No.638710414

途中のアザゼル小隊とアビエイター君にはガッカリだよ!

94 19/11/14(木)23:06:57 No.638710427

>いい感じに老犬になったショコラがいるからそれ絡みで何かありそう おかあさんは家族が死ぬの慣れてるからいいよね!!

95 19/11/14(木)23:07:00 No.638710457

甲洋は1期で散々曇ったから許してあげてほしい…

96 19/11/14(木)23:07:02 No.638710467

エクソダスした先は楽園で一騎も子供授かってハッピーエンド! エクソダスなんてそれでいいんだよ…

97 19/11/14(木)23:07:13 No.638710515

一期だと全身結晶化して死んだキャラ一人も居なかった気がするけどROLからバンバン死ぬようになったね…

98 19/11/14(木)23:07:19 No.638710557

>考察も楽しいけど人間関係見るのも楽しいのでドラマCD沢山つけて一杯補間してほしい!!!!! 平和だった間の話してほしい!でもたぶんつらい!

99 19/11/14(木)23:07:21 No.638710565

>リアルタイムで「」と毎回考察しながら見てればまた何か違ったのかな >ペルセウス中隊から裏切者が出たあたりからもう何が何だか良く分からない… ジョナミツのことなら最初からヘスターのパペットとして生まれた存在で宇宙のアザゼル型経由で無意識に人類軍に情報を送ってた いい感じのタイミングが来たから裏切らせただけでヘスターはいつでも操作できたっぽい

100 19/11/14(木)23:07:57 No.638710733

一騎も正直何しても曇らなそうな領域まで行ってるな

101 19/11/14(木)23:07:58 No.638710737

確かに一発だと分かりにくいからちょっと間を空けて見直すと良いよ EXODUSまで行ってから一期に戻るとすごいみんな感情豊かにぶつかり合ったりしてるし BEYONDまで見てから一期に戻るとセルフオマージュというか再び島のあり方について問われているんだと気づけて面白い

102 19/11/14(木)23:08:01 No.638710757

>>平和だったはずなのにどうして島民から裏切り者が出ているんですかどうして >地獄のバスツアー参加者なので人間クソだわってなった >無垢な子供達だけ連れてくね!! そもそもバスツアー組は極限下とはいえスパイ疑惑のある人間を投石して殺す連中だし、マリスみたいなやつが出てもおかしくない

103 19/11/14(木)23:08:03 No.638710763

>一期だと全身結晶化して死んだキャラ一人も居なかった気がするけどROLからバンバン死ぬようになったね… 結晶化する前にフェストゥムに殺されてたからな…

104 19/11/14(木)23:08:06 No.638710785

>エクソダスした先は楽園で一騎も子供授かってハッピーエンド! >エクソダスなんてそれでいいんだよ… beyondではどうなりましたか?

105 19/11/14(木)23:08:11 No.638710809

>一期だと全身結晶化して死んだキャラ一人も居なかった気がするけどROLからバンバン死ぬようになったね… 多分紅音さんのデータがなければ咲良ちゃんはパリンしてたんだろうなと思う

106 19/11/14(木)23:08:11 No.638710810

アビエイターくんもおま俺には敵わなかった

107 19/11/14(木)23:08:49 No.638710989

マークレゾンは最終話Aパートであれだけ無双しといて Bパートであっさり説得完了打ち上げコンボで出番終了とかえぇ…ってなった

108 19/11/14(木)23:09:11 No.638711133

ニョキニョキ生えてるの体の結晶化だからね いつからか表面覆うだけになったけど

109 19/11/14(木)23:09:16 No.638711161

>ジョナサンは最初から無自覚なスパイでロボットみたいに遠隔で動かされて裏切る(情報漏れ) >アイはジョナサンに殺されて見た目と情報がコピーされた偽者になる >ビリーは仲間二人が島と敵対するとなった上に兄が目の前で死んだから流される事しかできなかった ありがとう アイが一度死んでたの理解出来なかったよ…人格操作出来る技術があるって凄いね新国連

110 19/11/14(木)23:09:24 No.638711215

劇場版世代は里奈しか生き残ってないとか酷すぎる

111 19/11/14(木)23:09:30 No.638711243

ファミコンはまぁBEYONDでかっこいい出番あるだろうから…あるよね?

112 19/11/14(木)23:09:33 No.638711274

漫画版が名作なので小説も出してくだちい できればexoの内容を補完するやつ 本業小説家だろ

113 19/11/14(木)23:10:13 No.638711553

アルゴス小隊は完全に思考停止して命令に従う事でしかもう存在理由がないし判断の責任を背負えなくなってしまった的な感じで理解できた まさにミールの命令で動くフェストゥムと同じ状態だったんだなって

114 19/11/14(木)23:10:53 No.638711791

ジョナミツは本人は好青年だっただけに本当に末路が酷い…

115 19/11/14(木)23:10:54 No.638711799

アイはついでみたいに流れで殺してたからな…

116 19/11/14(木)23:11:14 No.638711916

>ジョナミツのことなら最初からヘスターのパペットとして生まれた存在で宇宙のアザゼル型経由で無意識に人類軍に情報を送ってた >いい感じのタイミングが来たから裏切らせただけでヘスターはいつでも操作できたっぽい 一期から出てたおっさんもパペットらしかったのは驚いたよ… あの宇宙の衛星みたいなフェストゥムを支配下に置いてるって人類軍も中々凄い事やってるね

117 19/11/14(木)23:11:17 No.638711933

>人格操作出来る技術があるって凄いね新国連 パペットっていう操り人形みたいな存在に 疑似的に人格を与えてるだけだから ただ人格(心)があるからそれを消されるたびに その憎しみの心が敵のゴル結に集まって…

118 19/11/14(木)23:11:17 No.638711938

>ニョキニョキ生えてるの体の結晶化だからね >いつからか表面覆うだけになったけど 結晶化しだしたらもう末期みたいなはずなんだけどみんな気合で吹っ飛ばしてその後ふつーにしてるからな… 技術の進歩してるのもあるけどあれはなんなんだ

119 19/11/14(木)23:11:46 No.638712087

島の人間のフェストゥム化が進む今キースの言葉は割と冗談じゃすまなくなってきてるよね

120 19/11/14(木)23:12:28 No.638712304

金色に光る島民増えてきてるからな…

121 19/11/14(木)23:12:44 No.638712395

人間とフェストゥムの境い目がかなり曖昧になってきてるよね

122 19/11/14(木)23:13:19 No.638712609

シリーズが進むごとにどんどん登場人物が増えていくから俺の頭では処理しきれなくてチクショウ!

123 19/11/14(木)23:13:34 No.638712696

HaEでその辺りの治療方法がちゃんと確立されたってのもある まぁあれ生えるのめちゃくちゃ痛いのは変わらないんだけどね…

124 19/11/14(木)23:13:40 No.638712736

劇場版~EXOは剣司さんが頼りになりすぎて凄い SDPもインチキすぎて最終回じゃ唯一無傷だった

125 19/11/14(木)23:13:52 No.638712814

なに登場人物が多い?そうかそうかよし

126 19/11/14(木)23:13:57 No.638712848

>シリーズが進むごとにどんどん登場人物が増えていくから俺の頭では処理しきれなくてチクショウ! わかりました へらします

127 19/11/14(木)23:14:19 No.638712975

人間をやめて行って そのうちいなくなった人たちともゴル結通じて 自由に会話できるようになってしまえば ある意味幸せかもしれない

128 19/11/14(木)23:14:20 No.638712992

放映時はEDのケイ素ユニットってレスで耐えられなかった

129 19/11/14(木)23:14:31 No.638713054

復帰してからの剣司は仕事量多すぎて負担がヤバい

130 19/11/14(木)23:15:01 No.638713229

>シリーズが進むごとにどんどん登場人物が増えていくから俺の頭では処理しきれなくてチクショウ! そこらへんはアレだよ キャラ単体で見るんじゃなくて○○の友達とか○○を助けた人助けられた人、○○の親、兄弟 みたいな感じで見ると把握しやすくなると思うぞ

131 19/11/14(木)23:15:07 No.638713266

服まで無事なのは視聴者サービス的にどうなんだ 全身被われた後のパリンは勿論全裸であるべきだろう

132 19/11/14(木)23:15:45 No.638713466

ところで新作のEDなんで珪素メンズにタンクトップ混じってるんです?

133 19/11/14(木)23:15:47 No.638713471

>パペットっていう操り人形みたいな存在に >疑似的に人格を与えてるだけだから >ただ人格(心)があるからそれを消されるたびに >その憎しみの心が敵のゴル結に集まって… 心が空っぽの人間は簡単にフェストゥムに乗っ取られるのかな…って終盤の展開見てて思った そもそも同化された人間が死ぬのか乗っ取られるのか未だによく理解してない…

134 19/11/14(木)23:16:08 No.638713593

>あの宇宙の衛星みたいなフェストゥムを支配下に置いてるって人類軍も中々凄い事やってるね 衛星型のアザゼル型「ベイグラント」は真矢の父親でマークニヒト作った人が作ったらしいのはわかった 竜宮島とかのコアを管理したりする技術を使ったんだろうか?

135 19/11/14(木)23:16:13 No.638713612

>劇場版~EXOは剣司さんが頼りになりすぎて凄い >SDPもインチキすぎて最終回じゃ唯一無傷だった マークアハト操縦!ジークフリード内蔵型だから指揮も取れる!同時にトルーパーモデルも動かす!SDPで機体の回復と同化の肩代わり!

136 19/11/14(木)23:16:31 No.638713702

>服まで無事なのは視聴者サービス的にどうなんだ >全身被われた後のパリンは勿論全裸であるべきだろう じゃあまるで玉のような肌の子をすっぽんぽんで出すね ちょっと黒いけど褐色好きでしょ?

137 19/11/14(木)23:16:42 No.638713746

キャラが増えるのは別に良いんだ キャラデザと作画の問題で見分けがつかない時が有るのは何とかして欲しい

138 19/11/14(木)23:16:46 No.638713764

>服まで無事なのは視聴者サービス的にどうなんだ >全身被われた後のパリンは勿論全裸であるべきだろう 着ている服まで込みでその人を表してるだろうから…という擁護をしてみる

139 19/11/14(木)23:16:58 No.638713825

母さんシリアスでおつらいキャラなのに「」のせいで映る度笑っちゃう

140 19/11/14(木)23:17:39 No.638714055

シミュレーションゲームあったら剣司機が戦いの要すぎる…

141 19/11/14(木)23:17:56 No.638714145

剣司がファフナー初の過労で退場するキャラになってしまう

142 19/11/14(木)23:18:03 No.638714172

髪型ガラッと変わったせいで遠見先生が最初誰だか分からなかったマン!

143 19/11/14(木)23:18:07 No.638714184

フェストゥムが敵なのにミールもフェストゥムでフェストゥムと人間の融合体も結構居るらしいのが俺の理解を妨げる… >わからない…俺たちは雰囲気でファフナーを見ている…

144 19/11/14(木)23:18:42 No.638714358

>服まで無事なのは視聴者サービス的にどうなんだ ザインが●を復活させたときは全裸で復活させたよね

145 19/11/14(木)23:18:48 No.638714384

実際剣司はファフナーチームの要だ 奥さんも要だしな

146 19/11/14(木)23:19:11 No.638714507

>そもそも同化された人間が死ぬのか乗っ取られるのか未だによく理解してない… 同化をわかりやすく言うとプールにジュースを一滴いれるようなもの 基本的にそうなったら不可逆で薄まったジュースは取り出せない それが奇跡的に大部分が取り出せたのが甲洋だとか総士だとか戻ってきた人みたいな感じだと私は理解している 総士がフェストゥムの「痛み」というのはワインに泥理論がわかりやすいかもしれない

147 19/11/14(木)23:19:22 No.638714566

>一期から出てたおっさんもパペットらしかったのは驚いたよ… >あの宇宙の衛星みたいなフェストゥムを支配下に置いてるって人類軍も中々凄い事やってるね 無印ラストの人類軍が北極ミールへの総攻撃仕掛けてたのは北極ミールが衛星軌道上に自分の身体張り巡らせて全世界覆おうとしてたからその阻止と壊滅状態にされた人工衛星群の再構築が目的で 攻勢の主力はむしろ宇宙だったみたいだしね…

148 19/11/14(木)23:19:52 No.638714719

>フェストゥムが敵なのにミールもフェストゥムでフェストゥムと人間の融合体も結構居るらしいのが俺の理解を妨げる… フェストゥムの意志は統一されてるようで細かく分岐してるからいろいろな人間がいるのと同じように色々なフェストゥムがいるんだ

149 19/11/14(木)23:19:59 No.638714763

何回も見返していれば理解出来るんだろうけどね… 竜宮島のキャラだけは誰々の後輩って感じで何とか覚えてる…覚えても次々死んじゃうけど…

150 19/11/14(木)23:20:03 No.638714787

スレのIQまで高くなり始めて >わからない…俺たちは雰囲気でファフナーを見ている…

151 19/11/14(木)23:20:19 No.638714887

beyondで完結できそうですか…?

152 19/11/14(木)23:20:36 No.638714979

>beyondで完結できそうですか…? >わからない…俺たちは雰囲気でファフナーを見ている…

153 19/11/14(木)23:20:37 No.638714985

そもそも総士はなんで転生したの? 芹ちゃんは最終話でどうなったの? 真矢の同化耐性高すぎない?

154 19/11/14(木)23:20:54 No.638715067

小説版はいろいろ本編と違うけどかなり理解の助けになる

155 19/11/14(木)23:21:02 No.638715112

続くたびにいい感じの曲歌ってもらわないと…

156 19/11/14(木)23:21:10 No.638715158

ミール砕いても欠片から色々生まれた上にそれ倒しても欠片からまた出てくるって倒しようなくね…?

157 19/11/14(木)23:21:26 No.638715249

>小説版はいろいろ本編と違うけどかなり理解の助けになる やさぐれ甲洋好き ローンドック野郎

158 19/11/14(木)23:21:26 No.638715252

su3430448.gif

159 19/11/14(木)23:22:19 No.638715518

>ミール砕いても欠片から色々生まれた上にそれ倒しても欠片からまた出てくるって倒しようなくね…? だから相互理解が必要なんだ

160 19/11/14(木)23:22:25 No.638715546

>ミール砕いても欠片から色々生まれた上にそれ倒しても欠片からまた出てくるって倒しようなくね…? 同化すればいいんだ

161 19/11/14(木)23:22:34 No.638715585

>>小説版はいろいろ本編と違うけどかなり理解の助けになる >やさぐれ甲洋好き >ローンドック野郎 甲洋のやさぐれスマイル見てもう平和だった頃の優しい甲洋がどこにもいないと気付いてショック受ける一騎いいよね…

162 19/11/14(木)23:22:40 No.638715615

「」のお陰でちょっとずつ理解は出来てきた気がするよ ありがとう…

163 19/11/14(木)23:23:01 No.638715773

>そもそも総士はなんで転生したの? >芹ちゃんは最終話でどうなったの? >真矢の同化耐性高すぎない? 芹ちゃんは織姫ちゃんと一緒に恐らく島のコアの一部になってる

164 19/11/14(木)23:23:03 No.638715781

理解して対話して襲わないでね!って教えられたらハッピーエンド

165 19/11/14(木)23:23:18 No.638715851

終わりだって聞いたから蒼穹って曲にしたのに…

166 19/11/14(木)23:23:25 No.638715896

>そもそも総士はなんで転生したの? おそらく「総士」が世界に生きているって事でなんかやる? >芹ちゃんは最終話でどうなったの? アルタイルに同化されかけたダメージとか精神的なダメージから冬眠させた方がいいと判断されて眠らされた(どんな状態で出てくるかは今はまだわからないがおそらく復活する) >真矢の同化耐性高すぎない? 元々耐性はあったけど一期の途中から乗り始めた上にすぐファフナーが改良されたり治療技術が発展した

↑Top