虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ジョー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/14(木)21:55:05 No.638685910

    ジョーカーの映画の内容は最後の黒人女への独白って認識でいいのかな? んで黒人女はころころしちゃったと

    1 19/11/14(木)21:55:32 No.638686111

    面白いジョークだね

    2 19/11/14(木)21:56:27 No.638686473

    コメディアンなんだろ?さあネタを見せてくれ

    3 19/11/14(木)21:57:57 No.638687024

    なぜロバート・デ・ニーロは撃たれたのか

    4 19/11/14(木)21:58:19 No.638687159

    血の足跡ペタペタ途中で消えてるのに気が付いたよ

    5 19/11/14(木)21:59:04 No.638687429

    そりゃ血も有限だからな

    6 19/11/14(木)21:59:05 No.638687432

    >なぜロバート・デ・ニーロは撃たれたのか それすら他人にとってはジョークだから

    7 19/11/14(木)21:59:05 No.638687438

    書き込みをした人によって削除されました

    8 19/11/14(木)21:59:47 No.638687656

    >血の足跡ペタペタ途中で消えてるのに気が付いたよ 足の裏にウンコつけて歩いてみ

    9 19/11/14(木)22:01:19 No.638688148

    >なぜロバート・デ・ニーロは撃たれたのか 憐れな障害者を笑い者にしたから …ってのも一面でしかないな

    10 19/11/14(木)22:01:43 No.638688285

    ラストは最早他人を笑わせなくても自分が考えたジョークを誰にも解説せず自分だけで笑うのが楽しくて仕方ないってふうにみえた

    11 19/11/14(木)22:01:57 No.638688351

    ノックノック…(ネタ帳を取り出す)

    12 19/11/14(木)22:02:19 No.638688474

    >血の足跡ペタペタ途中で消えてるのに気が付いたよ 足跡は劇中で殺した人数分だけついてると聞いた

    13 19/11/14(木)22:02:22 No.638688489

    富裕層の家族連れの多いショッピングモールの映画館で観たんだけど観終わってから何故かすごく気持ちが落ち込んでいる

    14 19/11/14(木)22:02:24 No.638688497

    暗記できない?

    15 19/11/14(木)22:03:30 No.638688899

    映画館出てしばらく笑いこらえるの大変だったよ

    16 19/11/14(木)22:03:37 No.638688942

    本物のウェインの息子も身寄り無くして路頭に迷ってたりしてな!HAHAHA

    17 19/11/14(木)22:03:48 No.638689004

    >富裕層の家族連れの多いショッピングモールの映画館で観たんだけど観終わってから何故かすごく気持ちが落ち込んでいる どっちかというとそういう人がもっと楽しく生きれるようになる映画じゃないか

    18 19/11/14(木)22:04:44 No.638689305

    母親に勧めたけど「結局何が事実なの?スッキリしない」とか見も蓋もない感想が返ってきた

    19 19/11/14(木)22:05:00 No.638689398

    聞いてたより見終わった後スッキリした

    20 19/11/14(木)22:05:18 No.638689514

    >母親に勧めたけど「結局何が事実なの?スッキリしない」とか見も蓋もない感想が返ってきた 悲劇だと思えば悲劇だし喜劇だと思えば喜劇なんだよ

    21 19/11/14(木)22:05:29 No.638689570

    マスク姿で暴力とか所詮ピエロは卑怯者だなブルース?

    22 19/11/14(木)22:05:56 No.638689726

    最強伝説黒沢みたいな話だからな…

    23 19/11/14(木)22:06:16 No.638689827

    バットマン要素って子どもくらいしかないよね?