ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/14(木)21:36:39 No.638678983
ヅダに欠陥はない いいね?
1 19/11/14(木)21:37:27 No.638679331
いや…ヅダには欠点あるんじゃ…
2 19/11/14(木)21:40:22 No.638680421
エンジンじゃなくヅダがゴミって言ってない?
3 19/11/14(木)21:41:42 No.638680836
じゃあ吹かし過ぎると加速が止まらないのはヅダ本体の問題じゃ…
4 19/11/14(木)21:41:59 No.638680940
フレーム自体ゴミって書いてあるように見えますね…
5 19/11/14(木)21:43:11 No.638681390
フレームのみなおしすればよかったのになんでしなかったの?
6 19/11/14(木)21:43:12 No.638681400
汚らしいジオニックが建てたスレ
7 19/11/14(木)21:44:43 No.638681956
ヅダって安い自爆用機体なんでしょ?
8 19/11/14(木)21:44:47 No.638681985
>フレームのみなおしすればよかったのになんでしなかったの? フレーム見直しってほぼ作り直しと同義だから
9 19/11/14(木)21:45:35 No.638682314
>フレームのみなおしすればよかったのになんでしなかったの? どっちにしろコストじゃザクに勝てないのとボツになったもんわざわざ作り直すよりは地上用のモビルスーツに滑り込み狙った方がいいし…
10 19/11/14(木)21:46:09 No.638682548
エンジンがゴミなんじゃなくて機体がゴミだったんだね
11 19/11/14(木)21:46:25 No.638682648
ドム最高ってことじゃん
12 19/11/14(木)21:46:27 No.638682657
どんなフレームだよ
13 19/11/14(木)21:46:46 No.638682766
>ドム最高ってことじゃん 実はそうなんだ
14 19/11/14(木)21:47:22 No.638682982
ドムは凄いからな
15 19/11/14(木)21:47:45 No.638683103
怒らないで聞いてくださいね ザクより高推力のエンジン積んどいてそれに耐えられないフレームってバカみたいじゃないですか
16 19/11/14(木)21:48:09 No.638683259
エンジン出力に耐えられないフレームって設計段階でうんこすぎる…
17 19/11/14(木)21:48:19 No.638683330
いやエンジンは傑作というのは本当だけど フレームがゴミというのはジオニックのねつ造プロパガンダ
18 19/11/14(木)21:49:13 No.638683680
ジオニックの作ったスレ画像
19 19/11/14(木)21:49:29 No.638683769
入念な死体蹴り
20 19/11/14(木)21:49:51 No.638683917
ドムは宇宙にも転用できたので実際傑作機
21 19/11/14(木)21:50:28 No.638684150
フレーム見直したらそれもうヅダじゃないから …やっぱヅダってダメじゃね!?
22 19/11/14(木)21:51:06 No.638684396
すぐ後にドム作っててそっちは優秀だったしな 技術力あるのに改修で直せなかったのも基本設計が欠陥品だったなら説明つく
23 19/11/14(木)21:52:12 No.638684825
https://w.atwiki.jp/battle-operation2/pages/1687.html よりにもよって後継機の説明で行われる死体蹴り 機体情報のとこ
24 19/11/14(木)21:53:08 No.638685195
実はコンペ出す以前に欠陥に気付いててもうヅダは捨てて後継のドムに注力してたとかならまぁ判る 少佐はその…いい道化ですねとしか…
25 19/11/14(木)21:53:18 No.638685249
ザクに土星エンジン積めばいいじゃん
26 19/11/14(木)21:53:22 No.638685274
ドムくらいがっしりした形状じゃないと土星エンジン扱えなかったのは軽量高機動というのは気が狂った設計だったんじゃ
27 19/11/14(木)21:53:46 No.638685427
土星エンジンによるプロパガンダ
28 19/11/14(木)21:55:11 No.638685952
ヅダに固執せずコンセプトを受け継いでちゃんと設計しなおしたら高機動型ザクIIになる
29 19/11/14(木)21:55:47 No.638686218
そもそもヅダなんて無かったことにしてドムとか大量生産してる時点で答えが出てる
30 19/11/14(木)21:56:32 No.638686510
>ヅダに固執せずコンセプトを受け継いでちゃんと設計しなおしたら高機動型ザクIIになる ジオニックのステマやめろ
31 19/11/14(木)21:56:33 No.638686513
ブレーキが効かないとエンジンが爆発するってのも なんかよくわからない話だ
32 19/11/14(木)21:56:51 No.638686617
ドムのフレームもグフ参考にしたらしいのでまあツィマッドのフレームがしょぼいのでは
33 19/11/14(木)21:56:58 No.638686651
デュバル少佐の親友を欠陥機に乗せたツィマッドが悪い
34 19/11/14(木)21:57:10 No.638686732
別にジオニックとツィマッドは仲悪くないらしいな
35 19/11/14(木)21:57:10 No.638686734
ブレーキ効かないのまでは分かるけど そこから限界を超えて爆発するのはエンジンの欠陥じゃ…
36 19/11/14(木)21:57:41 No.638686925
ツィマッドからしても単に機体がコンペに落ちただけで別に会社傾いたとか言うこともなくて普通に仲良くやってるから やけにヅダに執着してるあのおっさんがおかしいとしか…
37 19/11/14(木)21:58:10 No.638687096
ヅダは最高の機体なんですけお!!1!11
38 19/11/14(木)21:58:12 No.638687109
ヅダも別にフルブーストしなきゃ普通に実戦で戦えるからな…
39 19/11/14(木)21:58:25 No.638687197
>ヅダに固執せずコンセプトを受け継いでちゃんと設計しなおしたら高機動型ザクIIになる ミル貝見たら推進器系はツィマッド製って書いてあった 実質真ヅダじゃん!
40 19/11/14(木)21:58:29 No.638687211
>別にジオニックとツィマッドは仲悪くないらしいな ツィマッドはザク作ってるからな…
41 19/11/14(木)22:00:21 No.638687830
ザクバズーカとかマゼラトップ砲とかもツィマッド製だ
42 19/11/14(木)22:00:35 No.638687907
>ドムのフレームもグフ参考にしたらしいのでまあツィマッドのフレームがしょぼいのでは 先輩がゴミ生産した後にジオニックと手を取り合ってイフリート作った人たちえらいな…
43 19/11/14(木)22:02:06 No.638688405
>ヅダも別にフルブーストしなきゃ普通に実戦で戦えるからな… でもジオンのエースパイロットは絶対フルブーストするじゃん…
44 19/11/14(木)22:02:09 No.638688419
ツの字はちゃんと設計図描いたの?
45 19/11/14(木)22:02:35 No.638688576
というか一年戦争駄っ作記のあの作品でもここまであからさまに欠陥あるのヅダぐらいだしな…
46 19/11/14(木)22:03:01 No.638688730
>ミル貝見たら推進器系はツィマッド製って書いてあった >実質真ヅダじゃん! 設計者がヅダとコンペで争ってたザクⅠに乗ってた人で あの性能で安定した機体作りたいなって思ってできたのが高機動型だから…
47 19/11/14(木)22:03:09 No.638688773
エンジンはちゃんとしててよかったね!
48 19/11/14(木)22:03:29 No.638688895
つまり高機動型ザクはパーフェクトヅダ
49 19/11/14(木)22:04:09 No.638689119
実際系譜の高機動型ザクくっそ強かったからな…
50 19/11/14(木)22:04:59 No.638689395
一方連邦はスナイパータイプ作って射程外から殴った
51 19/11/14(木)22:06:41 No.638689957
俺ツィマッド社員だけどみんなヅダなんていらないからドム作ろうぜって言ってる人しかいないよ…
52 19/11/14(木)22:06:45 No.638689981
じゃああのパイロットのヅダ大好きおじさんはいったい何者なの なんであんなにヅダに執着してんの
53 19/11/14(木)22:07:03 No.638690083
>ブレーキ効かないのまでは分かるけど >そこから限界を超えて爆発するのはエンジンの欠陥じゃ… 出力を上げすぎると加速度でフレームが壊れて結果的に出力操作が不能になったり冷却機構がダメになるんだろう そのせいで操作不能に陥って壊れる ちゃんとした所に荷重がかかるような加速なら問題ないからデュバル少佐は腕がいいなら大丈夫と言うんじゃないか
54 19/11/14(木)22:07:14 [ツィマッド] No.638690132
どうして欠陥機のヅダに拘るんですか? 改良された傑作機があるのに…
55 19/11/14(木)22:07:37 No.638690261
あの…リミッターとかそういう発想は……
56 19/11/14(木)22:08:03 No.638690422
>>ミル貝見たら推進器系はツィマッド製って書いてあった >>実質真ヅダじゃん! >設計者がヅダとコンペで争ってたザクⅠに乗ってた人で >あの性能で安定した機体作りたいなって思ってできたのが高機動型だから… 感動のストーリーじゃん…
57 19/11/14(木)22:08:11 No.638690468
>なんであんなにヅダに執着してんの 全部ジノニックのプロパガンダだからだよ! そんんあこともわからないのかね!!1!!!
58 19/11/14(木)22:08:18 No.638690500
>俺ツィマッド社員だけどみんなヅダなんていらないからドム作ろうぜって言ってる人しかいないよ… 一応IGLOO本編に出てきたヅダは改良型ヅダだったはずだから 改良型作ったツィマッド社員はいるんだよな…
59 19/11/14(木)22:08:24 No.638690536
フレーム壊さないよう長期的に使っててもいつか崩壊しそうだよね
60 19/11/14(木)22:08:41 No.638690626
そんなだから爆死するんですよ少佐
61 19/11/14(木)22:08:48 No.638690670
>やけにヅダに執着してるあのおっさんがおかしいとしか… ヅダのテストパイロットした親友が死んでんねんで! つまり少佐もヅダ自体に愛着はないことに…
62 19/11/14(木)22:08:52 No.638690689
リミッター付けたらザクと同程度でザクよりも高いただのゴミと化すので…
63 19/11/14(木)22:09:03 No.638690761
政治的なアレでこっちが採用されるような事態にならなくて本当によかったね
64 19/11/14(木)22:09:11 No.638690810
確かにツィマッド社はドムとかゴッグとか作ってるんだからヅダに固執する必要もないんだよな…
65 19/11/14(木)22:09:36 No.638690933
ドムは本当に傑作だよね
66 19/11/14(木)22:09:39 No.638690949
ヅダに固執するというかコンペに負けたことに固執してたから…
67 19/11/14(木)22:10:27 No.638691220
連邦が作ったテレビ番組見てキレたってのもあるのかも
68 19/11/14(木)22:11:02 No.638691427
あの激戦でエンジンに気を配りながらマイを助けて生き残るモニクすごいな…
69 19/11/14(木)22:11:02 No.638691432
アルはヅダ好きそう
70 19/11/14(木)22:11:04 No.638691441
これでヅダが負けたらあいつの死が無駄になっちまうとかそんな感じ まぁ実際ご本人も無駄死にしたんですけどね!
71 19/11/14(木)22:11:11 No.638691501
>政治的なアレでこっちが採用されるような事態にならなくて本当によかったね さすがにコストが高すぎるしな…
72 19/11/14(木)22:11:41 No.638691650
ギャンの部品も使ったヅダがあったけとあれもしかしてギャンの胴体にヅダの頭手足つけたのか?
73 19/11/14(木)22:12:06 No.638691777
モ肉とワシヤは優秀だと思う
74 19/11/14(木)22:12:11 No.638691813
ブレーキが効かない時点で原因がエンジンだろうとフレームだろうと機体として欠陥機だよ
75 19/11/14(木)22:12:16 No.638691841
>まぁ実際ご本人も無駄死にしたんですけどね! あれに付き合ったジム乗りの方が無駄死にだよ…
76 19/11/14(木)22:12:37 No.638691983
まあでも敵のジムの人もこれに付き合って燃え尽きてくれたし満足した最期だったと思う
77 19/11/14(木)22:12:46 No.638692031
>ギャンの部品も使ったヅダがあったけとあれもしかしてギャンの胴体にヅダの頭手足つけたのか? そんなブルーディスティニー1号みたいな
78 19/11/14(木)22:13:39 No.638692285
>>俺ツィマッド社員だけどみんなヅダなんていらないからドム作ろうぜって言ってる人しかいないよ… >一応IGLOO本編に出てきたヅダは改良型ヅダだったはずだから >改良型作ったツィマッド社員はいるんだよな… あれ型式番号だけ弄って改良なんてしてないんじゃないっけ
79 19/11/14(木)22:13:40 No.638692298
何が不味いってヅダじゃなくてもルウムは完勝してるから マジでヅダの性能全く無意味なのが
80 19/11/14(木)22:13:55 No.638692384
ジオニックの政治のせいだとか言うが、その後ツィマド社は陸上MS傑作機ドムを出して採用されてるし ゲルググの開発にも思い切り関わってるしなんだよねぇ
81 19/11/14(木)22:14:06 No.638692434
>政治的なアレでこっちが採用されるような事態にならなくて本当によかったね ギレンがこっちに乗り気だったらポルシェティーガーとエレファントみたいになったかな
82 19/11/14(木)22:14:56 No.638692736
ヅダは欠陥品じゃないよ ただママチャリみたいなもんなんだ
83 19/11/14(木)22:15:15 No.638692851
何で追っかけっこしてたジムも爆散したのか公式的にはどういう説明してるのあれ
84 19/11/14(木)22:15:45 No.638693026
ジオンの開発コンペって割と公正で透明性あるんだな…
85 19/11/14(木)22:16:02 No.638693114
後々ヅダの改良機が出てくるんだけど どこを強化したってよりによってリミッターを強化したのが…
86 19/11/14(木)22:16:31 No.638693268
重装甲と高機動を両立してるドムは本当に相手したくないと戦慄のブルーやってて思った
87 19/11/14(木)22:16:37 No.638693306
なんか味方死んでもやたらヘラヘラしてたしジムの人はお薬でもやってたんじゃないか
88 19/11/14(木)22:17:12 No.638693520
分かりましたヅダにEXAM搭載します
89 19/11/14(木)22:17:24 No.638693597
フレームとの相性が悪い言うけどリミッター付けるなりフレーム強化するなりしろよ馬鹿
90 19/11/14(木)22:17:29 No.638693624
>重装甲と高機動を両立してるドムは本当に相手したくないと戦慄のブルーやってて思った リックドムはともかく地上のドムはマジで相手にしたくない
91 19/11/14(木)22:18:12 No.638693882
>なんか味方死んでもやたらヘラヘラしてたしジムの人はお薬でもやってたんじゃないか あれマイの脳内再生と聞いたが
92 19/11/14(木)22:18:12 No.638693884
ちゃんとリミッターつけてたよ! ザクより高くてザクと同等かそれ以下になったけど
93 19/11/14(木)22:18:17 No.638693914
>ブレーキが効かない時点で原因がエンジンだろうとフレームだろうと機体として欠陥機だよ そもそも宇宙空間でのブレーキってなんだ……?
94 19/11/14(木)22:18:29 No.638693979
ひょっとしてヅダが不当な評価受けてると思ってたの一人だけだったんじゃ…?
95 19/11/14(木)22:18:40 No.638694044
リミッター付けたらザクの方が遥かにコスパ良いので
96 19/11/14(木)22:19:03 No.638694168
>ひょっとしてヅダが不当な評価受けてると思ってたの一人だけだったんじゃ…? はい
97 19/11/14(木)22:19:04 No.638694171
>ひょっとしてヅダが不当な評価受けてると思ってたの一人だけだったんじゃ…? 実際は正当な評価でしたというオチです
98 19/11/14(木)22:19:14 No.638694223
ザク自体チューンナップすればエース機作れるのがな…
99 19/11/14(木)22:19:45 No.638694404
宇宙空間におけるブレーキって逆噴射ってことでいいのかな
100 19/11/14(木)22:19:50 No.638694425
>>ブレーキが効かない時点で原因がエンジンだろうとフレームだろうと機体として欠陥機だよ >そもそも宇宙空間でのブレーキってなんだ……? 本当は出力制御とかそういうこといいたかったんじゃないかな…
101 19/11/14(木)22:20:09 No.638694524
>リミッター付けたらザクの方が遥かにコスパ良いので ザクにこのエンジン載せればよかったんじゃね?
102 19/11/14(木)22:20:16 No.638694571
史上初めての兵器の最初の正式採用機だから安定して堅実な設計のザクⅠが受かるのは当然というか…
103 19/11/14(木)22:20:23 No.638694605
たとえコンペで負けたところで国力の低いジオンでジオニックがシェアひとりじめで他社を遊ばせとくなんてなるはずなくて仕事は回ってくるだろうし コンペに負けたからってジオニックのせいでと思う人は少なそう
104 19/11/14(木)22:20:29 No.638694633
IGLOO本編で渡された奴はリミッターだけ搭載した何の改良もしてない奴だよ マイマイが本当に改良済みなら加速時に発生するヅダ特有のブレがある筈無いってガチギレしてる
105 19/11/14(木)22:21:11 No.638694867
後弄くり回せばゲルググに迫る性能まで向上できたザクシリーズほどの拡張性がヅダにあったのかという問題も
106 19/11/14(木)22:21:49 No.638695059
ヅダ駄目だったかーでさっさとザクのライセンス生産で食っていって名機ドム開発してるからね…
107 19/11/14(木)22:21:49 No.638695061
そもそもヅダ以外の兵器も大なり小なり欠陥あるし イグルー自体がそんな欠陥ありの不採用兵器にも変な意地に殉じた奴らがいたってだけの話では
108 19/11/14(木)22:22:26 No.638695275
F91も限界起動したら装甲剥離とか問題あったけどそれでラフレシア倒せたりしたしヅダも似たような戦法とかとれないのかね?
109 19/11/14(木)22:22:35 No.638695331
ほう土星エンジンですか…たいしたものですね ヅダのフレームは高推力のエンジンとの相性が極めて悪いらしく限界を超えて爆発してしまう機体もいるくらいです
110 19/11/14(木)22:22:46 No.638695382
>ジオンの開発コンペって割と公正で透明性あるんだな… ヒルドルブも蓋を開けたら本当に酷いからな… 地球制圧用兵器のコンペに間に合いませんでした!→ザクの随伴兵器のコンペにも間に合いませんでした! →せめて完成させろと言われたけど出来ませんでした!→ジオニックが裏からこっそり技術と資材横流ししてくれて完成しました! なので戦車乗りの誇り云々以前の産廃
111 19/11/14(木)22:22:58 No.638695439
>イグルー自体がそんな欠陥ありの不採用兵器にも変な意地に殉じた奴らがいたってだけの話では そうだよ
112 19/11/14(木)22:24:09 No.638695802
でも作戦外でヨーツンヘイムのテストパイロットが死ぬなんて事態起こしてるのもこいつなんだよな…
113 19/11/14(木)22:24:14 No.638695835
>F91も限界起動したら装甲剥離とか問題あったけどそれでラフレシア倒せたりしたしヅダも似たような戦法とかとれないのかね? 分解するのにどうしろってんだよ!
114 19/11/14(木)22:24:32 No.638695926
質量のある残像だろ!!
115 19/11/14(木)22:25:01 No.638696075
土星エンジンに欠陥はないが ヅダには土星エンジンは積まれていない… 積んでるということになっているが実際には積まれてなどいない
116 19/11/14(木)22:25:07 No.638696110
ヅダの場合は質量のある残像じゃなくて単に複数パーツに分解しながら爆発するだけだよ!
117 19/11/14(木)22:25:27 No.638696243
>>イグルー自体がそんな欠陥ありの不採用兵器にも変な意地に殉じた奴らがいたってだけの話では >そうだよ 基本負け犬たちの物語だからな
118 19/11/14(木)22:25:30 No.638696268
>ヒルドルブも蓋を開けたら本当に酷いからな… >地球制圧用兵器のコンペに間に合いませんでした!→ザクの随伴兵器のコンペにも間に合いませんでした! >→せめて完成させろと言われたけど出来ませんでした!→ジオニックが裏からこっそり技術と資材横流ししてくれて完成しました! >なので戦車乗りの誇り云々以前の産廃 ザク以前に開発されたガンタンク的な立ち位置なやつだと思ってた…
119 19/11/14(木)22:25:39 No.638696320
限界を超えた速度で敵艦に突撃とかどうだろう
120 19/11/14(木)22:26:26 No.638696595
実際に測定したらEMS04とヅダのスペック全く同じなんですけどこれ… ってなってたので 当然エンジンの積み替えなどされているはずもなく…
121 19/11/14(木)22:26:37 No.638696655
>F91も限界起動したら装甲剥離とか問題あったけどそれでラフレシア倒せたりしたしヅダも似たような戦法とかとれないのかね? 加速でジム倒した!
122 19/11/14(木)22:26:37 No.638696657
でもライノサラスよりはマシじゃないかなヒルドルブ…
123 19/11/14(木)22:28:06 No.638697124
何か間違って宇宙世紀0091年とかにヅダが大暴れして爆散する漫画とかダムAで書かれたりするかもしれないだろう?
124 19/11/14(木)22:28:40 No.638697294
>ザク以前に開発されたガンタンク的な立ち位置なやつだと思ってた… 開発そのものは旧ザクより早いっぽいんだけど完成はそれこそザクⅡに近い時期の物なんだ… んで随伴戦車のコンペにも間に合わず普通にマゼラアタックが選ばれちゃって やっと完成した段階でこれ要る…?ってなっちゃった
125 19/11/14(木)22:28:49 No.638697353
ヨーツンヘイムの艦長ぬか喜びなのがかわいそう
126 19/11/14(木)22:29:06 No.638697438
>>ジオンの開発コンペって割と公正で透明性あるんだな… >ヒルドルブも蓋を開けたら本当に酷いからな… >地球制圧用兵器のコンペに間に合いませんでした!ザクの随伴兵器のコンペにも間に合いませんでした! >せめて完成させろと言われたけど出来ませんでした!ジオニックが裏からこっそり技術と資材横流ししてくれて完成しました! >なので戦車乗りの誇り云々以前の産廃 納期延ばしまくった末の機体だったのか… いくらノウハウ無いからって堪忍袋にも限界はあるしな
127 19/11/14(木)22:29:17 No.638697495
>でもライノサラスよりはマシじゃないかなヒルドルブ… 現地で組み上げた奴と比較してどうすんだ
128 19/11/14(木)22:29:26 No.638697558
>ヨーツンヘイムの艦長ぬか喜びなのがかわいそう 我が隊にもようやくモビルスーツが来た!→むべなるかな…
129 19/11/14(木)22:29:34 No.638697599
なんかカタログからジオニックな臭いがしたと思えば…!
130 19/11/14(木)22:29:44 No.638697646
現実でもたまにあるよね開発が遅れに遅れてやっと発売したら時代遅れになってたみたいな
131 19/11/14(木)22:30:05 No.638697780
>でもライノサラスよりはマシじゃないかなヒルドルブ… それ比べる事自体がヒルドルブ可哀想になる奴だかんな… ライノサラスは現地のジャンクを組み合わせて作った間に合わせの防衛用兵器
132 19/11/14(木)22:30:36 No.638697954
>開発そのものは旧ザクより早いっぽいんだけど完成はそれこそザクⅡに近い時期の物なんだ… そんなに出来るの遅かったんか
133 19/11/14(木)22:31:04 No.638698124
ヅダにロマン感じる奴ってセガとか好きそう
134 19/11/14(木)22:31:15 No.638698188
>現実でもたまにあるよね開発が遅れに遅れてやっと発売したら時代遅れになってたみたいな デュークが真っ先に頭に浮かんだ
135 19/11/14(木)22:31:33 No.638698286
とっくに敗戦色濃厚になってるのを 欠陥も捨て石も上等で出してきたやつだからなあれは
136 19/11/14(木)22:32:05 No.638698455
>現実でもたまにあるよね開発が遅れに遅れてやっと発売したら時代遅れになってたみたいな MRJがそうなるの確定してるらしいね
137 19/11/14(木)22:32:45 No.638698667
>>ドム最高ってことじゃん >実はそうなんだ ドムのエンジン2つ載せただけでアプサラスは山消し飛ばすビームが撃てるからな
138 19/11/14(木)22:33:29 No.638698914
書き込みをした人によって削除されました
139 19/11/14(木)22:33:40 No.638698986
>フレームがゴミというのはジオニックのねつ造プロパガンダ じゃあなんで爆発するんですか! 爆発するのもジオニックの陰謀なんですか!
140 19/11/14(木)22:33:47 No.638699025
開発遅れと間に合わせか…ジオンはキャタピラと相性良くないな まあライノサラスはホバーだけど
141 19/11/14(木)22:33:53 No.638699065
>そんなに出来るの遅かったんか 最悪ザクⅡが正式採用されて量産された時期よりも遅い ザクⅡC型出来たの77年の9月でヒルドルブも77年完成だからね
142 19/11/14(木)22:34:20 No.638699250
>ドムのエンジン2つ載せただけでアプサラスは山消し飛ばすビームが撃てるからな いいのそれ… 08ってかなり無茶な設定してるとは聞くけど
143 19/11/14(木)22:34:48 No.638699417
ヅダはともかくギャンはそこまでパイロットとして熟練そうでもないマの操縦で アムロのガンダムとそこそこやり合えたぐらいの名機なんだからもっと評価してやるべき
144 19/11/14(木)22:35:35 No.638699694
一応旧ヅダはいるんだね 見た目だけ変えたのか
145 19/11/14(木)22:35:55 No.638699851
アプサラスはなんかこうコンデンサがすごいんだろう…
146 19/11/14(木)22:35:55 No.638699854
ギャンはゲームで色々派生機作ってもらってる印象ある