虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/14(木)21:12:25 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/14(木)21:12:25 No.638669829

「」は画像ビューアどんなの使ってる? Win10標準のやつがポンコツすぎたので何か良いのがあったら入れてみようと思って

1 19/11/14(木)21:13:15 No.638670161

Win10標準のやつ使ってる

2 19/11/14(木)21:13:49 No.638670353

タイヤに轢かれてるやつ Explorerのソートと連動してくれないかな

3 19/11/14(木)21:13:49 No.638670354

4 19/11/14(木)21:14:01 No.638670430

7でアニメGIFが動かなくなった時からMassiGra

5 19/11/14(木)21:14:07 No.638670466

Win10ならHoneyviewでも入れとけ

6 19/11/14(木)21:14:10 No.638670484

PC用の画像ビューアなんて久しく使ってないな… スマホのは毎日のように見てるのに

7 19/11/14(木)21:14:34 No.638670632

Massigra一択すぎる

8 19/11/14(木)21:16:18 No.638671310

もうNeeViewなしでは生きられない体になった

9 19/11/14(木)21:18:06 No.638671950

photo-viewer.reg当てて昔のやつ使ってる

10 19/11/14(木)21:18:21 No.638672033

レジストリいじってWindowsフォトビューアー復活させて使ってる

11 19/11/14(木)21:19:32 No.638672469

こいつ俺の集めたエロ画像をベストショットとしてお知らせしてくるから嫌い

12 19/11/14(木)21:19:33 No.638672475

はにーびゅー

13 19/11/14(木)21:20:12 No.638672759

>Honeyview 俺もこれだ

14 19/11/14(木)21:21:08 No.638673117

Vixに脆弱性さえなければ完璧だったのだ…

15 19/11/14(木)21:21:23 No.638673225

色々ソフトあるんだな MassiGraとHoneyviewあたりから試してみるよ

16 19/11/14(木)21:21:55 No.638673461

win10標準のやつ起動遅いしなんなの、フォルダの画像見るだけなのに毎回遅っせー なんでxpで出来たことか10で出来ないの

17 19/11/14(木)21:25:21 No.638674777

標準遅いってスペック次第じゃないの

18 19/11/14(木)21:25:59 No.638675003

俺もフォトビューワー復活させてるな…昔のほうが絶対便利だよねこれ

19 19/11/14(木)21:26:27 No.638675155

スペックが低いと使えなくなる標準アプリって何なの

20 19/11/14(木)21:26:31 No.638675178

もしかしてXPのマシンに10入れたの

21 19/11/14(木)21:27:39 No.638675626

Linar+マンガミーヤ

22 19/11/14(木)21:28:25 No.638675926

ホイールでぐるるるるんって画像見れるからずっとPicasa使ってる

23 19/11/14(木)21:29:22 No.638676274

7のビューアに設定しなおしたんだけど大規模アップデートで元に戻ったうえに10標準のフォトビューアが消えた

24 19/11/14(木)21:30:19 No.638676654

俺も標準のがなんかイマイチだな…て思ってハニーを入れてそれで満足した

25 19/11/14(木)21:30:27 No.638676705

なんだかんだ言って結局Massigraに戻ってきちゃうな俺…

26 19/11/14(木)21:31:08 No.638676954

ハニビューはリサイズするときにも便利

27 19/11/14(木)21:31:25 No.638677062

vixが生きててくれたらなぁ

28 19/11/14(木)21:31:27 No.638677083

gif再生のために入れてたんだけどmassigraってそんなにいいものだったのか

29 19/11/14(木)21:32:11 No.638677349

10標準のヤツはカードデータ消える事があるからHoneyview使ってる

30 19/11/14(木)21:32:19 No.638677388

そこそこ性能高いパソコン使ってるけど標準のを複数開いたらメモリ負荷やべぇってなって変えたなぁ

31 19/11/14(木)21:33:03 No.638677657

gifが動かない以外はWindows Photo Viewerで十分だ

32 19/11/14(木)21:33:08 No.638677684

なんかやたらメモリ食うよねスレ画…

33 19/11/14(木)21:33:19 No.638677745

>gif再生のために入れてたんだけどmassigraってそんなにいいものだったのか Susieプラグインが使えるからCanonのRAWが見れるんだ もうそれだけで手放せない

34 19/11/14(木)21:34:08 No.638678066

>ハニビューはリサイズするときにも便利 フォトショとかの編集ソフトも呼び出せて便利

35 19/11/14(木)21:34:34 No.638678239

>gif再生のために入れてたんだけどmassigraってそんなにいいものだったのか 軽いし早いし何よりシンプルってのが大きいと思う Susieプラグインで実質どの画像拡張子にも対応できるしね(プラグイン作る人がいれば) プラグイン拾ってくればwebpも普通に読める

36 19/11/14(木)21:36:39 No.638678987

Vixの作者岡田…お前は生きているのか…

37 19/11/14(木)21:36:49 No.638679048

色々足して欲しい機能はあるけど必要なものは揃ってるって感じだよねmassigra 他のソフトに画像送ったりエクスプローラーでフォルダ開いたりとか結構使ってる

38 19/11/14(木)21:38:34 No.638679745

更新しなくなってるようなのは流石に使う気にならないし… って探してそれなりに更新頻度高くて使い勝手もいいのがneeしかない

39 19/11/14(木)21:39:57 No.638680269

ファイルビューアというかエクスプローラ的な機能は求めてないからずっとIrfanView

40 19/11/14(木)21:39:57 No.638680271

最近やっとこさHamanaに乗り換えた

41 19/11/14(木)21:40:01 No.638680293

今Nee入れてみたけどCDisplayEXの替わりに使ってもよさそうね

42 19/11/14(木)21:44:29 No.638681868

これなんか拡大するとぼやけない?

43 19/11/14(木)21:44:59 No.638682056

会社のPCが好きにインストールできないから10になってから困ってる

44 19/11/14(木)21:44:59 No.638682063

みんな結構デフォのフォトビューア以外を使ってるんだな…

45 19/11/14(木)21:45:16 No.638682162

マンガミーヤから乗り換えたいけど 今も更新されてて上位互換でなんかないかな

46 19/11/14(木)21:45:21 No.638682193

スレ画重い…

47 19/11/14(木)21:45:46 No.638682398

hamana愛用してたけど最近無言落ちする

48 19/11/14(木)21:45:56 No.638682450

>これなんか拡大するとぼやけない? ボケたままなのは読み込み終わってないからメモリ足りないかCPU化石か

49 19/11/14(木)21:46:13 No.638682573

>これなんか拡大するとぼやけない? 縮小もおかしい テキストベースのローグライクのスクリーンショット表示したら見れたもんじゃなかった

50 19/11/14(木)21:46:15 No.638682593

以前はマンガミーヤとirfanを使ってたけど今はハニービューア一本だ 書庫単位でジャンプできないのだけが不満 もしかしたらできるかもしれない

51 19/11/14(木)21:46:36 No.638682705

massigra以外にまともなのがないとも言える

52 19/11/14(木)21:46:39 No.638682722

>マンガミーヤから乗り換えたいけど >今も更新されてて上位互換でなんかないかな honeyviewer

53 19/11/14(木)21:46:41 No.638682732

>最近やっとこさHamanaに乗り換えた エラーが出て使えなくなったんだけどまだ使えるのか

54 19/11/14(木)21:46:45 No.638682760

マンガミーヤは♡とかが表示できたら文句ないのに

55 19/11/14(木)21:47:50 No.638683133

なぜwindowsは必要十分だった標準ビューワーやめてダメな新型投入するの

56 19/11/14(木)21:47:51 No.638683141

>みんな結構デフォのフォトビューア以外を使ってるんだな… だってこれ本当に色々ダメだし

57 19/11/14(木)21:48:09 No.638683258

会社備品のデスクトップ買い替えたばっかなのにスレ画重くて笑った

58 19/11/14(木)21:48:19 No.638683331

Xnview!

59 19/11/14(木)21:49:10 No.638683664

win7から最近変えたけど標準のはzip解凍せずに中身の画像見られなくなってる?

60 19/11/14(木)21:49:50 No.638683906

だってスレ画は画像拡大してたら次の画像見れないんだもん…なんなのこいつ…

61 19/11/14(木)21:51:37 No.638684582

なんでこんなゴミが生まれるの フォトビューアでできたこと何一つできてないじゃんこれ

62 19/11/14(木)21:53:00 No.638685146

デフォのやつはPC詳しくない俺でもなんか違和感覚えるくらいだし よく使う人からしたら大改悪なんだろうなって思う

63 19/11/14(木)21:54:02 No.638685537

俺が求めるビューアはファイルダブルクリックしたらさっと起動して表示 ただそれだけでいいんだ

64 19/11/14(木)21:54:47 No.638685804

xnviewmpとneeviewとzipplaあたりが無難なおすすめ picasa移行組はtiatがおすすめ

65 19/11/14(木)21:54:50 No.638685827

massigraの異様な速さは何なの…?

66 19/11/14(木)21:54:52 No.638685837

スレ画は来年で10歳になるうちのパソコンには重すぎる

67 19/11/14(木)21:55:03 No.638685899

これ起動しようとしても待たされた挙句失敗するので他に移った

68 19/11/14(木)21:55:07 No.638685918

さっと起動して表示自体はするだろう 階層移動とかタグつけたリ編集しようとすると一気にダメなだけで

69 19/11/14(木)21:56:28 No.638686485

Hamanaも10年以上更新ないしVix並にやばい状態になってない…?

70 19/11/14(木)21:56:34 No.638686520

>デフォのやつはPC詳しくない俺でもなんか違和感覚えるくらいだし >よく使う人からしたら大改悪なんだろうなって思う よく使う人はデフォのなんて使わないから…

71 19/11/14(木)21:56:45 No.638686580

>さっと起動して表示自体はするだろう それすら怪しいことある

72 19/11/14(木)21:57:02 No.638686677

>エラーが出て使えなくなったんだけどまだ使えるのか 1.48が普通にWin10で使えてるよ 内部デコーダ使うと落ちやすい気がする

73 19/11/14(木)21:57:08 No.638686718

うちの環境だとスレ画は起動が遅くて起動してからも10秒くらい重い だからmassigraを使う

74 19/11/14(木)21:57:20 No.638686800

hamanaの代替が欲しい… このファイルリストの操作から卒業できない

75 19/11/14(木)21:57:44 No.638686938

レジストリ弄ればWin10でもWin7の頃のビューアが復活できると前教えてくれた「」には感謝している

76 19/11/14(木)21:57:48 No.638686966

>ボケたままなのは読み込み終わってないからメモリ足りないかCPU化石か いや、例えばドットが見えるくらい拡大したときこいつはわざと補完してぼかして来てる気がするんだけど

77 19/11/14(木)21:57:55 No.638687000

全部の画像拡張子ハニービューアと関連付けしておいたつもりがbmpとかjpegとか珍しい拡張子開いたときにスレ画が起動すると殺意が湧く

78 19/11/14(木)21:58:00 No.638687041

susieプラグイン使えるやつ

79 19/11/14(木)21:58:05 No.638687067

webpもsusieでなんとかなるから古いのでもまだまだいけちゃう

80 19/11/14(木)21:58:12 No.638687113

ビデオは?

81 19/11/14(木)21:58:34 No.638687248

>いや、例えばドットが見えるくらい拡大したときこいつはわざと補完してぼかして来てる気がするんだけど 補完機能なんて高尚なものついてないぞ

82 19/11/14(木)21:59:15 No.638687498

この標準のフォトくんさあ なんでデフォルトの印刷設定優先するの? 俺はこの資料だけカラーで出したいんだけど…

83 19/11/14(木)22:01:12 No.638688111

>webpもsusieでなんとかなるから古いのでもまだまだいけちゃう susie自体のアイコンのガビガビさに対して今でも使える万能さが怖い

84 19/11/14(木)22:01:55 No.638688334

xnviewで満足した

85 19/11/14(木)22:02:06 No.638688404

orz

86 19/11/14(木)22:02:22 No.638688483

windowsフォトビューアーちゃんがいい子過ぎた

87 19/11/14(木)22:02:37 No.638688588

XnView

88 19/11/14(木)22:02:47 No.638688632

まぐろーだー

89 19/11/14(木)22:03:49 No.638689016

windowsフォトビューアーみたいなシンプルなやつが好みならImageGlassおすすめ

90 19/11/14(木)22:04:46 No.638689320

なんでスレ画こんな重いん…?

91 19/11/14(木)22:05:13 No.638689476

>なんかやたらメモリ食うよねスレ画… 立ち上がる度に更新してるからな

92 19/11/14(木)22:05:26 No.638689556

フォトビューワーで更新順に並べているのに名前順でしか見られねえ 7の時のやつに戻しておくれよ

93 19/11/14(木)22:06:03 No.638689761

>だってスレ画は画像拡大してたら次の画像見れないんだもん…なんなのこいつ… シコるのにクソ邪魔だよね…

94 19/11/14(木)22:06:08 No.638689783

UWP版NeeViewを使ってる

95 19/11/14(木)22:06:34 No.638689923

>>webpもsusieでなんとかなるから古いのでもまだまだいけちゃう >susie自体のアイコンのガビガビさに対して今でも使える万能さが怖い Susie自体はBMPしか表示できないっていう割り切りぶりが素晴らしいよね

96 19/11/14(木)22:06:35 No.638689926

susie懐かしいなとサイト行ってみたけど2013年に更新してたのか…

97 19/11/14(木)22:06:55 No.638690035

ランダム順とホイール送りとは欲しい

98 19/11/14(木)22:07:19 No.638690159

coなんとかと言い ゴミ押し付けてくんのやめろよ

99 19/11/14(木)22:08:16 No.638690492

これってやつがなくて本当に辛い

100 19/11/14(木)22:08:18 No.638690501

>俺が求めるビューアはファイルダブルクリックしたらさっと起動して表示 >ただそれだけでいいんだ スレ画これすらできないのは恐れ入る

101 19/11/14(木)22:08:20 No.638690509

Windowsのプリインストールって年々マトモになっていってフリーソフトの立場が無くなっていってるんだけど 画像ビューワーだけ飛びぬけてクソすぎる

102 19/11/14(木)22:08:54 No.638690703

>Windowsのプリインストールって年々マトモになっていってフリーソフトの立場が無くなっていってるんだけど >ブラウザと画像ビューワーだけ飛びぬけてクソすぎる

103 19/11/14(木)22:09:15 No.638690827

左右上下反転と回転と簡単なトリミングくらいは画像ビューアでしたい

104 19/11/14(木)22:10:04 No.638691085

edgeはいいだろ

↑Top