19/11/14(木)20:57:12 3学期を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/14(木)20:57:12 No.638664525
3学期を語りたい su3430112.jpg 本編でサラッと流されたけどめっちゃ熱い内容だよね 読み上げて欲しかった
1 19/11/14(木)20:58:05 No.638664848
そういえばここ読み上げてくれなかったか
2 19/11/14(木)20:59:17 No.638665262
オタカラの新聞記事を雑にポッケに入れたジョーカーにはちょっと笑った
3 19/11/14(木)21:00:08 No.638665573
ゴローちゃんが好きでRを買った俺に刺さりまくる展開だった
4 19/11/14(木)21:00:28 No.638665695
触手プレイするのにまともだった
5 19/11/14(木)21:01:20 No.638666003
切ないというか心がざわめくというか不思議な気分だった
6 19/11/14(木)21:05:21 No.638667317
なんかエンディングで怪盗団がバラバラになったんだけど これ無印でもそうだったっけ?
7 19/11/14(木)21:08:12 No.638668215
寝取られ男の自己満足に付き合ってられるか
8 19/11/14(木)21:08:54 No.638668461
何らかの大きな意思じゃなくて激情を抱いた一人の人間がラストの相手ってのも良いもんだね
9 19/11/14(木)21:10:11 No.638668976
三学期では改心するぞクソガキィ!
10 19/11/14(木)21:10:23 No.638669066
モナロスさせなかったらハッピーエンドで終わってもよかった
11 19/11/14(木)21:10:50 No.638669247
巨悪とのバトルとかよりはこっち路線のが好みなので実によかった
12 19/11/14(木)21:11:00 No.638669310
皆の理想は捕まる獅童さん
13 19/11/14(木)21:11:18 No.638669417
>三学期では改心するぞクソガキィ! あんたの意思を継いだ獅童正義後援会が世界を救ったからな…
14 19/11/14(木)21:12:20 No.638669781
敗因はモナの望み通りにイケメンにしてしまったこと
15 19/11/14(木)21:13:55 No.638670392
>巨悪とのバトルとかよりはこっち路線のが好みなので実によかった ただやってることやる夫ばりに人間やめてるんですけど…
16 19/11/14(木)21:15:27 No.638670953
がんばえかいとーだんは最低最悪だったからマシな話でよかったよ
17 19/11/14(木)21:15:37 No.638671034
トゥルーじゃない方のエンディングのスタッフロールを見たけどペルソナ5Rのスタッフは悪魔だと思いました
18 19/11/14(木)21:18:11 No.638671980
su3430154.jpg ようやく辿り着いたトゥルーエンドいいよね…
19 19/11/14(木)21:20:19 No.638672803
予告上拡大したの初めて見たけど内容ちゃんと書いてあるんだな…スルーしてた
20 19/11/14(木)21:20:48 No.638672982
意地と意地のぶつかり合いはやっぱステゴロだよね
21 19/11/14(木)21:21:19 No.638673197
というか三学期突入でのジョーカーの見た夢がなんつーかマルキの歪みを象徴してると思う
22 19/11/14(木)21:21:45 No.638673402
ジムで鍛えきった技はどうしたジョーカー
23 19/11/14(木)21:22:24 No.638673631
なんか最近見たなーって思ったら スパイディのラストだった あれもあれでいいもんだった
24 19/11/14(木)21:23:30 No.638674052
>なんか最近見たなーって思ったら >スパイディのラストだった >あれもあれでいいもんだった 悲しい別れじゃないからな
25 19/11/14(木)21:25:39 No.638674877
あくまで善意の狂人だったのが良かった コープまで築いて安易な黒幕だったらガッカリしてたから
26 19/11/14(木)21:26:42 No.638675266
なんかどっかで瑠美が取られたみたいな話聞けるらしいんだけど どこで聞けるんだろ…
27 19/11/14(木)21:26:53 No.638675335
実は悪人だったとかあの世界はいずれ破滅するとかそういうのが無い意地のぶつけ合いなのがいいよね まぁ後者に関しては実際どうなのかわからんけど
28 19/11/14(木)21:28:52 No.638676068
マルキエンドはそれはそれでグッドエンド感凄まじいのが悩ましい所
29 19/11/14(木)21:28:56 No.638676098
未来はなさそうだけど破滅ってほど悲惨にはなりそうにない幸せな世界
30 19/11/14(木)21:30:20 No.638676661
悲しい事辛い事から逃げてもいい乗り越えなくてもいい ゆっくりと死んでいく世界
31 19/11/14(木)21:30:25 No.638676697
何て言うか互いに互いを善人だと思ってるせいか余計に辛い 丸喜側だけじゃなくジョーカーも他よりも選択肢が柔らかい言葉が多くて
32 19/11/14(木)21:30:39 No.638676787
先生自体は生身だから 死んだ時点で異世界崩壊するよね
33 19/11/14(木)21:31:24 No.638677052
敵になっても先生呼びいいよね…
34 19/11/14(木)21:31:37 No.638677125
明智の言う誰かの掌で生きるのは御免だってのも分かるけど 竜司が言ってたこっちの方が良いに決まってんだよ!でも何か違うんだよ!がめっちゃ刺さる…
35 19/11/14(木)21:31:39 No.638677140
やでもマルキワールドは牢獄だと思うわ……居心地は良いんだろうけどさ
36 19/11/14(木)21:32:19 No.638677390
本体があれだしまあ白痴の夢って感じの世界だな
37 19/11/14(木)21:32:27 No.638677443
なんもかんも気持ちの良い世界って多分実現したらすげー気持ち悪いと思うわ それにこれマルキ先生が生きてる間だけだと思うし
38 19/11/14(木)21:33:24 No.638677774
やるおの後釜? になった時点で先生も純粋な寿命からは開放されてそうだけど精神がそれに追いつくとは限らんから長く見積もっても数百年でぷつんと切れそうではある
39 19/11/14(木)21:33:44 No.638677927
四茶で年末に死にかけてた犬が年明けたら元気になってるのがかなり心に来た
40 19/11/14(木)21:34:07 No.638678057
微妙にニャルとか介入してそうな展開で
41 19/11/14(木)21:34:20 No.638678139
いいですよね敗北者JK
42 19/11/14(木)21:34:24 No.638678167
>実は悪人だったとかあの世界はいずれ破滅するとかそういうのが無い意地のぶつけ合いなのがいいよね >まぁ後者に関しては実際どうなのかわからんけど べつに12345一貫してニャルの玩具だから いつ滅ぶか知ったもんじゃないよ
43 19/11/14(木)21:35:06 No.638678407
すみれちゃんが出てこないサンドリヨン呼ぶシーンめっちゃ好きなんすよ
44 19/11/14(木)21:35:09 No.638678433
>いつ滅ぶか知ったもんじゃないよ 完全なイレギュラーがニュクスぐらいだもんな…
45 19/11/14(木)21:35:24 No.638678520
痛みがなくなるだけですべてがうまくわけではないし頑張らなくても何とかなるなら徐々に徐々に怠惰に飲まれていきそうな気がする
46 19/11/14(木)21:35:52 No.638678675
パレスで先生…後輩ちゃん…ってしんみりしてる所にいきなり格付けチェックは不意打ちが過ぎる
47 19/11/14(木)21:35:59 No.638678715
将門公もうちょっと働いて!
48 19/11/14(木)21:36:15 No.638678845
>徐々に徐々に怠惰に飲まれていきそうな気がする 合間合間にそういう市民の声があったね
49 19/11/14(木)21:37:06 No.638679178
クソみたいな歪みばかりを相手にしてたんだから最後くらいは優しい歪みがあってもいい
50 19/11/14(木)21:37:41 No.638679412
3も4もニャルのおもちゃなの?
51 19/11/14(木)21:37:47 No.638679442
双葉ちゃんねるに関してはこっちの世界の方が幸せな気がしてならない
52 19/11/14(木)21:38:16 No.638679627
殴り合いは憎しみとかじゃなくて純粋にお互いの胸の内を吐き出してるのが良かった マルキ先生ずっと叫びたかった泣きたかったんだろうなって
53 19/11/14(木)21:38:21 No.638679653
>マルキエンドはそれはそれでグッドエンド感凄まじいのが悩ましい所 善人のマルキに制御しきれると思えんから いずれ破綻するだろう
54 19/11/14(木)21:39:08 No.638679964
>3も4もニャルのおもちゃなの? そうだよ バッチリ観察してる
55 19/11/14(木)21:39:23 No.638680044
洗脳装置に突っ込んで強制洗脳してるから一応上手くは回りそう
56 19/11/14(木)21:39:41 No.638680162
最後のあいさつの時にジャズバー行くとアケチの話聞けるんだね …やっぱジョーカー重いのでは?
57 19/11/14(木)21:39:46 No.638680198
メガテン系の思想ではは緩やかな衰退は悪だからな…
58 19/11/14(木)21:39:51 No.638680230
ただいくら運がいいタイミングで覚醒したとはいえ人間の範疇明らかに越えてるのでは
59 19/11/14(木)21:40:48 No.638680570
マルキ先生は昔のペルソナ仲間みたいな感じがある
60 19/11/14(木)21:41:16 No.638680694
>ただいくら運がいいタイミングで覚醒したとはいえ人間の範疇明らかに越えてるのでは アザトースだしまあ神取みたいなもんだろ つまりアザトース本丸と戦い、マルキに素直に乗っときゃよかったよなバーカ!! なノリになる罰が続編に来る
61 19/11/14(木)21:41:33 No.638680794
>ただいくら運がいいタイミングで覚醒したとはいえ人間の範疇明らかに越えてるのでは 目覚めたのがよりによってアザトースだから まあ…ニャルがなんかやってそうかなって…
62 19/11/14(木)21:41:37 No.638680816
手袋の約束があるから明智とはいつか会える それでいいんだよ
63 19/11/14(木)21:42:10 No.638681007
やる夫やハゲ周りの話がクソつまらない反動でマルキの話がとても面白く思ったよ 押し付けがましい善人だけど最後まで悪意を見せずこっちを心配してくれるのも高評価だ 追い詰められるとキレるボスは見習ってくれ
64 19/11/14(木)21:42:14 No.638681033
しかしクトゥルフとあれだけ良好な関係だった奴初めて見たな…
65 19/11/14(木)21:42:22 No.638681088
アザトースもアダムカドモンもあくまで丸喜本人だからいいんだよ 丸喜自体がニャルの一部とかならまあうn
66 19/11/14(木)21:42:32 No.638681137
イゴールがもう出せないからフィレモンとニャルの因縁が復活かな?
67 19/11/14(木)21:42:42 No.638681211
3世界にフィレモンがいるのは明言されてるけど 2とは設定違うとも言われてるから本当にニャルがいるとも限らんし そもそも罰で明示されたようにニャルはやり方が悪どい上に自覚してなかっただけで人類に奉仕する存在だから主従で言えば従だよ
68 19/11/14(木)21:42:59 No.638681323
ただまたパンケーキと再開してどうしろと… さっさと出頭しろゴミとしか言えんぞ
69 19/11/14(木)21:43:03 No.638681354
>アザトースもアダムカドモンもあくまで丸喜本人だからいいんだよ >丸喜自体がニャルの一部とかならまあうn 神取だって人間の時からペルソナにニャルを降臨させてたよ
70 19/11/14(木)21:43:22 No.638681461
ジョゼ周りとかもフィレニャル関連っぽいしなぁ
71 19/11/14(木)21:43:25 No.638681476
Q2でも人間風情が…みたいにならなかったらもっとよかったなと思ったラスボス
72 19/11/14(木)21:43:32 No.638681522
オイオイ絶対ペルソナに乗っ取られるわこいつ …進化しやがった
73 19/11/14(木)21:43:36 No.638681552
>アザトースもアダムカドモンもあくまで丸喜本人だからいいんだよ >丸喜自体がニャルの一部とかならまあうn でもアザトースがアダムカドモンになるってことそのものが ある意味2でニャルが言ってることそのものだからなあ
74 19/11/14(木)21:43:47 No.638681637
>3世界にフィレモンがいるのは明言されてるけど >2とは設定違うとも言われてるから本当にニャルがいるとも限らんし いやフィレモンがいるならニャルもいるというか フィレモンもれっきとした這い寄る混沌だぞ
75 19/11/14(木)21:43:48 No.638681638
目覚めたのがアザトースだから凄いことができた なら結局は人ではなく大いなる意思みたいな存在の干渉のおかげなんだってことになるな
76 19/11/14(木)21:43:55 No.638681687
というか元も子もないけど無印の時点で必要なラスボスだったと思う パレスにペルソナ使いとして自ら立ちふさがるキャラは無印の時点でずっと望んでたので
77 19/11/14(木)21:44:06 No.638681742
マルキバッドはこの後破綻するだろうなぁと思ってるけど 完全に洗脳されるから破綻せず死ぬまで優しい世界が続くようにも見えるんだよね いい表現の仕方だと思う
78 19/11/14(木)21:44:13 No.638681784
でも反逆の意志がアレはダサいと思う
79 19/11/14(木)21:44:16 No.638681797
双葉といい恐らく認知弄れるペルソナは外なる神を象るっぽいんだけどマルキの場合ペルソナに完全覚醒してないのに現実で能力行使できたりペルソナ使いとしてはかなり格上感ある
80 19/11/14(木)21:44:22 No.638681828
イゴールは2の時点で複数体存在するって設定があった筈だから次回作で本当に声帯変わってもおかしくはない
81 19/11/14(木)21:44:36 No.638681914
影を見てとれる事はあってもフィレニャルがはっきり表に出てくる事は多分もうない
82 19/11/14(木)21:44:54 No.638682024
なんでこの人を無印に出さなかったの…
83 19/11/14(木)21:45:05 No.638682101
異聞録と罪罰設定だとフィレもニャルも人類を進化させるための永遠の奴隷みたいな立場
84 19/11/14(木)21:45:11 No.638682138
ベルベットルームの牢屋から出すときみたいにいつもは相手を煽る選択肢があるのに 幸せな怪盗団メンバーの様子を見に行く時は待ってるとかになっててジョーカーもダメージ凄いんだな…ってなる
85 19/11/14(木)21:45:11 No.638682144
>というか元も子もないけど無印の時点で必要なラスボスだったと思う >パレスにペルソナ使いとして自ら立ちふさがるキャラは無印の時点でずっと望んでたので ストーリー的に必要だったとは思うけど ペルソナ使いはその…明智が…
86 19/11/14(木)21:45:12 No.638682145
>なんでこの人を無印に出さなかったの… 工数が足りなかった
87 19/11/14(木)21:45:21 No.638682197
というかフィレモンもニャルも人間の一部で設定よこのシリーズ ニュクスやイザナミとかがむしろ異端
88 19/11/14(木)21:45:32 No.638682286
無印EDでまるで誰かの夢見たいとか言ってる時点でこの人の構想はありましたよね?
89 19/11/14(木)21:45:38 No.638682340
>なんでこの人を無印に出さなかったの… アトラスが死にかけてたからですかね…
90 19/11/14(木)21:45:54 No.638682446
>>パレスにペルソナ使いとして自ら立ちふさがるキャラは無印の時点でずっと望んでたので >ストーリー的に必要だったとは思うけど >ペルソナ使いはその…明智が… ごめんパレスの主でってのを付け加え忘れたわ 明智はボスというよりライバル枠(?)だし
91 19/11/14(木)21:45:58 No.638682480
バレンタインが2/14に固定イベントとしてあるせいで 無印と違ってジョーカー奪還作戦が10日くらいでやったみたいになったのがなんかへんに感じちゃったな
92 19/11/14(木)21:46:04 No.638682511
>影を見てとれる事はあってもフィレニャルがはっきり表に出てくる事は多分もうない 代わりがアザトースかな
93 19/11/14(木)21:46:14 No.638682581
5を発売できたことがひとつの奇跡なんやな 色々やばかった時期だ
94 19/11/14(木)21:46:21 No.638682632
>イゴールは2の時点で複数体存在するって設定があった筈だから次回作で本当に声帯変わってもおかしくはない ただ5でのメタ読みで仕込んでたギミックが完璧すぎたから もうイゴールから変えていいんじゃないかなあとは思う
95 19/11/14(木)21:46:28 No.638682660
Rは色んな所豪勢になってたから余計に刺さったな
96 19/11/14(木)21:46:28 No.638682663
>無印EDでまるで誰かの夢見たいとか言ってる時点でこの人の構想はありましたよね? マルキinでストーリー展開に破綻全く無いし 下手したら春ちゃんよりしっかり構想してたまであると思う
97 19/11/14(木)21:46:29 No.638682671
パンケーキと綺麗に別れてもよかった気がするけど続編で出す雰囲気が凄い
98 19/11/14(木)21:46:35 No.638682704
なんつーか都合の良い理想を提供する三学期世界って世界観的にスゲー魅力的だからこれ一本で終わらすの惜しいよなあ この世界で丸々一本見てみたいというか クトゥルフ系の連中が出るなら2の里見さんあたりもまた呼んで作って欲しいね
99 19/11/14(木)21:46:44 No.638682752
>いやフィレモンがいるならニャルもいるというか >フィレモンもれっきとした這い寄る混沌だぞ だからそれはフィレモンが2と同じ人類の普遍的無意識のポジティブマインドの結晶って設定ならでしょ 3世界のフィレモンはベルベットルームの主としてちゃんと存在してて3の戦いに介入はしなかったけどたぶん見てたんじゃないかな(イゴール談) っていう3倶楽部で語られた設定しか明かされてないよ ペルソナの設定から違ってんだから
100 19/11/14(木)21:46:52 No.638682813
フィレニャルが出てこない代わりにイゴールとニュクスやらイザナミやらをけしかける
101 19/11/14(木)21:46:59 No.638682851
>クトゥルフ系の連中が出るなら2の里見さんあたりもまた呼んで作って欲しいね カリギュラになっちまうーっ!
102 19/11/14(木)21:47:17 No.638682950
ED後のアレは屋根ゴミも明智もセンセイ以上に使い倒すというアトラスの意志を感じた
103 19/11/14(木)21:47:18 No.638682953
レイプされたことには変わらないのによく転校しなかったな
104 19/11/14(木)21:47:19 No.638682965
>バレンタインが2/14に固定イベントとしてあるせいで >無印と違ってジョーカー奪還作戦が10日くらいでやったみたいになったのがなんかへんに感じちゃったな ただの刑務所体験コースだこれ
105 19/11/14(木)21:47:42 No.638683086
>無印EDでまるで誰かの夢見たいとか言ってる時点でこの人の構想はありましたよね? 無印ED今見るとバッドエンドというか分岐したエンドに見えるよね…
106 19/11/14(木)21:47:45 No.638683100
6ですごい肩幅のベルベットルームの主人が出てきたらどうしよう
107 19/11/14(木)21:47:47 No.638683109
え? あの蝶々は別の設定のフィレモンだと解釈してんの……? なんで……?
108 19/11/14(木)21:47:52 No.638683143
じゃあ次はP5Sでな!
109 19/11/14(木)21:47:52 No.638683148
贖罪とは違うけど明智に自分で死を選ばせたって展開だと思ってるからあのまま死んでで欲しい
110 19/11/14(木)21:48:16 No.638683306
実際S発売が決まってるからまだまだジョーカーは働くんだがな… 休めるのはいつになることか
111 19/11/14(木)21:48:39 No.638683453
イザナミは単なる土地神だしニュクスは完全な外的存在だから ニャルもフィレモンも関係してないんじゃねえの
112 19/11/14(木)21:48:40 No.638683458
>え? あの蝶々は別の設定のフィレモンだと解釈してんの……? 確か4でセーブデータの青い蝶ってフィレモンなの?みたいな質問にそうだよって答えたのが元…なのかな
113 19/11/14(木)21:48:48 No.638683505
もしかしたらラスボスはやる夫じゃなくてマルキという案もあったのかもしれない
114 19/11/14(木)21:48:51 No.638683522
というか明智はジョーカーの認知なはずなのになんでパリーンしなかったんだろうか
115 19/11/14(木)21:48:53 No.638683539
三学期明智ほとんど罰神取だな…
116 19/11/14(木)21:49:02 No.638683601
主人公のライバル面する明智はやめてくれ そんなたまじゃないだろお前
117 19/11/14(木)21:49:04 No.638683617
ファンディスクだからってめっちゃご都合主義じゃないかな… →全部主人公が望んだ世界でした!なのは凄く良かった
118 19/11/14(木)21:49:10 No.638683659
>ED後のアレは屋根ゴミも明智もセンセイ以上に使い倒すというアトラスの意志を感じた ああ…Sの次はレーシングだ… それはともかく眼鏡取ったらフッと消えるの好き…
119 19/11/14(木)21:49:12 No.638683675
カリギュラは里見というか山中だろう
120 19/11/14(木)21:49:24 No.638683739
>え? あの蝶々は別の設定のフィレモンだと解釈してんの……? 別の設定だと解釈してるじゃなくて 設定が完全に同一だと明かされたことはないって話
121 19/11/14(木)21:49:29 No.638683773
>無印ED今見るとバッドエンドというか分岐したエンドに見えるよね… 無印とRで一部怪盗団の進路も変わってるしな
122 19/11/14(木)21:49:30 No.638683779
>贖罪とは違うけど明智に自分で死を選ばせたって展開だと思ってるからあのまま死んでで欲しい ジョーカーの認知明智だって見方もあるけど あの明智は本人で明智なりのケジメだと思ってる
123 19/11/14(木)21:49:36 No.638683817
センセイ以上のペースでコラボに出張して早々にダンスも踊らされた屋根ゴミにこれ以上何をさせるんです!?
124 19/11/14(木)21:49:58 No.638683963
パレスにいるときは一々オールバックで決めてるのは何なの
125 19/11/14(木)21:50:02 No.638683998
異聞録~2までのペルソナは自ら目覚めるものではなくフィレモンあるいはニャルから与えられるものだからな 4のイナザミに与えられたイザナギなんかは3以降では異端だ
126 19/11/14(木)21:50:11 No.638684051
>センセイ以上のペースでコラボに出張して早々にダンスも踊らされた屋根ゴミにこれ以上何をさせるんです!? まずは無双だろ それから格ゲーにも出てもらう
127 19/11/14(木)21:50:31 No.638684173
丸喜の世界はおかしいと思うが怪盗団のメンツの幸せな姿見るとそれを自分が壊してしまっていいのか…?ってなった 改めて見るとみんな本編で辛い経験しすぎてて…
128 19/11/14(木)21:50:39 No.638684222
もうソシャゲには出たしな…
129 19/11/14(木)21:50:44 No.638684254
ニュクスやザナさんはフィレモン達とは無関係だけど それはそれとしておもしれー見世物だわとあいつらが観戦してるシリーズだよね
130 19/11/14(木)21:50:46 No.638684266
マル空間の明智は何割が本物の明智なんだ 10割ジョーカーが考えたやつなのか
131 19/11/14(木)21:50:55 No.638684332
無双ゲーの次は恋愛アドベンチャーでもやってみる?
132 19/11/14(木)21:51:07 No.638684399
死の概念そのものってちょっと存在がでかすぎる
133 19/11/14(木)21:51:11 No.638684426
>というか明智はジョーカーの認知なはずなのになんでパリーンしなかったんだろうか 選択肢にもよるけど地元帰る頃になっても明智が消えることずっと受け入れられてないっぽいから…
134 19/11/14(木)21:51:15 No.638684444
>それから格ゲーにも出てもらう もう出てるな!
135 19/11/14(木)21:51:21 No.638684483
>改めて見るとみんな本編で辛い経験しすぎてて… 皆辛い思いを乗り越えた自分を選んでくれて良かったよ
136 19/11/14(木)21:51:22 No.638684495
明智とかジンとかアダッチーも敵のペルソナ使いってことには変わりないけど なんか妙にマルキが「ペルソナ…」って言ってペルソナ発現させるシーンは鳥肌立った
137 19/11/14(木)21:51:22 No.638684496
>それはそれとしておもしれー見世物だわとあいつらが観戦してるシリーズだよね ベルベットルーム出てきてる時点で多少ちょっかいだしてるようなもんだからな…
138 19/11/14(木)21:51:22 [幼女] No.638684499
コタローしんじゃやだあ!
139 19/11/14(木)21:51:33 No.638684557
ジョーカーにヤらせたいことジョーカーがヤりたい事っつったらあれよ
140 19/11/14(木)21:51:45 No.638684640
>>え? あの蝶々は別の設定のフィレモンだと解釈してんの……? >確か4でセーブデータの青い蝶ってフィレモンなの?みたいな質問にそうだよって答えたのが元…なのかな 3以降でフィレモンの存在に触れられたのはペルソナ倶楽部3のイゴールとエリザベスのQ&Aだけ 青い蝶は3のOPとかに出てくる青い蝶はフィレモンなの?って質問に 「あれはアイギスに内蔵されたパピヨンハートをイメージしたものでフィレモンじゃないです」って公式に回答されたのとごっちゃになってると思う 3のOPの青い蝶はフィレモンじゃないけど3世界にフィレモンはいる
141 19/11/14(木)21:51:48 No.638684661
ニュクスは頼むから大人しくしててくれ… 人類が死を意識するのも悪いんだけど
142 19/11/14(木)21:52:12 No.638684824
>コタローしんじゃやだあ! ルブランの目の前にいるのが邪悪なアトラス過ぎる…
143 19/11/14(木)21:52:26 No.638684923
ニュクスは普遍的無意識に封印されてたからニャルがちょっかい出しててもおかしくないと思う
144 19/11/14(木)21:52:28 No.638684935
NYXはキタローが抑えてるから…
145 19/11/14(木)21:52:30 No.638684949
>コタローしんじゃやだあ! 3学期移動できるようになってすぐのとこに置くとかスタッフはさあ…
146 19/11/14(木)21:52:44 No.638685031
>マル空間の明智は何割が本物の明智なんだ >10割ジョーカーが考えたやつなのか 現実改変だから認知じゃない純度100%のパンケーキです!
147 19/11/14(木)21:52:50 No.638685070
>ニュクスは頼むから大人しくしててくれ… >人類が死を意識するのも悪いんだけど あいつはメガテン全作まとめても相当にヤバイよね
148 19/11/14(木)21:52:53 No.638685090
いけーっ!エレボス!
149 19/11/14(木)21:53:05 No.638685174
ニャルがちょっかいだしてるのがエレボスなのでは
150 19/11/14(木)21:53:05 No.638685180
三学期の班目の代わりっぷりは本人も心の底では裕介の正しい師匠かつ親でありたかったんだろうかってなった
151 19/11/14(木)21:53:27 No.638685293
キタローは人類の総意がニュクスに触れないようにしてるとかやってる規模がデカすぎてよく分からん いいから早くもどってこい
152 19/11/14(木)21:53:32 No.638685335
>ニュクスは普遍的無意識に封印されてたからニャルがちょっかい出しててもおかしくないと思う ああー……そういえばそうね てことは34で人間見て久しぶりに遊ぶかぁしたのが5かな
153 19/11/14(木)21:53:55 No.638685487
>10割ジョーカーが考えたやつなのか 8割ジョーカー2割一般の考える明智だろうね
154 19/11/14(木)21:53:55 No.638685488
>あいつはメガテン全作まとめても相当にヤバイよね メガテンだと金ハゲもやる夫とほとんど同じ概念だから 存在としてはぶっちぎりで狂ってると思う
155 19/11/14(木)21:53:59 No.638685518
CV石田のベル部屋の主まだかな…
156 19/11/14(木)21:54:20 No.638685633
そもそもP3以降の世界の人類の起源だからなニュクス シリーズ化するかも不明な作品だったのもあるだろうけど設定的にはぶっちぎりにインフレ
157 19/11/14(木)21:54:34 No.638685725
ジョーカーの考える明智ってあんなかんじなんのか… キチガイ入ってない?
158 19/11/14(木)21:55:04 No.638685900
>CV石田のベル部屋の主まだかな… ザベっさんが絶対鬱陶しい奴になるのでだめ
159 19/11/14(木)21:55:12 No.638685961
>三学期の班目の代わりっぷりは本人も心の底では裕介の正しい師匠かつ親でありたかったんだろうかってなった あれはどちらかと言うと杉田があああって欲しかった師匠の姿なんだ
160 19/11/14(木)21:55:30 No.638686088
わかばが認知の存在じゃなくて本当に生き返っていたように明智もちゃんと生きかえってるよ
161 19/11/14(木)21:55:31 No.638686099
>え? あの蝶々は別の設定のフィレモンだと解釈してんの……? 逆に聞くけど異聞録や罪罰とはパラレルワールドでペルソナの設定も全く違いますって明言されてる世界で なんでフィレモンだけ全く設定同一だと思うわけ
162 19/11/14(木)21:55:31 No.638686101
>CV石田のベル部屋の主まだかな… 石田彰声で胡蝶の夢の話からし始めるとか…好き…
163 19/11/14(木)21:55:36 No.638686143
ニャルは一回だけならいいけど複数回あいつが出張ってくると虚しくなってくるから出来れば来ないで欲しい
164 19/11/14(木)21:55:58 No.638686294
>殴り合いは憎しみとかじゃなくて純粋にお互いの胸の内を吐き出してるのが良かった >マルキ先生ずっと叫びたかった泣きたかったんだろうなって といっても先生の後悔をジョーカーたちや世界に押し付けるのはなんかなぁとは思った