ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/14(木)20:47:22 No.638660759
あと一勝でタイトル挑戦権獲得
1 19/11/14(木)20:47:45 No.638660924
早くない?
2 19/11/14(木)20:52:41 No.638662868
なんか俺がぼんやりimg見ながらシコったりしてる間に積み重ねてるんだよなあ
3 19/11/14(木)20:53:44 No.638663254
正直今年も広瀬がこんな役回りで可哀想です
4 19/11/14(木)20:54:20 No.638663501
藤井七段の時代終わる?
5 19/11/14(木)20:55:33 No.638663930
あと一年以内にタイトル獲得出来れば将棋の最年少記録を塗り替えることが出来る
6 19/11/14(木)20:56:45 No.638664359
七段も終わったな
7 19/11/14(木)20:57:45 No.638664736
最近聞いてなかったな名前
8 19/11/14(木)20:58:15 No.638664906
去年だけで獲得賞金2000万か…
9 19/11/14(木)20:58:42 No.638665056
あくまでまだ挑戦権か それでもすごいはやいな
10 19/11/14(木)20:59:10 No.638665220
>去年だけで獲得賞金2000万か… なそ にん
11 19/11/14(木)20:59:24 2jmuCwPg No.638665302
>最近聞いてなかったな名前 負け始めて凡人化
12 19/11/14(木)20:59:54 No.638665471
もう女子アナグラドルあたりから唾つけられてるんだろうな
13 19/11/14(木)21:00:08 No.638665578
っても相手が今シーズン好調の広瀬だし勝っても魔太郎相手のタイトル戦だしまあ難しいだろう
14 19/11/14(木)21:01:07 No.638665929
>負け始めて凡人化 お前の世界の凡人すごいな
15 19/11/14(木)21:01:08 No.638665941
やっぱ天才なんだなあ
16 19/11/14(木)21:03:00 No.638666558
その挑戦するためのリーグで争うのが藤井以外は全員タイトル経験者って もうおかしいだろこの難易度
17 19/11/14(木)21:03:28 No.638666719
>っても相手が今シーズン好調の広瀬だし勝っても魔太郎相手のタイトル戦だしまあ難しいだろう まあ今年タイトル取るかどうかよりこれだけのメンバーと高校生の内に本気でやりあって経験値積めることのが重要だよね
18 19/11/14(木)21:04:07 2jmuCwPg No.638666922
>去年だけで獲得賞金2000万か… YouTuberの方が儲かるな ゲーム実況とかやればいい
19 19/11/14(木)21:04:43 No.638667115
>っても相手が今シーズン好調の広瀬だし勝っても魔太郎相手のタイトル戦だしまあ難しいだろう あたりまえだけどタイトル戦や挑決戦って今一番強い相手と戦うんだね
20 19/11/14(木)21:06:12 No.638667581
もしかして本当にもうトップ棋士の一角なのか
21 19/11/14(木)21:06:55 No.638667807
>もしかして本当にもうトップ棋士の一角なのか 照れる
22 19/11/14(木)21:07:21 No.638667959
>あと一年以内にタイトル獲得出来れば将棋の最年少記録を塗り替えることが出来る 今の記録保持者も大概おかしくない?
23 19/11/14(木)21:07:39 No.638668050
残念ながらそのタイトルは渡辺が持ってるから無理です 一度もかってない
24 19/11/14(木)21:09:26 No.638668691
強いのは間違いないんだけどA級との戦績勝率5割切ってるからなんとも言えない
25 19/11/14(木)21:09:33 No.638668733
タイトル挑戦するだけで話題になるからオーケー
26 19/11/14(木)21:09:58 No.638668895
流石にまだ場数が違うからな
27 19/11/14(木)21:10:14 No.638669001
>強いのは間違いないんだけどA級との戦績勝率5割切ってるからなんとも言えない やっぱ厳しいのねそこら辺は
28 19/11/14(木)21:10:34 No.638669129
へーあいつ頑張ってるじゃん て無意識に遠方彼氏面してしまった
29 19/11/14(木)21:10:49 2jmuCwPg No.638669242
>強いのは間違いないんだけどA級との戦績勝率5割切ってるからなんとも言えない 話題なくなる訳だわ
30 19/11/14(木)21:11:19 No.638669419
>へーあいつ頑張ってるじゃん 匂わせってやつだ…
31 19/11/14(木)21:11:28 No.638669461
>へーあいつ頑張ってるじゃん >て無意識に遠方彼氏面してしまった 俺達も人生頑張っていかないとな!
32 19/11/14(木)21:11:54 No.638669624
まあA級相手で5割超だと既にトップクラス入りという事になるからなぁ
33 19/11/14(木)21:12:20 No.638669778
A級はやべーやつの中のやべーやつだからな…
34 19/11/14(木)21:12:27 No.638669840
竜王と名人が穫るのすごい難しくて格が高いのは知ってる 他のはいまいち差がわからん
35 19/11/14(木)21:13:18 No.638670175
>強いのは間違いないんだけどA級との戦績勝率5割切ってるからなんとも言えない 豊島に勝てないとはどこかで聞いたがそんな感じなのか いやそれでもすごいんだけど
36 19/11/14(木)21:13:32 No.638670261
>A級はやべーやつの中のやべーやつだからな… しかしその上に更にS級とSS級が…!
37 19/11/14(木)21:13:59 No.638670415
だから今回A級相手に4勝1敗は大金星だし大チャンスだよ ただし対戦相手も4勝1敗 勝った方が文句無し挑戦だ
38 19/11/14(木)21:14:14 No.638670522
まだまだ豊島永瀬渡辺と比べるとだいぶ劣る位置にいる感じだしなぁ 3割勝てればってところ
39 19/11/14(木)21:14:52 No.638670742
もう二十歳超えた?
40 19/11/14(木)21:15:26 No.638670952
今年十七になったばかり
41 19/11/14(木)21:15:42 2jmuCwPg No.638671074
天才も旬を過ぎればただの人
42 19/11/14(木)21:16:10 No.638671251
挑戦権を掛けた一番の相手がその竜王か
43 19/11/14(木)21:16:34 No.638671412
というか天才だけど周囲にも天才しかいなくなってきた
44 19/11/14(木)21:16:34 No.638671417
まだC級なのにA級とそこそこ戦えてる時点でヤバいんだけどね…
45 19/11/14(木)21:16:44 No.638671475
でも最上位連中とやり合えるなら凄いな
46 19/11/14(木)21:16:45 No.638671486
>残念ながらそのタイトルは渡辺が持ってるから無理です >一度もかってない 朝日杯で藤井勝ってるじゃん
47 19/11/14(木)21:17:31 No.638671757
若くして将棋がクソ強いだけの一発屋
48 19/11/14(木)21:17:39 No.638671795
17歳の時点でこんだけA級と対戦できてる棋士がどれだけ居るんだっていう
49 19/11/14(木)21:17:39 No.638671798
なんでそんなに天才ってこと否定したがるのがいるんだ
50 19/11/14(木)21:17:47 No.638671844
朝日杯2連覇って時点で羽生以外ない記録持ってるしな…
51 19/11/14(木)21:17:55 No.638671899
偉人レベルの超天才かと思ったら 普通の超天才なだけだったって感じだな
52 19/11/14(木)21:18:10 No.638671969
まだ17じゃねえかこれからよ こっから先はバケモノしかいないんだからゆっくりやればいいさ
53 19/11/14(木)21:18:14 No.638671994
天才じゃなくプロや──
54 19/11/14(木)21:18:30 No.638672087
なんかこの子にガチに嫉妬してる人いるよね
55 19/11/14(木)21:18:39 2jmuCwPg No.638672133
羽生を超えることはないな
56 19/11/14(木)21:18:44 No.638672154
今の2倍生きても34歳か…
57 19/11/14(木)21:18:48 No.638672185
バカなーじって藤井くんに粘着するの好きだね
58 19/11/14(木)21:18:48 No.638672187
天才なのは間違いないんだけど羽生さんというモンスターがいたからどうしても比べちゃうよね
59 19/11/14(木)21:18:53 No.638672219
昼飯1000円超えたごときで騒いでた奴らだろう
60 19/11/14(木)21:19:08 No.638672303
このままだと羽生レベルで終わってしまうとかそういう話?
61 19/11/14(木)21:19:08 No.638672305
>なんかこの子にガチに嫉妬してる人いるよね 1000円超える昼食が原因だな
62 19/11/14(木)21:19:20 No.638672391
っていうか羽生世代っていまだに壁になってるのか
63 19/11/14(木)21:19:22 No.638672404
>17歳の時点でこんだけA級と対戦できてる棋士がどれだけ居るんだっていう その年齢でやりあったの誰がいるんだろう? よくわからないのだわ
64 19/11/14(木)21:19:30 No.638672447
今から毎年三冠キープしても羽生さんの記録に達するのは50歳
65 19/11/14(木)21:19:32 0PRz07a. No.638672464
藤井くんの天才さを必死に否定し続けるバカなーじ
66 19/11/14(木)21:20:38 No.638672916
七冠はもう出ないだろ流石に
67 19/11/14(木)21:20:40 No.638672931
バカナージって何? 壺だとそう呼ぶの?
68 19/11/14(木)21:21:09 2jmuCwPg No.638673128
>藤井くんの天才さを必死に否定し続けるバカなーじ お前が凄い訳じゃないぞ?
69 19/11/14(木)21:22:04 No.638673522
塗り替えられそうな記録いっぱいあるから頑張ってほしい
70 19/11/14(木)21:22:05 No.638673523
森内○ 北浜○←B2 千田○←B1 会長○←A 太地○←B2 谷川○←B1 三浦○←A 豊島●←名人 糸谷○←A 羽生○←A 久保○←A 次戦 広瀬竜王
71 19/11/14(木)21:22:23 No.638673628
というか高校行ってる間は(記録を考えなければ)タイトルに届かなくても全然問題無いと思うよ 羽生でも高校出るまでは一般トップ棋士だったし 似たようなものでしょ
72 19/11/14(木)21:22:40 No.638673732
すげー…
73 19/11/14(木)21:23:12 No.638673946
すごいな…面子が
74 19/11/14(木)21:23:41 No.638674136
もしやこの子強いのでは?
75 19/11/14(木)21:23:42 No.638674146
タイトルホルダーには勝ててないのか
76 19/11/14(木)21:24:14 No.638674332
戦績だけなら渡辺がバグってるから見ない方が幸せだよ
77 19/11/14(木)21:24:28 No.638674443
すげー戦いしてんな
78 19/11/14(木)21:24:38 No.638674516
言葉が見つからない… なんなのこのboy
79 19/11/14(木)21:25:20 No.638674770
なんか豊島には四連敗してんだよな 苦手なんかな
80 19/11/14(木)21:25:51 No.638674949
まあ魔太郎や豊島に比べたらまだ一段劣ってはいるけど普通17歳でそんな位置までこない
81 19/11/14(木)21:25:53 No.638674961
棋力がピーク迎えるのはプロ棋士だと20代半ばと言われてるけどその頃にはどうなってることやら
82 19/11/14(木)21:26:14 No.638675075
藤井くんも強いけど天才でも甘くない世界ってことなんだなぁ
83 19/11/14(木)21:26:32 No.638675189
苦手と言うか現役だと単純に最強と呼べる存在だからなぁ
84 19/11/14(木)21:26:44 No.638675276
>ID:2jmuCwPg デター
85 19/11/14(木)21:26:45 No.638675283
たいちちょっと前と比べて成績酷くないか?ロートルみたいな勝率してる
86 19/11/14(木)21:26:51 No.638675318
これでも最初はA級トーナメントの雰囲気を感じて経験値稼ぐための舞台で2勝くらいはしたいねっていう下馬評だったんですよ
87 19/11/14(木)21:27:20 No.638675495
>なんか豊島には四連敗してんだよな >苦手なんかな 名人だぞ
88 19/11/14(木)21:27:48 No.638675685
A級が全員ラスボスすぎて笑えなくなる
89 19/11/14(木)21:27:52 No.638675705
>たいちちょっと前と比べて成績酷くないか?ロートルみたいな勝率してる たいちは元々あまりパッとしないから…
90 19/11/14(木)21:28:02 No.638675771
>たいちちょっと前と比べて成績酷くないか?ロートルみたいな勝率してる アマチュアに負けたらしいね
91 19/11/14(木)21:28:40 No.638676001
Bクラス以下にはほぼ負けないって時点でおかしいからなこの17歳
92 19/11/14(木)21:29:26 No.638676296
>A級が全員ラスボスすぎて笑えなくなる A級はラスボスの住処か
93 19/11/14(木)21:29:27 No.638676302
そういや心壊れちゃったおじさんはどうしてるんだろう
94 19/11/14(木)21:29:36 No.638676380
>Bクラス以下にはほぼ負けないって時点でおかしいからなこの17歳 それでも厳しいライバルもいる 漫画のお話みたいだ
95 19/11/14(木)21:29:56 No.638676512
すげーヤツしかいないのがA級だからな
96 19/11/14(木)21:30:20 No.638676665
>そういや心壊れちゃったおじさんはどうしてるんだろう 広瀬なら羽生さんにリベンジした上で今竜王だよ
97 19/11/14(木)21:30:38 No.638676782
A級って10人しかいなくてそれに5割超えたらもう名人含めてトップ6って事だからね…
98 19/11/14(木)21:30:54 No.638676878
若手がこの子の徹底メタしてやっと勝てるレベルだからな
99 19/11/14(木)21:30:55 No.638676886
単純な強さじゃなくて相性もあるんだな
100 19/11/14(木)21:31:11 No.638676967
なんならB1で既に鬼だから…
101 19/11/14(木)21:32:06 No.638677307
A級は残留できるだけですごいからな
102 19/11/14(木)21:32:21 No.638677405
将棋で大稼ぎしてるのがたくさんいる領域か
103 19/11/14(木)21:32:23 No.638677414
A級はラスボスの蟲毒
104 19/11/14(木)21:32:26 No.638677436
>そういや心壊れちゃったおじさんはどうしてるんだろう シーザーなら今期2勝12敗だよ 先月やっと連敗ストップしたよ
105 19/11/14(木)21:32:26 No.638677437
上澄みが殺し合いするのがA級か
106 19/11/14(木)21:32:28 No.638677451
魔太郎が不覚を取ってBに落ちたらひどい事になったからな…
107 19/11/14(木)21:32:35 No.638677496
師匠A級上がったんだっけ
108 19/11/14(木)21:32:39 No.638677520
名人 1名 A級 10名 B1級 13名 B2級 制限人数なし B1から上は同じプロでも次元が一段階違う
109 19/11/14(木)21:32:52 No.638677595
つまり将棋は殺し合い…むぅ
110 19/11/14(木)21:33:09 No.638677685
将棋に命捧げてる人だけが生き残る世界はおそろしいなあ
111 19/11/14(木)21:33:27 No.638677802
そんなA級に36期居たのが加藤ミニーちゃん
112 19/11/14(木)21:33:44 No.638677926
少し前にリアルで精神壊れたプロいたな
113 19/11/14(木)21:33:50 No.638677960
藤井くんがCなのはなんでなんだ 年齢の問題とかそういうの?
114 19/11/14(木)21:33:56 No.638677997
まあバカだから棋士を諦めて東大生になったとか言われる世界の話だからな…
115 19/11/14(木)21:34:08 No.638678073
>つまり将棋は殺し合い…むぅ もっと下の階層である奨励会研修会の時点でやばいからな それでも一般人から見たら天才レベルの棋士が揃っている
116 19/11/14(木)21:34:33 No.638678233
>藤井くんがCなのはなんでなんだ >年齢の問題とかそういうの? 一年にワンランクしか上がれないから 去年は上がりそこねた
117 19/11/14(木)21:34:38 No.638678260
でもC級からタイトル獲得者がでたりしていて番狂わせもあって面白いぞ
118 19/11/14(木)21:35:01 No.638678377
>藤井くんがCなのはなんでなんだ >年齢の問題とかそういうの? プロ入りしたら誰でも最初はCからだ
119 19/11/14(木)21:35:10 No.638678440
>藤井くんがCなのはなんでなんだ >年齢の問題とかそういうの? 下から始まるのと昇格に時間かかる
120 19/11/14(木)21:36:02 No.638678739
今大阪王将がスポンサーなのか 大阪王将かぁ・・・
121 19/11/14(木)21:36:03 No.638678746
藤井聡太七段対A級以上11名 通算成績 豊島名人 0-4 佐藤天九段 1-0 羽生九段 2-0 広瀬竜王 1-0 糸谷八段 3-0 佐藤康九段 1-0 久保九段 2-3 三浦九段 1-1 稲葉八段 1-1 渡辺明三冠 1-0 木村王位 なし 通算 13-9
122 19/11/14(木)21:36:16 No.638678848
C級はC級で30人以上いる中から3人しか上がれないので大変なのだ 全勝近い成績とっても上がれなかった人がこれまでに何人もいる
123 19/11/14(木)21:36:22 No.638678888
上がるのに時間がかかるのか でも挑戦はさせてくれるって面白い仕組みだな
124 19/11/14(木)21:37:09 No.638679191
将棋星人かよ…
125 19/11/14(木)21:37:21 No.638679289
名人つええ…
126 19/11/14(木)21:37:26 No.638679323
>通算 13-9 十分すぎる成績…
127 19/11/14(木)21:37:36 No.638679390
今年の渡辺は本当にすごいぞ A級全員ぶったぎって勝率84%だ
128 19/11/14(木)21:37:52 No.638679468
>通算 13-9 文句なしにトッププロの成績だこれ
129 19/11/14(木)21:38:00 No.638679520
A級B級のくくりはあくまでも名人戦のみの話なので
130 19/11/14(木)21:38:12 No.638679600
初戦は高確率で取れてる感じなのか 何度かやって研究されてくるとわからないかもしれんな
131 19/11/14(木)21:38:14 No.638679613
どんな世界にもいるけどよくこんな子をバカにできるよな 自分より数段どころじゃなく上の人ってもうバカになんかできないだろ
132 19/11/14(木)21:38:17 No.638679629
魔太郎はなんか転機になったのかってくらい強いな
133 19/11/14(木)21:38:29 No.638679712
>上がるのに時間がかかるのか >でも挑戦はさせてくれるって面白い仕組みだな A級B級は順位戦と呼ばれる対局のみで決まる だから級が違う棋士同士はそれ以外の棋戦で対戦する事になる
134 19/11/14(木)21:38:36 No.638679759
C1C2は若手有望株と腐りかけ棋士のカオスだからなぁ 勝つ奴は極端に勝つけど過去の強者が一勝も出来ずに引退していったりもする
135 19/11/14(木)21:38:40 No.638679786
A級の人ら藤井くんと公式戦するの楽しそう
136 19/11/14(木)21:38:42 No.638679799
>藤井聡太七段対A級以上11名 通算成績 豊島に全く勝ててない以外は文句なしの成績に見える
137 19/11/14(木)21:39:40 No.638680154
今何歳だっけ…
138 19/11/14(木)21:39:52 No.638680235
藤井君成績よかったけど順位差で枠から漏れてC級残留だからな…
139 19/11/14(木)21:40:09 No.638680338
>魔太郎はなんか転機になったのかってくらい強いな 中学と高校の間でプロになったぐらいだから元から強いのだ
140 19/11/14(木)21:40:11 No.638680356
そんな豊島もこのリーグだと早々と挑戦圏内から脱落するという…
141 19/11/14(木)21:41:14 No.638680681
現時点で一番強い棋士は魔太郎か豊島のどっちかかな
142 19/11/14(木)21:41:18 No.638680707
>藤井君成績よかったけど順位差で枠から漏れてC級残留だからな… 来期のいい順位を取ったと思えば…
143 19/11/14(木)21:41:36 No.638680811
>C1C2は若手有望株と腐りかけ棋士のカオスだからなぁ >勝つ奴は極端に勝つけど過去の強者が一勝も出来ずに引退していったりもする 順位戦のシステム良くできてるなーって思うのがこの辺だわ 上を目指す若手と踏みとどまりたいベテランが本気で星を取り合う戦いはトップ同士とはまた違う面白さがある
144 19/11/14(木)21:42:20 No.638681080
>魔太郎はなんか転機になったのかってくらい強いな B1になったから棋風変えてみるか →順位戦17連勝中!
145 19/11/14(木)21:42:56 No.638681302
強制引退の瀬戸際にある棋士の戦績を追いかけるマニアも居るからな…
146 19/11/14(木)21:43:37 No.638681558
今季は流石に上がれるだろう藤井くんは
147 19/11/14(木)21:43:40 No.638681582
降級点取ってる棋士が踏みとどまるのいいよね…
148 19/11/14(木)21:43:50 No.638681655
魔太郎はB級に落ちたのがいろんな意味で刺激与えたんだと思うよ全勝して這い上がってきたし
149 19/11/14(木)21:44:02 No.638681720
森内のあの衰え様はどうしちゃったの…
150 19/11/14(木)21:44:08 No.638681757
ナベは一度折れたのが結果的に良かったんだろうな
151 19/11/14(木)21:44:50 No.638682003
フィジカルスポーツだと基本的に衰えは絶対だから諦めもつきやすいだろうけど マインドスポーツは歳とっても強いままな化け物わりといるから諦めが付きづらいだろうな
152 19/11/14(木)21:45:10 No.638682132
>ナベは一度折れたのが結果的に良かったんだろうな 負けが増えるのを承知の上で モデルチェンジに踏み切ったのが凄い