19/11/14(木)20:40:36 年末体... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/14(木)20:40:36 No.638657962
年末体験版だして やくめ
1 19/11/14(木)20:41:40 No.638658446
仁王から逃げるな
2 19/11/14(木)20:42:24 No.638658731
最終体験版が1月にある はず
3 19/11/14(木)20:43:47 No.638659329
そこには変わり果てた妖怪技の姿が! 割と手斧は真面目に危ないと思う
4 19/11/14(木)20:46:03 No.638660219
手斧触ってなかったけどそんな強かったの?
5 19/11/14(木)20:46:29 No.638660416
妖怪技のただらの怯みは修正掛かるだろうね
6 19/11/14(木)20:47:37 No.638660874
だたらは便利過ぎるからダメ下方修正はほぼ入ると思う
7 19/11/14(木)20:47:38 No.638660883
結構な距離から遠距離攻撃を入れられる 弓ねえよとかスリケンねえよとか余計なこと考えずに視界に入った敵に投げつけて削ってから誘い出せる
8 19/11/14(木)20:48:35 No.638661227
妖怪技はお察しレベルのが多いのが困る こっちの食らい判定ばかりでかい…
9 19/11/14(木)20:48:47 No.638661309
なるほど
10 19/11/14(木)20:49:44 No.638661679
だたらはアレされるけど 猿鬼辺りは緊急回避として使えなくはなさそう 迅で十分って? ごもっとも
11 19/11/14(木)20:50:21 No.638661927
面白かったが予約を迷う難易度だった 次の体験版で決めよう
12 19/11/14(木)20:50:22 No.638661937
鎌はさすがに強化されるよね……
13 19/11/14(木)20:50:55 No.638662148
天狗とか存在意義すらわからないぞ とりあえず遠距離妖怪攻撃は妖怪技回復にも使えるからお強いけど近距離はよほどじゃないとメタメタすぎた
14 19/11/14(木)20:50:59 No.638662173
鎌鼬とマガツは全体攻撃というコンセプトだろうし あのまま継続されるとは思いたい
15 19/11/14(木)20:52:16 No.638662706
>鎌はさすがに強化されるよね…… せめて鎌にメリットないとマジ使えない… 格好いいだろう!以外に意図が見いだせないよアレ
16 19/11/14(木)20:53:04 No.638663010
マガツ鎌鼬だたら以外に使えそうなのあった? このみっつしか使わなかった
17 19/11/14(木)20:53:06 No.638663025
>格好いいだろう!以外に意図が見いだせないよアレ ヤーナムの風を感じられる
18 19/11/14(木)20:54:39 No.638663618
鎌はせめて気力ダメぐらい強くてもいいだろうと 大太刀や斧の上段でゴリゴリ削れるのにその2/3行くか行かないかレベルはキツイ
19 19/11/14(木)20:55:18 No.638663830
妖怪掘りは実際楽しそう
20 19/11/14(木)20:55:27 No.638663892
鎌はラッシュかけられないのが何より辛い 打点もブレるのかよくわからない
21 19/11/14(木)20:55:34 No.638663942
武器調整に関しては正直不安しかない
22 19/11/14(木)20:56:39 No.638664328
手斧はまれびとで遊んでも楽しそうね 結構ホストそっちのけで倒しちゃうことあって 逆に接待プレイするのも露骨で悪いかなと思ってたし
23 19/11/14(木)20:56:44 No.638664354
ヘッドショット以外の価値が消えた弓達
24 19/11/14(木)20:57:16 No.638664551
>武器調整に関しては正直不安しかない 大太刀とトンファーも喰らいそうでなあ
25 19/11/14(木)20:57:32 No.638664648
手斧はツリーが素直なのも使って欲しそうなんだけどまた弱体されそう
26 19/11/14(木)20:59:21 No.638665286
幻のカウンターが迅と猛より一枚格落ちてるのも気になる せめて小刀振り回しは確定判定にしてよ…
27 19/11/14(木)21:00:34 No.638665727
カウンターの猛 まあまあの迅 妖怪技回復と容量の幻って印象 幻カウンターなんてなかった
28 19/11/14(木)21:00:57 No.638665858
実際に使われてた六角棒みたいな棍じゃダメだったのかな鎌は
29 19/11/14(木)21:01:04 No.638665908
幻は反撃がスカるにしても判定猶予は長くすべきかな 猛で反応できないタイプのは迅でいいじゃんってなる
30 19/11/14(木)21:02:12 No.638666297
猛しか使ってなかった
31 19/11/14(木)21:02:33 No.638666406
ヤトノカミで幻使って突進を幻でカウンター出来たと思ったら そのままスカされて胴体のダメ判定食らってナニコレとなった
32 19/11/14(木)21:03:03 No.638666577
幻は容量でかいし回復強いから道中はなんだかんだ使ったんだ
33 19/11/14(木)21:03:36 No.638666760
迅は気力切れの緊急回避やコンボリセットにめっちゃ有用 猛は言わずもがなって感じ
34 19/11/14(木)21:04:10 No.638666943
手斧は現状で問題ないけど 薙刀鎌はあのままじゃまずい
35 19/11/14(木)21:04:48 No.638667134
半妖スキルのカスタマイズ武技は完全に忘れられているな!
36 19/11/14(木)21:04:55 No.638667179
コンセプトはいいんだけどね薙刀鎌 テンション上げて使ったら無言で斧に装備し直したよ
37 19/11/14(木)21:05:33 No.638667372
>半妖スキルのカスタマイズ武技は完全に忘れられているな! 気力1.2倍とかちょっと尻込みしてしまってすまない
38 19/11/14(木)21:06:37 No.638667718
幻は妖怪ゲージが本体でカウンターは添え物というコンセプトでいいんだろうな…
39 19/11/14(木)21:06:50 No.638667784
えーめっちゃ炎と雷のカスタマイズ居合にセットしてたわ 属性よりサムライスキルのステータス依存の一刀系が後々化けそうだけど
40 19/11/14(木)21:07:32 No.638668019
2から始める人には情報多過ぎて大丈夫かなと思わんでもない
41 19/11/14(木)21:07:35 No.638668034
雪月花とは相性いいのかな
42 19/11/14(木)21:11:31 No.638669479
>2から始める人には情報多過ぎて大丈夫かなと思わんでもない 構えが3つある上にスキルも別々で大混乱したよ… そのわりにチュートリアルは薄味だったし
43 19/11/14(木)21:12:05 No.638669682
友人が妖怪技でひたすらハメて槍のおっさん倒してるの見てそういうゲームなのかと思いました
44 19/11/14(木)21:13:06 No.638670112
鎌は主力になる上段□からのコンボ含めモーションがショボすぎる…
45 19/11/14(木)21:14:05 No.638670454
とりあえず呪振り用のメイン武器用意しときましたってだけよねあれ
46 19/11/14(木)21:15:05 No.638670812
半妖スキルポイントがなかなか入手出来なかった もっと妖怪技とか使っていかないと駄目だったのかな
47 19/11/14(木)21:15:50 No.638671121
大太刀同様構え変更で猛威振るうタイプにしたいのかなあと スキル見てて思うけどメインの上段のモーションが糞なんだよ鎌
48 19/11/14(木)21:18:01 No.638671927
大太刀は全体的にモーションいいし 上段△と回避△が優秀過ぎて鎌+大太刀って人いたらネタかな? と思うぐらいには今のとこ上位互換
49 19/11/14(木)21:18:17 No.638672020
夜刀神の妖怪技も結構いい感じだった気がする
50 19/11/14(木)21:18:51 No.638672209
>半妖スキルポイントがなかなか入手出来なかった >もっと妖怪技とか使っていかないと駄目だったのかな 半妖ポイントは魂回収鑑定しまくること
51 19/11/14(木)21:19:12 No.638672336
鎌はプリケツ超忍が使うモーションイメージしてたが 変形してるとこ見せようという欲があるのかもっさりなんだよね
52 19/11/14(木)21:19:13 No.638672339
>半妖ポイントは魂回収鑑定しまくること しらそん
53 19/11/14(木)21:20:09 No.638672742
トアーさん同様薙刀鎌も地面から衝撃波出せるようにしたらどうだろう
54 19/11/14(木)21:20:38 No.638672917
ニンジャガの鎌は確かに優秀だったな…
55 19/11/14(木)21:21:04 No.638673087
>半妖ポイントは魂回収鑑定しまくること そうだったのか じゃあ製品版では妖怪を狩りまくらないとな…ヒヒヒ
56 19/11/14(木)21:21:40 No.638673364
今回もハヤブサ一族出るのかしら
57 19/11/14(木)21:22:53 No.638673819
残心初期値増やせる武上げつつモーション優秀な大太刀は便利だなぁ 蛍丸だと微回復しつづけて道中攻略も安心だし
58 19/11/14(木)21:25:36 No.638674854
あと呪依存は素直に使いにくい ほんとに陰陽ビルド用の武具って感じだ
59 19/11/14(木)21:26:11 No.638675063
体験版だと火水雷の属性武器見つけるのが大変だったなぁ
60 19/11/14(木)21:26:26 No.638675144
手斧はトマホークブーメランが好きでついつい遊んでた
61 19/11/14(木)21:28:05 No.638675793
妖怪技は遠距離攻撃系が強すぎてそればっかり使ってたな…近距離攻撃は全部だたら並に強くしてもいいんでないか
62 19/11/14(木)21:28:17 No.638675874
武技は弱くするんじゃなくて 気力と別枠で5秒くらいのクールタイム付ければいいんじゃないですかね… 要は同じ武技の連発が美しくないわけで
63 19/11/14(木)21:28:34 No.638675972
陰陽はボスに克金が即切れした時点で遅鈍と漏活符にしか価値を見いだせなかった…
64 19/11/14(木)21:29:52 No.638676486
初代でも鎌は格好いいだろう!枠だったと個人的には思ってるので それが体験版で据え置きということは…俺はこの槍と太刀で行くぜ!
65 19/11/14(木)21:30:06 No.638676584
こっち側を弱体するだけじゃなくて相手側も弱体してほしい 具体的に言うとボスが展開する常闇空間の持続もう少し短くしてほしい
66 19/11/14(木)21:31:21 No.638677024
ヤトノカミの永続常闇はちょっとやりすぎだよね 対処法知らないとまず動けない
67 19/11/14(木)21:31:24 No.638677048
>具体的に言うとボスが展開する常闇空間の持続もう少し短くしてほしい 道中の常闇空間は敵を外に釣り出せばいいけどボスのは全体に展開するからなぁ
68 19/11/14(木)21:32:18 No.638677382
ヤトノカミの常闇空間は腕が分離して個別行動してくるのがきつい
69 19/11/14(木)21:32:20 No.638677392
水飲め!!
70 19/11/14(木)21:33:23 No.638677764
ヤトノカミは2の新要素駆使して戦うようにデザインされてたけど その新要素へのチュートリアルちゃんとしないととはアンケートしておいた
71 19/11/14(木)21:34:01 No.638678024
>水飲め!! ここでアドバイス貰ってやってみたらなにこれ凄い動ける!って感動した… 製品版では早い段階で死体さんのテキストあたりでお水飲めってチュートリアル入れてあげて欲しい 絶対気づかない人多いよこれ
72 19/11/14(木)21:34:32 No.638678225
ヤトノカミの突進って普通に猛カウンターで解除出来るの 今日のつべで知って俺は今まで何を…となってる
73 19/11/14(木)21:35:28 No.638678545
ヤトノカミは雷様でゴミになるぞ
74 19/11/14(木)21:35:37 No.638678592
>ヤトノカミは2の新要素駆使して戦うようにデザインされてたけど >その新要素へのチュートリアルちゃんとしないととはアンケートしておいた 一応かまいたちの妖怪技がかなりはまるからこれ使ってねってことなんだろうな 上手く当てれば腕両方もってけるし なお両腕壊すとすぐ再生されるから片腕残しておかないとだめだという
75 19/11/14(木)21:36:04 No.638678751
>ヤトノカミの突進って普通に猛カウンターで解除出来るの 溜めしてからのやつは基本的に◯の妖怪技で潰してチャンス作ってねってやつだよ!!
76 19/11/14(木)21:37:43 No.638679422
カウンターで潰せるけどこっちもダメージ喰らうよね
77 19/11/14(木)21:38:50 No.638679849
>絶対気づかない人多いよこれ マルチやってても常闇空間でお水飲んでる人ほとんど見なかったからやっぱ気づかんよねこれ