虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/14(木)20:10:48 このウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/14(木)20:10:48 No.638645938

このウルトラマン面白いね… U40編良いよね…

1 19/11/14(木)20:15:40 No.638647865

正直凄くおもしろい

2 19/11/14(木)20:16:04 No.638647990

U40で復活しての変身シーンすっごくカッコいいよね…

3 19/11/14(木)20:19:10 No.638649217

アミアさんが想像よりも快活なお嬢さんだった

4 19/11/14(木)20:19:54 No.638649570

気軽に他所の国に行けるのはアニメならではだな…

5 19/11/14(木)20:20:40 No.638649885

マルメ隊員はいいヤツそうでそうでもないんだけど少しだけ頼りになったかなー?と思ったら屑ムーブかます面白いキャラクター

6 19/11/14(木)20:25:26 No.638651925

特に反撃の一手が打たれたわけではないが 取り敢えず勝利BGMが掛かったら勝てる

7 19/11/14(木)20:26:09 No.638652244

キャップの異動って改めて見ると大分突然だけど 元から交代の予定だったんだろうか?

8 19/11/14(木)20:28:00 No.638652996

小さくなって敵の拘束から脱出して再巨大とかそれ卑怯だろ!?って思いました

9 19/11/14(木)20:28:38 No.638653280

割とジョーニアスさんって何でもありだなこいつ…ってなるなった

10 19/11/14(木)20:34:08 No.638655441

U40編でヒカリの死に泣き叫ぶムツミとか ショックのあまり思わず隊長にタメ口で怒鳴るマルメとかすごいいい描写だった

11 19/11/14(木)20:34:12 No.638655480

>小さくなって敵の拘束から脱出して再巨大とかそれ卑怯だろ!?って思いました デスバランめっちゃ驚いてるじゃん…

12 19/11/14(木)20:34:16 No.638655510

あまり期待しないで見始めて今は毎週の楽しみだ 今ならCGで色々出来そうだよね

13 19/11/14(木)20:38:26 No.638657103

花粉で自我を喪失してる所エロかったね

14 19/11/14(木)20:38:54 No.638657283

作画がいい時とアレな時の落差がすげえな!ってなる お話自体は今ん所バッタ回以外は大きなハズレもなく中々面白い

15 19/11/14(木)20:42:43 No.638658867

序盤で監督含めた主要スタッフが一気に退職してしばらく新人だけで回してたとか聞いておいおいってなったわ

16 19/11/14(木)20:43:39 No.638659274

子供の頃図鑑で見た時は怪獣デカいのばっかりじゃねえ!?って驚いた 地球出身のですら100m級がごろごろいる恐ろしい世界だ…

17 19/11/14(木)20:43:51 No.638659372

>小さくなって敵の拘束から脱出して再巨大とかそれ卑怯だろ!?って思いました 一回やっちゃうと後の話で拘束された時になんで小さくならなかったのとか言われるやつだ…

18 19/11/14(木)20:44:38 No.638659669

マルメって憎めないやつだな

19 19/11/14(木)20:46:14 No.638660292

>子供の頃図鑑で見た時は怪獣デカいのばっかりじゃねえ!?って驚いた >地球出身のですら100m級がごろごろいる恐ろしい世界だ… 今でもバゴンのサイズを超える怪獣ってそんなにいないよね

20 19/11/14(木)20:47:06 No.638660666

OPがぬるぬる動きすぎてビックリする

21 19/11/14(木)20:48:00 No.638661013

空き地で巨大化したり縮んだりするウルトラマンとか面白い構図

22 19/11/14(木)20:48:11 No.638661082

誰もが知ってる

23 19/11/14(木)20:50:19 No.638661913

怪獣倒さずに終わる回が意外とあるのが印象的だった その一方でオプトみたいに大人しいヤツまで悲しみで狂暴化しかける救いのない展開もあるんだが

24 19/11/14(木)20:50:52 No.638662137

面白いけどつべの視聴者数なかなか伸びないのが歯がゆい

25 19/11/14(木)20:51:22 No.638662341

>空き地で巨大化したり縮んだりするウルトラマンとか面白い構図 テレポートの回は理屈はなんかよくわかんない感じだったけど 最後のミクロ化と空き地で分離マジックショーするジョーニアスが面白すぎた

26 19/11/14(木)20:54:04 No.638663384

>キャップの異動って改めて見ると大分突然だけど >元から交代の予定だったんだろうか? 役者の都合だったらしいけど護衛についてくるシーンがカッコよかったからヨシ!

27 19/11/14(木)20:57:47 No.638664750

ウミヘビ的な怪獣かと思いきや実は…のアイランダはこの世界住みたくねえ!とって感想を大いに抱きましたよ

28 19/11/14(木)20:58:09 No.638664870

あの光隊員のライバル出てきた回好き

29 19/11/14(木)20:59:24 No.638665303

オプト回いいよね…おつらい…

30 19/11/14(木)21:00:26 No.638665680

巨大なのもそうだけどオプトとかザイクロンとか着ぐるみでは出来ない面白いデザインでいい 2話目からして大竜巻が敵だもんな

31 19/11/14(木)21:01:01 No.638665885

古代から生き残った怪獣多すぎ問題

32 19/11/14(木)21:02:34 No.638666412

クソコテ博士の出張る回は何か冗長で微妙

33 19/11/14(木)21:02:34 No.638666418

>役者の都合だったらしいけど護衛についてくるシーンがカッコよかったからヨシ! やっぱり作品外の都合かあれ… 何の前触れもなく突然過ぎたからもしやと思ったが

↑Top