ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/14(木)17:34:05 No.638607629
ボディビルダーって職業なの?
1 19/11/14(木)17:34:57 No.638607774
うnまあプロもいる
2 19/11/14(木)17:36:59 No.638608146
専業プロはそこまで多くなさそうなイメージ スポーツ全般に言えるけど
3 19/11/14(木)17:37:34 No.638608245
モデルと同じカテゴリーだと思ってる
4 19/11/14(木)17:37:53 No.638608306
プロカード持ってたら職業なのでは
5 19/11/14(木)17:38:00 No.638608332
金稼いで生活できて職業だと名乗る気があれば職業じゃないの
6 19/11/14(木)17:38:12 No.638608370
フェラさせとる
7 19/11/14(木)17:39:01 No.638608500
日本人でスポンサーついてる人何人ぐらい居るのかな
8 19/11/14(木)17:39:44 No.638608619
マッチョグルメに比べるとアビスレイジマジつまんね
9 19/11/14(木)17:40:00 No.638608667
ビルダーって大抵スポーツクラブで教官とかやってるイメージ
10 19/11/14(木)17:40:37 No.638608770
最近は筋トレYouTuberとかの道もできたな
11 19/11/14(木)17:41:02 No.638608854
まぁトレーナーが一番多いと思う
12 19/11/14(木)17:41:18 No.638608897
>プロカード持ってたら職業なのでは 20年くらい前だと連盟でライセンスを取ると確かに顧客を紹介してくれるけど エージェントつくのはトッププロだけで駆け出しは交渉は自分でやれ契約不成立でも手数料は取るみたいな感じだった記憶がある
13 19/11/14(木)17:42:04 No.638609058
大会があるほどだけど頂点に立てる肉体を手に入れるのが難しいすぎるヤツ
14 19/11/14(木)17:42:08 No.638609073
だいたいのスポーツ選手同様レッスンプロが一番安定だからな…
15 19/11/14(木)17:42:21 No.638609124
>マッチョグルメに比べるとアビスレイジマジつまんね だからって公式のコメント欄があんなぼろくそなのはひどいと思う
16 19/11/14(木)17:43:01 No.638609260
今プロあるけどステロイド使わないとなれないから子供に薦められない職業だ
17 19/11/14(木)17:43:48 No.638609409
銭金に出た貧乏ボディビルダーは倉庫会社で働いてて いっぱい荷物を運ぶのトレーニングにしてたな
18 19/11/14(木)17:45:31 No.638609737
>マッチョグルメに比べるとアビスレイジマジつまんね 全然方向性違うし… まぁマッチョグルメは毎週楽しみだったし 飯もうまそうに食うしマッチョはいい話するなぁってなったけど…
19 19/11/14(木)17:48:27 No.638610322
世界的にも専業で食えてるプロは100名程度で 国内の大会は参加費取られて優勝したらプロテイン現物支給とかだからうn
20 19/11/14(木)17:52:16 No.638611054
最近は筋トレブームだからボディビルダーオススメのトレーニングウェアとか器具とかプロテインとか 売れるようになればスポンサーもついてプロビルダーも増えるかもしれない 後はトレーニング動画を撮影してYouTuberやるとか
21 19/11/14(木)17:54:00 No.638611359
>世界的にも専業で食えてるプロは100名程度で >国内の大会は参加費取られて優勝したらプロテイン現物支給とかだからうn 世界的な団体が日本でも大会を開きだしてプロカードを優勝者に与え出したけど 他競技でステロイド違反で処分された奴を表彰台に乗せたりしてて酷かった
22 19/11/14(木)17:56:09 No.638611796
ステロイド使ってるだけで10週間で筋肉量が3kg増えるから使わないと勝てない 勝てないからみんな使ってる酷い業界らしいな
23 19/11/14(木)17:57:25 No.638612023
どんなスポーツも薬抜きだと肉体的な限界があるので…
24 19/11/14(木)17:59:02 No.638612334
スポーツじゃないよショーだよ
25 19/11/14(木)18:00:22 No.638612581
ボディビルの大会とか事務職が地味に結構いるイメージ
26 19/11/14(木)18:01:03 No.638612711
>どんなスポーツも薬抜きだと肉体的な限界があるので… その限界を競い合う競技で薬使ったらダメでしょ…
27 19/11/14(木)18:02:40 No.638613020
コメント欄は一回荒れだしたら内容読まない荒らしの遊び場になるから終わりだよ 漫画が終わるかコメント欄閉鎖されるまで一生やり続ける
28 19/11/14(木)18:02:45 No.638613039
体動かす行為は筋肉に悪いからな
29 19/11/14(木)18:02:47 No.638613044
>ボディビルの大会とか事務職が地味に結構いるイメージ JBBFという国内でやってる大会は優勝しても景品を貰う程度だから本業ある人しかいないね 大会実績でトレーナーやったりしてる人もいるけど大多数はフィットネス以外の仕事してる
30 19/11/14(木)18:04:32 No.638613341
仕事でもなければ好き好んでステロイドでホルモン系と代謝系ぼろぼろにすることあるかよ
31 19/11/14(木)18:05:15 No.638613473
きんにくんもYouTubeやってるしな
32 19/11/14(木)18:06:27 No.638613693
ステロイドを全く使わないマッチョ大会もあったけどどうしても見劣りしてしまうな 馬力制限されたF1というか
33 19/11/14(木)18:07:10 No.638613820
ステロイド自体はそこまで健康被害が出るもんじゃないので完全違法とするには弱いんだ よく言われる心臓への負担も実際に死亡事故が起きたケースは少ない
34 19/11/14(木)18:07:40 No.638613912
ゴールドジムの看板張ってたシュワちゃんだってステロイド使ってたし…
35 19/11/14(木)18:08:06 No.638613999
きんにくんはもう芸人が副業らしいな
36 19/11/14(木)18:09:41 No.638614307
歴代のデータ見るとステロイドが無い時代にもユーザーレベルの筋肉量がつくギフテッドがいたとかなんとか そういう人間に並ぶには結局手出すしかないもんな
37 19/11/14(木)18:11:01 No.638614563
筋肉量は流石に自然のままだと限界あるよねそりゃ
38 19/11/14(木)18:15:47 No.638615526
UQのCMでやってるボディビル選手権の変なノリはよくわからない…
39 19/11/14(木)18:16:58 No.638615766
アビス全然面白いと思うからあんなに言われてるのが不思議だ
40 19/11/14(木)18:18:58 No.638616173
あの作者ってハッタリ効かせたマッチョ描写がウリだと思ってるから半端にリアル志向ではっちゃけきれてないアビスレイジはやりたいことできてないなーとは思う
41 19/11/14(木)18:22:26 No.638616868
>アビス全然面白いと思うからあんなに言われてるのが不思議だ 声が大きいのがいると感化されるのも出てくるからね
42 19/11/14(木)18:25:15 No.638617459
事実上ドーピング全面解禁されてる唯一の競技だけど 公には使ってないことになってるってのが歪みすぎ
43 19/11/14(木)18:26:05 No.638617629
通ってるジムのトレーナーは大会で入賞すると張り出されてるわ 別に筋トレメインのジムじゃないけどああいうのもプロ扱いで良いのかな?
44 19/11/14(木)18:28:32 No.638618137
>事実上ドーピング全面解禁されてる唯一の競技だけど >公には使ってないことになってるってのが歪みすぎ ドーピング検査すらない大相撲もぶっちゃけそうだと思う