虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/14(木)15:37:51 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/14(木)15:37:51 No.638587507

好きな闘技者

1 19/11/14(木)15:41:13 No.638588200

コピーキャラって扱い難しいよね

2 19/11/14(木)15:44:01 No.638588671

コピーキャラは大体噛ませ

3 19/11/14(木)15:45:59 No.638588991

心理戦は上手いけどコピー元のチョイスが悪い人

4 19/11/14(木)15:47:19 No.638589228

都合よくコピーでくるわけじゃなくて ビデオ見まくって練習に練習重ねてコピるからけっこう好き

5 19/11/14(木)15:48:26 No.638589456

トーナメント前からトーナメントレベルと言わずとも氷室くらいの奴ら何人かコピー出来てれば結果違ったよね

6 19/11/14(木)15:52:32 No.638590162

なんだかんだ予選超えただけあって強いよね まあ全員に言えることだけど

7 19/11/14(木)15:55:07 No.638590579

拳眼ラーニングできる光我が最も目指すべき闘技者

8 19/11/14(木)15:56:13 No.638590753

選手紹介シーンで求道のあいつかと思った

9 19/11/14(木)15:57:00 No.638590893

ちゃんと練度に差が出るのはあんま見た事ないから良かった

10 19/11/14(木)15:58:38 No.638591161

あれから2年も経ってるのに二虎流コピーぐらいやれるようになれよ

11 19/11/14(木)15:58:39 No.638591165

モッキーだけは強さがわからないけどまああの予選超えられるくらいは強かったんだろう

12 19/11/14(木)15:59:16 No.638591271

>モッキーだけは強さがわからないけどまああの予選超えられるくらいは強かったんだろう まあ相手が悪すぎた感はあるよ

13 19/11/14(木)16:01:47 No.638591677

一応拳願会や煉獄に貼る裏格闘技団体の不動の王者だからな ただの遊園地大好きヤンキー扱いしてる人結構いるけど

14 19/11/14(木)16:03:07 No.638591863

>トーナメント前からトーナメントレベルと言わずとも氷室くらいの奴ら何人かコピー出来てれば結果違ったよね ムテバと大久保は試合資料多いから再現度高いらしいよ まあ大久保は技の組み合わせと隙のなさが強さの元だから技の取り捨て選択ミスったら意味なくなるんで使い方難しそうだけど

15 19/11/14(木)16:04:35 No.638592101

寝技は練習が大事って話だけどコピーできるんだろうか

16 19/11/14(木)16:04:46 No.638592124

技を真似たところで誰もがボタンと十字キーで超人的な技が繰り出せるゲームにしても大きく優劣付くわけで

17 19/11/14(木)16:07:05 No.638592517

山ほどの格闘家が押し寄せてくるイメージ好き

18 19/11/14(木)16:07:49 No.638592651

バーチャファイターのキャラに入れ込みすぎてそっくりの動きするようになった人?

19 19/11/14(木)16:09:55 No.638593027

>バーチャファイターのキャラに入れ込みすぎてそっくりの動きするようになった人? エアマスターではない

20 19/11/14(木)16:10:21 No.638593091

ハッタリが上手く決まれば実際倒せてたかもしれない

21 19/11/14(木)16:11:26 No.638593269

鬼王山相手に回し取りに行って逆に投げ負けたり やっぱりまだ判断ミスぐせが直ってないやつ

22 19/11/14(木)16:11:36 No.638593308

こいつ好きな奴初めて見た

23 19/11/14(木)16:12:31 No.638593452

コピーが本物に勝つってFate以外にある?

24 19/11/14(木)16:12:40 No.638593486

あからさまに雑魚をコピーしてどうするの

25 19/11/14(木)16:13:41 No.638593646

主人公側は割と使うコピー技

26 19/11/14(木)16:13:46 No.638593661

>コピーが本物に勝つってFate以外にある? 封神演義とかソーマとか

27 19/11/14(木)16:15:17 No.638593906

黄瀬は…相手にもよるけど一応勝ってるか

28 19/11/14(木)16:17:04 No.638594215

>あからさまに雑魚をコピーしてどうするの ガオランのジャブとか絶対真似できないしコピーできる限界があるだろう

29 19/11/14(木)16:18:09 No.638594402

刃牙とか越前とか天才がサラッとコピー技披露して優勢に立ったりはあるな

30 19/11/14(木)16:18:47 No.638594494

二年後もそんなに強くなってないあたりは 試合が進むほど私はどんどん怪物になるはフカシだった模様

31 19/11/14(木)16:20:32 No.638594771

上位者殆どコピーできねぇ奴らばっかだもんな…

32 19/11/14(木)16:21:45 No.638594948

闘技者以外の何でも一流になれるのに二流にしかなれない闘技者をよりにもよってやるっていう 拳願試合って動く金は大きいけどファイトマネー自体は大した事なかったよな

33 19/11/14(木)16:22:41 No.638595104

>二年後もそんなに強くなってないあたりは >試合が進むほど私はどんどん怪物になるはフカシだった模様 フィジカルと経験が足りないって黒木さんが

34 19/11/14(木)16:23:05 No.638595178

実際選択ミスらなきゃ勝ち筋あったからな…

35 19/11/14(木)16:23:07 No.638595181

>二年後もそんなに強くなってないあたりは >試合が進むほど私はどんどん怪物になるはフカシだった模様 コピーできるって言っても呉とか理人の指の力はコピー出来ないからね…

36 19/11/14(木)16:23:48 No.638595276

部位鍛錬の究極の魔槍(コピー不可) 超筋力の爆芯(コピー不可) 外し(コピー不可)

37 19/11/14(木)16:24:03 No.638595336

ところで三巻出るの遅くない?

38 19/11/14(木)16:24:37 No.638595431

>拳願試合って動く金は大きいけどファイトマネー自体は大した事なかったよな 雇い主と良い関係築ければファイトマネーを超えた優遇してくれるし…

39 19/11/14(木)16:24:42 No.638595443

かろうじてコピーしうるのは羅刹掌とか二虎流だけど 結局それも出来なかったみたいだしな…

40 19/11/14(木)16:24:48 No.638595455

技術で超一流の化け物に食らいつく人だからすごいよ 金田も同じ

41 19/11/14(木)16:25:26 No.638595573

だって髪を武器とかどうしろっていうんですか!

42 19/11/14(木)16:25:34 No.638595603

素質前提の技みたいなのは素質がなきゃどうにもならん

43 19/11/14(木)16:25:47 No.638595634

王馬の操流コピーすりゃ黒木レベルの攻撃も捌いたり出来るんだけどやらないので?

44 19/11/14(木)16:25:49 No.638595642

付け焼刃が人の形をして歩いてるみたいなもの

45 19/11/14(木)16:26:22 No.638595730

>かろうじてコピーしうるのは羅刹掌とか二虎流だけど >結局それも出来なかったみたいだしな… 両方習得に時間かかるからね…

46 19/11/14(木)16:27:12 No.638595857

結局コピーもビデオ見て目コピするしかないので 流れを操作するだの筋肉をぎゅっと力入れたら岩より硬くなるだの 見ただけで真似出来るか!!!

47 19/11/14(木)16:27:21 No.638595882

柳だったら時間かければコピーはできそう

48 19/11/14(木)16:27:23 No.638595886

>技術で超一流の化け物に食らいつく人だからすごいよ >金田も同じ 問題は上位は大体フィジカルもテクニックも超一流って事だな…

49 19/11/14(木)16:27:50 No.638595969

>王馬の操流コピーすりゃ黒木レベルの攻撃も捌いたり出来るんだけどやらないので? 技さえ真似れば同じ結果が出せるなら空手初心者でも黒木と同じ破壊力の正拳突きができるわけだ

50 19/11/14(木)16:28:24 No.638596063

水影心

51 19/11/14(木)16:29:29 No.638596238

むしろ反復練習必須の寝技とかは得意だろう 大久保みたいな判断センスはどうしようもないけど

52 19/11/14(木)16:29:29 No.638596239

コピー出来ても性能は本体依存ってまあそりゃそうか

53 19/11/14(木)16:30:11 No.638596365

>だって髪を武器とかどうしろっていうんですか! 因幡くんサスケサーパイン呉一族はコピー出来ないだろうな 産まれた時から別の生き物になるように育てられてるような人たちだ あとは坂東

54 19/11/14(木)16:30:23 No.638596395

>技さえ真似れば同じ結果が出せるなら空手初心者でも黒木と同じ破壊力の正拳突きができるわけだ フィジカル上再現しようがないのはともかくニ虎流の技術なんて誰が使っても恩恵ある純然な技だし…

55 19/11/14(木)16:30:50 No.638596458

>フィジカル上再現しようがないのはともかくニ虎流の技術なんて誰が使っても恩恵ある純然な技だし… 何言ってんだすぎる…

56 19/11/14(木)16:31:07 No.638596511

持ってる技が多すぎて逆に最適解が選びにくくなってそうな人 判断ミスする癖を直してればもっと鬼王山と戦えたんだろうか

57 19/11/14(木)16:32:46 No.638596802

>持ってる技が多すぎて逆に最適解が選びにくくなってそうな人 >判断ミスする癖を直してればもっと鬼王山と戦えたんだろうか 選択肢を絞るために技を身に付けるんじゃなくてあえて特定の人真似してるところはある

58 19/11/14(木)16:33:08 No.638596862

この人秒殺したのに戦う前に過大評価したせいか 勝った初見が弱く見えるみたいに言われるのひどすぎる…

59 19/11/14(木)16:34:05 No.638597022

>勝った初見が弱く見えるみたいに言われるのひどすぎる… 仮にも最上位扱いのくせにあやうく負けかけたのが一番大きいと思うよ…

60 19/11/14(木)16:34:06 No.638597027

>流れを操作するだの筋肉をぎゅっと力入れたら岩より硬くなるだの >見ただけで真似出来るか!!! 裏社会の荒事専門俳優とのことなので動画何回か見たら「前やったあの格闘技のあれの要領なんかな?」くらいの引き出しはあるだろ うちではこう呼んでるけどあの流派ではああ呼ぶんだなーって話は作中でも出てるし

61 19/11/14(木)16:34:26 No.638597091

この人も弱くはないから……

62 19/11/14(木)16:34:52 No.638597177

といっても初見は運よく合気道で来てくれたから瞬殺できただけで合気道キャラ選ばずにいたら普通にやばかったよ

63 19/11/14(木)16:35:28 No.638597271

スモウだってかなり強いから判断ミスは即死だわな

64 19/11/14(木)16:35:29 No.638597274

>何言ってんだすぎる… 操流の話に正拳突きの破壊力云々言ってる時点で話の趣旨よくわかってないんだろうなぁ

65 19/11/14(木)16:35:37 No.638597299

鬼王山に打撃で挑んで効かねーわこれでマワシとって投げという ダメダメすぎる技チョイス

66 19/11/14(木)16:36:15 No.638597396

力押しの相手にはめっちゃ相性悪そう

67 19/11/14(木)16:36:40 No.638597467

>鬼王山に打撃で挑んで効かねーわこれでマワシとって投げという >ダメダメすぎる技チョイス 軸の技がないから仕方ない 自分がごり押しできないし

68 19/11/14(木)16:36:53 No.638597496

ビデオとかで地道に研究したうえでのコピーキャラって珍しい気がする

69 19/11/14(木)16:38:32 No.638597776

>ビデオとかで地道に研究したうえでのコピーキャラって珍しい気がする ソーマの美作とかもそういうキャラだけどこういう苦労があるキャラ好き

70 19/11/14(木)16:38:38 No.638597796

鬼王山戦はもっといいところ見せてほしかったな まあ尺をあんまり取れないだろうからあっさりなのは仕方ないんだろうけど

71 19/11/14(木)16:39:15 No.638597892

こいつコピーの達人だから今の偽者がいる状況で輝きそう

72 19/11/14(木)16:39:30 No.638597929

見るだけで真似るならダントツでスカッドミサイルがオススメデース!

73 19/11/14(木)16:39:34 No.638597943

なんで相手の土俵で勝負してしまうのか

74 19/11/14(木)16:40:37 No.638598141

表で活躍してるキャラは資料があるから精度が高いとか 時間無くてコピー出来たのが未だ数人みたいな要素は面白い

75 19/11/14(木)16:42:16 No.638598437

沢田とモッキーと茂吉は相手が悪すぎたな… 逆に坂東は英先生が相手で良かったと思う 絶対誰か死んでた

76 19/11/14(木)16:42:17 No.638598441

>見るだけで真似るならダントツでスカッドミサイルがオススメデース! 形だけなら小学生がやりそうな技だよねスカッドミサイル

77 19/11/14(木)16:43:19 No.638598626

>表で活躍してるキャラは資料があるから精度が高いとか >時間無くてコピー出来たのが未だ数人みたいな要素は面白い 表ならゴリラと子安真似たら良いんじゃねと思ったが あいつらフィジカルが化け物過ぎるから無駄か…

↑Top