虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/14(木)11:34:49 3950Xが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/14(木)11:34:49 No.638546253

3950Xが楽しみになってきた いや買うわけじゃないけど買った人たちのレビューとかがね

1 19/11/14(木)11:35:55 No.638546402

いつ出るんだ? 出回る頃には次世代の発表とかになっちゃわない?

2 19/11/14(木)11:37:37 No.638546645

25日だってさ

3 19/11/14(木)11:37:40 No.638546649

25日って決まってなかった?

4 19/11/14(木)11:38:15 No.638546728

そうやっていつも人任せにして!

5 19/11/14(木)11:40:28 No.638547050

3900X買ったのに3950Xにすぐに手は出せないじゃん!

6 19/11/14(木)11:43:28 No.638547464

これを常用するのは色々大変なので その手の人が買ってレビューするのを待つ

7 19/11/14(木)11:53:41 No.638548867

どのくらい熱くなるかな…

8 19/11/14(木)11:59:26 No.638549770

スレ画の買うついでに初めて水冷に手を出してみる

9 19/11/14(木)12:01:34 No.638550135

スリッパはやく出して あと思ってたよりEPYCとの価格差無いのな今回

10 19/11/14(木)12:02:42 No.638550379

>スレ画の買うついでに初めて水冷に手を出してみる 360mmのやつにするんだぞ! あとケースに入るかちゃんと調べてね!

11 19/11/14(木)12:03:23 No.638550495

ホースの長さが足りるかとか 入る大きさだと思って買ったらラジエータの大きさが微妙に大きすぎたとかそういうのにも気を付けてね

12 19/11/14(木)12:03:54 No.638550591

やっぱ水冷じゃないと厳しそうか

13 19/11/14(木)12:05:13 No.638550838

この時期だとラジエターをケース外に置くレイアウトにすると暖房になるぞ

14 19/11/14(木)12:06:29 No.638551073

アチアチとかのレビューされるんだろうな あつすぎてやけどしてしまう これは保険適用だあああみたいな

15 19/11/14(木)12:07:25 No.638551269

そういうのはKSくんがもう担ったでしょ

16 19/11/14(木)12:08:58 No.638551563

比較対象からカス君は外されるんだよね

17 19/11/14(木)12:09:53 No.638551736

>やっぱ水冷じゃないと厳しそうか AMDは280mmサイズの簡易水冷を推奨してるけど まあ空冷でこれをやるならNH-D15やR1 Ultimateや銀矢やASSASSIN III持ってこないとだめだろうな

18 19/11/14(木)12:15:59 No.638553023

これの3700とIntelのi7-9700Fだったらどっち選ぶ?

19 19/11/14(木)12:16:38 No.638553187

>>スレ画の買うついでに初めて水冷に手を出してみる >360mmのやつにするんだぞ! >あとケースに入るかちゃんと調べてね! やっぱデカイほうがいいよね 今のケース360mmのラジエーター入らないからcm694ってケースに買い換えようと思ってる

20 19/11/14(木)12:17:04 No.638553280

>これの3700とIntelのi7-9700Fだったらどっち選ぶ? 3700X

21 19/11/14(木)12:21:09 No.638554186

3700Xのバランス感好き

22 19/11/14(木)12:22:59 No.638554646

TDP280のやつってこれ?

23 19/11/14(木)12:23:49 No.638554857

>TDP280のやつってこれ? いいえ

24 19/11/14(木)12:25:48 No.638555349

https://www.amd.com/ja/processors/3950x-thermal-solutions 空冷で十分っしょって人達に向けたようなページいいよね

25 19/11/14(木)12:28:18 No.638555964

水冷って結局ファンがつくし静音化にならない

26 19/11/14(木)12:28:42 No.638556074

メインストリーム枠で出してるけどコア数と型番的にHEDT枠だよなあと思わなくもない スリッパで32C64T以上出せる見込みあるからメインストリームに降ろしてきたのかな…

27 19/11/14(木)12:29:01 No.638556156

>https://www.amd.com/ja/processors/3950x-thermal-solutions >空冷で十分っしょって人達に向けたようなページいいよね 堂々と推奨環境を示してて好感が持てるな

28 19/11/14(木)12:29:53 No.638556381

メインストリーム向けプラットフォームで出すからメインストリームですよ なんかライバルはCore-Xになってるけど

29 19/11/14(木)12:30:44 No.638556587

>いや買うわけじゃないけど買った人たちのレビューとかがね わかる

30 19/11/14(木)12:31:37 No.638556786

なんやかんや言っても空冷でちゃんと回る気はする

31 19/11/14(木)12:32:18 No.638556935

今3700X使ってて何の不自由もないけど気になる TDP65Wに抑え込む省電力モードのレビュー次第では無意味に食いつきたい

32 19/11/14(木)12:32:18 No.638556939

買うつもりで待ってたけど水冷必須じゃ厳しいな うんこでいけそうなら買おうかな

33 19/11/14(木)12:32:24 No.638556959

3600で充分だよ俺は…

34 19/11/14(木)12:32:44 No.638557037

https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2019/11/AMD-Ryzen-9-3950X-CPU-Passmark-Benchmark.png モンスター

35 19/11/14(木)12:32:53 No.638557062

>堂々と推奨環境を示してて好感が持てるな クソもそうだけどエクストリーム寄りの商品だから 普通にパソコンを使いたい人が間違って買うのを防ぐメーカー努力は必要だからな…

36 19/11/14(木)12:33:01 No.638557088

>なんかライバルはCore-Xになってるけど Core-Xで考えるとメインストリームのRyzenとHEDTのスリッパに挟まれてるクソみたいな状況だよね…

37 19/11/14(木)12:33:04 No.638557100

アサシン3初めて知ったけどうんこ最強じゃなくなったんだな...

38 19/11/14(木)12:33:49 No.638557255

170Wって素直に言ってくれればそんな勘違いも起きなさそうなのに ブルはTDP220Wって正直に言ってたよね

39 19/11/14(木)12:34:05 No.638557304

h115くらいでいいならたぶんうんこでもいけるだろう…

40 19/11/14(木)12:34:25 No.638557394

システム全体の価格で見たらメインストリーム向けだけど石の価格だけ見たらやっぱりお高い

41 19/11/14(木)12:34:43 No.638557457

3900Xでいいじゃん

42 19/11/14(木)12:34:55 No.638557507

KとかX付いてる石は特殊な娯楽向けだからな…

43 19/11/14(木)12:35:04 No.638557535

スリッパもクーラー付いてなかったから同じ枠だよね

44 19/11/14(木)12:35:14 No.638557570

>アサシン3初めて知ったけどうんこ最強じゃなくなったんだな... 誤差レベルだと思わなくもないけどねー あとdeepcoolの宣伝戦略 ただ圧倒的には冷えなくても同等レベルで冷えるのは間違い無いと思う

45 19/11/14(木)12:35:46 No.638557686

うんこでない方のブランドいま売りたいみたいなのよなあそこ

46 19/11/14(木)12:36:24 No.638557833

>3900Xでいいじゃん 強欲な人はそれじゃ満足できないんだ

47 19/11/14(木)12:36:55 No.638557950

うんこは新型の計画を発表したけどあのメーカーはちゃんとした性能出るまで延期も普通だからな

↑Top