虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/14(木)11:08:57 あとダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/14(木)11:08:57 No.638542779

あとダイレクトアタック効果だけ欲しい

1 19/11/14(木)11:10:58 No.638543068

オノマト魔法どっちかが初手に1枚でもあればガガガガ未来皇になれることが発覚したから 隠し通路とシール6積みでもありな気はする

2 19/11/14(木)11:12:48 No.638543318

やっぱり未来皇もカッコいいんよなぁ

3 19/11/14(木)11:20:09 No.638544284

フューチャースラッシュの未来皇からエクシーズチェンジ可能が活きて良かった

4 19/11/14(木)11:23:34 No.638544737

バーナーバイサーを装備しよう

5 19/11/14(木)11:23:44 No.638544766

再現するのに楽しいカードだけど未来皇の上には重ねないな…って感じのカード 普通のホープの上になら重ねるかもしれない でもホープにバフ盛って殴った方が早いかもしれない

6 19/11/14(木)11:25:05 No.638544961

>再現するのに楽しいカードだけど未来皇の上には重ねないな…って感じのカード ガガガガマジシャンのおかげで重ねる意義ができたぞ 4000で2回攻撃できる

7 19/11/14(木)11:26:37 No.638545182

>バーナーバイサーを装備しよう そういやいたわ…最終回遊馬として見るならナンバーズなことだけが唯一の抵抗だがアリだな

8 19/11/14(木)11:28:20 No.638545405

>ガガガガマジシャンのおかげで重ねる意義ができたぞ >4000で2回攻撃できる 意義あるのはフューチャードライブも併せて使うって場合じゃね

9 19/11/14(木)11:29:16 No.638545530

ライトニングストームで全て壊せばいいよ

10 19/11/14(木)11:30:21 No.638545669

ユニオンキャリアでガガガガVサラマンダー成功すれば実質直接攻撃よ

11 19/11/14(木)11:40:04 No.638546982

>意義あるのはフューチャードライブも併せて使うって場合じゃね 何言ってるのかわからんがこいつ単体で40002回攻撃できるから普通に出すよ

12 19/11/14(木)11:41:36 No.638547187

エクシーズチェンジ直後なら低攻撃力だから隠し通路可能なのか 新手のカラテマンじゃねーか

13 19/11/14(木)11:41:46 No.638547220

>何言ってるのかわからんがこいつ単体で40002回攻撃できるから普通に出すよ それだけなら重ねず直接スレ画出せば良くね

14 19/11/14(木)11:42:44 No.638547353

4000打点2連撃には素材が3つ必要なんだ

15 19/11/14(木)11:42:52 No.638547378

>それだけなら重ねず直接スレ画出せば良くね それだと素材足りなくない?

16 19/11/14(木)11:48:02 No.638548057

ガガガマジシャンって効果無効化するっぽいけど処理はどうするの? スレ画で二連撃発動してから4000乗せれば良いのか…?

17 19/11/14(木)11:48:06 No.638548065

遊馬新規と斬機とクロノダイバーのおかげでほとんどリンクしなくてもランク4で結構戦えるようになったな

18 19/11/14(木)11:48:45 No.638548155

>ガガガマジシャンって効果無効化するっぽいけど処理はどうするの? >スレ画で二連撃発動してから4000乗せれば良いのか…? うn 二回攻撃は付与効果だから効果無効になっても残存するのよ

19 19/11/14(木)11:49:37 No.638548282

既に適用された効果は無効化出来ないのだ …わかりづらいな相変わらず!

20 19/11/14(木)11:50:39 No.638548427

>ガガガマジシャンって効果無効化するっぽいけど処理はどうするの? >スレ画で二連撃発動してから4000乗せれば良いのか…? 無効になっても既に付与した2回攻撃までは無効になりまセーン!アンビリバボ~!

21 19/11/14(木)11:51:48 No.638548593

>オノマト魔法どっちかが初手に1枚でもあればガガガガ未来皇になれることが発覚したから >隠し通路とシール6積みでもありな気はする どうやんだと思ってwiki見たらアルミラージがサイバースだからナブラでリリースするのか…

22 19/11/14(木)11:53:20 No.638548806

クロノダイバーはリューズとベゼルシップは汎用的に使えそう 希望皇/未来皇はエクシーズ素材使い余したり墓地に送りたいこと多いし

23 19/11/14(木)11:54:30 No.638549006

未来皇FSは再録しない上にVB付属カードだから結果残したら一気に高騰しそうよね

24 19/11/14(木)11:54:46 No.638549052

そうなのか… よくわからないけど魔力カウンターをモンスターに乗せる効果があったとして スキドレ使われても既に乗ってるカウンターは消えないのと同じ理屈で良いのかな?

25 19/11/14(木)11:56:00 No.638549241

>未来皇FSは再録しない上にVB付属カードだから結果残したら一気に高騰しそうよね 流石にエクストラの枠最低4つは犠牲になるギミックは強くても環境で使わないと思うけどね

26 19/11/14(木)11:56:01 No.638549242

>よくわからないけど魔力カウンターをモンスターに乗せる効果があったとして >スキドレ使われても既に乗ってるカウンターは消えないのと同じ理屈で良いのかな? 合ってる 既に適用されている付与効果は見えないカウンターが乗ってると思えばいいよ

27 19/11/14(木)11:57:00 No.638549384

「」闘者には珍しく理解が早いな…

28 19/11/14(木)11:57:17 No.638549426

まあ自身の打点を上げるような効果は後から無効にされると消えたりするんだけどな…

29 19/11/14(木)11:58:17 No.638549584

>まあ自身の打点を上げるような効果は後から無効にされると消えたりするんだけどな… これは発動してる間攻撃力を上げる扱いだからだと思ってたけどどうなんだろ

30 19/11/14(木)12:01:17 No.638550077

書き込みをした人によって削除されました

31 19/11/14(木)12:01:43 No.638550162

書き込みをした人によって削除されました

32 19/11/14(木)12:02:09 No.638550248

>まあ自身の打点を上げるような効果は後から無効にされると消えたりするんだけどな… ガガガガの効果は効果無効にして4000打点にするから発動時点で無効にできないと有効だよ だってこの効果ジェムナイトパールとかにも適用できるし

33 19/11/14(木)12:02:29 No.638550316

>よくわからないけど魔力カウンターをモンスターに乗せる効果があったとして >スキドレ使われても既に乗ってるカウンターは消えないのと同じ理屈で良いのかな? 例が良くない 魔力カウンターを貯蔵する効果は永続効果だからモンスターに乗せてスキドレだと保持できずに全部消えてしまう 対象のカードに影響しない警邏カウンターとか魔法都市エンディミオンに載せた後にスキドレを使った場合とかだな

34 19/11/14(木)12:02:49 No.638550397

自身以外の攻撃力を増減させる効果の場合は無効になっても残る 自身のみの場合はわりと消える それぞれ自分の使うカードの裁定は確認しておこう

35 19/11/14(木)12:03:06 No.638550445

×300ポイントアップみたいな常時条件をチェックして数値が変動するステータス上昇効果はスキドレで消えて スカルデッドみたいな条件達成で処理を終了するステータス上昇は消えないのかな?

36 19/11/14(木)12:05:46 No.638550940

わからない…俺たちは雰囲気で決闘している… ジャッジー!これどうするのジャッジー!

37 19/11/14(木)12:06:40 No.638551118

公式回答 質問の状況の場合、「FNo.0 未来皇ホープ」は自身が得ていた『ターン終了時まで、そのモンスターの攻撃力は4000になり、効果は無効化される』モンスター効果を発動し、その効果が自身に適用されています。 その後、「禁じられた聖杯」の効果が適用されたとしても、 『そのモンスターの攻撃力は4000になり』の効果による攻撃力の適用はなくなりません。 したがって、その攻撃力に「禁じられた聖杯」の効果によるアップが加わりますので、この場合、「FNo.0 未来皇ホープ」の攻撃力は4400になります。

38 19/11/14(木)12:06:41 No.638551126

>ガガガガの効果は効果無効にして4000打点にするから発動時点で無効にできないと有効だよ いやガガガガフューチャースラッシュができないって言いたかったわけじゃないんだ 発動が済んでる効果だから無効にされても残ると思ってると例外もあるよってだけなんだ すまんかった

39 19/11/14(木)12:06:43 No.638551134

わからない…俺たちはwikiを見てジャッジをしている…

40 19/11/14(木)12:07:38 No.638551310

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=22873 最近は割とすぐにQA載ってるので気になるカードは公式で調べると良い

41 19/11/14(木)12:07:50 No.638551342

既に適応されてるのが消えないのは当たり前だろ

42 19/11/14(木)12:08:06 No.638551389

No.17 リバイス・ドラゴンの「1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、 このカードの攻撃力を500ポイントアップする。」は後出しのスキルドレインなんかで無効化されたら戻る ジャンク・ウォリアーの「(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動する。 このカードの攻撃力は、自分フィールドのレベル2以下のモンスターの攻撃力の合計分アップする。」も戻る ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンの「(1):このカードのX素材を2つ取り除き、 相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの攻撃力を半分にし、 その数値分このカードの攻撃力をアップする。」 ダークジェロイドの「このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、 フィールド上の表側表示モンスター1体を選択する。 そのモンスターはフィールド上に表側表示で存在する限り、 攻撃力が800ポイントダウンする。」 は戻らない

43 19/11/14(木)12:08:31 No.638551467

>「」闘者には珍しく理解が早いな… 通行人はこんな時間にこんなとこいないからな

44 19/11/14(木)12:10:48 No.638551914

やたら強い未来皇新規来とるな

45 19/11/14(木)12:10:57 No.638551939

とりあえずスレ画がエクストラ圧迫するけど4000で2回殴れる相変わらず殺意に満ちた奴だということはわかった

46 19/11/14(木)12:11:13 No.638551988

「ウィッチクラフトマスター・ヴェール」の『①:自分の魔法使い族モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。手札からカード名が異なる魔法カードを任意の数だけ相手に見せ、その自分のモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、見せた数×1000アップする』を発動しつつ殴るとき 相手が「スキルドレイン」で無効化してきても攻撃力はアップしたままで戻らない

47 19/11/14(木)12:13:39 No.638552529

ビュートでアドバンス召喚したエイリアス吹き飛ばすね…

48 19/11/14(木)12:13:47 No.638552559

>魔力カウンターを貯蔵する効果は永続効果だからモンスターに乗せてスキドレだと保持できずに全部消えてしまう >対象のカードに影響しない警邏カウンターとか魔法都市エンディミオンに載せた後にスキドレを使った場合とかだな それは知らなかった 確かに遊戯王だと特定のカウンターは載せられるカードが決まってるから保持するのにも効果必要になるわ

49 19/11/14(木)12:15:05 No.638552835

つまり冥王かめはめ波とオノマト魔法とダイレクトアタック付与があれば高確率でワンキル成立する…?

↑Top