虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/14(木)10:51:35 撮影ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/14(木)10:51:35 No.638540278

撮影スペース広くていいな…ってなるやつ

1 19/11/14(木)10:52:37 No.638540405

真ん中足首から下でかいな

2 19/11/14(木)10:53:38 No.638540559

靴だけでおっちゃんの半分以上ありそう

3 19/11/14(木)10:55:57 No.638540867

そりゃ小型MSでコスト削減しろや!ってなるわ

4 19/11/14(木)10:56:35 No.638540951

それと並び立つハイゼンスレイがおかしいのでは

5 19/11/14(木)10:58:39 No.638541279

MGのサイサリスくらいでかい

6 19/11/14(木)11:01:39 No.638541706

ゲタとジェガンかゼータ+で良いだろ…?

7 19/11/14(木)11:01:57 No.638541751

>そりゃ小型MSでコスト削減しろや!ってなるわ 閃光のハサウェイの後にF90F91Vクロスボーンと続くのか 確かに小さいな

8 19/11/14(木)11:05:25 No.638542280

機能マシマシにした結果本体がめちゃくちゃでかくなった

9 19/11/14(木)11:05:35 No.638542308

第五世代MS(今のところペーネロペーとクスィーのみ)の制式採用が検討されたどうかは置いといて それ以前のグスタフカールからアナハイム側の異常な単体スペック追求による MSの肥大化がせっかく再編してスリムになりつつある連邦軍の家計を直撃しそうになってるからな

10 19/11/14(木)11:06:11 No.638542397

オデュッセウスの時点で相当でかいんだからどんだけ潤沢に資金つぎ込んで作ったかよく分かる

11 19/11/14(木)11:07:06 No.638542525

ペーネロペーって記念製作じゃなかったっけ

12 19/11/14(木)11:09:45 No.638542898

>オデュッセウスの時点で相当でかいんだからどんだけ潤沢に資金つぎ込んで作ったかよく分かる うーn 売れたのはいいけど一機だけだし掛けたコスト回収できるか微妙じゃない? オプション式でしか達成できなかった機能をオールインワンにした改良型を作って 反連邦活動やってる組織のニュータイプパイロットに引き渡し連邦政府の高官暗殺祭を開かせて 危機感煽って自衛のためって体で第五世代MS売り込もっと

13 19/11/14(木)11:09:54 No.638542919

あのユニコーンよりペネロペが強くて更にF91のほうが強いというのは納得いかないものがある

14 19/11/14(木)11:10:33 No.638543010

>閃光のハサウェイの後にF90F91Vクロスボーンと続くのか Vはクロスボーンの後だよ! あとシルエットフォーミュラ91もよろしく

15 19/11/14(木)11:11:37 No.638543153

>うーn >売れたのはいいけど一機だけだし掛けたコスト回収できるか微妙じゃない? >オプション式でしか達成できなかった機能をオールインワンにした改良型を作って >反連邦活動やってる組織のニュータイプパイロットに引き渡し連邦政府の高官暗殺祭を開かせて >危機感煽って自衛のためって体で第五世代MS売り込もっと 汚いさすがアナハイム汚い!

16 19/11/14(木)11:11:41 No.638543171

ぶっちゃけ戦争の規模はしぼんでるんだからMSとか売れねえ! 一体一体を高くするしか…

17 19/11/14(木)11:12:21 No.638543266

フリーダイヤルはサイズどうだっけ?

18 19/11/14(木)11:12:43 No.638543308

>あのユニコーンよりペネロペが強くて更にF91のほうが強いというのは納得いかないものがある 後付けに細かいことをいちいち気にしなさんな

19 19/11/14(木)11:13:05 No.638543357

ハイゼンスレイのサイズに関しては同年代のガンダムと性能並べようと頑張ったらここまで大きくなっちゃっただけだし… なんであいつらあんなに小さくまとまるんだ…

20 19/11/14(木)11:13:15 No.638543381

小さくなったのってバンダイ側の要望なんだろうが なしてそんなことになったんだ 並行して0083とかも出してたのに

21 19/11/14(木)11:13:48 No.638543454

>フリーダイヤルはサイズどうだっけ? あれは15m級じゃないとコンペティション参加させんからなってことで 最初の要求仕様が決まってる 元々ヘビーガン無理やり作らせた所からの流れがあるし

22 19/11/14(木)11:19:12 No.638544153

あかん… 第5世代のカウンター作れないから美味しくない... 第5世代は中止!中止です!!

23 19/11/14(木)11:21:46 No.638544497

もう無理!グスタフカール級のMSが標準化されたら 載せる戦艦から基地整備設備から全部作り直しじゃん! 自前のシンクタンクが提案してきた小型化をメーカーに強制させる!!

24 19/11/14(木)11:27:27 No.638545300

小型化とか美味くねえし適当でいいだろ... はいヘビーガン これでいいだろ...

25 19/11/14(木)11:29:15 No.638545529

デカいジェガンじゃだめなんですけお!!!

26 19/11/14(木)11:29:24 No.638545555

本当にただ今の技術で小さくしただけのジェガンだからな…

27 19/11/14(木)11:30:04 No.638545635

>小さくなったのってバンダイ側の要望なんだろうが >なしてそんなことになったんだ どっちかと言うと禿の方がMSがでかくなりすぎて演出的に人間と並ばせづらいって言い出した バンダイもバンダイで大きいままだと単価上がるしコストダウンも兼ねて小型化には了承した プラモ的には1/100でも当時の1/144とサイズも値段はあんまり変わらなかった

28 19/11/14(木)11:30:46 No.638545730

>小さくなったのってバンダイ側の要望なんだろうが >なしてそんなことになったんだ むしろ現実でもキットが大型化複雑化して値段が上がったので同スケールで値段下げるために出来た設定

29 19/11/14(木)11:33:21 No.638546041

小型化したジェガンって言っても作った時期のジェガンはF91の頃の奴だしむしろいきなり小型MS作れって言われても無茶ぶりすぎる… 1年戦争クラスならノウハウ生かせるけどそれ以下のサイズなんて限られすぎる…

30 19/11/14(木)11:39:02 No.638546843

小型MSとしちゃ半端扱いされるヘビーガンだってジェガンやリゼルじゃ全く歯が立たないんだぞ

31 19/11/14(木)11:41:01 No.638547119

>あのユニコーンよりペネロペが強くて更にF91のほうが強いというのは納得いかないものがある ジェネレーター出力がちゃんと時代ごとに上がって 機体自体は驚異的に小さく軽くなるので

32 19/11/14(木)11:42:22 No.638547303

>ゲタとジェガンかゼータ+で良いだろ…? そいつらじゃ手も足も出ない

33 19/11/14(木)11:43:36 No.638547475

同じパワーなら小さい方が強いよね 生身の格闘技とかなら肉体のリーチが要るけどMS戦で機体のサイズが有利に働く状況って稀だろうし

34 19/11/14(木)11:43:36 No.638547477

ぺーデカさのわりには軽いので 小型MS作れる下地はありそうなんだよな

35 19/11/14(木)11:43:42 No.638547493

連邦が小型化を要求してジェガンを超える性能で小型化したヘビガンを作ったアナハイムはちゃんと仕事してる 小さくした上で超高性能を追求したサナリィがいただけで

36 19/11/14(木)11:44:18 No.638547572

小型化される前にまだこのあとに ゾーリンソールも作って倉庫に寝かしとかないといけないし…

37 19/11/14(木)11:45:21 No.638547697

現時点でかなり気が狂った大きさだけど バンダイがさらにトチ狂ってMGやRE100で出してきたらどうなってしまうんだろう…

38 19/11/14(木)11:45:57 No.638547770

まぁセクシーガンダムがネットに引っかかるんだから おなじネットでペネロペも引っかかるから本格導入は見送るよな

39 19/11/14(木)11:46:31 No.638547849

小型化でリーチの問題は出たよ ショットランサーはコロニー戦闘と格闘のリーチを稼ぐ凄いアイデア

40 19/11/14(木)11:47:50 No.638548030

連邦の小型MS単体で見るとサナリィのが性能いいのが多いけど性能はそこそこだけど万人にも扱いやすくて生産性もいいのになるとアナハイムにやっぱり分がある

41 19/11/14(木)11:51:43 No.638548575

生産力に関してはアナハイム自体の規模のお陰でもあるからサナリィ設計でアナハイム生産のVガンダムとかがちょうど良い

42 19/11/14(木)11:53:20 No.638548808

コストもそうだけど乗る側から見てもこんなデカイの嫌だわ… ニュータイプみたいに避けれるなら良いけど一般パイロットとかただの的じゃん

43 19/11/14(木)11:53:29 No.638548839

逆シャアまで1/144が主体でF91とかシルエットフォーミュラは1/100メインなうえ システムインジェクションとかでキットの仕様も豪華になってるからバンダイのコストダウンではなくない?

44 19/11/14(木)11:54:58 No.638549081

>コストもそうだけど乗る側から見てもこんなデカイの嫌だわ… >ニュータイプみたいに避けれるなら良いけど一般パイロットとかただの的じゃん 富野理論的にはデカイと推力上がって早く動けるからあんまり当たらなくなるのだ って言ってもまあ小さい方がもっと当たらないけど…

45 19/11/14(木)12:00:14 No.638549910

実サイズガンダム見てデカすぎる…っておハゲ言ってるしな

46 19/11/14(木)12:02:33 No.638550330

ガイアギアのゾーリンソールはペーとかクスィーの直系なんかなやっぱ

47 19/11/14(木)12:03:56 No.638550597

ペネロペがユニコーンより明確に強いのは重力下での機動戦闘だろうし F91がペネロペより強いのも空間戦闘で接近戦の時だろう

48 19/11/14(木)12:04:26 No.638550688

これコックピットもかなり広くなってるのかな?

49 19/11/14(木)12:05:38 No.638550909

Zの全天周囲モニター辺りでかなり広くなってるけどそれ以上広げてもあんまり意味なさそう

50 19/11/14(木)12:05:42 No.638550920

普通に考えて後から出たマシンの方が技術向上してんだから強いでしょ オカルトはマシーンじゃないから知らん

51 19/11/14(木)12:07:23 No.638551259

ペーがRX-104 クスィーがRX-105 ゾーリンソールがRX-110

↑Top