虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/14(木)10:15:54 No.638535523

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/11/14(木)10:16:53 No.638535642

    信頼されているな…

    2 19/11/14(木)10:17:23 No.638535700

    3 19/11/14(木)10:17:38 No.638535730

    4 19/11/14(木)10:17:41 No.638535738

    5 19/11/14(木)10:17:45 No.638535749

    6 19/11/14(木)10:17:56 No.638535772

    7 19/11/14(木)10:20:00 No.638536035

    デデデだいおうのしわざにちがいありません

    8 19/11/14(木)10:21:57 No.638536278

    ナレーションで断言してるお前は誰なのだ

    9 19/11/14(木)10:22:55 No.638536397

    冤罪なのか被害者なのか微妙なラインな時もあるからね乗り込んで叩くのが一番速い

    10 19/11/14(木)10:25:17 No.638536712

    imgに限ってだとドロッチェ本編よりも有名になってそうなシーン

    11 19/11/14(木)10:25:28 No.638536735

    >冤罪なのか被害者なのか微妙なラインな時もあるからね乗り込んで叩くのが一番速い とりあえず叩けばいい感じに進展する

    12 19/11/14(木)10:26:20 No.638536846

    乗っ取られてる場合もあるからやっぱり潰そう

    13 19/11/14(木)10:27:02 No.638536931

    叩いて損はない

    14 19/11/14(木)10:28:46 No.638537151

    こっから一面ボスになるのがひどすぎる

    15 19/11/14(木)10:29:26 No.638537255

    初代みたいに独占とまではいかずとも他人の食べ物勝手につまみ食いしたりみたいなことは日頃からしているのだろうか

    16 19/11/14(木)10:30:00 No.638537335

    まぁ初代で国の食べ物独り占めにした前科があるからな

    17 19/11/14(木)10:30:51 No.638537462

    本人の普段の行いが悪いみたいなとこもがあるので…

    18 19/11/14(木)10:31:22 No.638537528

    >まぁ初代で国の食べ物独り占めにした前科があるからな 食いしん坊のカービィにとっては他の誰のどの悪事よりもインパクトがあったんだろうな

    19 19/11/14(木)10:32:58 No.638537725

    なんやかんやでしばくと手掛かりにつながったりするのでしょうがない

    20 19/11/14(木)10:33:12 No.638537758

    是非は問わずとりあえず確実に物語は進展するからひどい

    21 19/11/14(木)10:33:12 No.638537760

    これぐらいの荒さの絵だとゲーム!って感じがして好き もっと荒くてもいいくらい

    22 19/11/14(木)10:35:32 No.638538063

    被害者側も手がかりを出さない姿勢が求められるのでは

    23 19/11/14(木)10:36:10 No.638538146

    乗っ取られて悪さしてるパターンもあるからな…

    24 19/11/14(木)10:36:40 No.638538220

    スタアラもいきなりデデデのとこに殴り込みに行ったな あの時は食い物運んでるワドルディ見たからだけど

    25 19/11/14(木)10:37:00 No.638538255

    近年は真っ先に城にカチコミがパターン化してるのがRTA感ある

    26 19/11/14(木)10:37:36 No.638538344

    とりあえず デデデをシバけば 問題ない

    27 19/11/14(木)10:38:05 No.638538414

    ……ンク……リンク……あなたも彼を見習うのです……

    28 19/11/14(木)10:38:22 No.638538449

    カッター連打してれば勝てるデデデ

    29 19/11/14(木)10:38:55 No.638538536

    スレ画の特殊なのは本当に関係なくデデデは殴られ損なところ

    30 19/11/14(木)10:39:37 No.638538622

    結局ケーキはなんで無くなったの?

    31 19/11/14(木)10:40:20 No.638538728

    ここで悪さする奴なんてデデデくらいなもんだし…

    32 19/11/14(木)10:40:30 No.638538752

    カービィかわいいな…

    33 19/11/14(木)10:40:58 No.638538815

    普段から洗脳された味方を躊躇なくボコボコにして洗脳解いてるから灯火の星の主人公に最適とか言われててダメだった

    34 19/11/14(木)10:41:11 No.638538838

    ★と入れ替わったのは途中からだから割とマジで誰が奪ったか謎なんだよな…

    35 19/11/14(木)10:43:41 No.638539173

    >結局ケーキはなんで無くなったの? su3429106.jpg

    36 19/11/14(木)10:44:28 No.638539289

    >普段から洗脳された味方を躊躇なくボコボコにして洗脳解いてるから灯火の星の主人公に最適とか言われててダメだった 灯火の星は自分の考えたオリキャラが覚悟した作品のヒーローのピンチを救って回るって妄想を最大スケールで実現した話とかも言われて笑う

    37 19/11/14(木)10:45:12 No.638539395

    何者だよ…

    38 19/11/14(木)10:45:49 No.638539471

    でも目立ってるのOPだけで大抵ゴリラやクッパに取って代わられますよね

    39 19/11/14(木)10:45:59 No.638539498

    >何者だよ… >デデデだいおうのしわざにちがいありません

    40 19/11/14(木)10:46:13 No.638539539

    不明 最後のドロッチェのお詫びは騒動に対するものだし 強いて言うならケーキを掠め取った影はワドルディに近い(ついでにチューリンには似てない) あれ?やっぱりデデデだいおうのしわざでは…?

    41 19/11/14(木)10:48:08 No.638539789

    原因じゃなくても大体話が進展するのがひどい

    42 19/11/14(木)10:48:24 No.638539831

    >あれ?やっぱりデデデだいおうのしわざでは…? 犯人の確証が「食いしん坊だから」な時点でカービィははじめから推理なんてしないし

    43 19/11/14(木)10:48:35 No.638539859

    書き込みをした人によって削除されました

    44 19/11/14(木)10:50:32 No.638540140

    デデデがやってない→ボコると親玉が分かって解決する デデデがやってる→ボコると解決する

    45 19/11/14(木)10:51:27 No.638540268

    ボカすと手がかり落とすのが悪い

    46 19/11/14(木)10:51:45 No.638540306

    誰が盗ったにせよ命知らずすぎる…

    47 19/11/14(木)10:52:11 No.638540349

    というかなんで毎回手掛かり持ってるんだデデデ

    48 19/11/14(木)10:53:04 No.638540469

    大抵ラスボスはカービィより先にデデデとコンタクトとるからな

    49 19/11/14(木)10:53:07 No.638540477

    ここ最近デデデが本当に悪さ?してるのすいこみ大作戦とかのスピンオフくらいだよね…

    50 19/11/14(木)10:53:29 No.638540535

    そりゃ現地有力者で相応の実力も持ち合わせた勇者だし…

    51 19/11/14(木)10:53:52 No.638540602

    1国の王を乗っ取るのは外敵の侵略として正攻法だからな…

    52 19/11/14(木)10:54:26 No.638540676

    本気出したらカービィが苦戦する程度に強いからなデデデデデデ大王

    53 19/11/14(木)10:55:25 No.638540803

    何だかんだスターロッドが力を貸す勇者だからなデデデ

    54 19/11/14(木)10:56:41 No.638540969

    >というかなんで毎回手掛かり持ってるんだデデデ 何かあったら真っ先に動いて敵地にいるのと 取り憑かれ体質だからじゃないかな

    55 19/11/14(木)10:56:45 No.638540989

    デデデはあの世界じゃカービィメタナイトに次ぐ実力者なのは間違いないから…

    56 19/11/14(木)10:57:19 No.638541072

    ラスボスから真っ先にカービィが狙われることって少ないの?

    57 19/11/14(木)10:57:33 No.638541108

    実際デデデをボコれば何かしらが解決するか進展するから…

    58 19/11/14(木)10:58:13 No.638541206

    直接カービィ狙ってもまず勝てないし…

    59 19/11/14(木)10:58:31 No.638541249

    開発的にはとりあえずデデデは出したいキャラなんだろう

    60 19/11/14(木)10:58:39 No.638541277

    メタナイトも実力あるのにあんま動かないよね 侵略者側の気質が強いからか

    61 19/11/14(木)10:58:49 No.638541310

    >ラスボスから真っ先にカービィが狙われることって少ないの? ラスボスの使いのダメタはいきなりカービィに襲いかかってきた 斬ったら増えた

    62 19/11/14(木)10:59:42 No.638541426

    >ラスボスの使いのダメタはいきなりカービィに襲いかかってきた >斬ったら増えた ネクロディアス「それは勿論パワーを4等分にしてるんですよね?」

    63 19/11/14(木)11:00:06 No.638541492

    カービィは侵略完了するまでは気が付かなかったりするから最初は無視して良い

    64 19/11/14(木)11:00:14 No.638541512

    真っ先に狙うタイプは弱体化させてくるか襲撃が成功しても取り逃がしてボコられる

    65 19/11/14(木)11:02:26 No.638541811

    >カービィは侵略完了するまでは気が付かなかったりするから最初は無視して良い 別の星を侵略したのになぜか偶然たまたまカービィのところにたどり着いたのがこのリボンちゃんです

    66 19/11/14(木)11:02:38 No.638541836

    ドロシアやアミーボアモーレは初手でかなり良い線行った方だったんだな…

    67 19/11/14(木)11:03:18 No.638541936

    >別の星を侵略したのになぜか偶然たまたまカービィのところにたどり着いたのがこのリボンちゃんです もう原初が同じもの同士惹かれ合ったとしか言いようがない…

    68 19/11/14(木)11:04:41 No.638542156

    どこが呆れかえるほど平和な星だポップスター 堕落したこの星を憂う者やってる場合ないぞメタナイト

    69 19/11/14(木)11:04:59 No.638542204

    ネクロディアスさんはほんとあと一歩だったんですけどね…

    70 19/11/14(木)11:07:04 No.638542517

    ドロシア「魔法の絵筆って何だよ…」

    71 19/11/14(木)11:07:44 No.638542610

    >どこが呆れかえるほど平和な星だポップスター 平和を維持してるカービィさんがいるので住民は堕落できるのだ カービィも堕落したいために戦ってるようなもんだけど

    72 19/11/14(木)11:08:00 No.638542650

    メタナイトは食生活が堕落し始めてるから…

    73 19/11/14(木)11:08:20 No.638542701

    >ネクロディアス「それは勿論パワーを4等分にしてるんですよね?」 ∞÷4=?

    74 19/11/14(木)11:08:49 No.638542765

    異常事態に対する適応力が高過ぎる

    75 19/11/14(木)11:09:42 No.638542887

    毛糸のデデデは終盤なってから洗脳されたんだっけ

    76 19/11/14(木)11:10:24 No.638542987

    銀河最強の剣士は倒せるのにハルトマンワークスカンパニーには真っ向から挑んでボロ負けするメタナイト

    77 19/11/14(木)11:10:29 No.638542994

    思えばスタアラも直接侵略しに来たんじゃなくて不慮の事故でたまたまカービィと因縁ついてしまったケースか …最悪だな!

    78 19/11/14(木)11:11:28 No.638543129

    >メタナイトは食生活が堕落し始めてるから… 夜な夜なパフェだの起きがけにアフォガードだのお前…

    79 19/11/14(木)11:11:37 No.638543154

    >銀河最強の剣士は倒せるのにダークメタナイトには真っ向から挑んでボロ負けするメタナイト

    80 19/11/14(木)11:13:26 No.638543400

    >銀河最強の剣士は倒せるのにハルトマンワークスカンパニーには真っ向から挑んでボロ負けするメタナイト 剣の勝負には長けていても銃器備えた鋼鉄に剣で挑むことには長けていないのかもしれない

    81 19/11/14(木)11:13:36 No.638543431

    >銀河最強の剣士は倒せるのにダークメタナイトには真っ向から挑んでボロ負けするメタナイト 時系列的(発売順)にはウルデラが後だからあれから自分の艦を自分で落とす位鍛え直したのかもしれない

    82 19/11/14(木)11:14:04 No.638543477

    そんなんだからメタボになるんだぞ

    83 19/11/14(木)11:14:11 No.638543493

    >銀河最強の剣士は倒せるのにハルトマンワークスカンパニーには真っ向から挑んでボロ負けするメタナイト 1vs1と集団に孤軍奮闘するのとは違うし…

    84 19/11/14(木)11:16:25 No.638543776

    >夜な夜なパフェだの起きがけにアフォガードだのお前… 昔はよくふざけてカービィのお兄さん説とか唱えられたものだがニルの存在とこの食欲を考えると強ち間違いでも無かったのかもしれない というかメタナイト自身カービィの一種だったのでは…

    85 19/11/14(木)11:16:39 No.638543801

    メタナイトがカービィに似てるのって何か設定あったっけ 偶然?

    86 19/11/14(木)11:17:40 No.638543939

    何かあるかも知れないし何もないかも知れない 特に明かされてないよ

    87 19/11/14(木)11:18:06 No.638543992

    そもそもメタナイトがポップスター生まれかも分からないしな 剣の道を目指したカービィの同族かもしれない

    88 19/11/14(木)11:19:50 No.638544238

    もし同族がいるって仮定するとあの戦闘力のピンク玉が宇宙のあちこちにまだいるかもしれないって結構怖いよね

    89 19/11/14(木)11:21:23 No.638544443

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    90 19/11/14(木)11:23:55 No.638544790

    デデデの仕業じゃなくてもデデデをしばけば黒幕の方から顔を出すから問題ないな

    91 19/11/14(木)11:24:06 No.638544813

    メタナイトも最近バフ状態だけど翼増やしたりよくわからんしな

    92 19/11/14(木)11:27:22 No.638545284

    >デデデの仕業じゃなくてもデデデをしばけば黒幕の方から顔を出すから問題ないな 実際ドロッチェがそうだったしな

    93 19/11/14(木)11:29:10 No.638545520

    アニメだと星の戦士全般が一頭身なんだっけ…って思ったけどギャラクシアまわりのキャラは二頭身だよね

    94 19/11/14(木)11:33:58 No.638546118

    実際に悪事働いてなくてもとりあえずしばけば話進むデデデサイドも悪いと思う

    95 19/11/14(木)11:34:01 No.638546124

    参ドロのデデデ戦の背景にあるよくわからん機械はなんだったんだ アニメネタ?

    96 19/11/14(木)11:35:27 No.638546351

    ケーキ1つの為に一国の王を殴り こそ泥を地のはてまで追いかけ 封印されてた邪星を滅する こう書くととんでもない

    97 19/11/14(木)11:35:28 No.638546357

    ダーク一族の恥さらしと言われがちなダークゼロさん

    98 19/11/14(木)11:37:40 No.638546652

    >ダーク一族の恥さらしと言われがちなダークゼロさん 憑依することで真価を発揮するからなダークマター一族は

    99 19/11/14(木)11:39:28 No.638546903

    ダークマター族のダークマターとゼロとゼロツーとダークゼロ! なんかとっちらかったネーミングだな…