虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/14(木)08:48:22 東大?... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/14(木)08:48:22 No.638525065

東大?すごいね

1 19/11/14(木)08:49:10 No.638525169

ラインやってる?

2 19/11/14(木)08:49:54 No.638525265

どこ住?

3 19/11/14(木)08:50:34 No.638525353

実際に存在する?

4 19/11/14(木)08:50:56 No.638525396

実際めんどいよ

5 19/11/14(木)08:51:03 No.638525408

歌い手?

6 19/11/14(木)08:51:14 No.638525435

勝者の余裕

7 19/11/14(木)08:51:28 No.638525462

理系っぽいね

8 19/11/14(木)08:51:30 No.638525469

そもそもこいつ本当に東大生か?学芸員じゃなくて?

9 19/11/14(木)08:54:16 No.638525776

学芸員…?

10 19/11/14(木)08:54:19 No.638525781

東大生は東大のこと東京大学って言うんじゃなかったっけ

11 19/11/14(木)08:56:06 No.638526014

昔売れてた頃の原田真二かと思った

12 19/11/14(木)08:56:10 No.638526026

言うほどやりとりしてるか?

13 19/11/14(木)08:56:36 No.638526078

東大生なら学芸員になれる可能性も高いとは思うけど…

14 19/11/14(木)08:56:39 No.638526088

可愛い顔してる

15 19/11/14(木)08:56:43 No.638526101

むう…東京学芸大…

16 19/11/14(木)08:58:46 oYj0EYzc No.638526344

まあ自慢したいわけじゃないなら面倒だろうな

17 19/11/14(木)09:00:40 oYj0EYzc No.638526578

なんでいきなり学芸員って思ったけど 劇団員って言いたかったのかなコレ…

18 19/11/14(木)09:02:01 No.638526745

学芸って?

19 19/11/14(木)09:02:20 No.638526801

劇団員と学芸員を間違えるような面倒な手合いに絡まれたりして大変だろうな

20 19/11/14(木)09:03:30 No.638526941

>東大生は東大のこと東京大学って言うんじゃなかったっけ 初めて聞いた

21 19/11/14(木)09:04:04 No.638527027

検便してる?親指大ね~

22 19/11/14(木)09:04:38 No.638527084

でもこれも3歳?大きいわねー 世田谷区に住んでるの?いいとこですねー 今日は晴れでいいですねー 髪切ったの?いいですねー 程度の会話だから自意識過剰としか…

23 19/11/14(木)09:06:08 No.638527244

>東大生は東大のこと東京大学って言うんじゃなかったっけ たとえそれが本当でも全員がそうなわけねえだろ

24 19/11/14(木)09:06:31 No.638527296

まぁ変に期待されそうで嫌ではあるな

25 19/11/14(木)09:07:01 No.638527351

これについては自意識過剰で片付けるのは認識が甘いというか

26 19/11/14(木)09:07:17 No.638527387

学歴の話題ってマジでねちっこい人いるもんね

27 19/11/14(木)09:07:38 No.638527441

実際自意識過剰と切り捨てられない問題はあると思う

28 19/11/14(木)09:07:47 No.638527456

毎回同じ受け答えあるのがうっとうしいって話だろ 自意識過剰ってアホか

29 19/11/14(木)09:07:53 oYj0EYzc No.638527463

だって凄いって言わないと嫉妬とか変に意識してるとか思われそうでそれはそれでめんどいし…

30 19/11/14(木)09:09:09 No.638527613

>でもこれも3歳?大きいわねー >世田谷区に住んでるの?いいとこですねー >今日は晴れでいいですねー >髪切ったの?いいですねー >程度の会話だから自意識過剰としか… 僻むなみっともない

31 19/11/14(木)09:09:21 No.638527637

俺大学生ってだけでもすごいねって言うから…

32 19/11/14(木)09:09:49 No.638527712

天気の話と完全に同列にしちゃうのは流石にもうちょい中身見てあげてねという気分にはなる

33 19/11/14(木)09:10:59 No.638527854

>俺大学生ってだけでもすごいねって言うから… 俺も中退したからちゃんと卒業したの?すごいねーってなる…

34 19/11/14(木)09:12:44 No.638528072

>程度の会話だから自意識過剰としか… そうだねがかなしい

35 19/11/14(木)09:13:29 No.638528167

円滑なコミュニケーションのためにとりあえず褒めるようにしてる 本題ではないので適当に流して欲しい

36 19/11/14(木)09:13:47 No.638528204

>学歴の話題ってマジでねちっこい人いるもんね 一度面と向かって話振られたことあるけど想像以上に活力を奪われた

37 19/11/14(木)09:13:52 No.638528213

大学いかないで専門学校いったから俺も大学生?すごいねーってなるな…

38 19/11/14(木)09:14:15 No.638528262

東大卒ってだけで妬まれる場合もある事くらい覚悟しとけ

39 19/11/14(木)09:14:20 No.638528270

>そうだねがかなしい 自分にそうだねは入れられなくなったよ

40 19/11/14(木)09:14:41 No.638528316

人生で4年だけだしいいんじゃね

41 19/11/14(木)09:15:29 No.638528431

東大卒?すごいね

42 19/11/14(木)09:15:49 No.638528468

いやでも普通に合コンやパーティーであれ東大?すごいですねーは便利すぎて何も考えずに使ってる 一番いいやり取りは○学科?○さんと同じですねー教授は?だけどそこまで会話広げたくない状況だとすごいですねーでやっぱり済ませちゃう

43 19/11/14(木)09:17:26 No.638528640

すごいですねーもそうなんですねーも大してやりとり的に変わらんやろ

44 19/11/14(木)09:17:48 No.638528688

>>でもこれも3歳?大きいわねー >>世田谷区に住んでるの?いいとこですねー >>今日は晴れでいいですねー >>髪切ったの?いいですねー >>程度の会話だから自意識過剰としか… >僻むなみっともない 真面目に会話しろと言われるのは分かるが僻むなというのはどうかな… 人それぞれじゃないかな…

45 19/11/14(木)09:18:17 No.638528748

東大卒ばっかりのところで働けばすごいねなんて言われることないだろうから 画像の子にはぜひがんばって就職してほしい

46 19/11/14(木)09:18:30 No.638528783

すごいね 帰っていいよ

47 19/11/14(木)09:18:34 No.638528791

東大凄いねっていわれて内心めっちゃ嬉しいのはわかる

48 19/11/14(木)09:18:36 No.638528797

>いやでも普通に合コンやパーティーであれ東大?すごいですねーは便利すぎて何も考えずに使ってる >一番いいやり取りは○学科?○さんと同じですねー教授は?だけどそこまで会話広げたくない状況だとすごいですねーでやっぱり済ませちゃう 全学科について対応できるのはコミュ力凄いな…

49 19/11/14(木)09:19:07 No.638528841

そうなんですねーはへえーと同義であなたには興味ありませんと何も言ってないようなもんだからせめて褒めるようにはしてる

50 19/11/14(木)09:19:35 No.638528895

じゃあなんて返すのが正解なんだろうか

51 19/11/14(木)09:19:40 No.638528906

>全学科について対応できるのはコミュ力凄いな… 学生すら把握してないのにな

52 19/11/14(木)09:19:56 No.638528944

玉川大学?すごいねー までは聞いたことがある

53 19/11/14(木)09:20:00 No.638528948

>じゃあなんて返すのが正解なんだろうか 私の夫の年収は1000万です

54 19/11/14(木)09:20:09 No.638528968

>一番いいやり取りは○学科?○さんと同じですねー教授は?だけど なにが一番いいのかわからん…

55 19/11/14(木)09:20:36 No.638529010

東大ですか凄いですね しかし私の夫の年収は2000万です

56 19/11/14(木)09:20:45 No.638529029

たぶんすごいねって言ってる方はかなり関心ないよね

57 19/11/14(木)09:20:59 No.638529060

キチガイ二連小町来たな…

58 19/11/14(木)09:21:04 No.638529068

>なにが一番いいのかわからん… めんどくさそうだからその後さらっと流してもらえるところじゃないかな…

59 19/11/14(木)09:21:29 No.638529121

>>全学科について対応できるのはコミュ力凄いな… >学生すら把握してないのにな 職場によってはいる人の学科が同じこと多いからこれで対応できる 流石に文系理系違うと分からん

60 19/11/14(木)09:21:34 No.638529131

今日天気いいね

61 19/11/14(木)09:21:56 No.638529172

へー理2って女子率1割弱でしたっけモテるでしょうとか言えばいいのか?余計面倒だよね

62 19/11/14(木)09:22:03 No.638529193

「電気通信大学」って言って「気持ち悪い」って 言われるやりとりがもう面倒くさい

63 19/11/14(木)09:22:21 No.638529233

>今日天気いいね 繊細チンピラ「は?別によくないだろ」

64 19/11/14(木)09:22:28 No.638529249

>今日天気いいね そーでもねぇーぞ!

65 19/11/14(木)09:22:56 No.638529315

東大じゃなくても趣味や仕事やその他もろもろを聞いてとりあえず何かしら褒めるぞ 褒めておいたほうがその後がスムーズに進むからな

66 19/11/14(木)09:23:39 No.638529397

本当に円滑にしたいなら研究室に触れたほうが…

67 19/11/14(木)09:23:42 No.638529402

レスによって「」の職場格差が見えるからこのスレは嫌い

68 19/11/14(木)09:23:45 No.638529412

職場に何年か前東大生入ったんだけど東大卒なのに接客は普通だって言われまくってて当たり前だ馬鹿ってなったよ…

69 19/11/14(木)09:24:08 No.638529451

>「電気通信大学」って言って「気持ち悪い」って >言われるやりとりがもう面倒くさい 嫌な念だ

70 19/11/14(木)09:24:12 No.638529455

褒めるのが間違いならなんて言えば正解なんだよ

71 19/11/14(木)09:24:27 No.638529477

実際東大がどうとかに関わらず誰にでも同じこと言われるのは相当ダルいよね…

72 19/11/14(木)09:25:22 No.638529584

>「電気通信大学」って言って「気持ち悪い」って >言われるやりとりがもう面倒くさい 下位互換の俺が行ってた理科大よりかはマシ

73 19/11/14(木)09:25:23 No.638529587

全体で数えて上位数‰だから大抵の人から見て凄いのはそうなんだけど 毎年何千人か発生してるという意味ではそこまでのレア度ではないというか 言ってみれば「そういうお決まりのパターンしか言えないバカに絡まれたらウザい」って意味だよね

74 19/11/14(木)09:25:49 No.638529645

でも東大って言われたらすごいねって言っちゃうわ

75 19/11/14(木)09:25:57 No.638529675

こんなのより親のこと聞かれてもう死んでる時の方がかなりめんどい

76 19/11/14(木)09:26:00 No.638529683

>褒めるのが間違いならなんて言えば正解なんだよ そうなんだーサークルは?とか…

77 19/11/14(木)09:26:01 No.638529684

>褒めるのが間違いならなんて言えば正解なんだよ ちんちん亭語録を使おう

78 19/11/14(木)09:26:24 No.638529737

東大?JK?かわいいね❤死ねよ

79 19/11/14(木)09:26:34 No.638529751

>本当に円滑にしたいなら研究室に触れたほうが… いざこちらのゼミや出したペーパーの内容の話になると面倒な事になるから専攻までに留めてるな

80 19/11/14(木)09:27:13 No.638529828

慶応だけど東大って言われたらすごいねって言っちゃうぞ俺

81 19/11/14(木)09:27:39 No.638529894

死んでる親のこと聞かれてゴメンと返されるのも定型過ぎて面倒くさくなるよね 仕方ないけど

82 19/11/14(木)09:27:53 No.638529922

上位は本当にヤバいけど 下位はたかだか上位1%だから別に珍しくもない

83 19/11/14(木)09:28:09 No.638529961

僕はビック東大なんですよ! って言われたらイラっとするかなと思って…

84 19/11/14(木)09:28:23 No.638529998

学歴の話になるとスレが荒れるのは珍しくないくらいちょっとしたことで刺激される学歴コンプって世の中には多いしどれだけ余計なやっかみや無意味なマウント受けたんだろうな

85 19/11/14(木)09:28:33 No.638530023

でも東大って言われたら絶対「すーごい」って言っちゃうよ…

86 19/11/14(木)09:28:58 No.638530075

哲学科です

87 19/11/14(木)09:29:12 No.638530115

そらトップなんだからすごいは社交辞令だろ

88 19/11/14(木)09:29:36 No.638530171

>哲学科です えっあっ…凄そうですね…

89 19/11/14(木)09:30:03 No.638530229

>東大?JK?かわいいね❤死ねよ JKが東大生な訳ねえだろ!

90 19/11/14(木)09:30:08 No.638530244

東大なんだ 野球弱いよね!

91 19/11/14(木)09:30:44 No.638530330

大学の名前しか出てない段階で褒める褒めないがもう浅い 無い方がマシなやりとり

92 19/11/14(木)09:30:53 No.638530353

>東大なんだ >野球弱いよね! 六大学はどっか別の強いとこ入れてやってくれないか…

93 19/11/14(木)09:31:13 No.638530391

>でも東大って言われたら絶対「すーごい」って言っちゃうよ… たしかにイラっとするな…

94 19/11/14(木)09:31:35 No.638530432

>大学の名前しか出てない段階で褒める褒めないがもう浅い >無い方がマシなやりとり 東大です 「……」 コミュ障かな

95 19/11/14(木)09:32:05 No.638530490

ハム行った東大のやつどうなった?

96 19/11/14(木)09:32:28 No.638530537

凄いねって言わないと機嫌悪くなるイメージ

97 19/11/14(木)09:32:50 No.638530570

だが日本じゃ二番目だ…

98 19/11/14(木)09:33:39 No.638530676

>ハム行った東大のやつどうなった? アリゾナで投球フォーム解析してるよ

99 19/11/14(木)09:33:44 No.638530690

東大医学部の子が事ある毎にあらゆる人に褒められて若干ウザいとインタビュー受けてるキャプ見た事ある

100 19/11/14(木)09:33:52 No.638530714

スレ画はやり取りが面倒くさいと言ってるだけだよね 別にそれを拒否してるのか仕方なく受け入れてるか分からないよね それなのに盛り上がってるこのスレの民度の低さよ

101 19/11/14(木)09:34:12 No.638530752

>凄いねって言わないと機嫌悪くなるイメージ メディアが作った勝手なイメージすぎる…

102 19/11/14(木)09:34:30 No.638530794

>imgの「」なんだ! >すごーい!

103 19/11/14(木)09:34:33 No.638530799

すごいねとはあんまり言われないけど大学の名前言って二言目に森見登美彦好き?って聞かれるのはウンザリする 知らねーよ!

104 19/11/14(木)09:35:13 No.638530895

じゃあ俺は画像の子のアドバイス通り ふーん東大なんだ暗記だけで行ける大したことない大学だよね って言うわ

105 19/11/14(木)09:35:37 No.638530951

>すごいねとはあんまり言われないけど大学の名前言って二言目に森見登美彦好き?って聞かれるのはウンザリする >知らねーよ! マジかよすごい転落人生だな

106 19/11/14(木)09:36:13 No.638531017

へー東大なのにメガネかけてないんだねー は時々言う 特に意味はない

107 19/11/14(木)09:36:14 No.638531022

>じゃあ俺は画像の子のアドバイス通り >ふーん東大なんだ暗記だけで行ける大したことない大学だよね こうやって拡大解釈するのって間抜け

108 19/11/14(木)09:36:32 No.638531056

「大学どこ?」 「東京理科大学です」 「…」 ってなる俺よりマシ

109 19/11/14(木)09:37:38 No.638531174

このスレ画だけでここまで面倒くさい流れになる 東大ってのはたしかにすごい厄介なんだな

110 19/11/14(木)09:37:55 No.638531210

>ってなる俺よりマシ それで困った結果留年した?って聞いてすまない…

111 19/11/14(木)09:38:07 No.638531231

京大ならこうもならない気がするのはなんでだろう

112 19/11/14(木)09:38:28 No.638531278

京大…?すごいね

113 19/11/14(木)09:39:05 No.638531344

理科大は留年が笑い話だから普通にその話題は助かる ホントに留年してたら分からん

114 19/11/14(木)09:39:08 No.638531353

「大学どこですか?」 「慶應です」 「見えなーい」 うるせーよってなる 確かに「」には不似合いかもしれんが

115 19/11/14(木)09:39:34 No.638531396

東大生なのになんでこんな所に…?って言われないように東大生が沢山居る仕事を目指すんだ

116 19/11/14(木)09:39:48 No.638531417

東大でも北大でも好きなように略して呼んでいいです!

117 19/11/14(木)09:39:52 No.638531425

img高学歴多いな… 俺中卒だよ

118 19/11/14(木)09:39:59 No.638531447

>理科大は留年が笑い話だから普通にその話題は助かる >ホントに留年してたら分からん してた…

119 19/11/14(木)09:40:10 No.638531472

東大?頭の使い方間違ってんじゃねーの? とか言われたいのか

120 19/11/14(木)09:40:37 No.638531522

そもそも大学名の話題が次に繋げづらいな 専攻とか研究内容とか聞いてみても多分なんも分からんし

121 19/11/14(木)09:41:19 No.638531602

やり取りがめんどくさいと言っただけで東大をまるごと罵ろうとする「」がいる辺り東大生は大変だな

122 19/11/14(木)09:41:34 No.638531624

うちの大学元お嬢様学校だったから出身校言うたびにあそこ女子校じゃなかったっけ?って聞いてくる年輩に一々訂正するのが苦痛 元女子大に入ってる男とか如何にも偏差値低そうと思われてる

123 19/11/14(木)09:41:38 No.638531635

へー哲学科なんですか ニーチェいいですよね私ファンなんです

124 19/11/14(木)09:41:48 No.638531655

「東(京理科)大です」

125 19/11/14(木)09:42:21 No.638531713

こういう話題に喰い付くのは実は高卒とかFランじゃなくて マーチとか地方駅弁を卒業した中途半端にプライドが高いやつ ソースは俺

126 19/11/14(木)09:42:32 No.638531738

がんばって入っても 将来ののしられるだけなのに なんで東大行くんだろう

127 19/11/14(木)09:42:44 No.638531756

>うちの大学元お嬢様学校だったから出身校言うたびにあそこ女子校じゃなかったっけ?って聞いてくる年輩に一々訂正するのが苦痛 >元女子大に入ってる男とか如何にも偏差値低そうと思われてる 一瞬「」嬢様かと思ったトキメキを返して欲しい

128 19/11/14(木)09:42:44 No.638531757

というか大学の名前聞かれることある? 聞かれても適当にお茶濁せばよくね

129 19/11/14(木)09:43:14 No.638531817

>がんばって入っても >将来ののしられるだけなのに >なんで東大行くんだろう 普通に有象無象の罵倒などノーダメだからでは?

130 19/11/14(木)09:43:44 No.638531869

「」嬢様は実在しない…?

131 19/11/14(木)09:44:06 No.638531914

すごいね!くらいしか言えないよね・・・ 会話したら自分の思考力と語彙力の無さで死にたくなると思う TVで接続詞も覚束ない芸能人が目の前で高学歴の人に言葉を訂正されてるの見ると情けなくなって俺まで死にたくなる

132 19/11/14(木)09:44:58 No.638532013

>聞かれても適当にお茶濁せばよくね ごまかすと不自然になることあるしそれで東大だったらそれこそ嫌味な感じになる…

133 19/11/14(木)09:45:15 No.638532051

研究とか聞いても理解できないから踏み込めない

134 19/11/14(木)09:45:31 No.638532076

>聞かれても適当にお茶濁せばよくね スレ画の人はお茶にごしてなくね?

135 19/11/14(木)09:45:43 No.638532105

>というか大学の名前聞かれることある? >聞かれても適当にお茶濁せばよくね 1年に数回はある と言ってもあそこは学生時代通ってましたとか 昔学生の頃によく食べに行っててとかスポーツネタ→サークル活動の話題で聞かれるからきっかけは自分だけど

136 19/11/14(木)09:46:04 No.638532153

>ってなる俺よりマシ 凄いじゃん一般的な知名度は無いのかな?

137 19/11/14(木)09:48:32 No.638532428

>>ってなる俺よりマシ >凄いじゃん一般的な知名度は無いのかな? 横からだけど文系には全く名前認知されてないイメージ

138 19/11/14(木)09:48:42 No.638532446

東大に限らず初めて話した人はへーってなるような事って言ってる方からしたら言い飽きてる場合多いよね それが会話のきっかけになるっちゃなるんだけど

139 19/11/14(木)09:49:12 No.638532503

どうしようもならないよね 必要悪だよ

140 19/11/14(木)09:49:48 No.638532561

親戚だとまぁねちっこく聞いてくる人はいるね 自分の子供と比べてくるのが最高にうざい 法事で帰省して菩提寺の住職と話すときもクソうざい何様だスポーツカー乗り回すな生臭

141 19/11/14(木)09:49:59 No.638532584

まぁ大して凄さも分かってないしどうでもいいけどとりあえず凄いねって言っておけば安定みたいな そういう所あるからな学歴系は…

142 19/11/14(木)09:51:03 No.638532709

そこそこ賢いのは事実だけど知名度とかない大学が聞かれたとき一番面倒

143 19/11/14(木)09:51:54 No.638532804

Fラン大学なのに凄いねって言われた 嫌味か

144 19/11/14(木)09:52:08 No.638532828

めんどくさいと言われてもすごいとしかこっちは言えないんだよ

145 19/11/14(木)09:52:44 No.638532890

>そういう所あるからな学歴系は… 自分からその手の話振らないから言っておけばいいとか そういう次元の話じゃなくね

146 19/11/14(木)09:53:00 No.638532925

>Fラン大学なのに凄いねって言われた >嫌味か 4年制大学進学率は5割ちょっとだからな

147 19/11/14(木)09:54:03 No.638533034

高卒の人達には大学は学術機関って事をもっと意識してほしい

148 19/11/14(木)09:54:43 No.638533109

田舎の年寄りだと大学=凄いって概念だったりする人もいる

149 19/11/14(木)09:55:16 No.638533183

>官僚の人達には大学は学術機関って事をもっと意識してほしい

150 19/11/14(木)09:56:34 No.638533323

自分が行った高校は就職多かったから大学すごいねとしか言えない…

151 19/11/14(木)09:56:55 No.638533355

理科大生は留年はするものだと思っててさほど恥としてないから問題ないよ

152 19/11/14(木)09:58:13 No.638533489

凄いねーって言われて一々それに謙遜してっていう流れは まあ面倒くさいだろうなと思う そもそも大して興味ねえだろうって見え見えだし

153 19/11/14(木)09:59:12 No.638533596

>理科大生は留年はするものだと思っててさほど恥としてないから問題ないよ といっても留年率は1~2割だから京大の2~3割より少ないよ 普通に恥でもあるよ

154 19/11/14(木)09:59:23 No.638533615

>>そうだねがかなしい >自分にそうだねは入れられなくなったよ お主にはスマホがないのか? 自分のレスにそうだね入れる方法など幾らでもあるわ!小猿が!

155 19/11/14(木)09:59:46 No.638533672

むしろ他の大学ってそんなに留年率低いの?

156 19/11/14(木)10:00:13 No.638533721

国際信州学院大学です

157 19/11/14(木)10:00:32 No.638533755

>めんどくさいと言われてもすごいとしかこっちは言えないんだよ 何を勉強してたかとかどう過ごしていたかに繋げれば話も弾むだろう

158 19/11/14(木)10:00:40 No.638533773

大学としてもできれば留年はさせたくないから再試いっぱいあるよ

159 19/11/14(木)10:00:48 No.638533784

高専から大学編入すると意外と留年率低くてビックリしたな

160 19/11/14(木)10:00:51 No.638533791

うちの大学留年率4割くらいだよ

161 19/11/14(木)10:01:05 No.638533818

東大の哲学科というとイン哲のイメージが強すぎる

162 19/11/14(木)10:01:24 No.638533847

理系の研究なら掘り下げて会話できるけど歴史とか社会学とか外国語とかの研究と言われたら「…へぇすごいね」ってなる

163 19/11/14(木)10:01:26 No.638533857

一応博士です… へーすごいやんかどんな研究してたん?

164 19/11/14(木)10:01:33 No.638533863

理科大で3回留年したから親にはごめんねって感じだ…

165 19/11/14(木)10:02:53 No.638533999

>めんどくさいと言われてもすごいとしかこっちは言えないんだよ そもそも聞くなってことだろう

166 19/11/14(木)10:03:12 No.638534037

>田舎の年寄りだと大学=凄いって概念だったりする人もいる 大学に行かせてもらえるだけ親がお金持ってたり投資してんだから 1次産業とか工場のラインで働いてる人よりかは凄いよ

167 19/11/14(木)10:03:44 No.638534101

>大学としてもできれば留年はさせたくないから再試いっぱいあるよ 理科大は原則として再試ないからな…

168 19/11/14(木)10:04:01 No.638534127

>うちの大学留年率4割くらいだよ そこまでいくと学費を余計に搾り取るためのシステムなのでは…

169 19/11/14(木)10:04:35 No.638534185

この子がすごいと思う人が知りたい

170 19/11/14(木)10:04:44 No.638534207

>>うちの大学留年率4割くらいだよ >そこまでいくと学費を余計に搾り取るためのシステムなのでは… みんな海外とかに留学とか遊学するからだよ

171 19/11/14(木)10:04:47 No.638534211

「」って言って「無職だね…」って言われるやり取りがもう面倒くさい

172 19/11/14(木)10:04:50 No.638534216

学閥とかあるような職場で働いた事無いから分からんのだけど 学歴の話になんてなる?親族の集まりとかでも進学祝いを払うタイミングしかないわ

173 19/11/14(木)10:05:14 No.638534260

大阪外大だけど今は既に廃止・統合されたから何とも言い辛い 阪大ですって言うのも何かね

174 19/11/14(木)10:05:40 No.638534298

すごいってだけで流せば別にスレ画も許すと思う すご~~~~~~~いって言うとまずい

175 19/11/14(木)10:06:22 No.638534391

でも東大入ったなら素直にすごいと思うもん その時点で普通以上の努力してるわけだし

176 19/11/14(木)10:06:23 No.638534393

>理科大で3回留年したから親にはごめんねって感じだ… 今がご立派なら大丈夫だよ! 理科大卒ならいいとこ勤めてんだろ!

177 19/11/14(木)10:06:30 No.638534403

>みんな海外とかに留学とか遊学するからだよ 休学は留年とは言わなくない….?

178 19/11/14(木)10:06:59 No.638534450

何かの拍子に相手の大学名聞いて一緒だった時位しか名乗るシュチュエーションない気がする

179 19/11/14(木)10:07:33 No.638534516

マジで母校があの木製ジャングルジムにおがくず詰めて子供焼き殺した日本工業大学なんだが 本当に名乗るのに躊躇う アホ大学に入れなかったのは確かに自分のせいだけど死人が出ると流石に辛い

180 19/11/14(木)10:07:58 No.638534569

何類が何学部だか忘れちゃった理Ⅲが医学部なのは覚えてる 学歴界隈じゃ高校とか中学から高学歴じゃないと評価されないから大変だよね

181 19/11/14(木)10:08:37 No.638534644

周りのエリートと実力差見せつけられて病みやすいって聞くし案外在学中は劣等感の方が大きかったりするんじゃない

182 19/11/14(木)10:08:53 No.638534675

職場の飲み会で学生時代の話からどこ行ってたの?って流れぐらいかな 業務時間は言うことも聞くことも全くない

183 19/11/14(木)10:08:59 No.638534684

>マジで母校があの木製ジャングルジムにおがくず詰めて子供焼き殺した日本工業大学なんだが >本当に名乗るのに躊躇う いちいちそんな大学覚えてないから気にすんな

184 19/11/14(木)10:09:35 No.638534769

>マジで母校があの木製ジャングルジムにおがくず詰めて子供焼き殺した日本工業大学なんだが >本当に名乗るのに躊躇う >アホ大学に入れなかったのは確かに自分のせいだけど死人が出ると流石に辛い 底辺大学じゃなくても 早稲田や慶応みたいにレイプ大学呼ばわりされることだってあるんだし気にしなくていいだろ

185 19/11/14(木)10:09:36 No.638534772

高卒ばかりの職場で大卒バレなんかしたら僻み持ってる人から嫌がらせを受けるだろう受けた 有給休暇を取得した時にテニスの大会で関関同立戦のOBスタッフとして参加しなきゃならないんです・・・面倒ですよねって言ったら それまで人の事をさん付けで呼んでた人が急に自分の事をお前って呼び出してビックリした 何気ない一言で恨みを買ってしまった

186 19/11/14(木)10:10:13 No.638534836

スレ画は現役なんだから大学生ですって言った時点でどこ大?って聞かれるよね

187 19/11/14(木)10:10:28 No.638534861

東工大のコピペのせいでレベル高いと思われて困る クソな学部もあるのだクソな学部も

188 19/11/14(木)10:10:30 No.638534866

マンモス大なら卒業生も多いから母校のせいで恥ずかしい思いしても分かち合えるぜ! 理事長しね!

189 19/11/14(木)10:10:31 No.638534867

そもそも「大学どこ?」の質問は何の意図があるんだりうか?

190 19/11/14(木)10:11:19 No.638534961

>マンモス大なら卒業生も多いから母校のせいで恥ずかしい思いしても分かち合えるぜ! >理事長しね! 日大「」来たな・・・

191 19/11/14(木)10:11:21 No.638534965

大体普通の人は事件なんぞ分けて考える 言ってくるようなのはむしろこっちから避けといた方がよろしい

192 19/11/14(木)10:11:45 No.638535019

>そもそも「大学どこ?」の質問は何の意図があるんだりうか? 会話の起点

193 19/11/14(木)10:11:53 No.638535029

>マンモス大なら卒業生も多いから母校のせいで恥ずかしい思いしても分かち合えるぜ! >理事長しね! マンモス大って自称の時点でほぼ一つに絞られる大学きたな…

194 19/11/14(木)10:11:55 No.638535037

>そもそも「大学どこ?」の質問は何の意図があるんだりうか? マウントを取るためのジャブだよ

195 19/11/14(木)10:12:07 No.638535071

学校名より何勉強してたか聞くけどね なんか失礼に取られたら嫌だし

196 19/11/14(木)10:12:30 No.638535118

>周りのエリートと実力差見せつけられて病みやすいって聞くし案外在学中は劣等感の方が大きかったりするんじゃない 東大生は身の程を知る事はあるだろうな 特に地方出身だと神童扱いされた経験ありそう

197 19/11/14(木)10:13:38 No.638535252

おまえどこ中だよ!は高校行けなかったヤンキーに対する気遣いから来ている台詞と聞いた

198 19/11/14(木)10:14:11 No.638535308

女性は東大行くと結婚できないみたいな話もあるよね

199 19/11/14(木)10:14:13 No.638535317

MITですって言ったらどういう反応するんだろうか

200 19/11/14(木)10:14:23 No.638535340

本音で会話したら 「お前に何が分かる・・・」って返されそうだけど そもそも東大入るような人は考えて言葉を選んでそうなので上手い事返しそうだ

201 19/11/14(木)10:14:30 No.638535350

「大学どこ?」 「日大!」 「酔っぱらってタックルしないでね(笑)」 「(料理)頼まないの?やらなきゃ意味ないよ」 去年はよく飲み会で↑みたいにイジられてウザかったわ

202 19/11/14(木)10:14:57 No.638535411

>女性は東大行くと結婚できないみたいな話もあるよね とんだ言い訳だな 女医はモテないとは聞くが東大は全然いけるだろ

203 19/11/14(木)10:15:21 No.638535456

日大卒とか近大卒クラスならどこのメーカーに行ってもいそうだけどな

204 19/11/14(木)10:16:06 No.638535543

東大行くと(一般男性には)モテない

205 19/11/14(木)10:16:49 No.638535632

>周りのエリートと実力差見せつけられて病みやすいって聞くし案外在学中は劣等感の方が大きかったりするんじゃない 頑張って偏差値高い大学行ったけど周りが金持ちばかりで僻む日々だったよ

206 19/11/14(木)10:17:21 No.638535695

>MITですって言ったらどういう反応するんだろうか 工科大学?Fランは大変だね

207 19/11/14(木)10:17:55 No.638535771

学歴高い人でも学歴コンプある人は多いので女子が東大に行くと早慶レベルの男子すらよって来なくなるみたいな話 まあ同じ学内で彼氏作ればいいだけなんやが

208 19/11/14(木)10:18:35 No.638535862

大体男女関係なく東大自体モテない代名詞じゃん!

209 19/11/14(木)10:19:29 No.638535972

まぁ大学いくと経済格差は感じるよなぁ なんでお前こんなマンション一人で住んでんの?2LDKとか一人でいるの?ってなるなった

210 19/11/14(木)10:20:34 No.638536110

俺だって名大出だし…

211 19/11/14(木)10:20:41 No.638536122

>まあ同じ学内で彼氏作ればいいだけなんやが 理系なら男女比10:1どころじゃないからな

212 19/11/14(木)10:20:44 No.638536130

>おまえどこ中だよ!は高校行けなかったヤンキーに対する気遣いから来ている台詞と聞いた 最終学歴が尋常小学校だったらどうするんだ

213 19/11/14(木)10:21:28 No.638536220

>俺だって名大出だし… へー凄い

214 19/11/14(木)10:21:32 No.638536229

>まぁ大学いくと経済格差は感じるよなぁ >なんでお前こんなマンション一人で住んでんの?2LDKとか一人でいるの?ってなるなった ああ分かる4年間バイトせず親からお小遣い月20万貰ってるガチのお嬢様ならいた バイトとかで勉強時間を制限されないから当然ゼミでの成績も毎回一番もよかった

215 19/11/14(木)10:22:14 No.638536313

俺も東大生だったからわかる 学歴コンプあるやつとかにマウント取れる程度のメリットはあるけど就活でも大して役に立たなかったしそんないいもんじゃない むしろ東大生=何でも出来るみたいな過度の期待されてウザい

216 19/11/14(木)10:23:23 No.638536456

俺も東大だったしわかるわー

217 19/11/14(木)10:24:13 No.638536565

やっぱimgは高学歴だらけなんじゃ 貯金スレが荒れるわけだよ

↑Top