虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/14(木)08:31:28 キング... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/14(木)08:31:28 No.638523001

キングダム621話分読了したけど李牧ツワモノっていうかシツコイ野郎だな

1 19/11/14(木)08:33:00 No.638523187

あまり智謀を描く漫画ではないのでしょうがない

2 19/11/14(木)08:34:48 No.638523420

何度見てもデザインダサいな

3 19/11/14(木)08:34:49 No.638523423

何度負けても立ち向かってくる不屈の精神持ち

4 19/11/14(木)08:35:24 No.638523500

>何度見てもデザインダサいな 髭と眉毛が黒いから髪の毛染めてるのかな…?と思いながら読んでた

5 19/11/14(木)08:41:00 No.638524203

俺が逃げ切れたから俺の勝ち!今ここにある俺とお前の差は一生縮まらねーわ!って捨て台詞吐いて逃げるところ最高にダサい

6 19/11/14(木)08:41:21 No.638524250

この戦術はすげぇぞ!って言われても特に説明されないから凄さがわからないんだが俺だけか?

7 19/11/14(木)08:43:44 No.638524518

実際長い戦いだから仕方ないんだろうけど今やってる趙編が長すぎて後半爽快感が無かったな 話が進むにつれて分かりやすく魅力的な将軍が死んで感じ悪いやつだけ生き残る…

8 19/11/14(木)08:45:18 No.638524694

>この戦術はすげぇぞ!って言われても特に説明されないから凄さがわからないんだが俺だけか? たまに説明パートは入ってたけどテンポ悪くなるしイマイチ頭に入ってこないしフィーリングで読ませるのはまあ英断かと思う

9 19/11/14(木)08:45:31 No.638524720

>この戦術はすげぇぞ!って言われても特に説明されないから凄さがわからないんだが俺だけか? わからない… 作者と読者はノリで戦記物を嗜んでいる…

10 19/11/14(木)08:48:21 No.638525061

史実調べたら今回の戦いも逃げ切ってもう暫く秦に嫌がらせ繰り返すのか しつこすぎる…

11 19/11/14(木)08:57:20 No.638526178

初登場時は食わせ者感あったけどさ 以降は尽く策破られて追い詰められた挙げ句に謎の筋力と?煖召喚のゴリ押しで逃げ延びるの繰り返しで凄くしょっぱい

12 19/11/14(木)08:59:50 No.638526463

>史実調べたら今回の戦いも逃げ切ってもう暫く秦に嫌がらせ繰り返すのか >しつこすぎる… 同レベルの相手にハラス繰り返して優位に立とうとしてる知将ポジじゃなくて圧倒的強者側の秦に手出してすごすご逃げ帰る弱者でしかも調略で首切られる(物理)一歩手前だってことに気がついちゃうと途端に哀れになるぞ

13 19/11/14(木)09:03:51 No.638526992

本人か武神使って不意打ちするのがせいぜいじゃダメでしょ あと人材無駄遣いしすぎ

14 19/11/14(木)09:04:28 No.638527068

そもそも史実ではスレ画が対秦に本格的に出張るのはこの戦の後からだし…

15 19/11/14(木)09:23:19 No.638529364

李牧はほんともういい 知将だったのが実は武力も凄い!ももういい

16 19/11/14(木)09:33:32 No.638530660

武神夜にフラっと現れるとかじゃなく今度は真昼間に地面から生えてきてダメだった

17 19/11/14(木)09:34:09 No.638530746

一番ビックリしたのが我武神が武官として全然有名じゃ無いってことだった 史実でもっと適当なの居なかったんです?

18 19/11/14(木)09:34:18 No.638530771

史実だとマジで凄いやつだったんだな キングダムの範囲には出てこないけど

19 19/11/14(木)09:35:06 No.638530878

武神とワープを駆使する名軍師

20 19/11/14(木)09:35:07 No.638530879

あせあきも史実だと文官なんだっけ

21 19/11/14(木)09:37:58 No.638531213

大将軍級隠れて居すぎじゃない??

22 19/11/14(木)09:39:01 No.638531336

つーかそれこそ史実じゃ秦が蹂躙するだけのお話なんで敗国の将なんて死んだって記録ばっかだよ

23 19/11/14(木)09:41:57 No.638531666

1つの戦いが異常に長くなってきてるけどちゃんと完結するのかなこれ

24 19/11/14(木)09:43:10 No.638531809

>史実調べたら今回の戦いも逃げ切ってもう暫く秦に嫌がらせ繰り返すのか >しつこすぎる そもそも史実だとこの戦いに参加してねえよ!

25 19/11/14(木)09:43:33 No.638531851

合唱軍が勝てないってそれこそそれだけ圧倒的って事だからな

26 19/11/14(木)09:44:01 No.638531905

今私を殺せばスベテ終わりますよ(史実ガード)

27 19/11/14(木)09:44:19 No.638531933

>大将軍級隠れて居すぎじゃない?? 今は大将軍の部下クラスをすげえ!って言ってるデフレ状況だよ

28 19/11/14(木)09:45:38 No.638532095

せっかくここからが本番な人なのに始まる前にキャラとしての魅力を使い果たしちゃってる感じでなんか可哀相

29 19/11/14(木)09:45:56 No.638532139

なんかストーリー上たいして重要でもなさそうなキャラが急に生えて来てはすげえ!すげえ! 言われるシーン多すぎないかと思う

30 19/11/14(木)09:46:47 No.638532218

史実だと戦場で勝てないまま終わるけどその辺どうすんだろ

31 19/11/14(木)09:47:00 No.638532246

史実だと完璧に秦軍の戦略を読み切った名将なのにどうして…

32 19/11/14(木)09:47:08 No.638532265

壁将軍が犬斬った時ぐらいの爽快感が欲しいよぅ

33 19/11/14(木)09:47:15 No.638532278

とりあえず名ありを適当に沸かせて適当に死ぬやつ

34 19/11/14(木)09:47:48 No.638532341

>今は大将軍の部下クラスをすげえ!って言ってるデフレ状況だよ 今描写すれば王騎の5人の軍長もメッチャ盛られるんだろうか

35 19/11/14(木)09:48:00 No.638532359

最初の王騎とフウキだかの合戦は王騎の視野の広さと取った戦略の効果がスッと頭に入ってきてすげえ!ってなった覚えがある

36 19/11/14(木)09:49:22 No.638532520

>せっかくここからが本番な人なのに始まる前にキャラとしての魅力を使い果たしちゃってる感じでなんか可哀相 こっから登場のラスボスでよかったよね…

37 19/11/14(木)09:50:56 No.638532692

最後讒言で殺されずに名前を変えて逃げましたとかやりそう

38 19/11/14(木)09:51:02 No.638532707

この後はかんきを3年ぐらいかけて倒すのかな…

39 19/11/14(木)09:51:29 No.638532756

今の戦も攻め手側の秦軍がなんでギリギリの攻防しなきゃいけないのか意味わかんないからな

40 19/11/14(木)09:51:38 No.638532769

そこらじゅうですげえすげえやってるのに戦争進まなすぎで 相対的にみんな大して活躍してないように見えてしまう

41 19/11/14(木)09:52:19 No.638532843

こいつが無双するところを延々と描かれても困るしこいつが無双する戦は大半飛ばしてくれていいぞ

42 19/11/14(木)09:52:52 No.638532912

大将同士の一騎打ちで勝負つけるワンピーススタイルの戦争だぞ

43 19/11/14(木)09:53:28 No.638532975

作者としては読み切りからのお気に入りキャラだし早めに投入したかった気持ちは分かる

44 19/11/14(木)09:55:13 No.638533172

負け戦増やしてるから作者は逆にリーボックアンチっての好き

45 19/11/14(木)09:56:22 No.638533293

こいつだけならまだしもオリキャラなんで死にませんみたいなフテイとカイネが邪魔すぎる

46 19/11/14(木)09:56:26 No.638533301

それも読めてました(バァーン)

47 19/11/14(木)09:56:40 No.638533332

作者より頭の良いキャラは出せないんだ

48 19/11/14(木)09:57:48 No.638533435

>作者より頭の良いキャラは出せないんだ あーそういうのはいいです

49 19/11/14(木)09:57:50 No.638533441

ワープ能力と林を生やす能力を持ってる人類史上最強軍師

50 19/11/14(木)09:58:19 No.638533499

おしゃれヒゲむかつく

51 19/11/14(木)09:58:26 No.638533516

あせあきが武神だったらよかったのに

52 19/11/14(木)09:59:58 No.638533697

前は将たるものの資質みたいなのを問う展開が多くて辟易としてたが 最近は天下を統一するとはどういうことかみたいな問いかけが多くて辟易とする

53 19/11/14(木)10:01:31 No.638533860

李牧で検索するとポケモンとか出てくるのが耐えられない

54 19/11/14(木)10:03:13 No.638534040

こいつ史実だともうちょい後で出てきて無双するのに 早めに登場させたもんだからウザい期間が延びてる…

55 19/11/14(木)10:05:06 No.638534244

そこそこの強さのアクの強い武将とぽんぽん戦う展開のがテンポいいんだよなぁ

↑Top